二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ネジと歯車とプライド〜「私達に心などいらない」〜
日時: 2014/08/04 20:49
名前: 猫科の犬 (ID: NFbvEd0b)

おはこんばんわ。猫科です☆
今は名前変えて鏡猫になっています。
今回ボカロの曲を小説化したいと思います
んじゃっルールもしくわ注意事項

1、出来れば5話構成で進めていきたいと思います。
  しかし曲があまりにも短い(ネタがない)と3話になってしまう可能性があります。
2、不定期更新です。
3、「ほぼ」自己解釈ですのでそこらへんはお気を付け下さい。

〜お知らせ〜
*今は、名前変えて「鏡猫」になっています。
*おかげさまで参照7000突破しましたっ!いつも見てくれている方々は、ありがとうございます!

〜目次〜
1ページ目 >>87
暗い森のサーカス、ココロ、ココロ・キセキ、囚人、紙飛行機、少女と黒い猫
2ページ目 >>89
サイハテ、深海少女、リンネ、鎖の少女、悪食娘コンチータ、カゲロウデイズ
3ページ目 >>140
悪ノ娘、悪ノ召使、リグレットメッセージ、おおかみは赤ずきんに恋をした、罪と罰

4ページ目
Bad ∞ End ∞ Night:ミク、リン、レン、カイト、メイコ、グミ、ガクポ、ルカ
>>141 プロローグ・紹介
>>142 第1話 不思議ノ館
>>143 第2話 狂い狂った夜
>>144 第3話 狂い始めた時間
>>147 第4話 今宵の主人公
>>148 第5話 Bad enD?
>>149 エピローグ 曲・歌詞

ネジと歯車とプライド:鏡音リン2人、鏡音レン
>>152 プロローグ・紹介
>>153 第1話 新しい“ゴミ”
>>154 第2話 プライド
>>155 第3話 見つけた出口
>>156 第4話 脱出
>>157 エピローグ 曲・歌詞

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



Re: 罪と罰〜「キミが罪でボクが罰だ」〜 ( No.139 )
日時: 2012/12/09 12:05
名前: ,鏡猫 (ID: jJL3NZcM)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=5XnsrJ8l_1M

エピローグ 曲・歌詞


「ミクー!こっち手伝って」

「うん」

あれから数ヶ月が立とうとしている
大学にもちゃんとに入学して少し寂しい気持ちもあるけど楽しい
僕はまだ生きてるよ
君の分までずっと生きていくよ
ずっと……ずっと…

もちろんあの時買ってもらったくまのぬいぐるみも
部屋で大事に飾ってある
あれから親と仲直りしたんだ。偉いでしょ?レン———




歌詞


もしも君に耳があったら この歌を聴かせてあげられるのに
もしも君に心があったら この好きで包んであげられるのに

ねえ

嫌いになるなら僕を殺して
君に愛されない僕なんかいらない
どこにもいないいないいない ばぁ

もしもなんてどこにもなくて きっと用意されてなんかない
「どうしよう」+「こうしよう」+「そうしよう」=心中会議
とは聞こえの良い自己淘汰
でもしょうがないのさ こうでもしないと
君は僕を 見ない

ねえ

嫌いになるから僕を愛して
君に愛されたい僕はいないから
どこにもいないよ ねえ痛いよ

もしも君に耳があったら この歌を聴かせてあげられる
もしも君に心があったら この好きで包んであげられる

キミの耳なんていらない キミの心だっていらない
キミがそうやって苦しんでる顔が見れたらいいよ

Re: Bad ∞ End ∞ Night〜「さぁ始めよう」〜 ( No.140 )
日時: 2012/12/09 12:22
名前: 鏡猫 (ID: jJL3NZcM)

〜目次3〜

悪ノ娘:鏡音リン
>>107 プロローグ・紹介
>>108 第1話 悪逆非道
>>109 第2話 青の国の王子
>>110 第3話 緑の国の終わり
>>111 第4話 滅びゆく黄の国
>>112 第5話 15時の鐘
>>113 エピローグ 曲・歌詞

