二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- BLEACH 零を背負う者
- 日時: 2009/12/26 23:05
- 名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)
せっかく立て直したのに、また消えてしまった。
一体なぜなんだ?!
という事で、もう一度はじめます。
よろしくお願いします。
目次
1 プロローグ 10 るかと舞奈
>>1 >>17 >>18
2 零番隊の秘密 11 それぞれの覚悟
>>2 >>3 >>4 >>5 >>19
3 双子の隊長 12 るかの陰謀
>>6 >>20
4 始まりの人物 13 空白の一日
>>7 >>21
5 藤原家と朽木家 14 るかの誘惑
>>8 >>9 >>22
6 訪問客 15 昔の舞奈と今の珠
>>10 >>23
7 開戦の合図 16 終わりの始まり
>>11 >>24
8 塗りつぶされた真実 17 輝く紅き月
>>12 >>13 >>14 >>15 >>25 >>26 >>27
9 十一番隊にて 18 零番隊出動
>>16 >>28
過去編 紅葉・楓
19 落ちなかった落ち葉
>>29 >>30 >>31 >>32 >>33
20 応え
>>34 >>35 >>36
21 始まりの場所
>>37 >>43
- Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.29 )
- 日時: 2009/12/26 18:23
- 名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)
29 落ちなかった落ち葉
楓 視点
俺はあの時、全てをあきらめかけていた。
だが、隊長のあの言葉で、俺も紅葉も救われたんだ。
真っ赤に燃え上がる炎。崩れていく屋敷。そして、夜空にはためく白い、『零』と書かれた羽織。
幼かった俺達には、何が起きたのか、よく分からなかった。でも、一つだけ、理解した事があった。
自分達に帰る家はもうないんだと。
俺は紅葉を見た。紅葉も涙でぬれた顔で俺を見る。
「行こう、紅葉。ここから離れるんだ」
そして、俺は紅葉を連れて山奥へと、身を隠した。
俺はあの時、なぜ隠れようとしたのかは、今でもよく分からない。いわゆる本能ってやつかな?いや…たぶん俺は怖かったんだ。あの白い羽織を着た奴が、また自分達を殺しに来るんじゃないかと……
俺の家、宮輝家は四大貴族には入らないが、それでも、なかなかの権力と財力、そして名誉を誇っていた。
そして、父上はいつも、俺と紅葉に言い聞かせていた事がある。
「私たちは瀞霊廷に、死神に守られているかた、今の私たちがあるんだ。だから、決して瀞霊廷を裏切ってはいけないよ」
俺と紅葉は山の中で、どれ位隠れたのだろう? 夏が終わり、秋がやって来て、山の木々は葉を全て落とした。
俺はその時思った。
俺達はの運命は自分達の名前と同じだ。楓も紅葉も、最初の頃は色んな人に観賞されて、ほめられる。だが、それは一瞬のことで、すぐに地面に落ちて、人々に忘れ去られる。
もうすぐ冬が来て、食べ物の見付からなくなる。その時、俺達はどうすればいいんだ……
「楓兄ちゃん…山を……降りよ?」
「…そう、だな……」
山を降りて、自分達の家に戻った。焼け跡はそのままだ。
「そこで何してるの?」
後ろかた声がした。振り返ると、黒い袴を着た女の子がいた。俺達よりは年上だが、まだ子供である事に変わりはない。
「ここは俺達の家だ。自分の家にいちゃ悪いのかよ!!」
すると、女の子は少し眉をひそめた。
「もしかして…あなた達、宮輝家の者?」
「なっ、なんで知ってるんだよ!!!」
「そうなんだね。あなた達、うわさで聞いていた宮輝の双子さんね。名前は?」
「俺は楓…」
「…紅葉……」
「そっかぁ! よろしくね、楓、紅葉。あたしは朽木 舞奈だよ」
「く、朽木って、あの四大貴族の?」
と紅葉。
「う〜ん、昔はそうだったけど、今はもう違うかな?」
笑いながら「あっ、でもそんな昔でもないっか」と付け足したその人を見て、俺は気付いた。
こいつも、俺らと同じで帰る家がないんだ。
「じゃ、行こっか!」
そう言いながら、朽木 舞奈は俺達に手を差し出す。
「へっ…? ど、どこに?」
「瀞霊廷だよ」
舞奈はそう言って、俺らの顔を見るって…瀞霊廷ぇーー!!! ななな、なんで?!
