二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモン 翠色の光と英雄
日時: 2011/07/29 13:51
名前: リラ (ID: I69Bg0jY)

こんにちわです!!知っている人は知っているリラです(笑
今回はホウエン地方とイッシュ地方が少し混ざった話になります!!
主人公はホウエン地方に引越し旅をする少女です。(話が本編とは少し違います


名前:プレース・カーネリアン
年齢:11歳
性別:女
特徴:エメラルドの女主人公の衣装で優しい女の子
   ジョウト地方からホウエン地方のミシロタウンへ引っ越してきた。
   夢はチャンピオンになる事でイッシュ地方のライトとは親友である。

—手持ち—
セラ(ワカシャモ♂)
ホウエン地方に来て、プレースが初めて貰ったポケモン
プレースの事が大好きで、信頼している。
トウカの森の戦闘にて進化

リフィ(イーブイ♀)
ジョウト地方からの手持ちで父がくれたポケモンでもある。
性格がプレースと合うのか、何時も二人して何か問題起こすパーティメンバーのムードメーカー的存在←

クォーツ(ラルトス♂)
トウカシティに着く前に、偶然プレースと出会い捕獲された。
おだやかな性格で、何時も皆を見守るような優しい存在でもある。



—イッシュ組の重要人物—

名前:ライト
年齢:11歳
特徴:ブラック・ホワイトの女主人公の格好で元気な女の子
   イッシュ地方の最年少チャンピオンになった少女で、昔からプレースとは親友
   別名イッシュの英雄で、最凶とも言われるほどの行動力を持つ
   手持ちはスコール(ダイゲンキ♂)とリア(タブンネ♀)サラ(バオッキー♂)とユリ(トレディア♀)とルナ(ランクルス♂)とパチ(ゼクロム)

名前:ダーク
年齢:12歳
特徴:ブラック・ホワイトの男主人公の格好をしたライトと並ぶ凄腕トレーナー
   1年前まではライトと仲違いをしすれ違っていたが和解し、友人へと戻った。
   手持ちはフィア(エンブオー♂)とシルフ(ケンホロウ♂)ノーム(エルフーン♂)ウンディネ(アバコーラ♂)ネクス(オノノクス♂)

名前:N・ハルモニア
年齢:不明だが20歳前後だと思う
特徴:緑色の長い髪に帽子を被った青年
   ホウエン地方には、ライトと来ており一緒に調査している。
   メノウに何かを感じ取っているらしい。



以上です!!それでは書きます!!


序章—ミシロタウン!!引越し早々大パニック!!—>>1-17
第一章—もう一つの旅立ちと発覚する敵!!—>>18-45
第二章—決まる目標と戦う理由の違い—>>46-67
第三章—狙われし物の護衛(?)と海の街—>>68>>76-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



Re: ポケモン 翠色の光と英雄 ( No.73 )
日時: 2011/07/26 09:50
名前: ラティアス ◆u3cfqUzBz6 (ID: e4Mlzqwp)
参照: http://www.kakiko.cc/youtube/index.php?mode

>>72 私はバクフーンにグレンってつけましたwみごとに Liaya sのロコンとかぶりましたねwwwダイケンキはもちろんナイト(騎士)です。レシラムはライト(ストーンから)でドレディアはおじょう(お嬢)でエルフーンにはもっふ〜で・・・・
トウコ「はいストップ。」
ナイト『現実で俺のはダイケンキになってからだよな〜・・・』
すんませんね。

Re: ポケモン 翠色の光と英雄 ( No.74 )
日時: 2011/07/26 17:43
名前: Liaya (ID: mEh5rhZz)

>>73 私はB・W 持ってないんですよ(涙。
欲しいんですが、なんせお金がなくて・・・。
この前行ったニックネーム以外にも、(今ソウルシルバーにいるポケモンですが)
エンペルトにPOPO。、グレイシアに氷河、リーフェアにリーフ、トゲキッスにアップ。などなどです。

