二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ナビ・ルナ&ムスビ 第1部完結!!
日時: 2012/01/15 19:26
名前: ルルにゃん ◆8/MtyDeTiY (ID: 86FuzJA.)

はじめまして、ルルにゃんです(・v・)
ナビ・ルナとムスビ好きな人〜!!(ナビ・ルナはフォア文庫の設定、ムスビにはちゃんと玉ちゃんいます)
私、チョーーーーームスビファンなので。。。
コラボさせるとはいえ、ムスビが強めになっちゃうと思うけど、そこは気にせずに読んでね。
よろしくです〜m(_ _)m



♪お願い♪
・荒らしはしないでください。
・荒らしが来たら、反応しないで、極力無視してください。



☆目次☆
プロローグ>>1-2
第1章 落下危険>>3 >>4 >>8 >>11 >>18 >>22 >>23 >>35>>41
第2章 チカラのあるヒト>>56 >>65 >>71 >>91 >>97 >>102 >>106 >>128
第3章 懐かしいヒト>>131 >>134 >>135 >>140 >>148 >>155 >>159 >>242 >>245 >>250-251 >>254-255 >>276 >>279 >>283 >>285 >>287 >>295 >>298 >>302 >>308 >>310-311 >>313
第4章 伝説を頼りに>>317-318 >>321 >>325 >>328-330 >>334-336

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73



Re: ナビ・ルナ&ムスビ ( No.283 )
日時: 2011/10/25 17:07
名前: ルルにゃん ◆8/MtyDeTiY (ID: 86FuzJA.)

 バシャっ!と、水しぶきがあがった。
「うわ!?」
 さっき、縦横に切ったラインが浮かび上がって光を放つ。そのまま、水がラインにそってパックリと割れた。
「水が割れるなんて……。」
 莉々も呆然としている。
 身体が自然に動く。振り上げた剣をそのまま、水の割れた線の交差した部分に突き刺した。
 割れた部分が広がり、すさまじい光を放ち始めた。
「も、もうだめかも……。」
 急にくらっときて、倒れそうになった。剣が元の玉へと戻り、わたしは川のほうへ倒れてしまいそうだ。
「異世界開通符、急々如律令!!」
 和紙がこっちに来て、川の中へ消えた。
「っ————!!」
 何とか、姿勢を立て直す。川に入ったら、ニキラアイナへ飛んでいってしまう。そしたら、みんなと落ち合えるか。
『誰とでもいいから、手をつなぐですよ!!』
 まぶしすぎて、みんなが見えない。
 わたしも、誰かの手をしっかり握った。誰のだろう……?
『ルナさん、もう一回お願いしますです!!』
「異世界開通符、急々如律令!」
 光がいっそう強くなった。水が自ら意思を持ったかのように、わたし達を飲み込んだ。

Re: ナビ・ルナ&ムスビ ( No.284 )
日時: 2011/10/25 18:08
名前: カノン (ID: 7mGgpC5l)


面白いです。続きが気になります。

Re: ナビ・ルナ&ムスビ ( No.285 )
日時: 2011/10/26 16:41
名前: ルルにゃん ◆8/MtyDeTiY (ID: 86FuzJA.)

