二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ネジと歯車とプライド〜「私達に心などいらない」〜
日時: 2014/08/04 20:49
名前: 猫科の犬 (ID: NFbvEd0b)

おはこんばんわ。猫科です☆
今は名前変えて鏡猫になっています。
今回ボカロの曲を小説化したいと思います
んじゃっルールもしくわ注意事項

1、出来れば5話構成で進めていきたいと思います。
  しかし曲があまりにも短い(ネタがない)と3話になってしまう可能性があります。
2、不定期更新です。
3、「ほぼ」自己解釈ですのでそこらへんはお気を付け下さい。

〜お知らせ〜
*今は、名前変えて「鏡猫」になっています。
*おかげさまで参照7000突破しましたっ!いつも見てくれている方々は、ありがとうございます!

〜目次〜
1ページ目 >>87
暗い森のサーカス、ココロ、ココロ・キセキ、囚人、紙飛行機、少女と黒い猫
2ページ目 >>89
サイハテ、深海少女、リンネ、鎖の少女、悪食娘コンチータ、カゲロウデイズ
3ページ目 >>140
悪ノ娘、悪ノ召使、リグレットメッセージ、おおかみは赤ずきんに恋をした、罪と罰

4ページ目
Bad ∞ End ∞ Night:ミク、リン、レン、カイト、メイコ、グミ、ガクポ、ルカ
>>141 プロローグ・紹介
>>142 第1話 不思議ノ館
>>143 第2話 狂い狂った夜
>>144 第3話 狂い始めた時間
>>147 第4話 今宵の主人公
>>148 第5話 Bad enD?
>>149 エピローグ 曲・歌詞

ネジと歯車とプライド:鏡音リン2人、鏡音レン
>>152 プロローグ・紹介
>>153 第1話 新しい“ゴミ”
>>154 第2話 プライド
>>155 第3話 見つけた出口
>>156 第4話 脱出
>>157 エピローグ 曲・歌詞

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



Re: サイハテ ボカロ小説 リク的なもの募集中 ( No.59 )
日時: 2011/09/14 23:05
名前: 猫科の犬 (ID: NaVGBx5/)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=Tx51V4IN1fo

エピローグ 曲・歌詞

あれから何年かが立ち、ミクの足は完全に復活していた。
今は、走れるようにまでなっている。

生きようと努力した結果が出たのだ。

今は、親友と新しい友達とはしゃいだり、叫んだり、笑ったり、泣いたり。
馬鹿騒ぎしている。

今もあの人のことを忘れずに心の奥底でいつかきっとまた会えると信じて
今を大切に。

彼に助けてもらった命を大切に生きている。









歌詞

むこうはどんな所なんだろうね?
無事に着いたら 便りでも欲しいよ


扉を開いて 彼方へと向かうあなたへ
この歌声と祈りが 届けばいいなぁ


雲ひとつないような 抜けるほど晴天の今日は
悲しいくらいに お別れ日和で


ありふれた人生を 紅く色付ける様な
たおやかな恋でした たおやかな恋でした
さよなら


またいつの日にか 出会えると信じられたら
これからの日々も 変わらずやり過ごせるね


扉が閉まれば このまま離ればなれだ
あなたの煙は 雲となり雨になるよ


ありふれた人生を 紅く色付ける様な
たおやかな恋でした たおやかな恋でした
さよなら

Re: 深海少女 ボカロ小説 リク的なもの募集中 ( No.60 )
日時: 2011/09/16 21:00
名前: 猫科の犬 (ID: NaVGBx5/)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

プロローグ・紹介

「先輩!!私・・・前から先輩のこと・・・」

「ごめん。俺、付き合ってる人いるから。ごめんな。じゃあ」

「え?あ・・・。」

学校の校舎裏である少女は好きな人に告白をした。
しかしそれはばっさりと断られた。
しかもまだ「好き」と、いってない段階で。
一番最悪な断り方。

彼は、どこかへ去ってしまった。
彼女はとりのこされた。












登場人物

告った少女

初音 未来(ハツネ ミク)

SPゲスト

初音 実紅男(ハツネ ミクオ)

Re: 深海少女 ボカロ小説 リク的なもの募集中 ( No.61 )
日時: 2011/09/16 21:50
名前: 猫科の犬 (ID: NaVGBx5/)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

