ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 『完結』些細な嘘から始まった
- 日時: 2014/02/19 21:39
- 名前: 碧 (ID: RnkmdEze)
- 参照: http://enq-maker.com/gMwtJbb
はじめまして。または、こんにちは!
この小説を書いていきます碧&碧祐と申します。
※更新遅く、駄作ですが、見逃してやってください…((殴
コメをくださると、感激して泣きます。
【碧は、名前を〈琴 〜コト〜〉にかえました!】
罪と輪廻シリーズ第一弾!
「些細な嘘から始まった」
どうぞ、ご閲覧くださいませー。
□■プロローグ■□
些細な嘘だった。
本当に、小さな。
それが間違いだった。
なぜ僕らはこんなことをしたのだろうか。
そう思った時はもう遅かった。
なんて辛いのだろう。僕らがこんなことをしなければ、きっと辛い気持ちにはならなかった。
ねぇ、君。この悲劇をもう一度聞いて見ないかい?
なんども、聞いて。そうしたら、やっとわかるはず。
僕らがどうしてこんなことをしてしまったのか。
まぁ、君たちには必要ないことかもね。
「ごめんなさい」
赦さないよ、絶対に、ね。
■□■□■□■□■□■□■
■登場人物■
・白咲 葵 しらさき あおい(17)女
母が世間からの重圧により自殺した事から世間を自ら避け、冷たい視線でみる悲観的少女。
ごく一般の少女。
・鈴木 一斗 すずき かずと(25)男
頭がよく、機転が良く利く人気No.1俳優。明るい。坂本の使用モデル。
・如月 霞 きさらぎ かすみ(18)女
常に明るく、世界にピッタリ寄り添うタイプ。若手人気No.1女優。彼女は、誰かの過ちにより、生まれてしまった。
・赤坂 雄一 あかさか ゆういち(30)男
白咲のクラスの担任であり、如月の父。かれの過ちにより、妻が自殺したことを、自分の二人の子は知っていない。
・美空 舞花 みそら まいか(21)女
「amanda」のオーナー。
坂本家の親戚であり、明るく穏便。
・坂本 光 さかもと ひかる(17)男
明るいお調子者。ツッコミ役。坂本財閥御曹子。
『梅次郎様』
・坂本 日子 さかもと にこ(不詳)女
光の母。一度離婚したらしい……
情報網が凄く、何でも良く知っている。赤坂、紫音となかがよく、知り合いである。
・清水 乙 しみず おつ(20)男
一斗のマネージャー。めんどうくさがりやだが、哲学好き。二人の男と関係をもっている。ある男の過ちからできた子供。
・水城 鈴 みなしろ りん(17)女
葵の数少ない親友。どMで、たまに鬱陶しい。ある人物と関係をもっている。
『ハナミズキ様』
・水城 拓 みなしろ たく(19)男
鈴の兄。優しいらしいが、いつもは冷たい態度で口数も少ない。ある人物と関係をもっている。
・白咲 紫音 しらさき しおね(41)女
今は亡き葵の母。かなり葵を大切にしていたが、ある秘密を持っている。彼女の過ちにより、子供は葵だけではない。
・坂本 寿樹 さかもと ひさき(41)男
日子の夫。沢山の人と関係をもっており、紫音と赤坂とは知り合いである。彼の過ちにより、彼の子供は光だけではないことを、日子は知らない。
■目次■
〈本編〉
第一話 >>1-3
第二話 >>4-6
第三話>>7-16
第四話>>21-24
【参照100!】番外編>>32-35
【参照200!】番外編>>46-47
【参照1000!】番外編>>125-126
第五話>>24-42
第六話>>43-67
第七話>>68-73
第八話>>74-101
第九話>>102-127
第十話>>128-135
第十一話>>136-147
第十二話>>148-149
第十三話>>150-152
〈あとがき〉
琴 >>153
碧祐 >>154
<長編を読むのが嫌な方、 全て読み終わった方へ>
NGネタ集 >>156-158
↑ふざけてます。
(話以外の事が混ざって読みにくいかもしれません。すみません)
完結記念のイラスト募集中です。>URL
・書いてくださったイラスト
>>84 (葵)
>>161 (葵)
無事に、完結することができました。
これは、皆様のおかげです!
