二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ナビ・ルナ&ムスビ 第1部完結!!
- 日時: 2012/01/15 19:26
- 名前: ルルにゃん ◆8/MtyDeTiY (ID: 86FuzJA.)
はじめまして、ルルにゃんです(・v・)
ナビ・ルナとムスビ好きな人〜!!(ナビ・ルナはフォア文庫の設定、ムスビにはちゃんと玉ちゃんいます)
私、チョーーーーームスビファンなので。。。
コラボさせるとはいえ、ムスビが強めになっちゃうと思うけど、そこは気にせずに読んでね。
よろしくです〜m(_ _)m
♪お願い♪
・荒らしはしないでください。
・荒らしが来たら、反応しないで、極力無視してください。
☆目次☆
プロローグ>>1-2
第1章 落下危険>>3 >>4 >>8 >>11 >>18 >>22 >>23 >>35>>41
第2章 チカラのあるヒト>>56 >>65 >>71 >>91 >>97 >>102 >>106 >>128
第3章 懐かしいヒト>>131 >>134 >>135 >>140 >>148 >>155 >>159 >>242 >>245 >>250-251 >>254-255 >>276 >>279 >>283 >>285 >>287 >>295 >>298 >>302 >>308 >>310-311 >>313
第4章 伝説を頼りに>>317-318 >>321 >>325 >>328-330 >>334-336
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
- Re: ナビ・ルナ&ムスビ ( No.318 )
- 日時: 2011/12/10 12:13
- 名前: ルルにゃん ◆8/MtyDeTiY (ID: 86FuzJA.)
「そんな話が!?」
ルナは、思わず叫びました。
「マワルさんが、妖怪と会っていたなんて。」
いつみも、驚きを隠せないように言う。
「なら、早速マワルさんに確かめてくるですよ。」
すばやくムスビが立ち上がりました。その俊敏さに皆、驚きました。太ってるくせに、と。
「ありがとうございました。」
いつみが頭を下げると、玉ちゃんも続きました。
「また会うのはいつか分かりませんが、2人で仲良くやっていてくださいね。」
「では、行くですよ。ありがとうございましたです。」
スネリたちも頭を下げて、ドーム状の建物を出ました。
「じゃあ、行こう!『ひまわり屋』へ!!!」
莉々が楽しそうに言いました。
- Re: ナビ・ルナ&ムスビ ( No.319 )
- 日時: 2011/12/07 15:07
- 名前: ジュエリー (ID: .bQK46b9)
エスパー・プリンセス読んでくれてうれしいです!!!!!
- Re: ナビ・ルナ&ムスビ ( No.320 )
- 日時: 2011/12/08 15:15
- 名前: ルルにゃん ◆8/MtyDeTiY (ID: 86FuzJA.)
結構進んでてびっくりしました!!これからもいろいろなところに顔を出させていただきますね。
- Re: ナビ・ルナ&ムスビ ( No.321 )
- 日時: 2011/12/10 12:52
- 名前: ルルにゃん ◆8/MtyDeTiY (ID: 86FuzJA.)
揺れる黄色の提灯。どっしりとたたずむ純日本家屋。そこがマワルさんのいる、『ひまわり屋』だった。
日本家屋に似合う、引き戸を開ける。ふと思い出したことがあり、莉々を見た。彼女は、珍しくしんみりとしていた。
……というのは真っ赤なウソで、いつもとなんら変わらないニコニコ顔があった。
「莉々、辛くないの?」
「辛い?いや、まさか。むしろ、今はいつみたちと来れて嬉しいかな。」
それを聞いて安心する。前に莉々が来たときは一人だったし、ここでもらったた薬を飲んだせいで身体が小さくなってしまったのだから。
「こんにちは、マワルさん!」
前を見れば、ちいさな黒茶のまだら毛のサビ猫、マワルさんがいた。一歩足を踏み入れると、白檀の香りがわたしたちをつつんだ。
「ほぅ。なぜまた、こっちの世界に来たんだね。また任務かい?」
マワルさんは質問しつつも、格別驚いている風でもなかった。
「実は、あなたが妖怪にあったことがあるという話を聞いて来たですよ。」
ムスビはざっとその伝説を話した。しかし、マワルさんは表情を変えず、こういったのだ。
「ふむ。それで、わたしが妖怪と会っていると何だっていうのか。お客の話をむやみに持ち出すわけにもいかないのでね。」
わたしたちは愕然としたが、マワルさんは涼しい顔でお茶をすすっている。
「それから、そこにいる3人も、ニキラアイナの住人ではないだろう。そして、人間界の住人でも。」
ルナちゃんの肩がビクッと震える。
「その方々が、その妖怪の娘だとでも言うのだろう?そういいたいなら、その証拠でも挙げてみてくれんかね。」
「わたしは……。」
ルナちゃんが口を開く。
「わたしは妖怪です。母も妖怪でした。何かの手がかりがあるかと思ってここに来たんです。もし、わたしが今から言う母の特徴にその妖怪が当てはまらないなら帰りますから。」
みんな、ルナちゃんを見た。そんなこと、いきなり言っていいの?と。でも、思い出した。この気持ちは、前にここに来たときムスビにも感じたけれど、それは結局いいことだったのだ。
「わたしの母は、狐の妖怪でした。真っ白い毛皮の、300年生きた狐。わたしは11年前に生まれ、わたしが生まれたとき母は亡くなりました。違いますか?」
マワルさんは飴色の目の瞳孔を細くした。そして……。
- Re: ナビ・ルナ&ムスビ ( No.322 )
- 日時: 2011/12/10 18:24
- 名前: ジュエリー (ID: .bQK46b9)
- 参照: 最近コメントが少ない・・・・・・・・・・。
わたし、クリスマスプレゼントにムスビ(できたら全巻)買ってもらう予定です。
そしたらこの小説もうんと分かりやすくなるかな!?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
この掲示板は過去ログ化されています。