第1話 1筋の光

いつもの授業。
参加しなくてはいけない。たとえ悲しいことがあろうと参加しなければいけない。
いつもそうやって授業を受けてきた。
やっと授業が終わる。
あと3分。

2分。

1分。



キーン・・・

やっと終わった。今日で最後の授業。

「未来!!今日一緒に帰ろうよ!!」

「ごめん。先に帰ってて。」

「分かった・・・。」

友達はいるけど、あの日以来一緒に帰ったことがない。
友達に心配はかけられない。泣き姿を見せられない。
今日たまった悲しみを私はあの部屋で全て流して帰る。それが私の日常になった。

『視聴覚室』

ここはほとんど使わないし誰もこない。
私にとって一番好きな場所。この視聴覚室は3階にある。
この場所はいつもカーテンがかかってていつも真っ暗闇。だから誰も私がここにいることなんてわからない。

一番窓に近い机の近くに座りこむ。
ここが私のいつもの場所。
一応の為にイスにはすわらないで床に体操座りになって座る。
そして涙を流す。
声を殺して涙をながす。
今日の悲しみの分を流してしまおうとする。

それが私の日常だから。

本当は誰かに慰めて欲しいって思ってるくせになかなかそれが出来ない。
友達に「断られたの」なんていえない。
あんなに応援してくれたのに、それを無駄にするようでなかなかいえなかった。

私の道はあの日からとまったまま。
何処にもいけない。いかない。行く場所がない。
何もできない。何もしない。何をするのか分からない。

その時にガラッと扉が開く音がした。
この部屋に誰かが来るなんて珍しかった。

「やっべ。あんなおこりんぼ教師に説教されてたまるかよ。」

誰か、来た。
私は顔に残っている涙をぬぐう。
そして、こっちに来ないで欲しいと思いながら息を潜ませる。

たぶん先生に何か怒られるようなことをしてここに隠れに来たんだ。
こっちに来たら、どうしよう・・・。

「ここがいいかな?」

こっち来る!?

「あ。ごめんッ!いたんだ。」

「え・・べつn「こらぁ!!実紅男!!何処に行った!?」

私の声は先生の声によって消されてしまった。

「うっわやっべ。どうしよう。あぁ・・・ごめん!ちょっと隠れさせて!!」

「え!!?」

その人は、私の隣に座り込む。
私は何が起きたのかよくわからないままでいた。
だけど1つだけわかるのが、なぜが心臓がばくばくいっているってこと。
たぶん恋じゃないと思うけど、だってほらこんなに男の人と接近したことないし・・・。
そのせいだと・・・思う・・・。

「ここか!?」

先生が入ってきた。
私は、早く出て行って欲しいなら音をたててわざときづかせることが出来たのにそれが出来なかった。
ただ2人で息をひそめていた。
しかもぴったりとくっついて。

その間にも先生の足音は近付いてくる。

私達が隠れている前のあたりで足音がとまった。
気づかれたのかとおもった。
そしたら彼は、一言いって先生に見つかった。

「ここにいたのか!!実紅男!!こっち来い!!」

「えっ!!いやですよっ!!」

「文句をいうな!!文句を!!」

「いででででででででで!!痛い!!痛いです!先生!!痛い!引っ張らないで!!痛いですから!!」

私は机の方に隠れてるからあの人がどうなってるのか分からないけどその声を聞いて、
少し笑ってしまった。

「ん?誰かいるのか?」

私ははっとなりすぐに手をおさえた。

「何言ってんすか?先生。まさか年がいっちゃってついに幻聴までk「うるさいぞ!!!ほらいくぞ!」

「いででででで!!!!だから痛いって先生!!」

そういって2人はどこかへ去っていった。
あの時、あの人がいった言葉・・・。

『僕のせいで迷惑かけるわけにはいけないから』




「実紅男っていうのかな?あの人。おもしろい人だったな。」

Re: 深海少女 ボカロ小説 リク的なもの募集中 ( No.62 )
日時: 2011/09/17 19:03
名前: 猫科の犬 (ID: NaVGBx5/)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

第2話 あの気持ち

次の日の授業中、昨日あったことを思い返していた。
あの心臓がばくばくいった感覚。あれは一体なんだったんだろうと。
恋じゃないとは、思ってる。
だって、あの日からもう恋はしないって決めたから。
だけど、なぜか彼のことを考えてるといつのまにか頬が赤くなっている。
恋じゃないのにな。
どうしてだろう。
でも1つだけわかるのが、彼のことを考えてないと居られないという事。
恋ではないのに・・・。

