二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ナビ・ルナ&ムスビ 第1部完結!!
日時: 2012/01/15 19:26
名前: ルルにゃん ◆8/MtyDeTiY (ID: 86FuzJA.)

はじめまして、ルルにゃんです(・v・)
ナビ・ルナとムスビ好きな人〜!!(ナビ・ルナはフォア文庫の設定、ムスビにはちゃんと玉ちゃんいます)
私、チョーーーーームスビファンなので。。。
コラボさせるとはいえ、ムスビが強めになっちゃうと思うけど、そこは気にせずに読んでね。
よろしくです〜m(_ _)m



♪お願い♪
・荒らしはしないでください。
・荒らしが来たら、反応しないで、極力無視してください。



☆目次☆
プロローグ>>1-2
第1章 落下危険>>3 >>4 >>8 >>11 >>18 >>22 >>23 >>35>>41
第2章 チカラのあるヒト>>56 >>65 >>71 >>91 >>97 >>102 >>106 >>128
第3章 懐かしいヒト>>131 >>134 >>135 >>140 >>148 >>155 >>159 >>242 >>245 >>250-251 >>254-255 >>276 >>279 >>283 >>285 >>287 >>295 >>298 >>302 >>308 >>310-311 >>313
第4章 伝説を頼りに>>317-318 >>321 >>325 >>328-330 >>334-336

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73



Re: ナビ・ルナ&ムスビ 第1部完結!! ( No.378 )
日時: 2012/04/09 22:16
名前: 華澄 ◆u4eXEPqmlc (ID: LQ45f2Hx)

あー、わかる!
男子のがぶっちゃけやすいってのもあるしね。

あたしは意外とPC内の人で信じちゃうーってのもたま〜にあるのよ。
ネットの友はリア友に告げ口したりは出来ないからバンバン不安を言える?みたいなwww

Re: ナビ・ルナ&ムスビ 第1部完結!! ( No.379 )
日時: 2012/04/10 19:30
名前: ルルにゃん ◆8/MtyDeTiY (ID: 86FuzJA.)

