二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモン 翠色の光と英雄
日時: 2011/07/29 13:51
名前: リラ (ID: I69Bg0jY)

こんにちわです!!知っている人は知っているリラです(笑
今回はホウエン地方とイッシュ地方が少し混ざった話になります!!
主人公はホウエン地方に引越し旅をする少女です。(話が本編とは少し違います


名前:プレース・カーネリアン
年齢:11歳
性別:女
特徴:エメラルドの女主人公の衣装で優しい女の子
   ジョウト地方からホウエン地方のミシロタウンへ引っ越してきた。
   夢はチャンピオンになる事でイッシュ地方のライトとは親友である。

—手持ち—
セラ(ワカシャモ♂)
ホウエン地方に来て、プレースが初めて貰ったポケモン
プレースの事が大好きで、信頼している。
トウカの森の戦闘にて進化

リフィ(イーブイ♀)
ジョウト地方からの手持ちで父がくれたポケモンでもある。
性格がプレースと合うのか、何時も二人して何か問題起こすパーティメンバーのムードメーカー的存在←

クォーツ(ラルトス♂)
トウカシティに着く前に、偶然プレースと出会い捕獲された。
おだやかな性格で、何時も皆を見守るような優しい存在でもある。



—イッシュ組の重要人物—

名前:ライト
年齢:11歳
特徴:ブラック・ホワイトの女主人公の格好で元気な女の子
   イッシュ地方の最年少チャンピオンになった少女で、昔からプレースとは親友
   別名イッシュの英雄で、最凶とも言われるほどの行動力を持つ
   手持ちはスコール(ダイゲンキ♂)とリア(タブンネ♀)サラ(バオッキー♂)とユリ(トレディア♀)とルナ(ランクルス♂)とパチ(ゼクロム)

名前:ダーク
年齢:12歳
特徴:ブラック・ホワイトの男主人公の格好をしたライトと並ぶ凄腕トレーナー
   1年前まではライトと仲違いをしすれ違っていたが和解し、友人へと戻った。
   手持ちはフィア(エンブオー♂)とシルフ(ケンホロウ♂)ノーム(エルフーン♂)ウンディネ(アバコーラ♂)ネクス(オノノクス♂)

名前:N・ハルモニア
年齢:不明だが20歳前後だと思う
特徴:緑色の長い髪に帽子を被った青年
   ホウエン地方には、ライトと来ており一緒に調査している。
   メノウに何かを感じ取っているらしい。



以上です!!それでは書きます!!


序章—ミシロタウン!!引越し早々大パニック!!—>>1-17
第一章—もう一つの旅立ちと発覚する敵!!—>>18-45
第二章—決まる目標と戦う理由の違い—>>46-67
第三章—狙われし物の護衛(?)と海の街—>>68>>76-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



Re: ポケモン 翠色の光と英雄 ( No.58 )
日時: 2011/06/27 22:06
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http://pokegai.jp/

まさかのリリーラですか。進化系は結構好きなんですが、如何せん覚える技が微妙なんですよね……
さてはて、ツツジさんはリリーラでどんなバトルを繰り広げるのか、プレースはリリーラをどう攻略するのか、見物ですね。

Re: ポケモン 翠色の光と英雄 ( No.59 )
日時: 2011/06/30 22:04
名前: リラ (ID: I69Bg0jY)

白黒さん

まさかのリリーラです。
確かにリリーラは覚える技が微妙ですが、だからこそツツジさんに使わせたんです(オイ
プレースはリリーラを攻略するに当たって、軽く挫折します(エ?
まぁ、はっきり言ってゲームでは考えられないほど、重要人物とかは強化してますし

メノウ「それは人はチート設定という、この外道作者が…(怒」

主人公がそう簡単に重要なキャラに勝つとか、面白みにかけるって言ったでしょうが
それでは、続き書きます。

Re: ポケモン 翠色の光と英雄 ( No.60 )
日時: 2011/06/30 22:32
名前: リラ (ID: I69Bg0jY)

「(ツツジさんの2体目はリリーラか…確か草と岩タイプが混ざっためんどくさいタイプだって聞いた事があるわね)」

ツツジが出した2体目のポケモン—リリーラを見てプレースはタイプの相性といい冷静に考え腕を組む。
対してクォーツはエスパータイプ、あんまり技の効果は期待できないのが現状だ。

「(それに、イシツブテの戦闘でクォーツは疲れている)」

だとすればやる事は一つ、クォーツをモンスターボールに戻す。
これを見て、ツツジは挑発的な笑みを浮かべる。

「あらラストスは戻してしまったんですね」

「当たり前よ、先らの戦闘で思ったよりこの子は疲労してる…それにタイプの事とかも考えての事よ」

このまま戦い続けると思ってたのですけどねと一々まるでプレースの神経を逆なでしてくるような言い方に少しイラッと来るが感情に流されては負けるだけだ。

「私の次のポケモンはこの子さ!!行けリフィ!!」

何とかツツジの挑発に耐え、プレースは2体目であるイーブイを出す。
それを見て、ツツジが笑った気がした。

「イーブイ…珍しいポケモンを持っているんですね」

「これでも、ジョウト地方出身なんでね!!」

お互いが思った事を言い合うと、最初にツツジが動いた。
それは、何とも意外な攻撃であったが

「たくわえる」

「はっ?」

何とツツジが命じたのは攻撃技でも回復技でもなかった、これにはプレースもきょとんとするがチャンスだと踏み込み

「今のうちにダメージかさねて一気に決める!!アイアンテール!!」

「もう一度、たくわえる」

岩タイプに有効である鋼タイプの技を連続で打ち込み体力を減らしていくが、全くツツジは慌てず焦らずたくわえるを命じる。
何回も続くと、流石に何かを企んでいるのかと動きを止め顔を歪めると—それはもう発動していた。