「お〜い?未来?どうしたのぉ!!顔赤いよ?」

「えっ!?あッ!気ッ気のせいだよ!!」

私はこの場所を逃げ出した。
また彼に会えるかなって思って視聴覚室に入りこむ。

だけど今日は涙が流れなかった。
というよりは流せなかった。

どうしても頭の中にあの人が思い浮かぶから。
もっと、もっとあの人のことを知りたくなった。実紅男君のことを。


「今日は、こなかったな・・・。」

私は、もうそろそろ時間だという事に気づき視聴覚室を出て家に真っ直ぐ帰った。
今日の帰り道はいつもと違う。
視界から閉ざしてたオレンジ色の奇麗な太陽が今日は見えた。
いつもより日が落ちるのがはやい。

「もう冬がくるのかな・・・。」

私は、暗くなる前に急いで家に帰った。

「ただいま。」

「おかえり!ご飯出来てるわよ?食べちゃう?」

「じゃあ、そうする。」

一旦部屋に戻って制服から楽な格好に着替える。
その後に食卓へと向かって夕食を食べた。

後はお風呂に入って眠るだけ。
そう思ってたのに、眠れなかった・・・。
あの時出会った彼のことばっか考えている。

いつもしまっているカーテンの隙間から月が見える。
月をみたのは久しぶりだった。
本当に久しぶりだ。

太陽をみるのも、月を見るのも久しぶりに感じた。



次の日の夜も、次の日もなかなか眠れない。
彼のことが気になって仕方がない。


いつも通りの今日の授業中、私は外をじーっと何かをするという事でもないけど見ていた。
今日は特別ぼーっとしていたらしい。
先生に呼ばれていたのに気づかなかった。

「未来!!」

「っ!!ハイ!!」

「随分と余裕だな。この問題解いてみろ!!」

「えっえっと・・・」
う・・・やばい。全然分からない。
どうしよう。

「まったく・・・後で復習しとけよ。」

「ハイ・・・。」

先生に怒られてしまった。
その時ふとグラウンドの方を見た。そこに、前に好きだった先輩が200mを走っていた。
自由にグラウンドをのびのびと走っている。とても奇麗で、だから惚れたんだと思う。
足は結構早い方だし、頭もそこそこいいから、そんな先輩が好きだったんだ。

キーン・・・

あ。授業終わった。
次は体育だっけ。
確か他のクラスとの合同体育。

「未来!!今日も見学?」

「うん。」

「そっか。」

私はいつも体育の時間は見学してる。
足が悪いってわけじゃないけど見学は自由だし。そもそも体育自体そんなに好きじゃない。
だからいつも見学。

Re: 深海少女 ボカロ小説 リク的なもの募集中 ( No.63 )
日時: 2011/10/05 21:15
名前: 猫科の犬 (ID: vGcQ1grn)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

第3話 再び、光

体育の時間、私は男子の方を見ていた。
そう、この前であった実紅男君っていう人がいたから。
全然気づかなかったけど隣のクラスだったらしい。
しかも、よく見れば結構カッコイイ・・・。
運動もかなりできてるし、成績とか駄目ダメそうなのに・・・。
そう思って実紅男君に惚れていたら私に気づいたらしくこっちを向いてきて、手を振ってくれた。
私は、わざとそっぽを向く。
自分は、貴方の方をみていたんじゃないよというようにそして女子の同じクラスの子を応援した。
ものすごく嘘吐きだ。手くらい振ったってよかったのに・・。
手を振ってくれて嬉しかったのに・・・。

その時、授業終わりのチャイムがなった。

「あ。なった。」

「今日の体育はこれで終わりだ!!」

やっと体育が終わった。
次は昼休み。この学校弁当だから給食ってないもん。
どこで食べようかな・・・?

「未来!!一緒に食べよう!?」

「え?」

「よしおkねわかった。こっちこっち!!」

「え?ちょっ待って。」

半強制的だけどまあいっか。
私は、そのままお昼を友達と過ごした。
久しぶりに友達と過ごした気分だった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



この掲示板は過去ログ化されています。