二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスターBW *道標の灯火*
日時: 2020/09/15 16:16
名前: 霧火# (ID: HEG2uMET)

初めまして、霧火と申します。

昔からポケモンが好きで、今回小説を書こうと思いました。
舞台はポケットモンスターブラック・ホワイトの世界です…と言っても舞台はゲーム通り
イッシュ地方ですが、時間軸はゲームの【数年前】でオリジナル・捏造の要素が強いです。
そして、別地方のポケモンも登場します。Nとゲーチスは出ないかもしれません(予定)。


!注意事項!
   ↓
1.本作のメインキャラは【最強】ではありません。負ける事も多く悩んだりもします。
2.書く人間がお馬鹿なので、天才キャラは作れません。なんちゃって天才キャラは居ます。
3.バトル描写や台詞が長いので、とんとん拍子にバトルは進みません。バトルの流れは
 ゲーム<アニメ寄りで、地形を利用したり攻撃を「躱せ」で避けたりします。
4.文才がない上にアイデアが浮かぶのも書くペースも遅いため、亀先輩に土下座するくらい
 超鈍足更新です。
 3〜4ヵ月に1話更新出来たら良い方で、その時の状態により6ヵ月〜1年掛かる事があります。
 申し訳ありません。


新しいタイトルが発表されてポケモン世界が広がる中、BWの小説は需要無いかもしれませんが
1人でも多くの人に「面白い」「続きが気になる」と思ってもらえるよう精進致しますので、
読んでいただけたら有り難いです。

**コメントをくれたお客様**

白黒さん パーセンターさん プツ男さん シエルさん
もろっちさん 火矢 八重さん かのさん さーちゃんさん

有り難うございます。小説を書く励みになります++


登場人物(※ネタバレが多いのでご注意下さい)
>>77

出会い・旅立ち編
>>1 >>4 >>6 >>7 >>8 >>12 >>15
サンヨウシティ
>>20 >>21 >>22 >>23
vsプラズマ団
>>26 >>29 >>30 >>31
シッポウシティ
>>34 >>35 >>39 >>40 >>43 >>46 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>55 >>56
ヒウンシティ
>>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71 >>72 >>75 >>76 >>78 >>79
ライモンシティ
>>80 >>82 >>83 >>88 >>89 >>90 >>91 >>94 >>95 >>98 >>99 >>100 >>101 >>102 >>103 >>106 >>116 >>121 >>122 >>123 >>126 >>127 >>128 >>130 >>131 >>134 >>137 >>138 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>148
>>149 >>150 >>151
修行編
>>152 >>153 >>155 >>156 >>157 >>160 >>163 >>166 >>167 >>168 >>169 >>170 >>171 >>173 >>174 >>175 >>176 >>177 >>178 >>180 >>182 >>183
>>185 >>187


番外編(敵side)
>>188

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



Re: ポケットモンスターBW 道標の灯火 *1/28更新* ( No.136 )
日時: 2018/02/11 21:31
名前: 霧火 (ID: 9u1Zwsgn)

パーセンターさん

《放電》は攻撃にも防御にも活用出来るので、ゼブライカの最後の技に決定しました。
ヒトモシの最後の技については次回、明らかになります。

「」の中に()は付けない方が良いですか…
自分としては誰が、その時に何を考えているのか「」の中に()を入れた方が
良いかと思いましたが、確かに読者の皆様からすれば別々にした方が分かり易いし、
読みやすいかもしれませんね…
次回からは別にして執筆したいと思います。貴重なご意見有り難うございました!


