二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【BLEACH】  __光と闇、 オリキャラ募集!  
日時: 2010/05/23 21:17
名前: 天蘭 ◆ejbmdJp5o. (ID: AuRKGmQU)


—When darkness overlaps with light,
         a new way appears.—

<光と闇が重なる時、新しき道は現れるだろう>





初めまして!!BLEACH大好き人間、天蘭と申します^^
オリキャラはもちろん、黒崎 一護から朽木 ルキアなど、たくさんのお話を書かせて(打たせて?)いただきますので、よろしくお願いします!

お知らせ+*☆

参照"400"突破です^^
ありがとうございますっ!!
感動しすぎてやばいです(笑


 *†キリバン+†
>>100突破致しました!!
まぁ、自分で取ってしまいましたがww
ありがとうございますっ!!



オリキャラ募集㊥です!

オリキャラ申し込み書

名前【】読み方【】
性別【】性格【】
容姿【】何番隊、何席(又は隊長・副隊長)?【】
始解【】卍解あれば【】
解放する時の、(例えば、雛森 桃なら「弾け」の部分、松本 乱菊なら「唸れ」の部分)【】
↑の卍解は?(あれば)【】

ありがとうでしたw


何人でてもかまいませんが、出してくれた順に出しますので、最後の方の人はでにくいことを承知の上で投稿してもらいたいと思いますっ!



お客様†

空兎様+
春影+
風様+
鬼姫様+
六様+
凛様+
暁月様+
リク様+

(ウチ・私・オレ・僕・ワシの名前が無い!!という方は言って下さいねbb)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40



Re: 【BLEACH】    _光と影、 ( No.3 )
日時: 2010/04/19 18:21
名前: 天蘭 ◆ejbmdJp5o. (ID: AuRKGmQU)

第3話

「夜一…砕蜂を止めてくれ。」
「ん?…暁の頼みだからな。砕蜂!!」

その瞬間、薔薇色に満ちた砕蜂の顔がくるんとこっちを向いた。

「なんでしょう、夜一様っ!!」
「悪いが、暁の頼みを聞いてくれ。」
「…え?あ、…はい。—覚えてろよ、暁。場所を変える。」

一瞬だが、殺気に満ちた砕蜂の気配がした。

(…怖…)


瞬歩でルキアを処刑しようとした丘に来た。

「…で?」
「…クロサキイチゴ、どこ?」

2人きりになるといつもの口調に戻る暁。

「黒崎?………あぁ、11番隊の所だ」
「うへっ、11ぃ?あそこ嫌いなんだけどぉ…ま、いっか。じゃあね!!」
「あっ、待てアカツ—…はあっ。」

砕蜂の声は届かず、暁は消えていった。




「クロサキイチゴっ!!」

オレンジ髪のツンツン頭がこっちを向いた。

「あぁ?…おまえ誰だ?」
「2番隊新隊長、影宮 あか—…」

言い終わる前に、黒崎の持っていた木刀が斬れ落ちる。

「…一護、まだ途中だッ!!!」
「更木っ!!」

暁は剣八を呼び止める。

斑目が目を丸くしたのが分かった。
きっと、「こいつ隊長を呼び捨てに…!!」とでも思っているのだろう。

「あぁ?なんだぁ、暁。今オレはこいつと—…」


先ほど同様、一護は窓から飛び出しているところだった。


「ああああんたと戦うのもうご免だッ!!!!じゃあな!」
「なにィ!??」

剣八は不満げに刀をおさめる。

(あ、またどっか行った…探すか。)

瞬歩で気をたどり、目の前で現れる。


「うおあわッッ!!!!!あぁ、あんたさっきの。俺になんかようか?」


「死神代行…オレンジ頭の、切れ長の目。
ふぅん、あんたが…。」
「あの…、俺、もう行かな—」

暁は「あぁ!??」と怒鳴りたてた。


「うるせぇよっ!!こっちは隊長だぞ!??刀見せろってんだ、刀ぁ!!!」

たまに、なる。
二重人格の死神—…。


「かか、刀?ほらよ。」

斬月を差し出す一護。
暁も光玉を出す。

「あ、さっきの忘れてね。…似てる、かな?」
「何がっスか?」
「…砕蜂が、似てるって…刀。」

一護はうわぁ、とまた声をあげた。

「あんな強いヤツ呼び捨てに出来るのか…すげぇ」

特に「夜一サマ」のことになると、藍染でも御しきれないのではないかと、一護は思う。

「あぁ。浮竹も日番谷も、弱いからな。特に、チ—」



暁がチビといいかけると、日番谷 冬獅郎が現れた。


「誰がチビだって?俺の方が強いだろうが、影宮」
「…あたしの方が、15回多く勝った。」

冬獅郎のこめかみにしわが入る。
一護はさっさと、


「お、俺用事思い出した!!また今度な、影宮サンっ」


「あー、行っちゃった。あたしも行こ…」
「あ、おい待てっ!!俺はチビじゃね—…」



冬獅郎は訴えたが、もうどこかへと暁は消えていた。






END

Re: 【BLEACH】    _光と影、 ( No.4 )
日時: 2010/04/19 19:06
名前: 空兎 ◆vekTJYlJig (ID: TAPuOKlQ)

