二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ルーンファクトリー Another Story
日時: 2010/06/15 21:06
名前: 朱空 (ID: rD6rLP90)

登場人物は主に、1と2でたまにフロンティア(3も)です。

設定はセシリーが留学した後で、カイルが失踪する前に起きたカルディアでの出来事を書こうと思います。

オリキャラはたくさん出すつもりなので、説明はその時に随時します。

本作と、キャラが違う部分がありますが、ご了承下さい。


*オリキャラ紹介*


ルーン
ラグナとミストの子供。アースマイトである父の血を受け継ぎ、頭がとても良く、たまに何考えているか分からないと言われることもある。父と同じく片手剣使い。


ミュア
ロゼッタとリュードの子。性格は母親に似て少しキツイ。ルーンに想いを寄せているが、素直じゃないので
上手く伝えられない。


ホゾ
医者志望。エドに弟子入りするためにゼークス帝国から来た。結婚はしてないが、ラピスと両想いなんじゃないかと噂されている。楽観的性格だが、普段襟に掛けてる眼鏡と腰に巻いてる白衣を着ると性格が変わる。


フラ
海で溺れたとこをニコルに助けてもらった。現在はラッセルにお世話になっている。胸と肩に謎の焼印が押されていて、必死でそれを隠そうとする。


キャビ
ホゾの妹。周りに対して冷たく兄以外に心を閉ざしている。それにはなにか事情があるようだ。


コア
ノイマンとサラの子でニコルの弟にあたる。泣き虫で臆病者。


リズモ
メロディとカミュの子。無表情のせいか、怖く見られがちだが実は優しく、他人をほっとけない。ハンマー使い


ネオン
双子のエルフの兄。人とはすぐに打ち解け明るい性格をしてる。考古学者の卵で、昔からファンのシャロンがこの町にいると噂を聞いてやってきた。エルフの国にいた頃からタバサの事が好きで、カルディアに来てようやく恋が実った。ジェイクとは今も親友。魔法使い。


レオン
エルフの双子の弟。ネオンとは正反対で無愛想な性格をしてる。昔はネオンのように明るかったらしいが、ある事件をきっかけに孤独を好むようになる。カルディアに来た理由はネオンと同じ。勿論、ジェイクとは親友。魔法使い。


タエン
ネオンとタバサの子。女の子らしい外見をしてるが、実際は自分より弱い男は嫌いとサバサバとした性格している。斧使い。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: ルーンファクトリー Another Story ( No.2 )
日時: 2009/12/10 21:21
名前: 朱空 (ID: EJiOtxGl)

*第1章 イチゴのペンダント*

ザー ザー
波の音が聞こえる。

『待ってよセシリー!』

『ニコルが遅いの。早く、早く!』

まだ、幼かった頃、セシリーとニコルはよく、町中を走り回っていた。
今日は、海岸からミスト農場へ向かって走っている。
この2人は大の仲良しで何処に行くにもいつも2人でいた。
ニコルがようやくミスト農場に着くと、セシリーは
ラグナの横に座って、畑を耕しているラグナの姿を眺めている。

『はぁ・・・はぁ・・・。やっと追い付いたよ』

フラフラになりながらも、セシリーの隣に座る。

『何を作るの?』

『今はね、町の皆が食べる野菜を育てようと思っているんだ。そうだな・・・春だからカブとかキャベツかなぁ。あ、そういえば・・・』

何かを思い出したらしく、ラグナはクワを家の壁に立てかけ、水汲み場で手を洗ってから、出荷箱のそばに置いてあったカゴから何かを取りだして、セシリーとニコルの前でしゃがんだ。