悪ノ召使:鏡音レン(鏡音リン)
>>114 プロローグ・紹介
>>115 第1話 新しい召使
>>116 第2話 ひとつの恋
>>117 第3話 緑の国の娘
>>118 第4話 燃え上がる城
>>119 第5話 処刑の時間
>>120 エピローグ 曲・歌詞

リグレットメッセージ:鏡音リン
>>121 プロローグ・紹介
>>127 第1話 おなじない
>>131 第2話 願いをかなえてくれた君へ
>>132 エピローグ 曲・歌詞

おおかみは赤ずきんに恋をした:鏡音リン、レン
>>123 プロローグ・紹介
>>124 第1話 一匹狼
>>125 第2話 小さな赤ずきん
>>126 第3話 黒い狼
>>128 第4話 おおかみと赤ずきん
>>129 第5話 震える体
>>130 エピローグ 曲・歌詞

罪と罰:初音ミク
>>133 プロローグ・紹介
>>134 第1話 路上ボーカル
>>135 第2話 クマのぬいぐるみ
>>136 第3話 突然の事故
>>137 第4話 意識不明
>>138 第5話 最後の言葉
>>139 エピローグ 曲・歌詞

Re: Bad ∞ End ∞ Night〜「さぁ始めよう」〜 ( No.141 )
日時: 2012/12/16 18:47
名前: 鏡猫 (ID: njy0rZSb)

プロローグ・紹介

「ここ………かなぁ」

人の気配がまったくない暗く深い森の中
1人の村娘が色褪せた手紙を持って月の明かりを頼りに夜の館へとたどり着く
村娘は迷ってここまで来たのか、目的があってここまで来たのか
それは誰にもまだ分かりはしない

今から始まる“Bad ∞ End ∞ Night”
                    お楽しみあれ





役人紹介
村娘「初音ミク」
執事「神威がくぽ」
少女人形「鏡音リン」
少年人形「鏡音レン」
メイド「GUMI」
主人「KAITO」
お譲様「巡音ルカ」
奥様「MEIKO」



ps.
ひとつお知らせがあります。対した事ではないのですが、
私はBad ∞ End ∞ NightとCrazy ∞ Nightは
共通点はいっぱいあったとしても別物だと思っています。
まぁ解釈は人それぞれです。どうぞ私が解釈したBad ∞ End ∞ Nightをお楽しみくださいませ

Re: Bad ∞ End ∞ Night〜「さぁ始めよう」〜 ( No.142 )
日時: 2012/12/16 18:46
名前: 鏡猫 (ID: njy0rZSb)

第1話 不思議ノ館

1人の村娘、ミクは雰囲気のあるその不気味な館の前で立ちすくむ
窓ガラスは割れていて植物が館にまきついている
その上、今にもはずれそうな壊れた扉。“幽霊屋敷”という言葉が一番当てはまりそうだ
ミクは、唾を飲み込んで勇気を振り絞り壊れた扉を叩く

「誰かいませんか」

すると、すぐに館の中から人の気配がしてガチャという音とともに扉が開く
そこにいたのは髪型も整っており奇麗な服を着ている
この館に住んでいるとは思えない綺麗さ

「おやおや、お困りですか?」

この館の執事、がくぽは儚い笑みを浮かべてミクに尋ねる
ミクは戸惑いながらも色褪せた手紙を見せて“招待された”と言う
それを見てがくぽは理解したのかミクを館の中へと入れる

「ヨウコソ…」

「不思議ノ館ヘ…」

中に入ると子供2人が出迎える。2人の喋る言葉はカタコトで少し不気味さがある
見た目は可愛い蒼眼の双子の子供だが
館の中は外と違って奇麗にされており、扉も窓も壊れている様子はない
外からは不気味な館。中からは不思議の館。いうなればそんな感じだろう

