二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【短編集】True liar【inzm】
- 日時: 2012/07/03 22:39
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
お久しぶりで御座います。
覚えてくださっている神な方がいると嬉しいです。カエル、紗夜、終音こと、海穹です。
名前は元に戻りました。
受験が終わり、また楽しく小説を書けたらな、と思ったので、改めてスレをたてました。今回は短編集をメインにし、皆様からのリクエストを書いていければいいなと思っています。シリーズをかく可能性もありますが、とりあえず短編を。
夢などのリクエスト、お待ちしています。
イナイレ、イナイレGOなど、イナイレを主としていきます。ボカロも書いたりできますが、それは後々と考えています。
私のオリキャラなど出てくることがありますので、ご了承ください。
コメントするにあたって、ネット上のマナーは守るなど、基本的なことを個人でして言っていただけると幸いです。
皆様、よろしくお願いいたします。
——page——
リクエスト用紙 >>1
オリキャラ募集用紙 「Family」>>20 「Irregular」>>63
——short story——
「その言葉の意味」 鬼道×氷歌 >>2
「君といた時に」 円堂×秋 >>38
—flower—
「アネモネに似た恋の味」 <<anemone>> >>150
——original——
「煌きと闇への陶酔」 >>86 詳細 >>87
「おかえり」 >>93
——request——
風風様リクエスト 「隣を歩きたい」 >>7
夜桜様リクエスト 「眩しくて純粋なもの」 >>13
——story——
「Family」
設定 >>15 マフィア一覧 >>19 キャラクター設定 >>37
prologue >>35
episode
1 >>36 2 >>42 3 >>43 4 >>56 5 >>61 6 >>69 7 >>70 8 >>94 9 >>97 10 >>136 11 >>139 12 >>142 13 >>144 14 >>152
「Irregular」
設定 >>55 >>62
episode
1 >>127
お客様
風風様 夜桜様 漆黒様 紅闇様 死神様 さくら様 ドロップ様
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.78 )
- 日時: 2012/05/01 22:50
- 名前: 風風(携帯) (ID: tCmJsotq)
誕生日か.....
どーせ、真夏で部活もない8月20日ですよ
みんな、夏休みで楽しんじゃって誕生日覚えてて祝ってくれたの10人で凄く多いぐらいですよ
どーせ、忘れやすい時期ですもん
と、私は愚痴って海穹に迷惑をかけるだけww
一週間ぐらい前にリクします><
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.79 )
- 日時: 2012/05/01 23:42
- 名前: 闇色グラフィティ(元神咲 祐) (ID: YWR4Zzw2)
- 参照: http://
はじめまして!
一応、二次小説を書いています。闇色グラフィティです。
以後お見知りおきを。
スペック大好きです!
なので、オリジナルキャラを投稿させていただきます。
あまり上手くないんですが……。
名前「黒刻 陽乃樹」(こっこく ひのき)
性別「男」
年齢「21歳」
性格「人を嫌い、暗いところを好む。人を見るたびに怯える。人間恐怖症」
容姿「右目眼帯、黒髪。長い前髪。服は、基本グレーのフード付きの服。いつも、ポケットにてをいれている」
自分像「パソコン、機械に強い。人間恐怖症」
役の希望「特になし」
備考「自分に、何かが憑りついていてこんな性格になってしまったと思い始めている」
依頼人orイノセン「……えっと……何を書き込めばよいのでしょうか?」
スペックホルダーか「YES」
スペック「人の思考にログインして、その人の知能の補助をする自分には使えない(ネットワーカー)」
仕草「唇を噛む」
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.80 )
- 日時: 2012/05/03 10:26
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
- 参照: 時間がほしい。心底ほしい。
風風
風風の誕生日は夏なんだね〜。
私は寒い寒い11月www
しかも休日何で私も忘れられやすいww
了解!頑張って書かせてもらうね!
闇色グラフィティさん
オリキャラ応募ありがとうございます!
spec好きですか!面白いですよね!