○プチ報告○
2017年から1話から最新話まで「」と()を分ける作業や改行の修正に入りました!
まだ全部修正してませんが、終わったらまた報告します。

Re: 68章 リオvsカミツレ⑧ ( No.137 )
日時: 2018/02/13 23:07
名前: 霧火 (ID: OGCNIThW)


「よーし!スモッグ噴射!」
「!ゼブライカ、ストップ!!」

黒い煙を吐き出したヒトモシに、カミツレは攻撃態勢に入っていたゼブライカを止める。
カミツレの鋭い声にゼブライカは脚を止めて後ずさり、煙から数歩距離を取った。
《スモッグ》と《弾ける炎》のコンビネーション技が余程堪えたのだろう。
双眸は行く手を阻む煙を睨んでいる。


「そのまま待機して、攻撃が来たら避けて。煙が消えたら即、攻撃よ」
『ブルッ』

ゼブライカはいつでも攻撃を躱せる様に身構えるが、ヒトモシからの攻撃は無い。
代わりに少し経って小さな足音が聞こえて来た。


ぽてぽてぽて。


大きく聞こえてた可愛らしい足音が段々小さくなる。
その足音がヒトモシの物で、レールの上を走っているのに気付いたのは直ぐだった。

しかしカミツレは仕掛けない。


(この足音がゼブライカを煙の中へ誘い込む罠の可能性は高い)


下手に攻めて足を掬われては元も子もない。
ポケモンバトルには勢いも必要だが、同時に慎重さも大切だ。


「ここは焦らずに行きましょう」

ゼブライカが頷くのを確認して、カミツレは視線を煙へと向ける。
辺りを覆っていた煙は少しずつ薄れ、やがて空気に溶ける様に静かに消えた。

そして、煙が消えて直ぐにカミツレ達の目に映ったのは、1つめのトンネルを越えた先──足場近くの
レールにしがみついたヒトモシの姿だった。


(一体何を…!?)


訝し気にヒトモシを見つめるカミツレ。
リオは大きく息を吸い込み、声を張り上げた。


「この炎をゼブライカまで導け!




 煉獄!!!」


『────ッ』


ヒトモシの身体が大きく脈打った、次の瞬間──荒々しく、しかしどこか神々しくも感じる紫色の炎が
蝋燭から…否、ヒトモシの全身から解き放たれた。


『ブルッ…!』
「……っ」

噴き出す様に前後に放たれた炎は蜷局を巻きながら、物凄い勢いでトンネルを進み、
レールを飲み込んでいく。

その光景はまるで大蛇が餌を貪っている姿のよう。


生きているかの様な業火にカミツレは一瞬たじろぐ。
そうしている間にも紫の炎は唸りを上げながらゼブライカへ迫る。
怖じ気づいている暇は、無い。


「放電!!」

予め蓄積していたのだろう、ゼブライカは指示と同時に稲妻を業火へと放つが、カミツレ自身が
説明した通り、拡散した稲妻がどこに行くか分からない。
まして攻撃を一点に集中させる等、至難の業だ。
現に業火へ向けて放たれた筈の稲妻の何発かは真逆の方向へ行ってしまった。

熱が肌で感じられるまで近付いた業火に、カミツレの頬を汗が伝う。


『ブルルルルッ!!』

しかし運が良かったと言うべきか、残りの稲妻は全て炎へと向かい、次々と炎を切り裂いた。
やがて、ゼブライカの目の前まで迫っていた《煉獄》は火の粉と化し、パラパラと音を立ててレールの下──
暗闇へと落ちていった。

それを目で確認してからカミツレは安堵の吐息を漏らし、口を開いた。


「残念だったわね、リオちゃん」

リオは辺りを見渡した後、カミツレの方へ向き直る。
何かを言うワケでも無くただ目を瞬かせて自分を見つめるリオ。
カミツレは静かに続ける。


「《煉獄》は確かに強力な技だけど…命中率が低いからジム戦とかの大一番で使うのは
 ちょっと無謀だったかな」
「カミツレさん」

苦笑するカミツレ。
リオはそんなカミツレの名を呼んだ後、再び辺りを見渡して…こう続けた。


「良いんですか?そんな悠長に構えてて。ヒトモシの攻撃は、まだ終わってないんですよ?」
「…何を言っているの?」

リオの思い掛けない言葉にカミツレは問い返した。
今のヒトモシの最強技と言っても過言では無い《煉獄》を、ゼブライカは打ち破った──
しかもリオ達の目の前で、だ。

普通は絶望する状況だと言うのに、リオは悲観するどころか不敵な笑みを浮かべていた。


(目の前の《煉獄》は確かに破った。目の前、の……?)