心から感謝致します。
罪と輪廻シリーズ第二弾は、
「必要のない少年と世間に忘れられた少女」
です。
些細な嘘から始まったと関連性がありますので、暇な時にでもそちらもご覧ください。
- Re: ( No.97 )
- 日時: 2012/12/25 12:49
- 名前: 碧 (ID: tRamSAT8)
……美味しいな。
あれ?なんか、眠い。みんながどんどんぼやけていく。どした、私の目は?
[翌日 6:00]
「おはようー!」
私が目を開けるとそこには大きな顔をした光が居た。正しくは、顔を近づけて居たのだ。
「わぁぁぁぁぁあ!」
私は、驚いてベッドから落ちた。
ん?……ベッド!?しかも、うちのベッドだ。
確か、私はパーティー会場にいたはず。さて、どういうことかな?
私が、光に問うと光が苦笑して答えた。
「葵ね、あのワインと蛤で酔っちゃったんだよ」
え?……あぁ、食べたね。
思い出した!
ーーワインと蛤で酔った私は光と日子さんに担がれて、あのパーティー会場に来た時の車に乗ってうちまで運ばれたんだ。
ん?なぜ、光はうちに入れた?
そこら辺は、考えたら怖そうだからやめておこう。
私の家は、二階建てで寝室は二階にある。つまり、光は一階を通った……或いは、窓から飛び込んだ。二つ目はあり得ないが、窓が開いていたからいってみた。
……やっぱり、気になるなぁ。
私は、光にどこから入ったか光に聞いてみた。私と光しか居ないし。
「窓だよ。そこのが開いてたから」
まさかの、冗談がヒットした。私、予知能力……改めて、当てる能力があるのかもしれない。超能力ってあるんだな。……いや、今のはまぐれだ。そう、まぐれ。
ていうか、一階通ってなくて良かった。一階の奥の部屋には、霞が居るからな。
- Re: ■些細な嘘から始まった■ ( No.98 )
- 日時: 2013/01/05 22:34
- 名前: nagi【依頼について】 (ID: j0x8WVaG)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6969
押しかけごめんなさいm(_ _)m
完了しました!
ぜひいらしてください。
- Re: ( No.99 )
- 日時: 2013/01/07 11:12
- 名前: 碧 (ID: 7KCfFUM.)
そう、霞のことはばれてはいけない。私は殺してないから悪く無いけど、警察に出してないから犯罪になるのかもしれない。私はそういうのは疎いから分からないけど。
まぁ、その話はまたいつか、ゆっくりと。
暫く光と談笑したあと、光は帰った。また、窓から出て行った。
さて、私もポストを確認して新聞とったあと、学校行かないと。……あ、一日休んじゃった。ま、親も居ないから責められないけど。
……あれ?よく考えると、霞が居なくなって、親が心配しないのか?そういえば、メディアによれば霞の母親って自殺して父親は逃げたんだっけ?……うちと同じだ。少し同情するなぁ。
こんなに都合の良いことあるんだなぁ。私の都合じゃないけど、ね。
葵は、自宅の前にあるポストの中を確認した。
いつも通り、新聞をとって家に戻ろうとしたが、ポストにはもう一つ手紙らしいものが入っていた。
表紙には……
「招待状 白咲 葵様」
と書いてあった。
招待状?私、さっきパーティー行ったばかりなんだけど。
もう一度、招待状を見てみる。
薄桃色の封筒で、薔薇のシールが貼ってある。
うーん、……怪しい。
とりあえず、開けることにした。
- Re ( No.100 )
- 日時: 2013/01/07 11:23
- 名前: 秀乃 (ID: 7KCfFUM.)
こんにちは、秀乃です!
とても怖いですが……面白いですね!
更新頑張ってください!