依頼人かイノセンスと言うのは言うところの、未詳に来る依頼人なのかニノマエ達スペックホルダー側の人なのかと言うことです。
本当にありがとうございます!!
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.81 )
- 日時: 2012/05/03 12:41
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
- 参照: 時間がほしい。心底ほしい。
紅闇様 誕生日プレゼント
円堂×茜
「想いと言葉」
外と空港の中との温度差が激しくて外でかいた汗が一気に冷やされる。
でも、汗を拭きとる余裕はとうに失っていた。そんなことよりも愛おしい人の姿を探すことの方がずっと大切だったから。
息を何とか整えながら、綺麗な紫の髪を必死に目を凝らして探す。そして、その姿はすぐに見つかった。腰にまである紫の美しい髪を横に縛った、華奢な少女。円堂の愛おしい人、咲乃茜で間違いなかった。
見つけた———
心の底から湧き上がった気持ちを何とかおさえつつ、名を呼ぼうと息を吸い、吐き出そうとした時、ひどく喉が渇いていることに気付いた。そのおかげで全く声が出てくれない。
何とか渇きを潤そうと唾を飲み込むが如何せん潤ってはくれない。
そんな間に茜が椅子から立ち上がり、荷物を手に搭乗口の方に身体を向ける。
行ってほしくなくて、話をしたくて必死に彼女の名を紡ぐ。掠れたってかまわない。届けばいいのだ。
「…ぁ、…ね!」
案の定、声は出てくれなかった。でもほんの少し届いたらしく、彼女が振り返り不思議そうに辺りを見回す。だが、すぐに向きを変えてまた搭乗口を目指そうとする。
もう一度、名を呼ぶ。
「ぁ、かね—————!!」
今度こそ、届いた。
彼女が振り返り、こちらを凝視している姿がほんの少し滲んで、自分が泣きそうになっていることにその時気付いた。
「……茜」
彼女の傍まで行って、もう一度名を呼んだ。彼女は少し不機嫌そうな顔をしている。こんな時まで変わらないな、と思ったのはなんとなく口に出さないでおいた。
「……何で来たの?て言うか、何で私がここにいることを知ってんの?」
ツンとした口調。なんだか、別れと言う感じが全くしない。不機嫌そうな顔と口調のせいだろうか、と妙に冷静に分析できた。そして、とうの彼女はと言うと本当にどんどん不機嫌になっていっているらしく、妙なオーラが出ている。そんなにも、見送りをされたくないのだろうか。
「監督に、聞いた。外国に行くって……」
言わないでって言ったはずだが、と彼女がまた一段と不機嫌になる。正しくは、円堂が茜がいなくなった、どうしてだと問い詰めたのだ。
「何で、教えてくれなかったんだ?」
「言う必要があるか?」
鋭い問いが返されて円堂が怯む。そう言われてしまうと何と返せばいいか分からないから。でも何とか考えて返さなければと普段使わない頭をフル回転させる。
「えっと……会えなく、なる、のにさ、お別れ、できないのは……寂しい、から?」
考えながら言ったせいでしどろもどろになる。その上なぜか疑問形になってしまったが気にしない。兎に角、円堂は今は、茜と話したかった。
「嫌いなんだよ」
「……え?」
「なんかさ、涙ながらの別れってやつが嫌なんだよ。泣きも笑いもしなくていいと思うから」
「それで、言わなかったの?」
「そうだが?」
淡々とした声が、円堂の耳を通過していく。
何で、何でそんなに淡々としていられるのだろうと円堂は少し悲しくなり、また視界が歪みだす。駄目だ、泣いては、と何とか自分を律する。
でも、やはり茜は冷静な、淡々とした口調で表情で続けていく。
「私が何処に行こうとおまえに関係ないじゃないか。私の未来は私のものだ。私が決めていいだろ?」
関係ない。そう言われたのがひどく辛かった。
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.82 )
- 日時: 2012/05/03 21:30
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
- 参照: 誕プレの終わりです!!紅闇、遅れてごめん!誕生日おめでとう!