初めまして^^
僕もBLEACH大好きです♪特に浮竹隊長、日番谷隊長、狛村隊長が・・・(多!
ひとついいですか?
「こめかみにしわが入る」より、「眉間に皺をよせた」の方が、むっっとしてる(?)感情が伝わりやすいと思うのですが・・・いや、確かにびきぃっ!ってなりますけど・・・・いやいやいや、なんでもないです!気にしないでください!生意気言って申し訳ないです・・・

Re: 【BLEACH】    _光と影、 ( No.5 )
日時: 2010/04/19 21:03
名前: 天蘭 ◆ejbmdJp5o. (ID: AuRKGmQU)

空兎様†


お客様だ!!お客様だぁ!!!お客様だぁぁぁぁぁ!!!!!!
(↑うるさい)
すみません、堅苦しい文を書いているわりにうるさいやつなんです↓
狛村隊長!!意外です…(失礼)
いや、友達で狛村派はいなかったもので^^;
すごいですねー!!
確かにそっちの方がやばいくらい素敵ですっ♪
直したいところですがっ…明日にします…申し訳ありません↓
よければまた見てくださいね^^

Re: 【BLEACH】    _光と影、 ( No.6 )
日時: 2010/04/19 21:13
名前: 天蘭 ◆ejbmdJp5o. (ID: AuRKGmQU)

第4話



(まったく、冬獅郎ってば。)

昔だが、冬獅郎に付けられた傷を見て暁は思う。
刀傷ではないのだが、永い間残っている。

(すーぐ、アツくあるんだから。昔はさぁ、可愛げのある人だったのに…)

すぐにやりたいことが変わってしまう暁は、子供の頃からいじめられていた。
その時すくってくれたのが、雛森 桃と冬獅郎だ。
得意なキドウ(漢字変換しなくてごめんなさい;)
や、脅し(?)で追い払ってくれた。

(あの頃は…)


思い出しかけて暁はぶんぶんと頭を振る。
忘れよう。
—そう思ったとき…。

「おぉい、暁…さん」
「ん?あ、クロサキイチゴ。」

一護は、はあっとため息をついた。

「なんでフルネーム?みんな一護って呼ぶから、一護でいいっスよ。」

素っ気なくそういう一護。


「…いい。黒崎、で。」
「あ、そっスか。」

暁はそういって、消える。
一護はもう一度つぶやいた。



「忙しそうだなー、暁さん」



そういって、自分もどこかへと地をふみしめていった—…。





END

Re: 【BLEACH】    _光と影、 ( No.7 )
日時: 2010/04/20 17:35
名前: 天蘭 ◆ejbmdJp5o. (ID: AuRKGmQU)

第5話

*黒崎 一護目線*


一護は、自分の足跡を見てふと思った。

(俺、後何回足跡を残せるんだ?藍染とも戦うしなァ)

思った後で後悔した様子の一護。
ふうっ、とため息をついた。

(らしくねぇな、俺。せっかくソウル・ソサエティに来てるのにさ…)

暑い現世を離れて、涼しげなココへ来たのだが、たいして変わらず、一護は一度引き返そうとした。
その時、運悪く「いっちー!!」とやちるの声がした。

「いっちー!!もう帰るのー?」
「あァ。暑いからな」
ムシムシしているのに、さっぱり顔のやちるを見て、一護は問う。
「なんでそんな涼しげなんだ?俺はめっちゃ暑いんだけど。」
「あははーっ!!とーしろーの所で、ひょーりんまる浴びてきたのー!!」

一護は頭の中で、やちるの「ひらがな」を「漢字」に変換する。

「とーしろー」=「冬獅郎」。
つまり日番谷のことだ。

「ひょーりんまる」=「氷輪丸」。
冬獅郎の斬ぱく刀のこと—…。

一護は、何気なく

「俺も行こうかな…」

とつぶやいた。
やちるは聞き逃さないよ、とでも言うように、

「じゃあいっちー!!行って来なよ!!」
「へ?…いや、やっぱいい」

悪い予感を察知してか、一護は後ずさりする。
やちるはにんまりと笑って、

「行ってらっしゃい、いっちー。」

と叫ぶ。
顔は笑っているが、その殺気だった言葉に一護は、

「あ、やっぱ…行かせていただきます…」

と冷や汗をたらしながら、足を10番隊へと運んだ。



(やっぱ、この足跡…秘蔵モノだ。)


“やちるから逃げた、ウルトラスーパーすごい足”
…と、一護は勝手に自分の足を称えた。


(さァて、もう少しだ—…)



足取り軽く、一護の足はまっすぐに10番隊へと向かっていた—…。







Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40



この掲示板は過去ログ化されています。