 スネリは青ざめていました。
 もっけに知らせ、人間姿になったもっけにルナを部屋に運んでもらってからずっとルナのそばにいましたがルナは目を覚ましません。
 窓の外が明るくなり始めています。もう朝がやってきているのです。
「どうすればいいんだよ……。」
 スネリと同じく、あの時からずっと人間姿のままスネリの隣にいるまっけがつぶやきました。
 その台詞は、スネリももっけももう何度もつぶやいています。けれど、その答えは見つけることが出来ません。
 妖怪は傷が癒えるのが早く、少し様子を見ようということになり部屋にいるのですが、一向に良くなりそうも無いのです。今も虫の息で、いつ息絶えてもおかしくないほどでした。
 かといって、病院に連れて行くわけにもいきません。理由は多々ありますが、1番はルナのうなじに第3の目があることです。チョーカーを外してしまったらどうなるか。そう考えると、もう何も出来そうに無いのでした。
「ルナ……早く目を覚まして……。」
 そう言うスネリの声は震えています。もっけはそんなスネリを見ているのも辛いというように目を伏せました。
(このままルナが目を覚まさなかったら、どうなるんだ?)
 妖界は大騒ぎだろう。悲しむ者はたくさんいるだろうが、喜ぶ者がいるのも確かだろう。
「なあスネリ。屋上で、妖怪のにおいはしなかったのか?邪悪な妖怪がルナを狙ったのかもしれないぞ。」
「妖怪の、におい……??いえ、しなかったわ。気配も無かった……あ!!」
 スネリが何かを思い出したように声を上げました。
「そうだ……そうだわ!!」
「どうした、何か思い出したか!?」
「うん……といってもわたしの感覚じゃないから確かじゃないけど……。」
 スネリが呼吸を整えて言いました。
「そういえばルナが、何か見たみたいだったわ。第3の目を開眼する前は何も見えなかったみたいで気のせいだと思ってたみたいだけど、第3の目を開眼してから目で何かを追っていた。一応目線の先は見てみたけど、何も無かったから無視したの。けど、思えばそこに何か居たんだわ!!」
「何者かが、居た!?」
 もっけも焦りを隠しきれません。
「どうしよう、わたしが、わたしが……!!」
「落ち着け、スネリ!!何か少しでもわかることは無いのか?ルナの行動からヒントを得るんだ。」
「う、うん……。」
 スネリは何とか落ち着こうと、深呼吸を繰り返しました。だいぶ落ち着くと、数時間前のことを思い出しました。
「えっと……開眼する前、音で何かに気がついたみたいだった。で、その後振り返ったけど、何も見えなかったみたい。それから開眼して……えっと、何かを目で追っているときは下のほうを見ているように見えたわ。……ごめんなさい、これ以上は分からない。」
「十分だ、スネリ。それでだいぶ分かった。」
 もっけは微笑を浮かべた。
「スネリ。いつみに電話したいと思うんだが、どうだ?」
 もっけの突然の提案に、スネリは心底驚きました。
「もっけ、正気?妖怪の揉め事に人間を巻き込んじゃいけない。いくらあの子達が特別でも……。」
「これはおそらく、妖怪の揉め事じゃない。巫女と冥府遣いの揉め事だ。」
「へ……!?」
 もっけには、何が分かったんだろうか。スネリのあんな少しだけの情報で推理できたというのか。
「いいか、スネリ。おそらく、ルナが見たのは猫だ。下を見ていたなら小動物の可能性が高い。まさか自分から声を出すとは思えないから、音の出るものを身に着けていたのだろう。仮にもルナは超聴力を持っているから、スネリに聞こえない音が聞こえたと思えば納得できる。」
「…………で、だからって何で巫女のくだりに行けるの?」
「敵に近づくなら、普通音の出るものは身につけておかないだろう。けれど、その猫は身につけていた。何故か、それはチカラが使えないからだ。巫女や冥府遣いは鈴が無いとチカラが使えないらしいからな。」
「で、でも。もしそれがわたしみたいに猫の姿の妖怪かもしれないじゃない。」
 スネリはこんな名探偵のようなもっけを見たことが無かったので、ちょっとその推理を疑っていました。
「それは、スネリの鼻が証明してくれてる。だろ?」
「そ、そうか……。待って、あの子達は学校に通ってるのよ。迷惑かもしれないじゃない。」
 どうやら、もっけの推理は正しいようです。そこについては疑えません。
 それでもスネリはいつみに電話をかけたくありませんでした。
 人間を、巻き込んではいけない。もう電話をかけるしか手段は無いようですが、やはりそれでも抵抗がありました。
 だからもっけにこんなに口答えするのも、言い訳で電話をかけないようにするという、スネリなりの精一杯の思いやりなのです。
 けれど。
「今日は日曜日だぞ。学校は無いだろうから、ルナのピンチならみんな来てくれると思う。」
「……う。」
 スネリもついに折れて、はぁっとため息をつきました。
「そうね、電話しましょう。それ以外の策も見つからないわけだし。ただ、これが妖怪の仕業だと分かったらすぐに引き取ってもらうけどね。」
「……それくらい、分かってる。」
 もっけはすぐに電話をかけるため、部屋をでていった。
(あの子達を巻き込むしか、ないみたいね……。)
 スネリは改めてルナの顔を見つめました。
 落ちたというに、かすり傷だけで骨折もしていない。どういうことなんだろう?
(ルナ、どうか、どうか死なないで!)
 今のスネリには、祈ることしか出来なかった。

Re: ナビ・ルナ&ムスビ 第1部完結!! ( No.380 )
日時: 2012/04/10 19:32
名前: ルルにゃん ◆8/MtyDeTiY (ID: 86FuzJA.)

ああ〜。PC内だと、それぞれ遠慮してるから付き合いやすいよね。
それで個人情報とか漏らす人がいるからトラブルが起きるわけだけどww

Re: ナビ・ルナ&ムスビ 第1部完結!! ( No.381 )
日時: 2012/04/11 16:02
名前: 華澄 ◆u4eXEPqmlc (ID: LQ45f2Hx)

なら個人情報を明かさなければいい!!笑

今日まで午前授業。明日からは午後まで~。~

仮入部が始まるよ〜♪

Re: ナビ・ルナ&ムスビ 第1部完結!! ( No.382 )
日時: 2012/04/11 16:33
名前: ルルにゃん ◆8/MtyDeTiY (ID: 86FuzJA.)

ほうほう。何部に入りたいの??
ボクは、6年生になって何かと忙しい。何かと、雑用に使われるから……
まあ、昨日みたいに時間あるときにいっぱい書くわww
読みづらかったらごめんなさい。。。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73



この掲示板は過去ログ化されています。