『はい、イチゴだよ。さっき収穫したばかりだから、採れたて新鮮だよ』

そう言ってセシリーとニコルに1つずつイチゴを渡した。

『わぁ〜!ありがとう!!』

『ありがと、ラグナ兄ちゃん!』

イチゴは甘酸っぱくとてもおいしかった。

『おいしいね、ニコル』

『うん』

『それから・・・ちょっと待ってね』

そう言ってラグナはポケットの中を探り始めた。
そして何かを見つけ、セシリーとニコルに渡した。

『はい、イチゴのペンダント。材料に、セシリーの好きなルビーを使っているんだ。これは僕のオリジナル作品だから、セシリーとニコル、世界で2人だけの物だよ』



ラグナにお礼を言ってから、セシリーとニコルは海岸の橋の上に座った。
そして、貰ったペンダントを眺めていた。

『きれーだね、ニコル。私達2人だけの物ってなんだかステキだね♪』

『そうだね。着けてあげるよ、後ろ向いて」

カチャっ

『ありがとう。私もニコルに着けてあげる!』

カチャっ
セシリーとニコルの胸元にイチゴのペンダントがキラキラ輝いている。ニコルはまじまじとペンダントを見た。

『・・・僕達さ、ずっと一緒にいられるかな・・・』

『私はずっと一緒にいたいと思ってるよ。勿論、ニコルとね』

『ホントに?』

『うん!このイチゴのペンダントに誓って』

『じゃ、約束だよ。僕達はいつまでもずーっと一緒にいる、このペンダントに誓って!』

2人はペンダントを高らかにかざした。
イチゴのペンダントはキラキラと輝いている。



ザー ザー
夜の波の音は静かな砂浜に響き渡る。
何年も昔、2人で誓い合った場所にニコルが立っていた。
右手には、今も昔も輝きを忘れていないイチゴのペンダント。
ニコルの手が震えているのか、チカチカと輝いている。
しばらくの間、ペンダントを眺めていた。
誰にも聞こえない声で物々と呟いていた・・・が

「ちきしょう・・・ちきしょうっっ!!」

ポチャン
手に持っていたペンダントを力任せに海に投げ込んでしまった。

(あの言葉を信じていたのに・・・信じて、待っていたのに・・・!こんなもの、もう必要なんてない)

そしてニコルは海に背を向け走り出した。

Re: ルーンファクトリー Another Story ( No.3 )
日時: 2009/12/10 21:22
名前: 朱空 (ID: EJiOtxGl)

「あぁ、イチゴだぁ!そっかぁ、もう春なんだね〜・・・」

PM5:00 ミスト農場。
ロゼッタは出荷物の回収に来ていた。
ザッ ザッ ジャー ジャー パキっ
ラグナは畑を耕し、耕した畑にミストは水を撒き、少し離れているところでリトルメイジが薪割りをしている。
毎日聞こえるこの音は一種の町の名物でもある。

「そういえば、ラグナがカルディアに来たのも春だったよね」

「そうでしたね。あの時は、3日間も飲まず食わずで・・・。ミストに助けられなかったら本当に死ぬところでしたよ」

「あと、本物のグリモアを倒したのも、春でしたね〜」

「あいつを倒してからさ、この町もやっと平和になれた!って感じよね」

「カルディアに平和が訪れたのは、ラグナのお陰ですよ♪」

「そうですか?」

「あの時ゼークス帝国の兵士に向かって言った『このグリモアを倒した剣をうけてみるか!!』の決め台詞は最高でした♪」

「あはは。言いましたね、その台詞」

「7年・・・か」

さっきまで、カゴに出荷物を入れてたロゼッタが作業を止めて空を見ながら呟いた。

「ん?」

「いやぁ〜、もう7年も経つんだなって思ってさ」

「リュードさんと結婚してからって事ですか?」

「ち。違うっっ!あいつとは・・・もう14年になるし、それにミュアも・・・って、アタシじゃなくて、セシリーの事よ!」

「あぁ、成程」

「確か、結婚したんですよね」

「双子ちゃんの子供も出来たって手紙も届きましたからね〜」

「春は出会いもあれば別れもある季節かぁ」

「そうですね」

「ニコル・・・とても悲しんでましたからね」

「セシリーのこと大好きだったもんね」

そう、セシリーがアルヴァーナに留学してから3年後に手紙が届いた。
その内容というのが、結婚の報告と子供達との家族写真だった。
その写真にはまだ1歳にもなっていない二卵生の双子と旦那さん、セシリーが写っていた。
町のほとんどの人がセシリーの結婚に喜んだが、中には嘆く者もいた。
勿論、その中の1人はラッセルだが、もう1人はニコルだった。
ニコルは幼い時からずっとセシリーと一緒にいて、仲良しだった。

「ラグナ!!大変だ!!」

Re: ルーンファクトリー Another Story ( No.4 )
日時: 2009/12/10 21:22
名前: 朱空 (ID: EJiOtxGl)

ザッハが突然、叫びながら来た。

「どうかしたんですか?」

しかし、ラグナのこの質問は無視され、ミストの方を見つめていた。

「よ、よぉ、ミスト。元気か?」

「毎日アタシのことをを覗き見しているんですから、元気なのは分かってますよね?」

「えっ!?ザッハったら、まだミストの事諦めてなかったの!?もう、結婚して14年は経つっていうのに!?バカな男ね〜、つーか諦め悪すぎよ。あんたが、ラグナに勝てる訳無いでしょ。この町にはさ、まだ結婚してない女の子はたくさんいるんだから・・・ん?たくさんじゃないか。タバサに・・・ラピスはあと少しで・・・。うん、早く結婚相手探した方がいいわね」

