二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

大神 皆の願いよ御許に届け −必然−(リレー)
日時: 2010/08/11 20:56
名前: 夢幻想&幻 ◆lWYtn5MZ2k (ID: PQvy21Xz)
参照: http://mablog.netmarble.jp/003a58a611ae4662af2

└|∵|┐はじめに┌|∵|┘
クリックテンキューw
ここは大神というゲームの二次元だおw
詳しいことは決まってないんで。
ちなみに書くのは幻&夢幻ですw
└|∵|┐♪┌|∵|┘

∮≒==≒==冒険絵巻==≒==≒∮

プロローグ>>2

序章の巻 >>8 >>15

画龍の巻 >>20 >>23 >>34 >>36



。。*+:・゜*おしらせ*゜・:+*。。
*神器案募集終了!
・2010 8/11 完結……(?)スレロック。
・2010 4/8 ボス①兄探し完成(ブログに乗せましたw)
・2010 4/7 スレリホォ〜ム☆
・2010 4/6 イッカン完成(上と同じく)
・2010 4/4 神器『流離弓』&コウテラス完成(上に同じ)
・2010 3/31 スレ立て☆三(*/≧∀)/\(∀≦\*)三☆
゜゜*+:・。*おしらせ*。・:+*゜゜

でわ、ゆっくりしていってね!!

一言*+

ロックいたしました。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



Re: 大神 皆の願いよ御許に届け −必然−(リレー) ( No.53 )
日時: 2010/04/13 20:11
名前: 幻 (ID: 9MGH2cfM)

今までの中でかなり酷い出来。(戦闘シーンだから。

Re: 大神 皆の願いよ御許に届け −必然−(リレー) ( No.54 )
日時: 2010/04/13 20:56
名前: 夢幻想* ◆lWYtn5MZ2k (ID: PQvy21Xz)
参照: http://mablog.netmarble.jp/003a58a611ae4662af2

ちょw終わったwww
5話じゃねーんwww
美味いよ、十分。
明日続きかくね。

Re: 大神 皆の願いよ御許に届け −必然−(リレー) ( No.55 )
日時: 2010/04/13 21:25
名前: 夢幻想* ◆lWYtn5MZ2k (ID: PQvy21Xz)
参照: http://mablog.netmarble.jp/003a58a611ae4662af2

あげ↑

Re: 大神 皆の願いよ御許に届け −必然−(リレー) ( No.56 )
日時: 2010/04/14 19:03
名前: 幻 (ID: 9MGH2cfM)

うん、メンドかっ(殴。
こんなのが上手いならお前は神かww
うん、絶対そうだwww
でもやっぱ戦闘シーンは苦手なのだ…。

頭ん中で文じゃなく、映像が見えたよww(駄目だコノ人。

Re: 大神 皆の願いよ御許に届け −必然−(リレー) ( No.57 )
日時: 2010/04/14 20:08
名前: 夢幻想* ◆lWYtn5MZ2k (ID: PQvy21Xz)
参照: http://mablog.netmarble.jp/003a58a611ae4662af2

あるあるwww
というかここ洞窟の中……。
まぁ、いいかw


「コウの介。とりあえず次はどうする?」

イッカンが聞く。
コウテラスは興奮していてそんなことは気にしていなかったようだが。

「とりあえず外にでよう」

イッカンがそういってコウテラスは後ろを向く。
すると兄探しの倒れた場所から神器がコトリと音をたて落ちた。
コウテラスはその音に気づきゆっくり近づいて鼻を近づける。
すると神器はコウテラスに覆いかぶさるように飛んできて、背中にピトリとくっついた。
古代の文字がかかれている濃い緑の鏡に満遍なく尻尾に向かってのびる炎。
これはまさしく……

「これは、大神アマテラスがサクヤ姫から授かったとされる真経津鏡まふつのかがみ……!!」

そう、大神アマテラスがつねに身に着けていた真経津鏡。
なぜ兄探しが持っていたかはわからないが、コウテラスにとってはおそらく初めての父とのつながりだろう。
コウテラスはしばらく鏡を見つめた後、洞窟を抜けるために駆け出す。


        *

「ッ……ハァ〜〜。やっぱり洞窟の中と外じゃ空気が違うね〜」

イッカンが深呼吸をしている中、コウテラスは神骨頂をおいしそうに食べていた。
神骨頂とは、アマテラス共にコウテラスの好物で戦って負った傷を回復できる。

「んじゃあ次は……。水の里、泉水郷へいってみる?
たしかここから一番近い村よ」

イッカンは地図をひろげていう。
この時代では地図は高価なものだったからイッスンの受け売りかもしれない。

「水の里って言われるのはね、水に関する神様が宿っているとされているからなのよ。
並べると……『桜花』この神様は前は3人いたって話しだけど今は1人しかいないそうだわ。
『水郷』この神様は水をつかさどるシンボルとされているのよ。
筆神サマの力を取り戻すなら一気に二人の神様を取り戻せるかもしれない。
……ていうか、本当に神様……なんだよね?」

イッカンは夢中になって話ていたが、コウテラスは蝶とたわむれていた。

「ま、まぁそこに行くには花咲谷ってぇとこをとこを通らなきゃいけないんだ。
今さっき兄探し倒したし、多分いつもの桜が咲いてるだろう。
そこにはタマヤの兄さんがいるんだけどイッスン爺が最近へばっているっていってた……」

イッカンはコウテラスがちらりと見ると
コウテラスはイッカンの話をきちんと聞いていた。
イッカンはそれを確認すると話を続けた。

「んで、一発入れてこようと思うの。
私達じゃぁ別にどうにもならないかもしれないけどね。
さぁ善は急げ!さぁさ、花咲谷にいこう!」

イッカンはコウテラスの毛をひっぱった。
コウテラスは驚いて花咲谷に急行した。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21