「はきだす」

「なっ!!?」

それは一瞬の事だったのかも知れない、気が付くとリフィが目を回して倒れている。
これは戦闘不能だ、何時の間にリフィを倒すほどの攻撃を…

「たくわえるにはきだすか、ツツジらしいわね」

「たくわえるにはきだす?」

この技をライトは理解しているようでニヤッとずる賢いところは相変わらずなのねと苦笑していると、初めて聞いた技の名前にプレースが首を傾げる。

「わたくしが説明してあげますわ、たくわえるとは自分の防御と特防を上げる技であり」

「そしてはきだすはたくわえるの技をやるほど威力が上がる厄介な技なのよ」

「そんな…!!」

ツツジが技について説明をしライトも更に解釈すると、プレースは始めて見る技に驚きを隠せなかった。
だがリリーラも先らのリフィの攻撃でダメージが重なっているハズと思いきや

「それもご心配なく、のみこむ」

先に考えている事を読まれツツジはリリーラの体力を回復させてしまった。
一瞬の内に沢山の出来事があり、プレースの顔が見開いていると

「これで2対2ですわね、勝負とは最後まで解らない物でしょう?」

ツツジが本を持ちながら、笑顔で微笑むとこの人強いと冷や汗をかく。

Re: ポケモン 翠色の光と英雄 ( No.61 )
日時: 2011/07/02 15:22
名前: リラ (ID: I69Bg0jY)

「うわぁ…ツツジの奴、完全に子供相手に本気出したな(汗」

「バトルには子供も大人も関係ないだんだろ?ライト」

プレースが焦っている様子を見て、ライトは少々呆れているとNにそう言われそうだねと納得する。
そう、ポケモンバトルとはお互いのトレーナーとしてのプライドと意思のぶつけ合い。
勝つか負けるかでそのトレーナーの未来が左右されるかもしれない、何を生み出すかさえ解らない未知に満ちたものだとライトは思う。

「ッ…クォーツ頼む!!ねんりき!!」

そして焦りに焦り冷静さを失ったプレースが再びクォーツを出し、この様子にツツジは微笑みながらリリーラを見る。

「甘いですわ、先らのイシツブテとの戦闘で疲労しているラルトスにこの子が負けると思いまして?」

正面衝突とも言えるねんりきを余裕でかわし、リリーラを地面から大きな石を持ち上げると同時にクォーツに狙いを定め

「げんしのちから!!」

「な、なきごえ!!」

岩タイプの中でも結構威力が高いげんしのちからを発動させ、少しでも威力を下げようとプレースはなきごえを命令するが時既に遅し
少々威力は減少されたものの、元々威力が高い技にあまり効果は無くクォーツは押し潰された。

「そ、そんな…」

「これで2対1ですわね」

これでもクォーツは防御力が仲間の中で一番高い、そのクォーツが一撃でやられた真実がプレースの心に重く圧し掛かる。
そんな彼女の心情を察しての事か、ワザとそう言うとプレースはうな垂れ続ける。
ダメだ、この人には勝てないと言う思いが再び蘇り身体中の震えが止まらなかった。
そう、あの時—イズミとライの強さに怯えた時の思いが

「怖い…ッ!!」

初めてポケモンバトルが怖いと感じた、そして負ける事に対しても

「マズい、プレースの精神状態が不安定になっている」

「このまま試合を続けるとヘタすれば一生ポケモンバトルが出来なくなる、ツツジ試合を…」

Nがプレースの感情を読み取り冷や汗をかきながらそう言うと、ライトも焦りツツジに中断してと言おうとしたが
—何と、ツツジはライトの意見を聞かず勝手に動いていた。

「—負ける事がそんなに怖いですか?」

「え?」

そう言ったツツジの表情にはバトルの時見た違う真剣さが滲み出ている、思わずきょとんとすると次の瞬間パシッと何かが叩かれた音がした。
それは一瞬のことかもしれない、観戦席のNとライトは驚愕している…そしてこの頬の痛み
ツツジは少し怒っているように見える、それでプレースはビンタされたと気が付いた。

「何にそんなに怯えているんですか貴女は!!そんな顔ではポケモンにも失礼すぎです!!!」

そう必死に叫んでいるツツジは何故か泣いている、何で…?

Re: ポケモン 翠色の光と英雄 ( No.62 )
日時: 2011/07/02 17:00
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http://pokegai.jp/

ツツジさんかっけぇ……
いや、それも重要ですが、より重要なのはプレースですよね。
まあツツジさんトレーナーズスクールの先生ですから、トレーナーがスランプに陥ったときの対応法などにも詳しいでしょうし、任せておけばオッケーですね。
そしてスランプから脱したプレースにも期待大ですね。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



この掲示板は過去ログ化されています。