「なな、なんでだ?」
「だって、宮輝家は瀞霊廷に忠実で有名でしょう? だから、信用してもいいかなって」
「だから、それだけじゃ全然分かんねぇーよ!!」
「つまり、死神にしてあげるって事。そうしたら、隊舎にも住めるし、食べる物にも困らないでしょう?」
「ね?」と付け足すと、舞奈は先に行ってしまった。
「どうする…? 楓兄ちゃん……」
「ん〜 そうだなぁ…」
確かに、あいつに言うとおりだ。死神になれば、生活には困らない。
「とりあえず、着いていくか!」
その時、俺は気付かなかった。舞奈が小さな声で何かを言った事、そして、こっそりと手の甲で目をこすったのを。
「ゴメンね…楓、紅葉。全部、あたし達のせいなんだ……」
- Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.30 )
- 日時: 2009/12/26 18:24
- 名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)
30 落ちなかった落ち葉2
楓 視点
瀞霊廷に入ってすぐに、舞奈に大きな屋敷に連れて行かれた。そして、何ヶ月振りだろう?おなかいっぱいご飯を食べて、温かい布団でぐっすり寝た。
ん…もう朝? 太陽の光が眩しい……昨日、ちゃんとふすまを閉めればよかったなぁ……
もう一度寝ようとも思ったが、もうすっかり目が覚めてしまっていたため、仕方なく起きる事にした。
隣で寝ている紅葉を起こさないように、起き上がる。
ひまだから、この広い屋敷を探検してみるか…
少し歩くと、中庭は目の前に広がった。
それにしても、広いなぁ〜 俺の家の二倍はあるよ
そんな事を考えながら、さらに前に進んだ。縁側の曲がり角を曲がろうとすると、人影が二つ見えた。とっさに隠れて、顔だけ出して、様子を伺う。
人影は二つの女の子のモノだった。
俺に背中を向けているのが、おかっぱ頭の女の子。もう一人は、舞奈だ。
「宮輝の者を零番隊に入れるなんて、四十六室が承諾してくれるわけないだろう」
ん?宮輝?なんの話をしているんだ、俺の家の名前が出てくるなんて。
「でも、宮輝家の事は、四十六室のミスだったんでしょう?だったら、あたしが責任を取らなきゃ!」
「なぜ、貴様が責任を取る」
「だって、砕蜂。楓や紅葉の親を奪ったのは、零番隊なんだよ?!」
「しかし、それは前任のせいではないか」
「でも、前任はもういないの。だから、あたしが、やるしかないの」
話の筋がイマイチ読めない。
「お前、それ以上背負い込むと、身が持たな——」
「という事で、砕蜂。上の方にこの件、報告しといて」
「なぜ、私なんだ!!」
それを無視して、舞奈は笑いながらくるっとこちらに、背中を向けた。
「なっ……!!」
思わず、声が漏れる。
舞奈の白い羽織の背中には、大きく、零と書かれていたのだ。
- Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.31 )
- 日時: 2009/12/26 18:25
- 名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)
31 落ちなかった落ち葉3
楓 視点
舞奈の白い羽織の背中には、大きく、零と書かれていたのだ。つまり、母上と父上を殺したのは……
俺は何も考えずに飛び出して、舞奈につかみかかった。
「楓!!」
その時、俺の体を支配していた感情。それは、怒りだ。俺がそんなに怒ったのが、生まれて初めてだった。
「父上と母上はお前が殺したんだな!! なんで俺らを助けたんだ!!! 罪滅ぼしか? それとも、俺らを騙して殺す気か?」
「ち、違う!! あたしは——」
「なんで俺らを裏切ったんだよ!!」
「あ、ちょっと待って! 楓!!」
舞奈が呼び止めるにもかかわらず、俺は走り出した。
あいつなら、信じられると思ったのに…信じていたのに……!
胸から何か、熱いモノが込み上げてくる。
あ〜 クソッ…なんでこんな気持ちになってんだ、俺は……あんな、出会ってまだ一日も経っていない人に、なんでこんなに絶望してるんだよ!!