カミツレの思考は途中で中断された。
何故なら──完全に消えた筈の炎が、今度はゼブライカの背後から迫っていたから。


「くっ…隣のレールへ移動するのよ!」

ゼブライカは後ろから来る炎を見て身体を左へ向けると、隣の黄色のレールに飛び移って炎を避ける。


しかし、それは意味を成さなかった。


「『!』」

ゼブライカとカミツレは愕然とした。
避けた筈の炎が火勢を衰える事無く、今度は前から、右から向かって来た。
避けて別のレールへ移動しても、また別方向から炎がやって来る。
まるで時間が巻き戻っている様な感覚に陥り、カミツレは思わず呟いた。


「どうして…」
「このジムの構造は複雑だから、カミツレさんの所まで来るのに苦労しました。でも…だからこそ
 ルートを覚える事が出来ました」

リオの言葉の真意が分からず、カミツレは首を傾げる。


「確かに《煉獄》は命中する確率が低い技です。でもカミツレさんの言葉と、周りを見て思ったんです。
 無理に《煉獄》をゼブライカに当てる必要は無い…エモンガと違って、ゼブライカは常に、
 地に脚を付けているんだから」

「私の言葉とジムを見て…?それに、ゼブライカの脚が……」


復唱した所で、カミツレはハッとしてリオを見た。


「まさか…」
「はい。このジムの造りも仕掛けも複雑だけど、足場とレールが繋がっているから実質は1本の道なんです。
 だから《煉獄》をレールに放てば炎はレールから足場へ、足場からレールへ移動して…
 いずれその2つの上を移動しているゼブライカへ届く。

 つまり、このジムその物が──」


水色のレールに降り立ったゼブライカが目を見開く。


「《煉獄》をゼブライカへと導く導火線です!」


前後左右から襲い掛かった炎がゼブライカの脚に燃え移り、業火はゼブライカの身体を包み込んだ。


「ゼブライカ!!」


カミツレの叫びは炎の音に掻き消される。
《煉獄》を放ったヒトモシはリオ達が立つステージに降り、燃え続けるゼブライカをじっと見つめる。
多くの視線がゼブライカに注がれる中、アキラはヒトモシを見ていた。


(ヒトモシ、強くなったな。ゼブライカの技を至近距離であんだけ喰らったのに、
まだ動く力が残ってんのか。対するゼブライカは、もう…)


…ツン…
    カツン…


「「「!」」」
『…モシモ』

静かに鳴り響いた音に全員が体を震わせた。
音の出所は業火の中からで、炎の中の影が大きく揺らめいた。


そして…


「そんな……!」
「ゼブライカ!」

全てを飲み込み浄化する炎にその身を焼かれても尚、ゼブライカは歩いていた。
しかし《煉獄》による追加効果でゼブライカは火傷状態、そう長くバトルは出来ないだろう。


「……まだ戦える?」

カミツレの問いにゼブライカは強く頷いた。


「これで決めましょう!スパーク!!」

ゼブライカは電気を振り絞ってその身に纏うと、雷鳴を轟かせながらレールの上を駆け抜ける。
青い双眸はヒトモシの姿を捉えている。
火傷を負っていると思えないゼブライカの速さと気迫にリオは息を呑む。


「それなら私達だって!弾ける炎よ!!」

ヒトモシが体を捻って炎を出そうとした、まさにその時。
目を逸らしたくなる光景がリオの目に映った。


「嘘……」

迎撃準備をしていたヒトモシが、突然その場に蹲ったのだ。
身体には微量の電気が走っている。


「麻痺状態…!まさか、至近距離で《放電》を喰らった時になったのか?」


(今まで早く技を出せてたのは運が良かったんだわ。でもまさか、この局面で…!)


