ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 幻影 ~魂の業/陽と陰~
- 日時: 2016/11/16 00:02
- 名前: 忌業 禍穢 (イミカリ カイエ) (ID: 9O29kkFK)
お初に御目にかかります。
忌業 禍穢と申します。
忌みられの業、禍つ穢れと書いて『イミカリ カイエ』と読みます。
以後お見知りおき下さい。
この小説は、この世とあの世を往き来できる力を得た主人公が、あの世の魂を通して、その裏に潜む闇を見つめていくというものです。
この世の、人間の、空虚さを憂う主人公が見たものとは……?
初投稿のため、何かと至らぬ点もあると思いますが、宜しくお願い致します。
- Re: 【オリキャラ募集中】幻影 ~魂の業/陽と陰~ ( No.20 )
- 日時: 2016/09/18 07:42
- 名前: 霧風赤司 ◆.k1XJsDMDk (ID: w4lZuq26)
【名前】沖間避 優(おきまさけ ゆう)
【性別】男
【容姿】長めの黒コート、短い黒髪。目付きは鋭く、白のジーパンを着用。
【性格】回りは全て敵と認識。六徳の仲間は認識しないが、他は容赦なく叩きのめす。
【所属】六徳、補佐希望。
【何が見える力か】
空間に存在する別世界の住人(幽霊等。)
【サンプルボイス】
「俺は沖間避 優。よろしく。」
「お前は敵だ、潰す。」
「この世界以外の住人を見る。それが俺の力だ。」
「堺理とか言ったな。お前はなかなか楽しそうだな。」
【その他】
武器は紙。鋭く切れるハサミで加工する。
縄程度なら容易く切断でき、鉄も10枚程度の束で切断できる。
一人称/俺 二人称/六徳は長、それ以外は名前か貴様。三人称/貴様ら
修正しておきました!
- Re: 【オリキャラ募集中】幻影 ~魂の業/陽と陰~ ( No.21 )
- 日時: 2016/09/17 14:26
- 名前: 忌業 禍穢 (イミカリ カイエ) (ID: 9O29kkFK)
霧風赤司様、ご投稿ありがとうございます!
特に問題は見られませんので、採用させていただきます。
もし今後何か疑問が生じた場合は、申し訳ありませんがその都度お訊きしたいと思います。
長の名前は合っておられますよ。
ただ、主人公の名前は『堺理』ですので、申し訳ありませんが、そこは修正させていただきます。
また、長である六徳の呼び方や三人称なども書いて戴けるとありがたいです。こちらは事前にお知らせ出来ず、すみませんでした。
また、書き忘れておりましたが、役職として『補佐』があります。副長のようなものです。
剛毅の補佐は紅花が兼任することとしてありますが、それ以外は決定されておりませんので、補佐としてのご希望がございましたら、【所属】の欄にお書き下さい。
- Re: 【オリキャラ募集中】幻影 ~魂の業/陽と陰~ ( No.22 )
- 日時: 2016/09/18 13:12
- 名前: 橘 羅奈 (ID: twEwwje1)
【名前】藤崎 花蓮(ふじさき かれん)
【性別】女
【容姿】セミロングの髪。
痩せていて、全体的に細い。
美人でオシャレ。
【性格】ツンデレキャラ。
いざという時に頼れる。
人の事を馬鹿にすることが好き。
主人公の事は、最初は嫌っていたが、徐々に打ち解け、味方になる。
【所属】業(補佐希望)
【何が見える力か】
魂の希望・願い
【サンプルボイス】
「あんた…面白いわね…w」
「へぇ…、そう。」
「あっそ。」
「馬鹿じゃないの?w」
一人称…あたし
二人称…あんた
三人称…
同い年・年下:呼び捨て(主人公も)
年上・上司:さん、様付け
業に対する呼び方…様付け
【その他】
武器:扇子
- Re: 【オリキャラ募集中】幻影 ~魂の業/陽と陰~ ( No.23 )
- 日時: 2016/09/18 13:22
- 名前: 忌業 禍穢 (ID: w4lZuq26)
橘 羅奈様、ご投稿ありがとうございます!