「別にいいだろぉ!それに、かあちゃんと同じこと言うなぁ!・・・もしかしたら、ラグナと別れて俺と結婚するってことがあるかもしれないし・・・」

「それは無いですね」

ミストは爽やかな笑顔で答えた。

「そ・・・そんなはっきり言わないでも。少しぐらい・・・」

「絶対に無いですね」

またも、爽やかな笑顔・・・しかし、どこか恐ろしい感じがする。

「そんな・・・」

ザッハはショックを受けたらしく、しゃがみ込んでしまった。

「・・・それで、何があったんですか?」

ラグナが呆れながら聞くと、突然立ち上がった。

「そうだ、そうだ!大変だぞラグナ」

「何が起きたの?」

ザッハが成り行きを説明し始めた。
どうやら、ゼークス帝国とノーラッド王国の国境を越えて馬車が3台こっちに向かってるとの情報が入ったらしい。
それが何かというのまでは分からないようだ。

「ラグナ、確認に行くぞ。無いとは思うが、ゼークス帝国の軍人だとまた面倒だからな」

「カミュさんに連絡は?」

「さっき、そこを歩いてたリネットに頼んだ。暇そうだったからな」

「分かりました。じゃ、ちょっと行ってきます」

「行ってらっしゃ〜い」

ラグナとザッハが走ってミスト牧場を出て行った。
今、カルディアには防衛隊が結成されている。
その中のリーダーは勿論グリモアを倒し世界を平和にしてくれたラグナで、副リーダーは自称トレジャーハンターのザッハになった。
それにしても、副リーダーがザッハというのはかなり不安だ。
副リーダー候補にはカミュの名が挙がっていたが、店との両立は大変というころで、しょうがなくザッハになってしまった。

「大変だね〜、ラグナも。平和な世界になったと思ったら、今みたいにゼークス帝国が攻めてくるなんて」

「ゼークス帝国の人ではないとおもいますよ?」

「は?」

「なんか、そんな感じがするんです」

そう言ってミストは空を見上げた。

「ふ〜ん。アタシには全然、感じないけどなぁ。イチゴ貰っていい?」

「懐かしい香りがします」

さっき摘んだばかりでカゴに入れてたイチゴをロゼッタは手に取り、イチゴを眺めてから口に入れた。

Re: ルーンファクトリー Another Story ( No.5 )
日時: 2009/12/10 21:23
名前: 朱空 (ID: EJiOtxGl)

ラグナとザッハはゼークス帝国との国境付近にいた。
ラグナの腰には片手剣【ルーンブレード】ザッハの背中には両手剣【フォースエレメント】がある。
両方ともラグナが作った武器で、威力はかなりある。
勿論、タミタヤの魔法はかかっている。
他にもカミュはハンマー【ミュルニル】を持っていたりして、これらの武器は全て最強と言われている。

「きたきた」

「ザッハさん、あれはゼークス帝国の軍人だと思いますか?」

「う〜ん、この位置からじゃまだ分かんないけど、でも先頭にウルフィを使っているのは分かるね。つまり、ただものでは無いってことだ。ウルフィを仲間に出来る奴なんているもんか」

「そうですか?僕の小屋にも普通にウルフィはいますよ。良い子達なんで、背中にも乗せてもらえますしね」

「そ、それはお前が可笑しいんだよ。アースマイトなんて、この世にそう何人もいないしな。ほらほら、雑談してたら、敵がもう目の前までくるぜ」

「そうですね。出来れば、戦いたくなないんですけど・・・」

「お前は強いんだからいいだろっ!」

「もし、あっちが攻めてきたら?」

「撃ち返すだけさ」

「分かりました」

2人は剣を抜き、戦闘モードに入った。


「勇者達が協力してドラゴンを倒しました。こうして、世界は平和になりましたとさ。おしまい」

「わあぁ、良いお話だね」

アリアとアルスは拍手した。
セシリーは振り返りマナに言った。

「お疲れ様でした、先生。5時間もの長い時間、よく話続けましたね」

「ふあ〜ぁ、先生は眠くなってしまったので、寝ます。おやすみなさい」

マナはアリシアの隣に置いてあった毛布を取り、横になった。

「あ、でもあと30分ぐらいで着くと思いますよ」

「えーっ?もう着いちゃうの?」

「「やったー!!」

双子のアリアとアルスの声が重なる。
こういうところがやっぱり双子なんだと実感する。

「ずっと話してて疲れちゃったのになぁ・・・。ん?」

「どうかした、マナ?」

前に座っているカイルとセシリーが振り向いた。

「おい、カイル」

いつの間にか、馬車の左側にバレッドとレイの馬車がいた。
窓からはロザリンドとドロシー、2人の子供のリーンやスーとムーが見える。

「あの人達、何だと思います?」

気付いて無かったが、500mぐらい先に人がいて武器をこっちに向けている。

「山賊・・・とかかな?」

「だったら、止まらない方がいいな。聞こえたか?」

後ろの馬車にいる、ジェイクとマックスに言う。
了解なのだろう、頷いた。

「よし、そのまま突破す・・」

「止まって!!」

「え?」

突然、セシリーが叫んだ。

「お願い、早く止めて!」

カイルが手綱を引っ張り、ウルフィの動きを止める。
ゆっくりになったところで、セシリーがドアを開けて、馬車から飛び降りた。
いきなりの事で、周りも驚き、どうしたらいいか分かんなくなった。

