二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 「不死鳥の騎士団」〜若き騎士たち〜
- 日時: 2009/10/02 15:17
- 名前: 明菜 ◆wSaCDPDEl2 (ID: 3el8KrnW)
- 参照: おしゃべりとハリポが大好き*☆
こんにちはぁ(^v^)
以前、「西村奈津子」
という日本人が主人公で炎のゴブレット小説を書き、完結していたんですが消えちゃいました(笑)
今回の小説の物語の主人公は彼女なので、
ちっと紹介します^^
西村奈津子 (15) ♀
性格:明るい、素直。
長所:小さなことを気にしない(笑)
英語がペラペラ。
<前作では・・・>
セドリック・ディゴリーと付き合っていた。
セドリックが死んでからは
「死んだ人のことを想ってても仕方ない」と、バッサリ。
今はロンのことが好き。
こんな子ですが、どうぞよろしくお願いします♪♪
※ハリー・ポッターの本では長く書かれているシーンでも、省くことが多いと思います。
許してくださいっっoyz
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- Re: 「不死鳥の騎士団」〜若き騎士たち〜 ( No.33 )
- 日時: 2009/09/25 17:00
- 名前: 明菜 ◆wSaCDPDEl2 (ID: 3el8KrnW)
- 参照: おしゃべりとハリポが大好き*☆
零紅>>
零紅!!!!!
久しぶりぃっ。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
零紅も忙しかったんでしょ?
PC禁、大変だったね;
ダンブルドアが監督生を決めるのかなぁ・・・
だとしたら、ぴったりの人選だったと思う♪
ハー子がねw
- Re: 「不死鳥の騎士団」〜若き騎士たち〜 ( No.34 )
- 日時: 2009/10/01 09:04
- 名前: 零紅 ◆cjsQ37oB4w (ID: MXERWh7v)
- 参照: ◇。゜゜+。∞ハリポタ大好き!!∞。+゜゜。◇
ハー子はピッタリだったと思うけどさ、ロン……
ダン爺(ダンブルドアw)が決めるんだったら、ロンじゃなくて別の人にすれば良かったのにね。
ハリーが嫉妬するくらい予想できるはずだぞ〜
そういえばこのタイトルの『〜若き騎士たち〜』ってめっちゃセンスいいよね!!
明菜ってネーミングセンスがあるんだなぁ〜
- Re: 「不死鳥の騎士団」〜若き騎士たち〜 ( No.35 )
- 日時: 2009/10/02 15:13
- 名前: 明菜 ◆wSaCDPDEl2 (ID: 3el8KrnW)
- 参照: おしゃべりとハリポが大好き*☆
零紅>>
でも、ロンは嬉しかったと思うなぁwwww
クリーンスイープ買ってもらえたしっ!!(^v^)
ロンが監督生バッジつけてるとこ見たい 笑
センス?!いやいやいや、それほどでも・・・/////
照れちゃうなー(//∀//)
ありがと♪♪
- Re: 「不死鳥の騎士団」〜若き騎士たち〜 ( No.36 )
- 日時: 2009/10/02 15:29
- 名前: 明菜 ◆wSaCDPDEl2 (ID: 3el8KrnW)
- 参照: おしゃべりとハリポが大好き*☆
ロンとハーマイオニーは部屋から出て行った。
それぞれの家族に報告するために、ね。
残されたのは、私とハリー。
ハリーはベッドに座ってボケっとしてる。
「ハリーだと思ったのにな」
私はポツリと言った。
「え?」ハリーの声はかすれていた。
「監督生のこと。ハリーが選ばれるかと思ってた」
ハリーは何とも言えない変な声で唸った。
ハリーなりに、ショックなのかも。
だって、ロンに負けちゃったんだもの・・・。
「私はなりたかったな、監督生」
そこでハリーが爆笑した。
「何で笑うのよ?!」
「だって・・・君が?ハーマイオニーじゃなくて君が?