 頭に、ヒヤッとしたものがのった感触がして、目を開いた。
「ひゃぁっ!!」
「すみません。大丈夫なようですね。」
 ん?この、素敵な渋い声。まさか!!
 寝転んでいた簡易的なベッドの上で飛び上がって、そのひとを見つめた。いや、猫か。
「お分かりになりまして。また会いましたね。」
 その猫は言った。ああ、やっぱり、そうだ。覚えているのだ。
「戸口の前で倒れているものですから、心配しましたが。お元気そうで何よりです。」
「ありがとうございます、あの、わたし以外にも、誰かいませんでしたか?前に一緒にいた、3匹の子たちとか。」
「ふむ。あの3匹の方々ではないですが、いましたよ。お友達がたくさんいて、うらやましいばかりです。」
 あの3匹じゃない?いや、聞き間違いではないはずだ。たぶん。……いや、ゼッタイに。
 ということは、あの時わたしと手をつないだのは、ルナちゃんか、スネリさんか、はたまたもっけさんだということになる。
「今、どこに?」
「カウンター席の、1番端っこに居られますよ。」
 わたしはベッドを飛び出た。失礼だと思ったけど、この猫の前では、友達なのだから、「あなたは誰?」と訊くわけにもいかない。
 お店のほうに飛び込むと、そわそわした茶色の猫がいた。
「あなたは、もっけさん?スネリさん?それとも、ルナちゃん?」
 あちらは動揺している。なので、「いつみだよ。」と名乗ると、ほっとしたようで、「おいらは、もっけだけど。」と答えてくれた。
 すると、奥からあの猫が出てきて、話しかけてきた。
「前に、かつおぶしティーをお飲みになってましたよね。サービスしますよ、飲んでいかれますか。倒れていたし、疲れているのでしょう。そちらの方も、どうしますか。マグロフレーバーティーもありますし、お水でもいいですよ。」
 明らかに不思議な飲み物の名前を出され、顔が引きつっているもっけくんに代わって、断った。わたしたちは、この世界のものを飲食してしまったら、もうもとの世界に戻れなくなってしまうから。
「ありがとうございました。」
 わたしはそういって、もっけくんの手(というか前脚)を引いて、そこを出た。
「やっぱり。」
 ここは、前にも来たことがある。
 さっきいたお店の扉の横に、セピア色の提灯がかかっている。『博愛堂』。
 さっきのあの猫とは、あの店のマスター。
「ということは!!」
 わたしは、行きたい所があった。そしてそこには、みんながいるような気がした。
 走り出した。『水鏡屋』へ。

Re: ナビ・ルナ&ムスビ ( No.286 )
日時: 2011/10/26 16:53
名前: ルルにゃん ◆8/MtyDeTiY (ID: 86FuzJA.)

>>0に『お願い』を書き足しました。読んでください。まあ、皆さんは信用してるので、読まなくてもいいですが(笑

Re: ナビ・ルナ&ムスビ ( No.287 )
日時: 2011/10/30 15:09
名前: ルルにゃん ◆8/MtyDeTiY (ID: 86FuzJA.)

——ここは、どこ。
「あら、あなた。こんなとこで寝ているとふまれるわよ。」
 涼やかな声とクスクスという笑いに、わたしは目を覚ました。
「す、すみませんっ。」
 反射的にぴょんと飛び起きる。その身体が軽いことに気がついた。
 ニキラアイナに来たんだ。いつもの白猫姿に、白い革ひもについた、ハート形のピンクの鈴。桃色のフード付きカーディガン。簡単に言って、「いつもの莉々スタイル」ってわけ。
 近くにいた2匹の猫をひきずり、ひとまず邪魔にならない所へ。
「重っ。ムスビ、ダイエットしてないじゃん。」
 1匹はムスビだった。いつものムスビが若葉色のポンチョを着ているのだ。これも、ニキラアイナでは普通。
 ん、で……。
 もう1匹の猫は分からない。いつみでも、玉ちゃんでもない。
 いつみのミルクティー色とちょっと違う毛色。なんていうんだろうと考えて、ぴったりな表現を見つけた。そうだ、モンブランの色。手足の先だけ雪のように真っ白。
 わたし達と違って、鈴はしていない。代わりに、革の首輪をしている。
「……あっ!!」
 これは、ルナちゃんがしていたチョーカー。ということは、この猫はルナちゃんなのだ。
「んー……。」
 さっき、大声を上げたからか、ルナちゃんが起き出した。
 やがて、ぱっちりと開いた瞳は深いブラウンだったが、角度によっていろいろな色に変わる、ニンゲンの時と変わらない瞳だった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73



この掲示板は過去ログ化されています。