二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【短編集】True liar【inzm】
- 日時: 2012/07/03 22:39
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
お久しぶりで御座います。
覚えてくださっている神な方がいると嬉しいです。カエル、紗夜、終音こと、海穹です。
名前は元に戻りました。
受験が終わり、また楽しく小説を書けたらな、と思ったので、改めてスレをたてました。今回は短編集をメインにし、皆様からのリクエストを書いていければいいなと思っています。シリーズをかく可能性もありますが、とりあえず短編を。
夢などのリクエスト、お待ちしています。
イナイレ、イナイレGOなど、イナイレを主としていきます。ボカロも書いたりできますが、それは後々と考えています。
私のオリキャラなど出てくることがありますので、ご了承ください。
コメントするにあたって、ネット上のマナーは守るなど、基本的なことを個人でして言っていただけると幸いです。
皆様、よろしくお願いいたします。
——page——
リクエスト用紙 >>1
オリキャラ募集用紙 「Family」>>20 「Irregular」>>63
——short story——
「その言葉の意味」 鬼道×氷歌 >>2
「君といた時に」 円堂×秋 >>38
—flower—
「アネモネに似た恋の味」 <<anemone>> >>150
——original——
「煌きと闇への陶酔」 >>86 詳細 >>87
「おかえり」 >>93
——request——
風風様リクエスト 「隣を歩きたい」 >>7
夜桜様リクエスト 「眩しくて純粋なもの」 >>13
——story——
「Family」
設定 >>15 マフィア一覧 >>19 キャラクター設定 >>37
prologue >>35
episode
1 >>36 2 >>42 3 >>43 4 >>56 5 >>61 6 >>69 7 >>70 8 >>94 9 >>97 10 >>136 11 >>139 12 >>142 13 >>144 14 >>152
「Irregular」
設定 >>55 >>62
episode
1 >>127
お客様
風風様 夜桜様 漆黒様 紅闇様 死神様 さくら様 ドロップ様
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.38 )
- 日時: 2012/04/14 10:54
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
- 参照: 高校始まって忙しい……
円秋大好きだったので未だにイナゴの円夏にもんもんしています。あと、ゲームごとに奥さん違うとか聞いて円秋ルートも確保してるのか!と思ってたらまさかの円冬。辛いです。
もうこうなったら自分で円秋書く!!っていう突発的な感じで御座います。
時間的にはイナゴのちょっと前。まだ二十歳くらいと思ってくださいませ。まだ円堂さんは夏未さんと付き合ってますけど結婚してませんので。
イナイレGO 円秋
「君といた時に」
久しぶりに帰ってきた雷門が、ひどく懐かしくて、そしてなんだか嬉しくて円堂はいてもたってもいられず、気がつけば鉄塔広場に足を運んでいた。
円堂たちの活躍で有名になった雷門中の活躍は、遠くにいても届いていた。見るたびに、たまには帰ってみたいなと思って結局忙しくて来られなかったのだ。
そして、今日。久しぶりに帰ってきた。
階段を登りきったところで見えたのは一つの人影だった。
ワンピースに身を包んだその人影。夕焼けの中にたたずみ、不意に吹き荒れた風に靡く髪を抑えるその姿は、綺麗の一言だった。眩しくて自然と顔をしかめてしまうが、その姿はひどく鮮明に見えた。
不意に、その人影が振り返る。
こちらに気づいたらしく、少し驚いたようなしぐさをする。
見られていたのが嫌だったのだうかと円堂は思いつつも、その人影から目を離すことはできなかった。
「円堂……君?」
聞こえたその声には聞き覚えがあった。そして、同時にそこにいた人が誰なのか一瞬にして分かった。幼かった頃、自分を陰ながら支え、励ましてくれた優しい声が、耳を通っていくのが、懐かしいと思う。
「……久しぶり、秋」
そう言って笑ったときに、やっと眩しさが少し和らいでやっと彼女の顔を見ることができた。
その顔は驚きと、嬉しさに満ちて見えた。
* * *
気がつけば日がすっかり沈み込むほど話し込んでしまっていたらしい。
話すことはたくさんあったから、自然なことなのかもしれない。
秋も楽しそうに聞いてくれていたし、話していたこちらも楽しくてしょうがなかった。
辺りは真っ暗で、街灯の光と薄ら見えている月だけが辺りを照らしていた。とはいっても明るいとはとても言えない状況。
どうするか、送って行こうかと考えていると、秋がじゃあ私行くねとベンチから腰を上げた。一人で帰るつもりだろうかと焦って円堂も腰を上げる。
