二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

BLEACH 零を背負う者
日時: 2009/12/26 23:05
名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)

 せっかく立て直したのに、また消えてしまった。
 一体なぜなんだ?!

 という事で、もう一度はじめます。

 よろしくお願いします。


目次

 1 プロローグ                10 るかと舞奈
    >>1                      >>17 >>18
 2 零番隊の秘密             11 それぞれの覚悟
    >>2 >>3 >>4 >>5           >>19
 3 双子の隊長              12 るかの陰謀
    >>6                      >>20
 4 始まりの人物              13 空白の一日
    >>7                      >>21
 5 藤原家と朽木家             14 るかの誘惑
    >>8 >>9                   >>22
 6 訪問客                 15 昔の舞奈と今の珠
    >>10                      >>23
 7 開戦の合図               16 終わりの始まり
    >>11                      >>24
 8 塗りつぶされた真実           17 輝く紅き月
    >>12 >>13 >>14 >>15         >>25 >>26 >>27
 9 十一番隊にて              18 零番隊出動
    >>16                      >>28


過去編 紅葉・楓
 19 落ちなかった落ち葉
    >>29 >>30 >>31 >>32 >>33
 20 応え
    >>34 >>35 >>36
 21 始まりの場所
    >>37 >>43

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.14 )
日時: 2009/12/26 18:00
名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)

14 塗りつぶされた真実3
珠 視点

 「そう思うって?」

 「だから・・・その、もし生きていたら、うれしいかって・・・・・・」

 すると、浮竹隊長はちょっと笑った。

 「そりゃぁ、うれしいさ。もし、また舞奈ちゃんに会ったら、俺はあの子に謝りたい」

 「謝りたい・・・?どうしてですか?」

 「俺はあの子に悪いことをした。もっとあの子に気をかけてやるできだったんだ」

 「・・・ありがとうございます、浮竹隊長」

 「うん?今なんか言ったか?」

 「えっ、な、何も言っていませんよ。あっ、じゃあ俺はここで・・・」

 「そうか、じゃあな。今度、十三番隊に遊びに来いよ!」

 浮竹隊長と別れると、入れ替わるようにまた、誰かに声をかけられた。

 「かわいい女の子かと思ったら、零番隊長さんやないか〜。三番隊ウチの前で何してるんや」

 げっ、市丸 ギン・・・!

Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.15 )
日時: 2009/12/26 18:02
名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)

15 塗りつぶされた真実
舞奈 視点

 げっ、市丸 ギン・・・!
 あたし、こいつ苦手なんだよね・・・・・・、なんか、全てを見透かされてる感じが・・・

 「なんでもねぇよ・・・」

 「ホンマ〜?あ、そうそう、ボクずっと思っとったけど、零番隊長さんってなんで、そんな女々しいんや?」

 それはね、ギン。零番隊長さんが本物の女だからだよ・・・って言えるわけないよねぇ〜

 「俺は女々しくねぇよ。ここも、たまたま通りかかっただけだ。じゃあな・・・」

 「ちょいと待ち、零番隊長さん。零番隊がなんのために造られたのか、教えてくれへんか?」

 この目だ・・・この人の心を射貫くような目・・・・・・
 こいつ、何を探っているんだ。

 「零番隊は、護廷隊が処理しきれないホロウなどを倒すために造られた。まぁ・・・、俺が就任してから、まだ一度も実戦したことはないがな」

 「ホンマや?」

 「本当だ」

 これは本当のこと。でも、あたし達にはもう一つの仕事がある。てゆーか、こっちの方がメインだけどね。

 それは、暗殺。

 瀞霊廷にとっての危険人物を消す。
 莫大な権力で、瀞霊廷を潰そうとしている貴族。蛆虫の巣なんかじゃ、収まり切れない程の危険分子。
 ちなみに、こっちは腐るほどやってるよ。