みんなもらったときや、捕まえたときにつけました。(グレイシアとか、リーフェアは進化させるものを決めていた)
ぶっちゃけ、POPOや氷河辺りは、ポケスペのホウエン地方編を読み始めていたので、ものすごい影響されてつけました(笑。

後は、他のゲームのキャラの名前を取ってポニータにアクセルと付けたりしてます。
ギザミミピチューには、ポケモンカードの技「チュピ」をまんまつけました。

Re: ポケモン 翠色の光と英雄 ( No.75 )
日時: 2011/07/26 17:59
名前: リラ (ID: I69Bg0jY)

ラティアスさん&LIayaさん

プレース&メノウ「「とうとうこの手に出た作者!!?」」

ライト「まさかの手抜きか!!?」

ダーク「とうとう出たか本性が…」←

だってさー、めんどくさい…そんな目で見ないで嘘だって、すみません(汗
今時間が押しているんですよ、ちょっとね
だからコメント返すだけにします、本編は夜に書く予定です。
二人ともコメントありがとうございます。
LIayaさんもポケモンやってたんですね。
私もポケモンのニックネームは主に花の名前や宝石の名前といったところです(俺のポケモンの名前を由来はソレか!!? byメノウ)
炎タイプはどうやらグレンと言う名が多いようですね
…と言うか、私の小説が雑談所に(殴

プレース「作者、今日はどうやら戯言が過ぎるのかなぁ?」

ヤバッ…すみません。
そろそろ時間なのでちょっとバイト出かけてきます!!

メノウ「今日の手抜きはそれが原因か!!」

Re: ポケモン 翠色の光と英雄 ( No.76 )
日時: 2011/07/28 23:17
名前: リラ (ID: I69Bg0jY)

「はぁ…やっと追いついたぞプレース…ってアレ?」

「ワンリキーッ、けたぐり!!」

「かわしてつつく!!」

そしてメノウとダークがようやくプレースの元に辿り着いた時、ライトの姿は見当たらずプレースだけが短パン小僧とバトルを繰り広げていた。

「くぅ、ならかいりきで…」

「遅い!!トドメのかえんほうしゃ!!」

短パン小僧が秘伝技マシン技であるかいりきを繰り出す前に、プレースが早く動き命令するとワンリキーが倒れた。

「アンタ強いな!!」

「私なんかまだまだよ」

勝負にプレースが勝つと、短パン小僧は感心しプレースが握手するとメノウたちの存在に気が付き駆け寄る。

「遅いわよ、ダークにメノウ」

「お前が早過ぎるだけだっての、ところでライトはどうした?」

「それが…私も姿を失わないように追いかけたんだけどポケモントレーナーに沢山勝負を仕掛けられたせいで見失っちゃったの…」

再会早々文句を言う幼なじみにツッコミを決めつつ、ライトの行方を聞くと何とプレースともはぐれてしまっていたようでダークは困惑する。
ライトは一人になると何をしでかすか分からないからである、急いで合流しなければならないのだが何処にいるやらと考えていると

「ライトさんは恐らくこの先にあるトンネル、カナシダトンネルに向かったと思いますよ」

「「カナシダトンネル?」」

何とメノウがライトの行方を分析し(ポケモンか)、場所を言うとジョウト出身とイッシュ出身のトレーナー共は首を傾げる。
流石ホウエン出身と言ったところか、メノウはホウエン地方に詳しいようだ。

「カナズミシティとジダケタウンを結ぶ洞窟です、今は開通するために工事中だと聞いていますが…」

「ッ!!マズい…もしそこに誰かがいたら…」

「青い服の集団にやられる…急ぐぞ!!」

メノウの説明にプレースは最悪なパターンを想像しゾッとなると、ダークも頷き三人は急いでカナシダトンネルに向かった。
そこでは少し想像と、違う光景が繰り広げられているのを知らずに…