「送ってくよ」
「いいよ、忙しいでしょ?」
「このまま返すの心配、秋、可愛いし」
そう言えば、秋が冗談はやめてよ、と苦笑いをする。
いや、冗談ではないのだ。はっきり言ってあの夕陽の中の秋はびっくりするくらい美しかったのだから。昔は口うるさい母親のようだったから、昔は可愛いとは思ったが美しいと思ったことはなかった。だからだろうか、あの秋をあんなにも美しいと思うのは。
そう言えば、と一之瀬のことを思い出した。今、一之瀬はプロリーグで活躍しているはずだ。
そして、秋と付き合っているはずだ。
円堂も、夏未と付き合っているから、口出しすればそっちはどうなのと聞かれそうで聞こうにも聞けない。
でも、気になってしまったらどうしようもなくて、階段を下りている途中に、気がつけばポロリと口から言葉が零れていた。
「一之瀬と、どうなの?」
聞いた途端に秋が目を丸くした。そして、数拍おいてからぽつりと秋が言葉を紡いだ。
「たまに、電話するくらいだよ。あっち忙しいみたいだし……」
「……そ、っか、上手くいくといいな」
そう言って笑って見せた時に、秋がまた口を開いた。可聴域ギリギリではあったが、何とか聞こえたその声。
「夏未さんと、どうなの?」
やっぱり聞かれるかと思って苦笑いをする。順調だよ、とそのまま返せば、元気のない、秋らしくない声でそう、と声がした。
どうしたのだろう。秋らしくない。何かまずいことでも言ったのだろうか、一之瀬のこと聞かない方が良かっただろうか。
「円堂君」
次に聞こえた声が、秋らしい、凛々しい感じの声でほっとする。でも、その声は何処か改まったような響きを持っていたので、なぜか緊張してしまう。
「あたし、今言わなきゃホントに後悔しそうだから、言っとくね」
そう言った秋の目があまりにも真っすぐで、口を出せなくなってしまった。
円堂の方に向き直って、深く息を吸ってから、秋は言葉を紡いだ。
「私ね、円堂君のこと、好きだったの」
少し途切れつつも、しっかりと紡がれたその言葉を円堂はすぐに理解できなかった。
そんな動けなくなっている円堂に気も使わず、秋は続ける。
「雷門が弱かった時から、ずっと。でも、今は違うから。今は一之瀬君が大切だから」
真っすぐな声、真っすぐな瞳。昔と変わらないそれのはずなのに、その声を聞くことが、その瞳に映されることがこんなにもきつかったことはない。そのくらい、今秋と話すのは円堂にとって苦しかった。会話の内容のせいなのだろうが。
「でも、ね。やっぱり円堂君も大切なんだよ。一之瀬君の方が大切だけど、やっぱり円堂君のことも、まだ大切だから」
そこまで一気に言って、秋はまた深く息を吸う。
その間にも、円堂は何も言えなかった。
何せ、円堂も秋のことが、好きだった頃があったから。
しかも、それは秋が先ほど言った、円堂を好きだった時期と同じ頃に。
だからこそ、円堂は何も言えなかったのだ。
「今言わなきゃ、一生心の中に残っちゃいそうだから、言わなきゃって思ってて、そ、れで……」
尻すぼみに小さくなっている声に、どうすればいいか分からず、おどおどしていると、秋が急に階段を駆け下り出した。
ワンピースのすそが彼女の動きに合わせて揺れる。髪もゆっくりと揺れていた。目の近くに手の甲を当てながら走っていく姿から、秋が泣いていることにやっと気付く。
何か言わなければ、俺も本当のことを伝えなければ、きっと後悔するから。何もしなかったことを後悔なんてしたくないから。
「俺も!!」
秋に届くように大きな声を上げる。
それに気付いたのか小さくなっていく背中が、止まった。それを確認してからまたのどが張り裂けんばかりに。
「俺も好きだった!!秋のこと!!」
背中が振り返る。
「でも、今は夏未のこと思ってるから!!でも、秋のことも思ってる!秋が俺を思ってくれてるのと、同じように!!」
秋が、口に手を当てているのが見える。
「ありがとうな!言ってくれて!」
首を横に振る姿が見える。
「ホントに!ありがとう!!大好きだったよ!!」
そう言い終えた後に、秋の声が響いた。
「円堂君も!ありがとう!!大好きだったよ!!」
そう言った秋は、また背を向けて歩き出した。泣いているのかは分からなかった。
でも、少なからず、俺と同じようにすっきりしているはずだ。
ただ、少し思うのは、あの時秋に正直に思いを伝えていたらどうなっていたのか、だ。もしかしたら、結婚でもして、一緒に笑って過ごしていたかもしれない。それも幸せだっただろう。
でも、今も幸せだから、きっとよかったのだ。
次に会ったときは、また、笑顔で会えるだろう。
一緒にサッカーを楽しんでいた、あの頃と同じように——————
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.39 )
- 日時: 2012/04/13 23:22
- 名前: 風風(携帯) (ID: tCmJsotq)
あー青春だなぁ←
円秋はウチも好きですねぇ
でも、2人は切ないですよね...