「ちょっ、セシリー!?」

「ママっ!!」

「・・・もしかして、カルディアの人なのかな・・・?」

マナが静かに呟いた。


「ん?馬車が止まった・・・。それに、女の人がこっちに走ってきてるぞ」

『・・・シリー・・・』

『・・・ママ・・・』

「何!?女と戦えっていうのかぁ!?いいぞ、かかってきやがれ!!」

「待ってください、ザッハさん」

ラグナが興奮状態のザッハを止めた。

「様子が可笑しいし・・・それに今、セシリーって聞こえたような・・・」

「ラグナさんっっ!!」

ラグナの名を叫ぶとそのまま抱きついた。

「やっぱ、セシリーだったんだ。おかえりなさい」

「ただいま。ラグナさん」

ラグナとセシリーがお互いを上から下まで、まじまじと見た。

「大きくなったね、セシリー。とっても、美人になったし・・・。きっと、ラッセルさんがセシリーの姿を見たら号泣しちゃうだろうね」

「えへへへ。ラグナさんはあまり変わってませんね」

「「あははは」」

「・・・・」

2人で仲良く話している隣でポツーン立っている人がいた。

「そういえば、どうしていきなり来たの?」

「いきなりではありませんよ」

「え?」

「前々から、ザッハさん・・・アルヴァーナの町長さんがカルディアの町長さんと話をしていて、今日から、1週間長いようで短い修学旅行なんです」

「あれ?んじゃ、きっとフィルさんが伝え忘れてたんだね。修学旅行ってことは、アルヴァーナには学校がるの?」

「はい。わたしの主人が創った学校なんですけどね」

「・・・あの、俺の事・・・忘れてませんか?」

「あ・・・」

一瞬固まった。

「そ、そんなことありませんよ。お久しぶりです、ザッハさん」

セシリーがザッハに一礼した。

Re: ルーンファクトリー Another Story ( No.6 )
日時: 2009/12/10 21:23
名前: 朱空 (ID: EJiOtxGl)

*第2章 再会の夜*

「それでは、アルヴァーナの町の方々がいらしたことと、セシリーの帰郷に・・・カンパーイ!」

「「カンパーイ!!」」

ロゼッタによる司会で始まった、歓迎パーティ。
ここでは、アルヴァーナとカルディアとの交流会でもあった。
・・・まぁ、カルディアの住人は半分程の人数しか参加してないが。

「ホント、大きくなったねーセシリー♪」

「・・・昔は・・・よく、・・・ニコルと2人で・・・遊んでました・・・ね・・・」

「ありがとうございます。メロディさんにトルデさん」

セシリーはジュースを飲みながら辺りを見渡した。
セバスチャンに酒を勧められているカイル。

「どうです?最近仕入れたばかりのワインは」

「いえ、あんま僕お酒は飲めないので・・・あはは」

「んじゃ、俺が貰うよ。セバスチャン」

「あたいはいつもの」

「かしこまいりました」

「あたいの名前はサラ。こいつは夫のノイマンさ。あんたは?」

「カイルです」

「お待たせいたしました。ワインとぶどう酒です」

「あぁ、ありがとさん」

サラは、ぶどう酒をグビっと飲んでから、カイルに話し始めた。

「カイルだっけ?セシリーの旦那さんは」

「はい、そうですけど・・・」

「気をつけな」

「え?」

「この町には、まだ諦め切れ無い奴がいるからね」

「それは・・・どういう意味ですか?」

「自分で考えな。セバスチャン、おかわり」

「はい、ただいま。カイルさんはいかがです?」

「結構です」

そこから少し離れた所では、ミストと話が盛り上がっているマナとアリシアがいる。

「アリシアさんって、占い師なんですよね〜?」

「えっ、なんで分かったの?」

「そんな気がしたんです〜。当たってましたか?」

「もしかして、アリシアよりミストさんの方が占い師に向いているのかな・・・」

さらに離れた所にはお互いが町長であるフィルとザッハがいる。

「以前に、お会いしたことありますよね?」

「・・・そうですね。確か、ガキの頃に親父に連れられて行った会議ででしたっけ?」

「はい。私もお父さんについて行ったんです。あの時は、小さい子供達がたくさんいて、すごく楽しかったです。バレッドさんも、とてもとても可愛くて♪フィルお姉ちゃんって呼んでくれて♪」

「あはは・・・。なんか、ガキの頃の話をされると恥ずかしいですね」

それぞれの所で、話は盛り上がっているようだ。
しかし、何処を見渡しても見つからない。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。