二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW *道標の灯火*
- 日時: 2020/09/15 16:16
- 名前: 霧火# (ID: HEG2uMET)
初めまして、霧火と申します。
昔からポケモンが好きで、今回小説を書こうと思いました。
舞台はポケットモンスターブラック・ホワイトの世界です…と言っても舞台はゲーム通り
イッシュ地方ですが、時間軸はゲームの【数年前】でオリジナル・捏造の要素が強いです。
そして、別地方のポケモンも登場します。Nとゲーチスは出ないかもしれません(予定)。
!注意事項!
↓
1.本作のメインキャラは【最強】ではありません。負ける事も多く悩んだりもします。
2.書く人間がお馬鹿なので、天才キャラは作れません。なんちゃって天才キャラは居ます。
3.バトル描写や台詞が長いので、とんとん拍子にバトルは進みません。バトルの流れは
ゲーム<アニメ寄りで、地形を利用したり攻撃を「躱せ」で避けたりします。
4.文才がない上にアイデアが浮かぶのも書くペースも遅いため、亀先輩に土下座するくらい
超鈍足更新です。
3〜4ヵ月に1話更新出来たら良い方で、その時の状態により6ヵ月〜1年掛かる事があります。
申し訳ありません。
新しいタイトルが発表されてポケモン世界が広がる中、BWの小説は需要無いかもしれませんが
1人でも多くの人に「面白い」「続きが気になる」と思ってもらえるよう精進致しますので、
読んでいただけたら有り難いです。
**コメントをくれたお客様**
白黒さん パーセンターさん プツ男さん シエルさん
もろっちさん 火矢 八重さん かのさん さーちゃんさん
有り難うございます。小説を書く励みになります++
登場人物(※ネタバレが多いのでご注意下さい)
>>77
出会い・旅立ち編
>>1 >>4 >>6 >>7 >>8 >>12 >>15
サンヨウシティ
>>20 >>21 >>22 >>23
vsプラズマ団
>>26 >>29 >>30 >>31
シッポウシティ
>>34 >>35 >>39 >>40 >>43 >>46 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>55 >>56
ヒウンシティ
>>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71 >>72 >>75 >>76 >>78 >>79
ライモンシティ
>>80 >>82 >>83 >>88 >>89 >>90 >>91 >>94 >>95 >>98 >>99 >>100 >>101 >>102 >>103 >>106 >>116 >>121 >>122 >>123 >>126 >>127 >>128 >>130 >>131 >>134 >>137 >>138 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>148
>>149 >>150 >>151
修行編
>>152 >>153 >>155 >>156 >>157 >>160 >>163 >>166 >>167 >>168 >>169 >>170 >>171 >>173 >>174 >>175 >>176 >>177 >>178 >>180 >>182 >>183
>>185 >>187
番外編(敵side)
>>188
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: お知らせ ( No.81 )
- 日時: 2012/04/07 21:14
- 名前: 霧火 (ID: PhoX.UcX)
!お知らせ!
4月から本格的に忙しくなり、更新のペースが今までより遅くなります…すみません!
でも遅くても2週間に1話は更新出来るよう頑張って行きますので、応援よろしくお願いします。
- Re: 43章 どうして ( No.82 )
- 日時: 2018/02/13 16:38
- 名前: 霧火 (ID: OGCNIThW)
「なんつーか…その、久しぶり……だな」
「…久しぶりって言う程、期間空いてないけど」
「そ、そうか?けど…元気そうで良かった」
「……うん。アキラもね」
ピンク色に染まった頬を掻いて視線を下に向けるアキラ。
柄にも無く照れた様子を見せる幼馴染に、リオは顔を綻ばせる。
「初々しい」「孫を見てるようだ」「う、羨ましくなんかないんだからなっ…!」等と人々が微笑ましく
(一部は羨望の眼差しで)2人を見つめる中、1人の女性が動いた。
「ちょっと!まだ話は終わってないよ、アキラ!」
赤茶色の髪を靡かせて足早にやって来たのは、モデルのように背が高い女性。
彼女こそ、先程アキラと口論していた人物だ。
不満を口にして近付いて来た女性に、アキラは眉間を人差し指で押さえる。
「だーかーらー!俺はもう話す事はねぇって言っただろ!?」
「なっ…!?」
アキラの言葉に女性は絶句する──それはリオも同じだった。
(〝あの〟アキラが、女の人にキツく当たるなんて…)
基本、アキラは女性に優しい。
リオの姉…我が儘で女王様気質のマオに対しては苦手意識を持っているが、酷い事を言われても
決して言い返す事は無く、笑って対応する。
…まぁ、笑ってと言っても苦笑いなのだが。
そんなアキラだからこそ、リオはただ呆然と2人を交互に見るしか出来なかった。
しかし女性の方は直ぐに可愛らしい頬を不満げに膨らませる。
「アキラに無くても、こっちにはあるんです!」
女性はビシィッッ!と、効果音がつくくらいの勢いでアキラを指差した。
指を指されたアキラ本人は怠そうに息を吐く。
「本っ当に頑固だよな……」
「私は普通です!頑固なのはアキラの方よ…ちっちゃい頃は、まだ素直だったのに」
(……ん?)