- Re: ( No.101 )
- 日時: 2013/01/22 20:19
- 名前: 碧 (ID: eUekSKr/)
中を見ると、薔薇が添えられてあった。便箋は、綺麗な桃色だ。
『シザーキラー 様
今日は、私はーーーーと申します。
今度、光様宅でパーティーを開く主催者です。そのパーティーに貴方も参加してください。
行く時は、明日です。時間は、一日中。
あ、それと……鋏だけは持ってきてくださいね?
ーーーーより』
意味のわからない手紙であった。
まず、相手名前が黒く塗りつぶされていて読めない。
そして、パーティー?昨日、私は行った筈なのに……
それに、明日の一日中?とりあえず、明日に一日中パーティーをするってこと?
シザーキラーと言う名前と、鋏……を持って来いだって!?
……こいつ、私の過去を知っているのか?
何故だ!?あの過去はなかったことになったはずだ!
私は、手紙を床に叩きつけた。何故、知っているんだ?
不安と疑問。怖い、怖い、怖い。
私には、過去があった。それは、中学の時である。
「Die」
私は、そう呟くと、今目の前にいる彼の右手を鋏で思いっきり切った。彼の目は引きつっていた。
切ると、彼は力なく倒れた。周りに赤い綺麗な血が流れている。地面が染まる、真っ赤に。なんて、綺麗なの……
私は、「シザーキラー」と呼ばれた女。
そのなの通り、鋏で人を殺す、または病院送りにした。周りは皆が私を怖がり、警察は私を捜した。だが、私は見つからない。何故って?だって私は、上手く逃げているし、必ず相手を殺した。ただ、一人だけは死ななかったけれど。だから、私のことがバレる可能性は極めて低い。人を殺す理由があったわけでもない。ただ、この鋏の切れ味を確かめたかっただけ。
この鋏は……誰かからもらったものだ。
母親が死に、父は逃げてしまい、引き取り手もいなかった時、私は一人ぼっちの子供だった。
ある日、私が前に住んでいた家のポストに手紙が入っていた。
赤い薔薇が添えられた桃色の手紙だった。
その手紙に書いていた住所の所へ行くと、私が今住んでいる家があった。表札には「白咲 葵」と書いてあった。
中に入ると、玄関には赤い鍵が置いてあった。この家の鍵だった。
そして、居間には二つのプレゼントがあった。
一つは、総額1億円はありそうな金だった。もう一つは、……鋏だった。刃の部分まで真っ赤な鋏。綺麗だった。
その鋏には手紙が添えられていた。その手紙は、一文だけ書いてあった。
「この鋏の、斬れ味を確かめてみましょう。by.Die」
Die……?死、ぬってことなのかな?純粋な女の子だったあの頃は、意味はよく分からなかった。それで、私はこう解読した。
「人を斬り、この鋏の斬れ味を確かめてみましょう」
これをこう解読した時、私は純粋ではなくなった。なぜ、こう解読したのかは私でもわからない。私は、穢れてしまった。この、目の前にある赤い鋏のせいで。
私は、五人……いえ、六人を鋏の斬れ味を確かめる為に斬った。さっきも話したけれど。一人は死ななかったが、後は死んだ。可哀想?そんな気持ちはない。だって、彼らは……私を虐めた人達なのだから。別に、仕方ないことだわ。
六人を斬り……この鋏は、殺人器へと変わった。
鋏は、紅さを増し、なんど洗っても色は失せなかった。
もしかしたら……これをくれた誰かも、この紅さを望んでいたのかもしれない。
だが、私はこの過去を忘れたかった。
誰だって、嫌だ。だって、殺人だよ。
でも今。この手紙のせいでまた思い出してしまった。
あはは、あはははははははははははははははははははははははははははははははははは!
なんなんだ、この世界はぁ!この世は狂っている!そして……私も狂っている!
この手紙が届いた日。つまり、光の家でパーティーを楽しんだ次の日。私は……家で一人で過ごしました。お腹も空いたけど、我慢しました。苦しかったけど、我慢しました。今、外に出たら私の全てが壊れそうだったから。
「ごめんなさい、ごめんなさい……」
そうして過ごしていたら、今日は終わりました。
そして……極悪パーティーの日になってしまいました。
【第八話 END】
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34