部屋に入ると、紅葉がすでに起きていて、入ってくるなりに、ふすまをバンと閉めた俺に驚いて、顔を上げた。
「楓兄ちゃん…?」
紅葉が近付いてくる。
「どうしなの? 何で泣いてるの?」
「なんでもねぇ…悪い、らしくねぇよな……」
そうは言ったが、次々と込み上げてくるそれを、止める事は出来なかった。
その間、紅葉は何も言わずに、俺のそばにいてくれた。
少し落ち着いてから、俺は紅葉にさっき見た事を話した。紅葉はたまにあいづちを打つ位で、最後まで表情一つ変えずに、聞いていた。
そして、最後にこう言ったのだ。
「楓兄ちゃんは、直接、朽木さんと話をした?」
「えっ…?」
「楓兄ちゃんは、朽木さんの所から、直接それを聞いたのじゃないでしょう? だったら、勝手に判断しちゃダメ!」
初めて見た。紅葉もこんな目をするんだ……
「だから、後で朽木さんの所に行こ?」
俺は小さく頷いた。
あの短い時間で、俺はたくさんの『初めて』を体験した。俺があんなに怒ったのも、あんなに泣いたのも『初めて』だ。紅葉があんなに強気になったのも『初めて』見た。
宮輝家の中の閉じた空間では、決して体験出来なかっただろう。
今は全然だけど、いつかこの事で、舞奈に感謝する日は来るのかな……
- Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.32 )
- 日時: 2009/12/26 20:55
- 名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)
32 落ちなかった落ち葉4
楓 視点
あの後、舞奈を探しに行ったが、出かけていたらしく、見付ける事が出来なかった。
夕方になり、俺達が縁側に座って、夕日を眺めていると、すぐ近くで、足音がした。
「誰?!」
振り返ると、舞奈がそこにいた。
「舞奈!! よかった、ずっと探してたんだ。俺、お前に聞きたい事が——」
「待って」
突然、舞奈が強い口調で、俺の言葉を遮る。それには、誰も逆らえないようなオーラが、かもし出されていた。
「あなた達が聞きたい事は、大体予想がつく。でも、それは今、答える事が出来ない」
そこで一旦、舞奈は言葉を切ると、少しだけ視線を落とした。やがて、舞奈はゆっくりと顔を上げ、きっと俺達を見すえる。
「零番隊隊長として、あなた達に命じる。今日から二週間以内に斬魄刀に名を聞き、実体化させなさい」
いきなり言われたその言葉の内容を、半分も理解できなかった。
零番隊? 斬魄刀? なんなんだ、それは。
「もし、これを達成しなければ、あなた達を待っているのは、死よ」
- Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.33 )
- 日時: 2009/12/26 20:56
- 名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)
33 落ちなかった落ち葉5
楓 視点
それから一週間、まるで地獄のようだった。
俺らは同意した覚えはないのに、勝手に瀞霊廷の歴史やら虚の事やら、死神のための基本知識を叩き込まれた。
でも、これはまだ地獄の、よう、だったのだ。まさか、これから本物の地獄を体験するとは、思いもよらなかった。
「じゃあ、ここで一週間、生き抜いてね」
俺らの目の前にあるモノ。それは、暗く深い森だ。
「へ?」
思わず、声がもれる。
「ど、どういうこと? 朽木さん…」
「これは、あくまでもあたしの予想だけど、人は極限状態でこそ、何かが発揮されると思うんだ」
舞奈は俺達に二本の刀を渡す。
「この森には、ダミーの虚を仕込ませてある。本物よりずっと弱いけど、気を付けなきゃ、ひとたまりもないからね。一週間後に迎えに来るけど、もしその時、斬魄刀の実体化が出来ていなければ、あたしはあなた達を殺さなきゃいけない」
なんなんだよ…それは……なんで、俺らの事を全部、お前に決められなきゃ、いけねぇんだよ。
「俺達はやらねぇ!」
「それなら今すぐ、あなた達を殺る」
「なんでだよ…なんであの時、俺達をここに連れて来たんだよ!」
全部…全部…お前のせいなんだ……
「俺達はただ、生きていたかっただけなのにっ!!」
すると、舞奈は少し目を細めた。
「だから、助けたんでしょう?」
舞奈は、手の平を強く握り締める。
「あなた達は、あのままじゃ餓死してたよ。それは、あなた達も分かってたんじゃないの? だから、あたしに着いて来たんでしょう? 生きたかったから、あたしに着いて来たんでしょう? その気持ちがもし、今でも変わらないのなら、あたしの言うとおりにして!!」
自分勝手な言葉に変わりはないのに、なぜか、それは俺の心に染み込んでいくようだった。
「返事はっ?!」
「はっ、はい!」
「はい……!」
突然怒鳴られた勢いで返事した俺らを見て、舞奈はニヤッと笑う。
はっ! しまった!! 今の返事はイコール……
「二人とも同意したことだし、がんばってね」
俺と紅葉の地獄は、こうやって始まったのだ。
この掲示板は過去ログ化されています。