昔からアキラを知っているかのような発言に首を傾げる。
家こそ離れていたものの、リオとアキラは小さい頃から一緒に居る事が多かった。
それこそ、兄妹みたいだと周囲から言われる程に。
ヒトモシと出会ってから一緒に居る機会は減って3年程は会わなかったが、それでも女性関係の話は
アキラは真っ先にリオに報告していた(その度にリオは呆れていたが)。
つまりアキラが知っているのなら、自分もこの女性を知っているはずだ。
しかし、リオには目の前でアキラと再び口論を始めた女性が誰か分からなかった。
分からなかったのだが、
(アキラをよく知っていて、アキラがこんな風に接する女の人…)
そこまで考えて、1人だけ思い当たる人物が居た。
内心「それはない」と思いつつ、リオは恐る恐る女性に声を掛ける。
「あ、あの。もしかして…アヤネさん、ですか?」
リオの質問に
「そうだよ〜アキラのお母さんのアヤネです☆」
女性──アヤネはニッと笑うとVサインをした。
同時に、人々の声が1つに重なった。
「「「「母さんんんん!?」」」」
((おぉう…))
息の合った周りのリアクションに感心するリオとアキラ。
周りの反応にケラケラ笑っているアヤネに、リオは笑顔を崩さず続ける。
「なんというか…前から綺麗だったけど、また一段と綺麗になりましたね」
「や、やだリオちゃん!褒めてもお菓子とジュースしか出ないわよ!」
「菓子と飲み物は出るのか」
赤く染まった頬を隠す母親に、アキラが即座に突っ込む。
それに対しアヤネが慌てて言い訳や反論をし、アキラはそんな母親をからかう。
2人の声をBGMに、足に擦り寄って来たイーブイを抱き上げ、リオは頭の片隅で色んな事を考えていた。
(本当に、最初見た時は誰だか分からなかったわ…アヤネさんって、会う度に若返ってる気がする。
アキラのお姉さんでも通用するわね、今のこの見た目なら…お母さんもアヤネさんも、
一体どんなお手入れしてるのかしら)
何年経っても見た目が変わらない自分の母親と、会う度に若返っている親友の母親。
ある意味ホラーである。
『ブブイ?』
「はっ!」
気が付くとイーブイが大きく、くりっとした目で心配そうに自分を見ていた。
キョロキョロと周りを見渡すと、自分達を囲んでいた野次馬達も居なくなっていた。
ぽけーっとしているリオの鼻を話し合い(?)が終わったアキラが軽く摘む。
「何だ、居眠りか?目の前に恋い焦がれたイケメンの幼馴染が居るってのに」
「恋……え、誰が誰に?それにイケメンって?」
「…真顔で聞き返すな。傷つくから」
鼻を摘んでいた手を離し、アキラはがっくりと項垂れる。
そんなアキラの肩を、神妙な面持ちでアヤネが叩いた。
「そろそろ良いかしら、アキラ」
「ああ。いつでも良いぜ」
アヤネは「そう、」と呟くと大きなドーム状の建物に向かって歩き始めた。
イーブイを肩に乗せてアキラもまた、自分に背を向けて母親の後を追う。
「ちょっと待って!」
リオは慌ててアキラの腕を掴む。
振り返った彼は珍しく思い詰めた表情をしていた。
驚いて、掴んでいた手を離す。
「……どうしたの?」
眉をハの字にしてリオはアキラを見る。
上目遣いで自分を見上げるリオを、アキラは無言で見下ろす。
(少し離れただけで、こんなに身長に差が出たんだな。前は同じくらいだったのに…)
リオの髪に手を伸ばしかけて、やめる。
母の視線を背中で感じた──自分達を待っているのだ。
アキラは小さく笑う。
「母さん、俺に旅を止めろだってさ」
口から出た言葉はあまりに衝撃的で、リオは言葉を失った。
(どうして、無理に笑うの)
そんな一言さえも、言えなかった。
「何でアキラが先にライモンシティに?」…という疑問は次回明らかに!…とか言っといて
明らかにしないですみません!(汗)今度こそ、次回に明らかにしたいと思います。
気付いていた方も居たと思いますが、女性の正体はアキラのお母さんでした。
彼女…アヤネは今まで出た人物の中で、多分1番テンションが高いキャラです。
アキラが押されるくらい高いです、はい←
この先も機会があれば出るかもしれません。元気なキャラは動かしやすいですし(ぁ
次回、アキラの運命を懸けた戦いが始まる!