「お茶を召し上がれ♪」

ミクという“客人”を待っていましたっ
とでも言うように奥から笑顔で緑色の髪をしたメイドのグミがミクにお茶を渡す
ミクは、お茶という気分ではなかった為に断る

「あら、お客様?」

「よく来たね。今日はもう暗いし、泊まっていきなさい」

グミに続いて、奥さまのメイコ。この館の主人のカイトが降りてくる
ミクは、その主人の言葉に甘えて泊まっていくことにした
双子の子供、少年の方がレン。少女の方がリン。
2人は、ミクが泊まると聞いて騒ぎはじめる
その騒ぎを聞いて、奥から又一人。お譲様のルカが降りてくる
この館の住人が客人が来たという事で集まってくる
がくぽとグミは、客人をもてなす用意をするために再び奥へと消えてゆく
その間にカイト達は、ミクを暇にさせないようにどんどん話しかける
ミクの事を詳しく知ろうとする。ミクは何も知らずに問いかけられた質問を答えてゆく

「でも、こうして会うのも何かの縁」

妖艶にカイトが微笑み、そう言うとリンとレンが肩を組んでミクの周りを回る

「「ナラ、パーティ、パーティ!!」」

リンとレンはそれほどパーティが好きならしくまだかまだかと待ち構える
それを見てメイコがクスッと笑う

「「歓迎しよう!」」

メイコとカイトが声を揃えてミクに言った
ミクは、突然の事で驚いていたがこれも何かの縁だと思いその場のノリに合わせた

Re: Bad ∞ End ∞ Night〜「さぁ始めよう」〜 ( No.143 )
日時: 2012/12/26 12:32
名前: 鏡猫 (ID: njy0rZSb)

第2話 狂い狂った夜

がくぽとグミがまだ準備が終わっていないらしくワインだけ持ってくる

「Hurry hurrY!!」

レンはどうやら待ちきれないようだ。急いで準備をしろと騒ぎたてている
がくぽはそれに構わずにミクに持たせたワイングラスにワインをついでいく

「ワインをついで」

他にもカイトやメイコ、ルカにもワインをついでいく
奥で再び準備を始めたグミが戻って来て数々の料理をテーブルに並べていく

「どんちゃん どんちゃん♪」

次々とグミがテーブルに品々を置いていくたびにお皿などがテーブルにあたりゆかいな音を鳴らす。
それに合わせてグミが言う
一通り準備が終わるとルカがワインを上にあげた

「乾杯しましょう」

「Are you readY??」

リンもワインが入ったワイングラスをレンと一緒に上にあげる
それにつられてミクもワイングラスをかがげる

「準備はいい?」

「「さぁ始めよう」」

カイトやメイコ達のワイングラスがあがりパーティは始まった
今宵の主役は“不思議ノ館”へ招待されたミク
狂いに狂った夜の主人公
でも、ミクはそんなこと気にもせずにワインを片手に楽しんでいる
なんの為にこの館へ招待されたのかも気にせずに今を楽しむ
ワインを一口飲むとちょうどいい感じに脳が刺激される
いつのまにか館内には楽しい感じの曲が流れ始めた
それさえも楽しいけど不思議な曲調の音楽が
でもいい感じに刺激されているミクは、そんな事気にもしない

「お手をどうぞ、お客様」

ワイングラスを置いてがくぽとともに踊り始める
メイコとカイトもペアになって踊り始める
リンとレンは、館内をはしゃぎまわり、ルカとグミは見て楽しむ
誰もかもが“快楽”に溺れている
それが不気味と思うほどに快楽におぼれ落ちる
唯一“イレギュラー”のミクでさえも“狂って”いたのだ。その時は


本人たちは、狂っていても楽しいのかも知れない
むしろ狂っているから楽しいのかも知れない
狂っている時間が幸せな時間なのかも知れない?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



この掲示板は過去ログ化されています。