ゼブライカの脚がヒトモシと同じステージに乗る。
立ち上がろうと痺れる身体を動かすヒトモシに、ゼブライカは脚に力を入れて頭を前に倒す。


(決まった)


心の中でそう呟いたのは、果たして誰だったのか。
そして、その言葉通りゼブライカは、



「ゼ、ゼブライカ戦闘不能!ヒトモシの勝ち!よって勝者……チャレンジャー!!」


ヒトモシに寄り掛かる形でゆっくりと倒れたのだった。



今回遂にリオとカミツレのバトルが決着しました。
無駄に長くなってしまいましたが、その長さに相応しい様に(←?)
「あ、こんな感じでバトルしてるんだ」と、少しでも読者の皆様に分かっていただけたら幸いです。

それでは、次回もお楽しみに!

Re: 69章 感化 ( No.138 )
日時: 2018/02/13 23:13
名前: 霧火 (ID: OGCNIThW)


「…ゼブライカ、ご苦労様。貴方の痺れる様な走り、とても素敵だったわ」

ゼブライカを戻したボールを見つめ、カミツレは小さく息を吐いた。


「……失敗しちゃった。火傷状態になっている時はダメージを受けるし、物理技の威力も半減しちゃうのに、
 私は《放電》じゃなくて《スパーク》を指示した。あれだけヒトモシとの距離があれば、
 先に倒れるのは火傷でダメージを負うゼブライカの方…そんなの、考えなくても分かる事。
 普段なら有り得ないミスだわ」

目を伏せて静かに話すカミツレは、言葉とは裏腹に穏やかな笑みを浮かべている。


「だけどあの時は、全力で向かって来た貴女達にこっちも全力でぶつかりたい──只、そう思った。
 それだけしか頭に無かった。…私の敗因は貴女達に感化されて熱くなりすぎた事ね」

カミツレはリオに近付き、手を差し差し出す。
その手の平には稲妻の形をした金色のバッジが輝いていた。


「負けてしまったけど、こんな清々しい気持ちでバトルを終えたのは久しぶり…ありがとう。
 これが私に勝った証、ボルトバッジよ」
「ありがとうございます、カミツレさん」

リオはバッジを受け取って頭を下げると──糸が切れた様にその場にしゃがみ込んだ。


「リオ!?」
「大丈夫。…気を張りすぎてたみたい。疲れちゃった」

目を見開き慌てて駆け寄って来た幼馴染にそう返すと、アキラは呆れた顔をした後、静かに笑った。


斯くしてリオは激闘の末、4個目のバッジをゲットしたのだった。



  ┼   ┼   ┼   ┼   ┼   ┼   ┼   ┼   ┼   ┼



ジムを出たリオ達は一先ずアキラの家に戻る事にした。
ドアを開けて1歩足を踏み入れたアキラに続いて、リオも家の中に入る。


「「ただいまー」」
「お帰りなさ〜い」
「!お母 「リマさんじゃないですか!いらしてたんですか?こんな近いうちにまたお会い出来るなんて
 嬉しいです!」 ……」

リオの言葉を遮り、前に出て出迎えた女性──リマに話し掛けるアキラ。


(…そのうち、ヨーテリーの尻尾でも生えて来るんじゃないかしら)


リオは半眼で目を輝かせているアキラをじとっ…と見つめる。


「アキラ」
「何だよリオ、今、折角俺が」
「帰って来て早々に悪いんだけど、ベッド借りても良い?…ちょっとだけ寝たいの」
「へっ?あ、あぁ…」
「ありがとう。じゃあ……」

リオはアヤネとリマに会釈すると、奥にあるアキラの部屋に向かって歩き始める。
やがてドアが閉まる音がして、それを合図にアヤネがアキラの肩を叩いた。


「リオちゃんどうしたの?何だかグッタリしてたけど…」
「カミツレさんとのバトルで疲れたんだと。今日のリオは叫んだり動き回ったり、とにかく大変だったしな」

アキラは近くにあった椅子に座ると、膝に乗って来たイーブイを撫でる。


「けど…大声出したり動き回ったからって、確かにあの疲れ方は尋常じゃねぇよな」

そう続けたアキラの顔は強張っていて、心配そうに袖を銜えて引っ張っているイーブイにすら気付かない。


(ポケモンが傷付いたら同じ様に痛そうな顔して、ポケモンが攻撃する時はこっちが震える様な気迫で…
ポケモントレーナーなら自分のポケモンが傷付いたら悲しむし、バトルで熱くなるのは
珍しい事じゃねぇけど……リオの場合、ちょっと違ぇんだよな。そう、まるで)


