二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 「不死鳥の騎士団」〜若き騎士たち〜
- 日時: 2009/10/02 15:17
- 名前: 明菜 ◆wSaCDPDEl2 (ID: 3el8KrnW)
- 参照: おしゃべりとハリポが大好き*☆
こんにちはぁ(^v^)
以前、「西村奈津子」
という日本人が主人公で炎のゴブレット小説を書き、完結していたんですが消えちゃいました(笑)
今回の小説の物語の主人公は彼女なので、
ちっと紹介します^^
西村奈津子 (15) ♀
性格:明るい、素直。
長所:小さなことを気にしない(笑)
英語がペラペラ。
<前作では・・・>
セドリック・ディゴリーと付き合っていた。
セドリックが死んでからは
「死んだ人のことを想ってても仕方ない」と、バッサリ。
今はロンのことが好き。
こんな子ですが、どうぞよろしくお願いします♪♪
※ハリー・ポッターの本では長く書かれているシーンでも、省くことが多いと思います。
許してくださいっっoyz
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- Re: 「不死鳥の騎士団」〜若き騎士たち〜 ( No.13 )
- 日時: 2009/08/25 14:23
- 名前: 明菜 ◆wSaCDPDEl2 (ID: 3el8KrnW)
- 参照: おしゃべりとハリポが大好き*☆
「わ・・・私・・な、何が・・・?」
「夢を見ていただけだよ」
リーマスが言った。
その後にロンが言った。
「何回も叫んでて・・・下まで声が聞こえたんだ」
ハーマイオニーは目を赤くしていた。
「そう・・・そうなの。ただの・・・夢、か」
「気分はどうだい」
シリウスが私の肩を抱いた。(決してセクハラではない)
「大丈夫。ちょっと混乱していたのよ」
「まだ顔色がよくないよ。ほら、チョコレートを食べなさい」
リーマスがポケットからチョコレートを差し出した。
「おまえのポケットにはどれだけチョコレートが入っているんだ」シリウスがからかった。
「ありがとう・・。ハーマイオニーも食べて」
ハーマイオニーは私より気分が悪そうだった。
「ええ、もらっておくわ」
ハーマイオニーの声はとても小さかった。
チョコレートは甘く、食べ終わるころにはすっかり元気になった。
「リーマス、ありがとう。体がポカポカしてるわ」
リーマスはニッコリと笑った。
「チョコレートならいつでもどうぞ」
ハーマイオニーもいつもの元気を取り戻していた。
- Re: 「不死鳥の騎士団」〜若き騎士たち〜 ( No.14 )
- 日時: 2009/08/25 14:42
- 名前: 零紅 ◆cjsQ37oB4w (ID: MXERWh7v)
- 参照: ◇。゜゜+。∞ハリポタ大好き!!∞。+゜゜。◇
!!!!!!
シリウスが奈津子の肩を抱いた……
リーマスにチョコレートをもらった……
奈津子、幸せなヤツだなっ!
シリウスの言うとおり、リーマスはどのくらいのチョコレートを持っているのか知りたいw
そして、いつ、どんな方法で大量のチョコレートを入手しているのかも知りたいww
- Re: 「不死鳥の騎士団」〜若き騎士たち〜 ( No.15 )
- 日時: 2009/08/26 14:54
- 名前: 明菜 ◆wSaCDPDEl2 (ID: 3el8KrnW)
- 参照: おしゃべりとハリポが大好き*☆
>>零紅
なんかオモシロすぎっ!!!(*>∀<)
次はリーマスと奈津子にどんなことさせようかしら?
零紅の反応に期待しますbb笑
- Re: 「不死鳥の騎士団」〜若き騎士たち〜 ( No.16 )
- 日時: 2009/08/26 20:48
- 名前: 零紅 ◆cjsQ37oB4w (ID: MXERWh7v)
- 参照: ◇。゜゜+。∞ハリポタ大好き!!∞。+゜゜。◇
ふ ざ け る なあぁぁぁ!!!!!
もう、奈津子とリーマスに何もさせるんじゃねーぞ!!??
てかマジ、やめて〜(≧Д≦)/
- Re: 「不死鳥の騎士団」〜若き騎士たち〜 ( No.17 )
- 日時: 2009/08/27 14:49
- 名前: 明菜 ◆wSaCDPDEl2 (ID: 3el8KrnW)
- 参照: おしゃべりとハリポが大好き*☆
ここのところ毎日、ハリーから手紙が来る。
私たちは今どこにいるのか、何をしているのか、
自分はいつまでマグルの家にいなければならないのか。
ヴォルデモートはどこにいるのか。
毎回毎回、同じことを繰り返す。
私たちはダンブルドアに誓わされたのに。
「ハリーには何も教えてはいけない」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
この掲示板は過去ログ化されています。