こちらも特に問題は見られませんので、
採用させていただきます。
もし疑問が生じた場合には、申し訳ありませんがこちらも順次質問させていただきます。
【追加】
補佐希望についてですが、万一被った場合はこちらで対処させていただきたいと思います。
業はまとめ役ですので、最大二名とさせていただきます。
- Re: 【オリキャラ募集中】幻影 ~魂の業/陽と陰~ ( No.24 )
- 日時: 2016/09/23 00:40
- 名前: 末 (ID: 9O29kkFK)
【名前】空都(そらと)
【性別】男
【容姿】パステルブルーのショートヘア。
パステルブルー(左)と金(右)のオッドアイ。
白のシャツに深緑色のネクタイ、茶色のベスト。茶色のパンツにローファーの様な靴。
【人物】
自己中。自分は天才だとよく言いふらしている(しかし本当に天才なので誰も何も言わないし言えない)。
「えーやだー」「めんどくさーい」「自分でやればぁー?」が口癖でとにかく面倒くさがり。
六徳に「褒めてあげる。」と言われない限り何もしない。宝の持ち腐れ。
天才というのは文字通り何でも卒なくこなすからである。
武術、学業、料理、掃除、歌、踊り、演技…etc.
何でもできる。やらないが。
でも…やらないくせにできないのはいや。
推理能力にも長けていて、一目見ただけで相手の大体のことがわかる。堺理でさえ驚いていた。
誰にでもタメ口。六徳を崇拝している。
人の気持ちを考えてものを言わないため知らぬ間に他人を傷つけている…日常的に(本人自覚なし)。
【所属】六徳
【何が見える力か】
魂が生前にした最も良い行い。
【サンプルボイス】
「えーめんどくさいよー…自分でやりなよー…」
(六徳に「褒めてあげる」と言われ)
「し、しょうがないなぁ…そこまで言うなら?やってあげるよ」
「僕にかかれば何でもすぐに解決する…なんてったって天才だからねっ!!」
(堺理に初めて会ったとき)
「業ぃ…こいつ誰?」
「ねぇねぇ頭大丈夫ー?"これ"のどこが隠り世の住人だって?」ニヤニヤしながら
一人称:僕
二人称:君、お前、くん付け、ちゃん付け、呼び捨て
三人称:アイツ、彼、彼女、彼等、
名前だとフルネームの呼び捨て
【その他】
武器:銃(種類は自在に使い分ける)
基本的に何でも使える(天才なので)が、銃を好む。
とにかく自己中天才くんにしてくださいな。
【名前】架世(かせ)
【性別】男
【容姿】クリーム色のショートヘア。赤の瞳。
黒のシャツ(右腕だけ袖まくり)に赤のネクタイ。白のパンツにショートブーツ。いつも鎖のブレスレットをしている。
【人物】
ふわふわした雰囲気の男の娘。\_(・ω・`)ココ重要!
本性を知らずに近づくと危険。スーパーウルトラハイパー危険。
善悪の区別がなく、悪気なくやばいことをする。
人間の体のつくりに興味があり、よく現し世に降りてきては(人間ではないので)捕まらないのをいいことに凶行に及んでいる。
そのことで剛毅によく叱られるがなぜ叱られているのかわかっていないので同じことを繰り返す。
しかし、危害を加える相手の事は選んでいるようで、悪事を繰り返している人間が対象になることが多い。
他人にも自分にも素直で浮かんだ疑問はすぐに解決しようとする。
仕事中も執拗に罪人の魂を嬲るため、堺理とは仲がいい。
誰にでも敬語…というか、架世語(と呼ばれている)で話す。呼び方は様々。剛毅の事は『剛毅さん』と呼ぶ。
お菓子大好き。
痛みには強く(しかし嫌い)、常に笑顔。
笑顔が崩れる時は疑問が浮かんだ時か剛毅さんに何かあったとき。
剛毅さん大好き。
それ以外はどーでもいい。
人間の「死」が重要なものだと思っていない。
「死ぬから何なんです?息しなくなって冷たくなるだけです。」らしい。
【呼称】
卯月 堺理-堺理
業-業
紅花-紅花さん
剛毅-剛毅さん
六徳-六徳
栄弥-栄弥
その他知らない人は大体さん付け。
一人称:僕
二人称:君、(仲いい人)呼び捨て、
(初めて会った人、知り合い程度)さん付け
三人称:彼、彼女、彼等、二人称と同じ
(死体や瀕死の身体)これ、それ、あれ
【所属】剛毅(拷問担当)
【何が見える力か】
魂の、刺激されると一番精神的にも身体的にも苦しい場所、物、事…など。
【サンプルボイス】
「堺理、行くですよ。」
「お腹すきましたです…業、何か買ってくるです。」
「そこです?案外、簡単ですねぇ。」
「ここはそんな綺麗なとこじゃないですよ?夢なんて生身の人間が見るものです。」
(現し世にて)「剛毅さん…もしかしたら殺しちゃうかもです…ごめんなさいです。」
【その他】
武器:弓、近距離戦ではクナイ
ちょくちょく現し世に降りていく。
白いのにどことなく黒い…そんな子をイメージしてあります。
どっちも性格等の問題上、他の人々とは一線を画すキャラとして使って欲しいです!
二人でも大丈夫ですか?