ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 命を売り買いする場所。
- 日時: 2019/03/20 18:22
- 名前: とりけらとぷす (ID: iLRtPlK2)
第1話【囚われの身と貴族の僕】
今日も街は、奴隷の売り買いで賑わっている。
奴隷売り達に群がって、ただただ金のことを叫んでいる貴族達の中に、僕の父親がいた。
いつだってそうだ。僕のことなんか構ったこともないくせに。
今日も僕に、奴隷を選ばせるんだ。
誰だっていい。ただ僕は、人間を売り物にしているのが、気に食わないだけだ。
奴隷も、生きてる。僕たちと同じ、”人間”として。
売り買いだなんて、こんな世の中に生きてる僕が恥ずかしい。
「どうかしたのか?レオ。さあ、今日はたくさんいるぞ、どれがいい?」
父親が、まるで子供におもちゃを買ってあげるかのように言った。
人間は、おもちゃじゃない。生き物だ。
僕が睨み付けると、父親は笑った。
「誰でも、命の重さは同じだ」
僕が言うと、父親は鼻で笑った。
「命?何言ってるんだ、レオよ。アレは売り物だ」
「売り物じゃない、人間だ!」
「お前は、本当に分かってないな。奴隷の数は、貴族の誇りの高さであり、貴族の象徴だ」
「うるさい!分かってないのは、父上だ!」
僕は、父親を突き飛ばし、走った。
人混みを抜け、誰もいない場所へと走る。
途中で後ろを振り向くと、石台の上に、奴隷売りと縄に結ばれた奴隷の姿が見えた。
僕は、何もできない。それが、焦れったくて、辛くて、虚しくて、悲しくて、泣いた。
僕は、貴族の子供。僕の立場は、上。だけど…
「何も出来ない。僕には、何も出来ないんだ」
ここで一旦切らせて頂きます!
自己紹介遅れました、とりけらとぷすです(=゜ω゜)ノ
第二作品目となります!よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1話【囚われの身と貴族の僕】>>3
第2話【誰も救えない】>>4 >>5
第3話【カエルノコハカエル】(父親目線)>>6 >>7
第4話【冷たい夜が明ける】>>8 >>9 >>10
第5話【命を買うこと】>>11
第6話【彼女との日々(1)】>>12 >>13
(シフティの昔話)>>15 >>16 >>17
第6話【彼女との日々(1)】〔続き〕>>18
第7話【偽りの彼と秘密】>>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24
第8話【彼女との日々(2)】>>29 >>30
第9話【Witch hunting】>>33 >>34
第10話【Witch huntingーstartー】>>37 >>40
第11話【それぞれの約束を果たすために】>>43 >>44 >>45
第12話【始まりの鐘が鳴る】>>47
【参照500突破記念番外編】
#0-0【プレタリアの街】>>50 >>51
第13話【海の向こうの答え】>>52 >>53 >>54 >>55
【特別企画:キャラ選挙(結果)】 >>67 (現在閲覧不可)
【参照1000突破記念】 >> (現在閲覧不可)
第14話【作戦会議】 >>66 >>75
第15話【新たなはじまり】 >>76
第16話【地下道を行く】 >>77 >>78
第17話【松明の夜】 >>86 >>87 >>88
第18話【王様の秘密】 >>89 >>90 >>91
第19話【空虚な王座と真実の種】>>92 >>93
第20話【罪と報復】>>95 >>97
【訪問者様】
○電波様
この小説に初コメしてくれた方です。
著書:リアルゲーム
○みーこ様
著書:凛花と恐怖のゲーム。〜人生ノ崩壊!〜
○のれり様
別作品でお友達になりました。いつも私の作品にコメを下さる方です。
著書:Amnesia
○泡沫兎様
著書:喪失物語
○榛夛様
とても素敵なお話を書いてらっしゃいます。カキコの中で、私の尊敬している方です。
著書:君の涙に小さな愛を。
○とらじ様
著書:世界を壊す精霊たちー人間たちに復讐しない?ー
○梅酒様
著書:
○はな様
著書:セイギセイギ
○雪様
著書:
○亜咲 りん様
著書:*童話集*白雪姫の林檎
※間違い等ありましたらお知らせ下さい。
※現在特別企画、記念イラストの閲覧が出来ません。申し訳ありませんが、もう暫くお待ちください。
- Re: 命を売り買いする場所。 ( No.77 )
- 日時: 2016/04/09 17:43
- 名前: とりけらとぷす (ID: FOqQFS6Q)
第16話【地下道を行く】
いよいよ、この時が来た。皆持ってきた荷物をまとめ、背負う。
これから始まることに心臓が高鳴るのを感じていた。
成功するだろうか。もししっぱいしたらどうしよう。いざとなると混乱しそうになる。だめだ。平常心を保たないと。失敗してはいけない。これは、皆のため……いや…。皆の為だけじゃない。僕の頭の中にぼんやり浮かんでくるのはいつもあの子だ。
「準備はいいですか」
外は暗い。周りは誰もいない。松明を持った夜間警察も、人も。あの賑わっていた場所がまるで嘘だったように、辺りはしぃんと静まり返っている。
僕は深く頷いた。
地下道の中は冷たくて、その上湿っていて、土の匂いがした。暗い地下道に明かりを灯す。松明だとバレるといけないからといって、おじさんが小さなランプを人数分用意してくれていた。
「怖いんですか?」
ロベルトが僕を覗き込んだ。
僕は「まさか」と笑って返す。でも、頬が引き攣っているのがわかった。
怖いんじゃない。不安なだけだ。これを人は怖いと言うのだろうか。
「大丈夫ですよ、きっと」
「そうだな」
僕達は地下道を歩いた。歩くたびに下に溜まった地下水が足に染み込んでくる。どこからか、ぽたん、ぽたんと水の滴る音が聞こえた。
- Re: 命を売り買いする場所。 ( No.78 )
- 日時: 2016/03/10 15:09
- 名前: とりけらとぷす (ID: DVcR0E4k)
お久しぶりです。気付けば一ヶ月……寒くなったり暖かくなったり、まだ季節の繋ぎ目ですので皆さん体調管理はしっかりしてくださいね!
それでは、長らくお待たせいたしました。本編です。
ーーーーーーーーーーーーーー
「……あと、どれくらいだ?」
僕が聞くと、レンツェさんがまだまだですよ、と笑った。
地下道はますます暗くなって、僕達を飲み込んでしまいそうだった。長い長い暗闇。大きく口を開くようにして広がる道。明かりはおじさんが用意してくれたランプだけだ。
「やっぱり怖いんですね?そうなんですね!」
「うるさいな。怖くなんて……」
僕がムッとしてロベルトを睨んだ時、何かが僕の髪の毛をふわっと触った。
「ひぃ……っ!?」
慌てて頭をくしゃくしゃと触るが、何もいない。
ロベルトは見えない何かに驚く僕を見て本当に楽しそうな顔をしている。気持ちの悪いやつだ。
「やっぱり怖いんですね、レオ様」
と、肩にポンと手を置かれながら真面目な顔つきで言われたので、何とも言えなかった。
怖いわけじゃない。怖いわけじゃないんだけど。
昔話で聞いたことがある。王宮へ通ずる道は、時間ごとに家来が見回りをしに来るが、深夜に見回りをしに来る家来が次々と姿を消しているのだとか。
最初、王様は家来が国を捨てて逃げたのではないかと、大騒ぎになった。そして、家来を探すため、大捜索を始める。国の情報が他国へ漏れるのを防ぐためだ。しかし、いくら探しても家来は出てこなかった。その上、深夜に見回りに行った家来は次々と行方不明になる。
そのうち、五年が過ぎていった。王様は来る日も来る日も頭を悩ませ、ついに、王様自身が地下道へ深夜に行くこととなった。もちろん、家来は王の身を心配して何度も引き止めたが、王様は誰の言うことにも聞き耳を立てなかった。
そして、王様は深夜にある一人の信頼している家来とともに地下道へ向かった。
次の日、王様も、その家来の姿もなかったという。
という、昔話だ。僕の小さい頃、父親がよく読んでくれた絵本だった。今考えると、よくわからない話だ。その王様はどこへ行ったのか、家来たちはなぜ姿を消したのか。この話には、ただ家来たちと王様が消えてしまいました、とだけ書いてあるだけで、終わりがない。
その後、王国はどうなってしまったのか。