それでは次回もお楽しみに!
- Re:44章 涙<笑顔 ( No.83 )
- 日時: 2018/02/13 16:43
- 名前: 霧火 (ID: OGCNIThW)
2人の間に沈黙が続き、気まずくなったリオは地面を見つめる。
どのくらい時間が経っただろうか──否、もしかしたら1分も経っていないかもしれないが。
アキラは黙ったままのリオの頭に手を置く。
リオの肩が小さく跳ねる。
「…んな顔すんなって。まだ望みはあるし、そんな悲観的に考えるなよ」
「え……?」
ゆっくりと顔を上げると、先程とは違う、柔らかい笑みを浮かべたアキラが居た。
「おふたりさぁ〜ん。話は終わった?」
「Σうぉわっ!?」
アキラの言う望みとは何かリオが聞き返すより先に、楽し気な声が耳に入る。
咄嗟にアキラはリオの頭に置いていた手を離し、後ろを向く。
そこには案の定、ニヤニヤと口許を緩めているアヤネが居た。
「…コホン。待たせて悪かった、もう大丈夫だ」
「そう?じゃあ時間も限られてるし入りましょうか」
笑顔のアヤネを筆頭に、アキラとリオはドーム状の建物の中へと入った。
【ビッグスタジアム】──普段サッカーやアメフト、野球の試合や練習が行われる施設だが、
試合の時以外は一般人もコートに入る事が出来る。
そして、試合に支障を来さない端のスペースでなら、ポケモンバトルを行う事が可能である。
…と言ってもこの事が発表されたのはつい最近で、利用者は片手で数えるぐらいしか居ないのが現状だ。
「ここなら思う存分動けるでしょ?」
「確かにこの広さなら充分だな」
コートに足を踏み入れると、2人は距離を取って向かい合う。
(一体何が始まるんだろう)
芝生を指で弄りながらリオは交互に2人を見る。
「じゃあ、始めましょうか」
アヤネはモンスターボールを手に取る。
母の言葉に応えるようにアキラもまた、モンスターボールに手を伸ばす。
「私が勝ったら旅を止めて、大人しく家に帰って来なさいね!」
「ああ。だけど俺が勝ったら好きにさせてもらう」
(アキラが言ってた望みって、これの事…?)
これから始まるであろう2人のバトルを見るのが急に恐くなり、リオは下を向く。
ドキドキと心臓が煩い。
手は無意識に芝生を握り締める──手の平と指先に芝生の痕が付く。
「…しっかし母さんも大袈裟だよな!旅を止めろ──ただその一言を言うために、
ヒウンのポケモンセンターから出て来た俺を空から拉致るんだからな。
てっきり一刻を争う話かと思ってたから、あまりの馬鹿げた内容にほんっとーに拍子抜けしたぜ」
「ば、馬鹿げた内容!?」
呆れるように肩を竦めたアキラにアヤネは憤慨する。
眉間にこれでもか、というぐらいに皺が寄る。
折角の美人が台無しだ。
「旅はリオちゃんが一緒だって言うから許したんです!彼女はしっかりしてるし、頼りになるから。
それなのに、今は1人で旅をしてるらしいじゃないですか」
(誰だよ、母さんに告げ口したのは)
こういった最悪の事態を予測していたからこそ、母親が仕事でライモンシティを離れている隙に
バッジをゲットして速やかに次の街へ行こうと思っていたのに、これでは折角立てた計画が水の泡だ。
アキラは名前も顔も分からない相手を恨む。
「俺は間違った選択をしたつもりはない。それを今から証明してみせるさ」
「そう。なら、貴方の力を私に見せてちょうだい!」
言い終えるとアヤネはモンスターボールの開閉ボタンを押す。
光と共に姿を現したのは、赤いだるまのような姿をしたポケモン──だるまポケモンのダルマッカ。
「相手はダルマッカ…だったら、ここはお前に任せる!」
アキラはボールを上へと投げる。
出て来たポケモンは回転しながら綺麗にコートに着地する。
体操選手顔負けの見事な着地を見せたのは、大きな爪を持つモグラの姿をしたポケモン──もぐらポケモンの
モグリューだ。
「母さんが先攻でいいぞ。レディーファーストだ」
「女の人に優しいアキラのそんな所、母さんは好きですよ」
「はは、サンキュー」
「さて…それじゃあ遠慮なく行かせてもらいます。ダルマッカちゃん、頭突き!」