他のものも更新楽しみにしています☆
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.40 )
- 日時: 2012/04/14 07:49
- 名前: 夜桜 (ID: KY1ouKtv)
キャァァ!///
円秋が素敵すぎる!!
やっぱり円秋大好きだ!
円夏になった理由に納得のいかないのは私です←
円秋ルート欲しかったよ!
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.41 )
- 日時: 2012/04/14 09:08
- 名前: 海穹 (ID: 563p5m80)
風風
青春だよww
円秋いいよねえ。
凄い好きだから、ホントにアニメの展開が、ねえ…
切ないのが円秋かなって思ってる。
うん!頑張るね!ありがとう!
夜桜
円秋いいよね!ほんとあれはもう!
頑張って書いたんだよ。駄文だけどね。
だよね〜。
円夏とは、悲しきかな。
だが!ルートがなくとも、私はこれからも円秋派でいく!って思ってる。
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.42 )
- 日時: 2012/04/14 20:52
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
- 参照: 高校始まって忙しい……
「Family」
episode 2 「町の噂」
ウィレイバス国の西側、ソレル地区。その第12番街「アルテ」。
そこは、海に面しており、水産物を売ることが町の収入減になっている、同時に医療も進んでいる、この国の中ではかなり発達した街だ。
数年前までは『ビブリスファミリー』の傘下である『キベレファミリー』の領地だったその街は、今となっては『フィロメラファミリー』の本拠地になっていた。
町の者たちは活気にあふれた人ばかり、治安もこの国の中で一二を争うような、そんな街には、今ある噂が広まっていた。
* * *
「近々、『レルベットファミリー』が攻め込んでくるんじゃないかって」
レイナのその言葉に書類に目を通していたヒョウカの目がレイナに向けられた。
『レルベットファミリー』
最近、勢力を広げてきたファミリーだ。
武力行使の実力主義。強い奴らだけを集めたような部隊を使って、数ヶ月前に14、15、16番街を主な領地にしていた「ルバーズファミリー」を壊滅させた、そんな奴ら。
何のためにそんな小さな奴らがここを狙うのだろうか。
真っすぐな、何もかもを見透かしてしまいそうな瞳を向けられつつ、レイナが話を続ける。
「町で噂になっているんだそうです。ハルナから聞きました」
「何でそんな不穏な噂が?根拠もないでしょ。他のファミリーが入れ込んだだけなんじゃない?」
ヒョウカはそう言うとまた書類に目を落とす。その様子にレイナは大きな溜息をつく。全くこの人はと言わんばかりに。
理由の、根拠のないものを信じないことはヒョウカの、癖のようなものだ。何か理由が無ければ、この人は動かない。こうやって仕事をしているのは、街の者たちを護るため。そう言う理由があってやっているのだ。だが、たまにはそう言うものなしで動いてみないといけないと、レイナは思う。
さっきの溜息はそういつも伝えているのにヒョウカが聞く耳を持たないせいだ。
「まあ、ハルナがそれをレイナに言ったっていうのは気になるね」
唐突に、書類に目を落としたまま呟かれたその言葉にレイナが目を見開く。
「なんか、嫌な予感もあったし。一応調べさせようか」
そう言って書類に印を押し、机に置かれた書類の山に置いてからヒョウカは電話を取り、何の迷いもない様子で情報部の内戦の番号を押した。
いつも言っていたのが、少しは聞いたのだろうかとレイナが自嘲じみた笑みを浮かべた時、
ノックもなしに部屋の扉が大きな音を立てて開いた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
この掲示板は過去ログ化されています。