今となってはものすごく気になる話だが、今思い出したのが間違いだった。
ひたり…ひたり……
やっぱり聞こえる。僕らの足音以外にもう一人の足音が。それは、大分遠くからのようだが、確実に僕達に近づいていた。
前だ。前から来ている。
地下道は進めば進むほど、湿気が増していた。そして、床を踏めば水がじわっと溢れてくるようになっていた。
「しーっ!皆、止まってくれ……」
「どうしましたか、レオ坊ちゃん?」
「しーっ!静かに!」
僕は立ち止まった皆の前に出て、耳を澄ました。
ひたり…ひたり…
やっぱり聞こえる。
「皆、聞こえないか?」
「足音……?」
ロベルトが神妙な顔をして言った。
「聞こえるだろ?」
「はい、確かに……しかし、これはこだまのようなものではありませんか?」
そういったのはおじさんだった。
「でも、もし敵の見回りだったら……!」
「大丈夫ですよ、レオ坊ちゃん。この時間帯は見回りの家来どもはおりません」
「なぜそんなことが言える?レンツェさんは教会の牧師さんなのだろう?」
それを聞いて、レンツェさんの目が一瞬大きく見開いた。
「ああ、ええ……まあ、そうなんですが…。私は昔、地下道で働いていたのです」
「何をしていたんだ?こんな場所で。働き手は家来くらいしかいないと父上は言っていた。まさか、レンツェさんは家来だった
のか?」
「落ち着いてください!レオ様!」
興奮する僕をロベルトが止めた。
その瞬間、はっと我に返ったようにどこからこみ上げてきてのかわからない興奮は収まった。
「レンツェさん……ごめんなさい。何だか興奮してしまって」
「レオ坊ちゃん、気をお確かにお持ち下さいませ。此処は地下道ーーーーー別名、惑わせの道とも呼ばれております。この道の昔話をご存知ですか?家来が消えたのも、王様が消えたのも、この地下道に人を惑わせる何かがあるに違いないからなのです。気を確かに持つことが大切です。自分を見失わないように…。皆さんもですよ」
皆ごくりと唾を飲み込んだ。
この地下道は厄介だ。自分を見失わないようにしなければならない。さっきのようになってしまわないように。
レンツェさんはそれだけ言うと、すたすたと僕を抜かして歩いて行ってしまった。
- Re: 命を売り買いする場所。 ( No.80 )
- 日時: 2016/04/26 11:38
- 名前: とりけらとぷす (ID: Ueli3f5k)
4/7はこの小説の1周年でした!
遅くなりましたが、感謝の気持ちでいっぱいです。
今まで応援してくださった皆様、本当にありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
- Re: 命を売り買いする場所。 ( No.81 )
- 日時: 2016/04/30 23:20
- 名前: 亜咲 りん ◆zy018wsphU (ID: 3i70snR8)
とりけらとぷすさん、こんにちは。
参照1500突破、おめでとうございます!
私がここを離れていた間、ものすごい勢いで参照がふえていたのですね……頑張って書かれていたのですね(T_T)
とうとうレオたちが真相に突入していきますね。むむむ、レンツェさん怪しい……良い人ですよね?きっと良い人なんですよね?汗
これからサクラたちはどうなってしまうのか。そして、王の思惑とは!?
めっちゃ楽しみです笑
それでは、ごゆるりと、無理をしない程度に執筆を頑張ってください。
- Re: 命を売り買いする場所。 ( No.82 )
- 日時: 2016/07/28 15:40
- 名前: とりけらとぷす (ID: CGuaQ/h8)
亜咲 りんさん
いつの間にかコメントありがとうございます!!
暫くここへ立ち寄っていなかったもので…
夏の大会だし、また書き始めようかしら…なんて言っていたら暑くて干からびていつの間にか夏休みが終わってしまいそうで怖いです(笑)
熱中症には気をつけてくださいね!
それでは、良い夏休みを(*^^*)
これからも亀更新ですがよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19