二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- BLEACH 零を背負う者
- 日時: 2009/12/26 23:05
- 名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)
せっかく立て直したのに、また消えてしまった。
一体なぜなんだ?!
という事で、もう一度はじめます。
よろしくお願いします。
目次
1 プロローグ 10 るかと舞奈
>>1 >>17 >>18
2 零番隊の秘密 11 それぞれの覚悟
>>2 >>3 >>4 >>5 >>19
3 双子の隊長 12 るかの陰謀
>>6 >>20
4 始まりの人物 13 空白の一日
>>7 >>21
5 藤原家と朽木家 14 るかの誘惑
>>8 >>9 >>22
6 訪問客 15 昔の舞奈と今の珠
>>10 >>23
7 開戦の合図 16 終わりの始まり
>>11 >>24
8 塗りつぶされた真実 17 輝く紅き月
>>12 >>13 >>14 >>15 >>25 >>26 >>27
9 十一番隊にて 18 零番隊出動
>>16 >>28
過去編 紅葉・楓
19 落ちなかった落ち葉
>>29 >>30 >>31 >>32 >>33
20 応え
>>34 >>35 >>36
21 始まりの場所
>>37 >>43
- Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.9 )
- 日時: 2009/12/26 17:53
- 名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)
9 藤原家と朽木家2
煉 視点
僕は目の端で、隊長が仕事しているのをちらっと見た。
楓と紅葉は書類を配っている。
どうして席官が、平隊員の仕事をしてるかって?それは、ウチは4人しかいないからだよ。
しかも、あの二人は双子だから、お互い離れないんだよなぁ〜
「隊長ぉーー、大変だぁ!!」
楓が大きな音をたてて入った来たと思ったら、いきなり隊長の机をバァーンと叩いた。
「どうした、楓。日番谷が自分の方が、ガキだって認めたのか?」
「違うよ、隊長さん・・・。あのね、朽木隊長がね、婚約したの・・・」
「そ、それは本当か、紅葉!?」
僕が聞くと、紅葉はコクンと頷く。
大丈夫!双子だけど、楓と違って紅葉は素直だから、信じれる!!
「そうか・・・、それはめでたいな・・・・・・」
隊長は、素っ気無く答えると、また視線を書類に戻した。
「いいんですか!?隊長」
僕は思わず、そう叫んでしまった。隊長はピクッとまゆを上げた。そして、顔を上げて、僕を睨み付けた。
「どうした、煉。白哉さんがご結婚されるのは、俺と関係ないだろ?」
「泉隊長、相手はあの藤原家の長女なんだ!今まで、ずっと鎖国してたくせに、朽木家と結婚するだけで鎖国をやめるなんて・・・、何かたくらんでると思わないか?」
楓がそう言うと、紅葉も頷いて、同意した。だが、隊長は顔も上げないし、何も言わない。
「隊長、なにか言って下さい!泉隊長!!」
いくら呼んでも、返事をしないので、僕は意を決してこう言った。
「朽木 舞奈隊長!!」
隊長はガタッとイスから立ち上がった。後ろで楓と紅葉がハッと息を飲むのが聞こえた。隊長の本名は、
この隊の禁句なのだ。
「煉、次にその名を出したら、どうなるか分かるな・・・」
そう言うと、背後にある窓を開け、身を乗り出した隊長。
「朽木 舞奈はもう・・・、死んだ。だから、もうその名で俺を呼ぶな」
- Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.10 )
- 日時: 2009/12/26 17:54
- 名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)
10 訪問客
珠 視点
兄様を心配しているのは、当然でしょう・・・藤原家は必ず何かをたくらんでいる。
あたしは拳をギュッと握り締めた。
「あの・・・、すみません?」
振り返ると、そこには亜麻色の髪をした女の人がいた。
「藤原さん・・・!!」
紅葉が驚きの声を上げた。なるほど・・・、こいつがね。
「私、今は各隊にまわって、あいさつしているの」
「話はもう部下から聞いた」
「まぁ、おたくが零番隊の隊長ね。うわさに聞いているわ。悪いけど、隊長さんと二人きりで話がしたいの。かまわないでしょう?」
「・・・こっちへ来い」
- Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.11 )
- 日時: 2009/12/26 17:56
- 名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)
11 開戦の合図
珠 視点