「リオ自身が戦っている様な、そんな感じ」

自分の考えていた事をそのまま口にしたリマに、アキラは驚いて顔を挙げる。
そんなアキラに微笑んで、リマは天井を見上げた。


「あの子はポケモンの感情に敏感だから……きっと、ポケモン達に感化されたのね。思えば3歳の、
 あの日から…」
「リマ」
「…うふふ。久々にアヤネと会ったら、何だか昔話したくなっちゃった♪お父さんに今日はアヤネの家に
 泊まりますって伝えに行くわね〜」

天井からアキラ達へと視線を移してにっこりと笑うと、リマはモンスターボール片手に外に出た。

白銀が空へと飛び立つのを目で確認した後、アヤネは体を伸ばした。


「…さて!リマのお泊まりも決まった事だし、今日はご馳走です!2人をビックリさせちゃうわよ!!
 アキラも手伝ってー」

ウキウキと台所に立つアヤネに、アキラは何も言わなかった。
リマが続けようとした言葉もアヤネの気持ちも──アキラには分かっていたから。



「1人で無茶だけはしてくれるなよ。頼むから…」


誰にも聞こえないくらいの声で呟いて、アキラは目を閉じた。




更新が遅くなった上に短くてすみません!
ぽちぽち打っていた文章がパソコンの不調で全部消えてしまい、こんなに日が空いてしまいました…
更新が遅くなった分、次の更新は早めにしたいと思います。
それでは、次回もお楽しみに!

Re: ポケットモンスターBW 道標の灯火 *3/3更新* ( No.139 )
日時: 2013/03/04 20:38
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: u.mhi.ZN)
参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html

 どうもご無沙汰しています、白黒です。

 ゼブライガの最後の技は放電でしたか。確かに放電は攻撃範囲がわりと自由なので、使い勝手のいい技ですね。僕も小説で結構出していますが、防御に使うという発想はなかったです。

 そしてヒトモシの煉獄が物凄い……レールを導火線にしてゼブライガに必中させるとは、大胆というか、地形を利用した上手い戦い方ですね。
 ただこの手はライモンジムくらいでしか使えそうにないから、まだまだ煉獄を使いこなせていないのが、ヒトモシの今後の課題ですか。

 溜めていた文章が消えると一気に冷めてしまうというか、ショックが大きいのは白黒もよく分かります……なので一度消えてからは、コピーだけじゃなく、定期的にUSBに移すという無駄に徹底したことをやっています。あれ以来、一度も消えたことないですが、そもそも文章ストックはもうないですが。

 そんなことはともかく、なんだか今度はリオが覚醒というか、なにかありそうな感じですね。やっぱり彼女はただのトレーナーではないのか……と思いつつ、次回を楽しみにしています。

Re: ポケットモンスターBW 道標の灯火 *3/3更新* ( No.140 )
日時: 2013/03/08 23:25
名前: 霧火 (ID: NZaf3xSQ)

白黒さん

ゼブライカの最後の技は、不思議な事に割と直ぐに決まりました。
《雷》や《10万ボルト》の方が威力も強いんですが、これ等の技は相手を狙って撃つ分、
軌道を変えたら簡単に避けられそうだと思い、敢えて不規則な《放電》を選びました。
でも1番の理由はゲームで何度も相手を麻痺にして勝利の糸口を作ってくれた《放電》が好きだから、だったりします。

地形を利用して戦うのはリオの得意技ですが、この手は確かに何度も使えませんね。
白黒さんのご指摘通り、《煉獄》を完成させるのがヒトモシの1番の課題です。…少々ネタバレになりますが
近いうちにその課題を、とある人に手伝って貰って克服(?)します。

成る程!USBという手もありましたね。早速実行してみます←


リオの事は今後の展開の為、今は伏せておきます。ただ何かある…あったのは確かです。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



この掲示板は過去ログ化されています。