紅闇様 誕生日プレゼント
円堂×茜
「想いと言葉」
「……そろそろ行くな」
少し居た堪れなさそうにそう言って振り返ろうとする茜。円堂はハッとして振り返りざまのその手を掴んだ。たとえ、どれだけ嫌がられても伝えたいことがあったから。
掴んだ腕は華奢で、力を入れてしまえば折れてしまいそうなもので。そんな腕の冷たさと自分の手の温かさがひどく対照的だった。
「……まだ何かあるのか?」
こちらを見て眉を顰める茜。その赤い目に煌く、真っすぐな光がこちらをとらえて離さない。その目が、光が好きだった。射抜くようにこちらを見る目が。たとえそれが睨む様であっても、彼女らしさのあるその目が好きだった。
「……俺は……」
そう言いながらゆっくりと掴んでいた腕を離す。
茜は円堂のあまりにも小さく、彼らしくない声を聞いて少し思い直し、円堂の方を向いて話を聞くためにじっと彼を見た。
「俺は、茜と離れたくない」
一度深呼吸らしきものをした後にそう言葉を紡いだ。
まだ、さっき滲んできた涙の名残で視界が少し歪むが、悲しみは少し薄れた気がする。茜がこちらを真っすぐ見てくれているせいだろうか。
「でも、茜は行きたいんだろ?」
「あぁ」
「さっき茜が言った通り、茜の未来は茜のものだから、俺はこれ以上何も口を出さない」
「そうか」
「でも!」
急に強くなった口調に茜が驚いたらしく体が揺らいだ。
「でも、俺が今何を言おうと、俺の自由だから、言いたいことは言わせてもらう」
茜は、何も言えなくなっていた。
こんなふうに喋る円堂は珍しいし、どう言ったらいいか分からない。その上、自分が言ったことを使われては口の出し様がないのだ。
そして茜が何も言おうとしていないのが分かって円堂は深く深呼吸をし、茜を見据えた。
「俺は、茜が好きだ」
唐突な告白に茜が目を丸くして何も言えなくなっている間に円堂は間髪いれずに続けだす。
「大好きだから、ホントは一緒にいたい。でも、茜はそんなこと望んでないってことは分かってる」
そこまで一気に言った後に深く息を吸ってまた口を開く。
「俺、馬鹿だから、上手く言えないけど!でも!」
続けようとしたら言葉が詰まり、また視界が歪みだした。俺こんなに泣き虫だったっけと自分が恥ずかしくなる。でも、兎に角伝えたい一心で口を開く。
「俺は、茜の望むことをしたい」
だから——————
「だから、茜は茜の大切な人と、笑ってて」
俺は、それで嬉しいから、十分だから
「……えん、どう……」
茜は今までになく円堂に優しい眼差しを向けた。今まで、あまり優しく接した気がしないから。そして、なんだか少し、こいつのセリフに感化された気もするから。
「そうか。なんかおまえらしいな」
そう言えば驚いて目を丸くさせる円堂。
その丸い目に優しい光と、ほんの少しの涙が見えていた。
「私の未来はどうなるんだろうな、まあ、未来に聞いてみんと分からんが」
そう言って自嘲じみた笑いを浮かべる茜。
「なんか、ありがとうな」
「え、いや……」
円堂はなぜか今になってしどろもどろしている。本当に変わったやつだと茜は心の中で笑った。
そんなところが、円堂のいいところなんだが。
「じゃあ、な」
そう言って茜は振り返り、歩き出した。そして、今度こそ、円堂は止めなかった。
本当の別れだ。
涙流れの別れってやつは好きではないけれど、彼らしい、優しく、何処か面白みのある別れは嫌いではなかった。だからと言って好きではない。しいて言うなら……
「嫌いじゃない、だな」
小さくぼそりと呟いた言葉は、自分でも優しい響きがこもっていたような気がした。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
この掲示板は過去ログ化されています。