あたしは藤原を隣の部屋へ連れて行った。
「話はなんだ、藤原・・・さん」
「やだなぁ〜、るかって呼んでよ〜、珠君。いや、舞奈ちゃん・・・・・・?」
藤原は、口元をつり上げ、あやしい笑みを浮かべている。
こいつ・・・、なんで。
「なぜ、俺のことを知っている」
「さぁ〜、なんででしょうね?」
「質問を変えよう・・・、何が目的だ」
「それは、いずれか分かることよ。でも、これだけは、覚えといて。おたくは、これから地獄を見るわ。絶対にね・・・」
それだけ言うと、藤原は出ていった。
「隊長、大丈夫ですか!?」
あたしが執務室に戻ると、さっそく煉が声をかけてきた。
「あぁ、なんでもない。ただ・・・・・・」
「ただ?」
三人が声をそろえて、あたしに聞く。
「ケンカを売られた」
あたしは、そこで一旦言葉を切った。自然と口角が上がって来るのが、自分でも分かる。それを、三人が心配そうに見ていた。
「あたし、売られたケンカは、買うタイプなんだ」
あたしが執務室を出ていくと、後ろから紅葉の声が聞こえてきた。
「隊長さん、しゃべり方が元に戻ってる・・・」
- Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.12 )
- 日時: 2009/12/26 17:57
- 名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)
12 塗りつぶされた真実
珠 視点
あたしは零番隊を出ると、すぐに二番隊へ向かった。
「よっ、大前田。砕蜂はいるか?」
「隊長なら、奥にいるっスよ」
大前田が指差した方にいくと、仕事をしている砕蜂がいた。
「私に何の用だ、珠」
書類から目を上げずに、砕蜂は言った。
さっすが、砕蜂〜。あたし、気配消してはずなんだけどなぁ〜
「実は、頼みたいことがあるんだけでさぁ〜」
「なんだ、さっさと言え」
「あのさ、兄様の婚約者の話は聞いてるだろ?」
砕蜂はあたしの言葉に、驚いた表情をした。
「もちろん聞いている。だが・・・・・・、貴様が再び朽木を兄呼ばわりするとはな」
「もう、掟とか言ってる場合じゃないからね。藤原家は絶対に朽木家を潰す。隠密機動を、こういう個人的なことに使うには悪いけど、調べてもらえる?」
「あぁ、大丈夫だ」
「うん、ありがとうね、砕蜂!」
あたしはドアを開けて、外に出ようとした。
おっとぉ〜、一つ言い忘れてた。
「砕蜂、誰もいないときは舞奈でいいよ」
「・・・・・・いいのか?」
「あたしは大丈夫だよ。それに、真実はいずれか必ずあばかれる。それが、早いか遅いかだけよ・・・」
- Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.13 )
- 日時: 2009/12/26 17:59
- 名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)
13 塗りつぶされた真実2
舞奈 視点
二番隊を出ると、あたしは結んでいた髪を降ろした。
髪の長さも、顔立ちも、斬魄刀も、何一つ変わっていない・・・
なるべく変わらないようにしていたのは、みんなに気付いてほしいからって、心のどこかで思っていたからなのかも・・・・・・誰も気付いてないけどね。
「舞奈、ちゃん・・・・・・?」
この声は——————
「何言ってるんスか、浮竹隊長?俺ですよ」
振り返ってニヤッとすると、浮竹隊長がキョトンとした顔になった。
「あぁ、すまない・・・泉隊長。昔の知り合いと間違えてしまって・・・」
間違えてないけどね・・・
「誰ですか、その舞奈って人は・・・?」
浮竹隊長と並んで歩きながら、さりげ無く聞いてみる。
「舞奈ちゃんは50年前、うちの隊にいた隊員だよ。あの白哉の実の妹だ。あの年にしては始解も出来て、強い死神だったよ。だから、俺も安心していたんだろう。ある日、難易度の高い任務に一人で行かせた。そしたら、予想外の虚の数にでくわし、舞奈ちゃんは殉職した」
はい、そこの殉職って所をちょっと訂正ー
虚の数に対処しきれず、一度はあたしも死を覚悟した。でも、その時、斬魄刀が実体化して、あたしを守って虚を全て破壊してくれた。
その直後に、初めからあたしに目を付けていたのか、あたしはすぐに四十六室に連れておかれ、零番隊の隊長に任命された。そして、四十六室にあたしは死んだとされた。泉 珠と名乗り、煉たちを探し出して、今の零番隊を結成したんだ。
まぁ・・・、男装は興味本意でやったら、収拾がつかなくなっただけだけどね・・・・・・
「大丈夫かい、泉隊長?」
「ん?何がですか」
「ぼーっとしていたから・・・」
「いや、あの・・・あの昔のことを思い出して・・・・・・」
あたしは言うのを少しためらったが、やっぱり思い切って聞いてみることにした。
「もし・・・、もしですよ?その舞奈って子が生きていたら、そう思いますか・・・?」
この掲示板は過去ログ化されています。