 「あと、零番隊長さんは、どうして試験を受けないで、隊長になったんや」

 こいつ・・・、やっぱりあたしのことを探っている。

 「それは、俺はあの時、まだ幼かったからだ。それに、前の隊長が殉職したため、いち早く隊長を決めなくちゃならなかったんだ」

 すると、ギンは顔をあたしにぐいっと近付けた。

 「ボクは零番隊長さんが、斬魄刀を解放すれば正体がバレてしまうと思おとったが、ちゃうんかい?」

 「な、なにを言ってるんだ・・・」

 「なぁーんて、冗談に決まっとるやないか。ホンマ、零番隊長さんはオモロイなぁ〜。じゃ、バイバ〜イ」

 ギンは手を振ると、三番隊舎へと消えていった。
 あいつの言う事は当たっている。あたしは朽木家だから、隊長格との知り合いが多い。100年前から隊長の人は皆、あたしを知っている。
 だから、全死神の前で試験をやったら、確実にバレる。
 ちなみに、試験とは、隊長は護廷隊の後ろから順に隊長と試合をし、続けて4人に勝ったら、合格だ。副隊長も、護廷隊の副隊長と同じルールでやる。
 あ〜、もう。今日は本当にイライラするな!!
 こんな時はストレス発散でもしにいくか・・・

Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.16 )
日時: 2009/12/26 18:04
名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)

16 十一番隊にて
  舞奈 視点
 
 十一番隊に来ると、さっそくやちるが、あたしに飛び付いてきた。
 
 「しゅうしゅう、久しぶりぃーー!!」
 
 「おっ、やちる。更木隊長はいるか?」
 
 ストレスが溜まっているときは、更木隊長と殺りあいをすると、すっきりするんだ。
 
 「うん!あと、るんるんも来てるよ!!」
 
 「るんるん?」
 
 誰だ、それは。
 でも、その「るんるん」が誰なのか、すぐに分かった。
 鍛錬場に入ると、そこには一角と殺り合っている藤原の姿があったのだ。
 藤原 るか、それでるんるんか。なりほど・・・
 殺り合っている二人が手にしているのは、木刀なんかじゃなく、斬魄刀。
 今の所を見ると、一角が苦戦しているようだ。
 
 「おたくの負けよ、一角」
 
 藤原は瞬歩で一角に迫り、首に斬魄刀を当てた。
 さすが、藤原家専属の死神なだけはあるね・・・あの一角を余裕で負かすなんて・・・・・・
 
 「あら、珠君」
 
 藤原はあたしに気付いて、近寄ってきた。
 
 「ふじっ、るかさん、どうしてここにいるんだ?」
 
 「戦っていないと、体が鈍るのよ。ここの奴らって好戦的で、遠慮なしにかかってくるじゃない?だから、丁度いい相手になるの」
 
 「そう・・・なのか?」
 
 こいつ・・・、何を考えてるのか、さっぱり分からないわ。
 
 「おい、珠。俺と殺し合いをするために、来たのかァ・・・?」
 
 更木隊長が、興奮気味に近付いてきた。
 
 「いいぜ、更木隊長。今日は俺も本気でいくよ!」
 
 更木隊長はニヤッと笑うと刀を抜き、あたしに向けて振り下ろす。あたしも刀を抜き、それを正面から受けた。
 うわぁ・・・、力強っ。やっぱりあたしが女だって知らないからかな・・・?
 でも、この人はたとえ、あたしが女だって分かってても、絶対、手加減しないと思う。もし、更木隊長がそんなことで手加減するような奴だったら、見下すけどね・・・
 女だからって、手加減されたり、守られたりするのは、大嫌いなんだ。
 
 「とっとと始解しろ、珠」
 
 あたしはそれを聞くと、ニヤッと笑って更木隊長を押し退けた。
 
 「二人とも、あまり建物、壊さないで下さいよ」
 
 一角がそう言うのが聞こえた。
 
 「それは無理だな、一角。まぁ、修理代くらいは、俺が出してやらないこともねぇよ」
 
 あたしは、一角に向かって叫ぶと、斬魄刀を前方に構えた。
 
 「燃え盛れ、炎帝えんてい
 
 紅い炎が炎帝を取りまいた。
 
 「行くぞ、更木隊——」
 
 「今、その斬魄刀を何と呼びました、泉隊長?」
 
 聞き慣れた声がした。
 
 「卯ノ花・・・隊、長」
 
 そんな・・・、なんで卯ノ花隊長がここにいるの・・・・・・?この隊には、昔のあたしを知ってる人がいないから、今まで気楽に炎帝の名が出せたのに・・・なんで?
 そのとき、あたしは見たんだ。卯ノ花隊長の後ろで、ほくそ笑んでいる藤原 るかを・・・
 あたしは、まんまとそいつの罠にはまってしまったんだ。

Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.17 )
日時: 2009/12/26 18:05
名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)

5 るかと舞奈
  舞奈 視点
 
 「どうして、ここにいるんですか、卯ノ花隊長」
 
 「るかさんに、泉隊長が思い怪我を負わされたと、聞いたので・・・」
 
 「でも、もしそうだとしても、隊長が来る必要はないじゃないですか?!」
 
 「私が是非、烈にと頼んだのよ」
 
 「それは後にして下さい。泉隊長、あなたの斬魄刀の名前は、何なのですか?」
 
 あたしが回答に困っていると、一角が口を開いた。
 
 「知らないスか?泉隊長の斬魄刀、この隊じゃ有名ですよ。たしか・・・炎帝でしたっけ」
 
 一角の奴め・・・絶対ぶっ殺してやる・・・・・・
 卯ノ花隊長が、目を見開いた。
 ヤバイよ・・・あの冷静沈着な卯ノ花隊長が、かなりびっくりしてるよ。どうすればいいんだ、あたし!!

 ① 逃げる
 ② 正体をバラス
 ③ 一角を殺る

 よしっ!!③と①に決定だぁー!!

 「一角、覚悟ぉーーーーー!!!」

 「えぇぇェェーーーーー!!!」

 あたしは一角のみぞおちに足蹴りを一発入れ、窓から外に出た。

 「だ、大丈夫かい、一角。あぁ、口から泡を吹いてる!!」

 弓親の慌てた声が耳に入ったが、そんなの無視無視〜 だって、自業自得じゃん?
 あぁ、でもこれから、どんな顔をして隊首会に出ればいいんだろう?!

Re: BLEACH 零を背負う者 ( No.18 )
日時: 2009/12/26 18:06
名前: 湯山 アヤカ (ID: VTrHJ6VV)

 18 るかと舞奈2
  紅葉 視点
 
 隊長さん、帰ってきたと思ったら、また部屋に戻っちゃった。大丈夫かなぁ・・・顔色悪かったし・・・それを楓兄ちゃんに聞いたら
 
 「隊長の事だから、すぐによくなるんじゃねぇの?」
 
 と返された。
 
 「そんな、適当に・・・」
 
 「それは隊長自身の問題だから、俺らが焦ってもしょうがないだろう?」
 
 「それは、そうだけど・・・・・・」
 
 そう俯いた私の頭に楓兄ちゃんが手を置き、くしゃっと髪を撫でた。
 
 「隊長を信じろ、紅葉。隊長が俺達を信じてくれたようにな。覚えてるだろ?あの日の事・・・」
 
 「うん、忘れるはずない・・・よ・・・・・・」
 
 しばらく、沈黙が流れた。私達の周りを、思い空気が包み込む。そして、それを破ったのは、私でもねく、楓兄ちゃんでもなかった。
 
 「クスクスクス・・・」
 
 場違いな笑い方・・・これは—————
 
 「奏雀すざく、いい加減にして」
 
 私がビシッと言うと、私の斬魄刀から、同じ位の年の緑髪の男の子が出てきた。
 
 「お困りのようだね、お二人さん。この奏雀さまが、解決してやろうか?」
 
 「奏雀、お前俺達の話、ちゃんと聞いていたか?」
 
 「私達、それは隊長自身で解決しなきゃ、だめだって・・・」
 
 すると、奏雀が「えっ?」という顔をした。
 もう、話がちゃんと聞いてよ・・・
 
 「と、とにかく、俺がいれば、大丈夫だって。たぶん・・・・・・」
 
 やっぱり図星だね、奏雀。動揺してるのがバレバレだよ・・・・・・
 
 「もういいから戻ってよ、奏雀。呼んでいない時は、勝手に出てこないでって言ったでしょう?」
 
 「はっ、そんなの知らねぇな」
 
 もう・・・性格は楓兄ちゃんとそっくり。
 でも、どうしよう・・・・・・零番隊は斬魄刀を実体化出来るって事は、極秘なのに・・・もし、今お客さんが来ちゃったら・・・・・・
 私はいつもの癖で、楓兄ちゃんの袖を引っ張った。
 
 「はぁ〜 よし、俺にまかせろ、紅葉」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。