・・・おかし・・アハハ」
「黙りなさいよ」
そういったけど、私もつられて笑っちゃった。
「確かに。ハーマイオニーには勝てないわ」
- Re: 「不死鳥の騎士団」〜若き騎士たち〜 ( No.37 )
- 日時: 2009/10/02 15:54
- 名前: 明菜 ◆wSaCDPDEl2 (ID: 3el8KrnW)
- 参照: おしゃべりとハリポが大好き*☆
「おじさん、おばさん、リーマス・・・さようなら!」
汽車のあとを、黒い犬が追いかけてくる。
「バイバイ!パッドフット」
九月一日、午前十一時。ホグワーツ特急は走り出した。
「それじゃ、コンパートメントを探そうか?」
ハリーが言った。
フレッドたちはとっくにどこかへ行ってしまった後だった。
ロンとハーマイオニーが目配せしあった。
「えーと・・私とロンはね、監督生の車両に行くことになってるのよ」
ハーマイオニーがすまなそうに言った。
「また後でな!」
ロンとハーマイオニーはトランクを持って行ってしまった。
「行きましょ」
ジニーが声をかける。
ジニー、ハリーと一緒になって私は空いているコンパートメントを探した。
「ここしか空いてないわね」
ジニーが親指を反らせて指差したコンパートメントには女の子が一人、座っていた。
ジニーが戸を開ける。私とハリーも続いた。
「こんにちは、ルーナ。ここに座ってもいい?」
中に座っていた子は、一言で言うと—————変人。
ブロンドの髪、薄い眉毛に飛び出した目。極めつけは・・・左耳に杖を挟んでいたせいで、そう見えたのだ。
女の子はハリーをじっと見てから、私を見た。そして頷いた。
「ありがとう」
ジニーが微笑んだ。
ジニーが女の子の隣に座り、ハリーが窓際へ。私はハリーの隣に座った。
「この子はルーナ・ラブグッド。レイブンクローよ」
ジニーが紹介した。
「計り知れぬ英知こそ、われらが最大の宝なり」
ルーナが歌うように言った。
「初めまして。私は西村奈津子よ」
ルーナは私をじっと見て、口の端を持ち上げた。
笑った顔がまた・・・・変人。
「あんた、ハリー・ポッターだ」
ルーナが今度ははりーを見た。
「知ってるよ」ハリーが言った。
その後すぐに、車内販売がやってきた。
みんな好きなものを買い、ジニーとルーナは、かえるチョコについているカード交換を始めた。
「奈津子、上に置いてあるトランクの中にカードが幾つか入っているの。
悪いけれど、取ってもらえない?」
ジニーが頼んだ。
ハリーがトランクを上に置いたので、背の低いジニーには届かないのだ。
「カードカードっと・・・。あ、これね!」
カードの束をつかんだそのときだった。
汽車がカーブして、車内がグラッと傾いた。
「キャッ!」
床にぶつかる———と思ったけど、私が落ちたのは床じゃなかった。
「・・・大丈夫?」
私はハリーの膝の上に乗っかっていた。
「ごめんなさい!す、すぐに退くから!!」
ハリーが笑ってて良かった、と思った瞬間。
コンパートメントの戸が開いた。
外にいたのはチョウ・チャン。
ハリーの好きな人。
「あら、ハリー・・・お取り込み中だったかしら?」
チョウの顔はなんだか怒ってるみたいだ。
私はハリーの膝の上に乗って、勢いで肩をつかんでた。
ハリーは私の腰をつかんで私が転ばないように支えてるだけだった。
転ばないように・・・。
他人から見たら、イチャついてるようにしか見えない。
「失礼するわ!」
チョウはピシャリと戸を閉めた。
「あ・・・チョウ、待って?!」
私は叫んだけど、遅かった。
「あー・・・ごめんなさい。ハリー」
私が謝るのは、二回目だった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
この掲示板は過去ログ化されています。