短い手足を体に納め、本物のだるまのように左右に揺れていたダルマッカ。
目を閉じているから居眠りでもしているのかと思ったアキラだが、アヤネの声に素早く手足を出した
ダルマッカは、モグリューに強烈な頭突きを喰らわせた。
吹き飛ばされそうになりながらも、モグリューは既の所で踏み止まる。
「小せぇのに、なんつーパワーだよ…こりゃ、相性がどうとか言ってられねぇな…!」
「もう一発、頭突き!」
「そう何度も喰らってたまるか!泥かけだ!」
再び頭から突っ込んで来たダルマッカに、モグリューは地面を掘り起こし、泥をダルマッカの目にかける。
『!?』
突然悪くなった視界に驚いたダルマッカは反射的に手を顔に伸ばす。
集中力が途切れたため《頭突き》は不発に終わった。
「こらっ!泥を目に向かって投げるなんて駄目でしょ!!」
「た、確かにそうだけど仕方ねぇだろ!?」
指を突き付ける母の、あまりの剣幕に圧され気味のアキラ。
そうこうしている間に、ダルマッカは顔についた泥を芝生に擦りつける事で落とし終えていた。
「悪い子には、お仕置きの拳骨です!炎のパンチ!」
「拳骨ってレベルじゃねぇだろソレ!?メタルクロー!」
拳と爪は交差し、相手の体に傷をつける。
目の前で激しい攻防が繰り広げられているのに、リオは未だに顔を挙げられないでいた。
(前、お母さんが言ってた。アヤネさんは私のライバルだって。そんなアヤネさんに、アキラが勝てるの?)
リオは心の中で自問自答する。
答えは……否だった。
(アキラの旅がこんな所で終わるなんて、絶対いや!……そうだ。私が、あの時アキラを止めてれば、)
「リオ!!」
「!」
自己嫌悪に陥りかけたリオを止めたのはアキラの声だった。
バトルに夢中で自分の事なんか気にも留めていないと思っていたからこそ、自分を呼んだアキラに驚いた。
リオはゆっくりと顔を挙げる。
「目の前で俺のバトルが繰り広げられてるんだぞ?もっと嬉しそうな顔しろって!」
「なっ…!そ、そんな事言ってる場合じゃ「応援」…え」
「そうやって怒れる元気があるなら俺の応援してくれよ。母さんは強い。だから応援の1つでも無きゃ
勝てねぇんだよ」
アキラの顔が不機嫌な物から笑顔へと変わる。
(あの時も、アキラはこうやって笑って…安心させてくれた)
リオは立ち上がり、声を張り上げる。
「……馬鹿アキラッ!勝たないと一生口利かないから!!」
「ちょ…!待てソレ応援じゃなくて脅迫じゃねぇか!」
アキラは溜め息を吐く。
しかしその表情は、どこか嬉しそうだ。
「…決めましょうダルマッカちゃん!一発逆転、フレアドライブ!!」
炎を纏い、全身全霊の力を込めてダルマッカが突進して来る。
芝生は消し炭と化し、空気中に漂い視界を悪くする。
だあぁんっ!!
そして、何かが壁に叩き付けられる大きな音が鳴り響いた──
- Re: ポケットモンスターBW 道標の灯火*参照2300突破感謝* ( No.84 )
- 日時: 2012/05/02 14:27
- 名前: プツ男 (ID: Dz78gNY2)
お久しぶりです。学年があがってやっと落ち着いたのでやっと小説観覧に没頭できるようになりました(笑プツ男です。
しばらく見ない間に大分更新されていて私にとっては幸せです。
最近はめぼしい小説があまりないので、いつも更新楽しみにしています。
頑張ってください!
PS
パンチを拳骨っていっちゃうアカネさんカワイイです(^q^)
- Re: ポケットモンスターBW 道標の灯火*参照2300突破感謝* ( No.85 )
- 日時: 2012/05/04 21:58
- 名前: 霧火 (ID: SjhcWjI.)
プツ男さん
お久しぶりです!更新はスローペースになると思いますが、頑張っていきます。
アヤネを可愛いと言っていただき、有り難うございます(^//^)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
この掲示板は過去ログ化されています。