「—アンタがプレースの言っていたトウカの森での窃盗犯ね」

「窃盗犯ではない!!俺は誇り高き『アクア団』の一員だッ!!」

「(アクア団…?プラズマ団と同じような悪党ね)」

その洞窟で、ライトはプレースがトウカの森でやられた(?)青い服の集団の下っ端と向かい合っていた。
近くでは老人が何故か『ピーコちゃんー!!』とやかましいが、それは何故なのかあえて無視しておく←
とにかく、話して分かり合えるような相手ではないと悟っているのでライトはポンスターボールを構える。

「さぁてと、アンタたちの目的を話してもらうわよ!!何故プレースを狙うかもね!!」

「ッ!!そのポケモン…お前がライト・サーペンティンか」

彼女が相棒—イッシュのポケモン・ダイゲンキを出すと、アクア団の下っ端はイッシュのチャンピオンだと気が付きベルトの後についているモンスターボールを手に取る。

「へっ、イズミ様からお前がもし出てきたらコイツを使えと言われているんでね!!出て来いルンパッパ!!」

「ゲッ…」

そこから出てきたポケモン—水と草タイプが混ざったルンパッパを下っ端が出すと、ライトは流石にマズいと冷や汗をかく
ライトvsアクア団下っ端、勝負開始である。

Re: ポケモン 翠色の光と英雄 ( No.77 )
日時: 2011/08/03 17:32
名前: リラ (ID: I69Bg0jY)

「スコール(ダイゲンキの事)、先制よ!!れいとうビームッ!!!」

「エナジーボールで向かい撃て」

草タイプが混ざっているルンパッパと長時間戦闘なんてしたら、明らかにこっちが不利だ。
一気に決めるために氷タイプの上級技で攻撃するが、同じく威力が高いエナジーボールにて相殺されてしまう。

「くっ」

「次はこちらの番だ、フラフラダンスだッ!!!」

予想していた事態とはいえ最初の一撃を防がれ、あのスコールの一撃が相殺されるなんて厄介だなと判断する。
その隙に、アクア団の下っ端はルンパッパにフラフラダンス—相手を混乱状態にする踊りを命じる。

「しまった!!スコール…」

ドガァァン!!!

もちろんこの踊りの効果を知っているライトは油断したとスコールの方向を見るが、彼は我を忘れたかのように暴れて自分を攻撃していた。
しかも予断だが、ライトのスコールは攻撃力がずば抜けているので自分を攻撃した時の反動が大きい。

「(マズい…たべのこしを持たせている事で何とかターンが経つごとに回復はしているけど、何時まで持つか…)」

「トドメだ!!!ギガドレインッ!!!」

どうやって対処するかと考えていると、アクア団の下っ端はかなりのダメージを受けていると思ったのか水タイプの弱点である草タイプ特有の体力を吸収する技でトドメを踏み込んでくる。
そしてスコールの体力はまるで飲み物のようにグビグビと飲まれ、これ以上はやられる訳にはいかないとライトは

「やむ終えない!!スコール!!全てを飲み込むぐらいの威力でなみのりだッ!!」

『何ッ!!?』

—ザザァ———ンッ!!!

何と、周りにも膨大な被害を及ぼす自ら津波を起こす波乗りを命じた。
ここには自分やアクア団の下っ端はともかく、先らからピーコちゃんと叫ぶ老人までもがいる。
だからこそ、老人だけは守るように自分のもう一体のポケモン・タブンネ(リア)を出す。

「リアお願い!!あのおじちゃんのところまで行ってまもる!!」

そしてタブンネに泣き叫ぶ老人ごと守るを命じ、自分は溺れる覚悟でスコールの波乗りを受けようと覚悟した時

—バシャァ…

「え…?」

何処からか自分を呼んだ声がして思わず目を開けると、スコール—ダイゲンキが自分を背中に乗せていた。
まさか自分が波乗りをした後、私のところまで来て助けてくれた…?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



この掲示板は過去ログ化されています。