二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【短編集】True liar【inzm】
- 日時: 2012/07/03 22:39
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
お久しぶりで御座います。
覚えてくださっている神な方がいると嬉しいです。カエル、紗夜、終音こと、海穹です。
名前は元に戻りました。
受験が終わり、また楽しく小説を書けたらな、と思ったので、改めてスレをたてました。今回は短編集をメインにし、皆様からのリクエストを書いていければいいなと思っています。シリーズをかく可能性もありますが、とりあえず短編を。
夢などのリクエスト、お待ちしています。
イナイレ、イナイレGOなど、イナイレを主としていきます。ボカロも書いたりできますが、それは後々と考えています。
私のオリキャラなど出てくることがありますので、ご了承ください。
コメントするにあたって、ネット上のマナーは守るなど、基本的なことを個人でして言っていただけると幸いです。
皆様、よろしくお願いいたします。
——page——
リクエスト用紙 >>1
オリキャラ募集用紙 「Family」>>20 「Irregular」>>63
——short story——
「その言葉の意味」 鬼道×氷歌 >>2
「君といた時に」 円堂×秋 >>38
—flower—
「アネモネに似た恋の味」 <<anemone>> >>150
——original——
「煌きと闇への陶酔」 >>86 詳細 >>87
「おかえり」 >>93
——request——
風風様リクエスト 「隣を歩きたい」 >>7
夜桜様リクエスト 「眩しくて純粋なもの」 >>13
——story——
「Family」
設定 >>15 マフィア一覧 >>19 キャラクター設定 >>37
prologue >>35
episode
1 >>36 2 >>42 3 >>43 4 >>56 5 >>61 6 >>69 7 >>70 8 >>94 9 >>97 10 >>136 11 >>139 12 >>142 13 >>144 14 >>152
「Irregular」
設定 >>55 >>62
episode
1 >>127
お客様
風風様 夜桜様 漆黒様 紅闇様 死神様 さくら様 ドロップ様
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.139 )
- 日時: 2012/06/10 14:41
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
「Family」
episode 11 「シレジアからの一報」
例の襲撃事件から、四日。
襲撃者たちが置き去りにしていった怪我人、そして、怪我をした住民たちが回復に向かいだした。
フィロメラの医療技術には目を見張るものがある。今回も、随分とそれが発揮されているようである。
「……よし、明日からはベットから動いていいですよ」
聴診器を耳からはずし、微笑みながらそう言ったのは救急部隊隊長のシュウであった。
「これで終わったか。あとはカルテを……」
シュウは手慣れた手つきである書類を取り出した。
その書類はカルテらしく、人の名前や怪我の状態が事細かに記されている。
「……やっぱり、ボスが見たって言うのは間違いなさそうだな」
溜息交じりにそのカルテに目を落としたシュウは、ひどく苦々いし顔をしていた。
* * *
「襲撃者のうち、怪我をして治療をしたのは13名。こちらに入ると言ったのは13名。全員に契約書を書かせました」
報告を淡々と続けるユウトを後目に、ヒョウカは書類に延々とサインを続けていた。
「で?あいつらの正体は結局何なんだ?」
サインをし終わったらしいヒョウカは、鋭くも彼女らしい眼差しをユウトに向けた。どうやらサインをしながらもしっかり報告を聞いていたらしい。さすがは、一つのマフィアを束ねる女と言ったところだ。
「どうやら、最近出来たばかりのマフィアだったようです。バルバラファミリー、とのことです。あと……」
数泊の間の後、ユウトは少し躊躇うように視線を泳がせてから呟くように言った。
「リブッサの傘下とのことです」
ユウトがそう言ったとたん、ヒョウカが聞えよがしに舌打ちをした。
憎々しげな表情が浮かんでいる。
「そんな顔をしないでください。綺麗な顔が台無しです。それにあなたらしくない」
「馬鹿を言うな。お前にそんな冗談は似合わん」
ユウトの言葉をそう言って切り捨てたヒョウカは、書類をトントンと整える。
そして、その書類の束をユウトに手渡し、はあ、と溜息とは少し違う、疲れを表したような息を吐きだした。
「あの、屋上にいた奴は?」
「あいつは戦闘部隊が現場に行った時にはいませんでした。ただ、怪我人の話だと、雇った天才スナイパー、だそうです」
「……で、あいつが持っていたライフルは?」
「逃げていく際に奴らが持って行ったようです」
そうか、とヒョウカは背凭れに背を預けた。
その天才スナイパーとやらが持っていたライフル。ヒョウカの脳裏からは、それが焼き付いて離れていない。
全体は、日の光の強さで分からなかった。ただ、影になって見えただけで、それがなんなのかははっきりとわかった。
それが、ベーゼであるということは。
ベーゼは、ウニタスファミリーを筆頭とした、昔の凶悪マフィアがこぞって作った、異常な殺傷能力を持った武器だ。
ただでさえまずい力を蓄えた武器であるにもかかわらず、それをもっと強化し、特性を持たせた、ベーゼ・シュラークは、もう武器と言うべきか、悪魔と言うべきか分かったものではない。
ベーゼには様々なタイプがあるが、今回、そのスナイパーが持っていたのはライフル。そして、シュウからの怪我人の症状を聞けば、感電と同じ症状が出ているということだ。どうやら、ヒョウカが見たライフルは強化されたベーゼ。ベーゼ・シュラークで間違いないらしい。多分、電気を帯びた弾丸を発射できる、そんなベーゼ・シュラークなのだろう。
「……ベーゼが出回っているのなら、もうあの手紙が冗談である可能性はゼロだな」
頭痛でもするかのようにこめかみに手を当てる。
その動きに、大丈夫ですか、とユウトの心配そうな声が上がった。ヒョウカは、ちょっと疲れた、とだけ返してユウトを見ようとはしない。
マフィアのボスである彼女にかかる重圧が、彼女の近くにいるためよくわかるユウトにとって、力になれない自分が、ひどく情けなる瞬間だった。
「とにかく、詳細の捜査を頼む。街の復興は、あらかた終わったんだろう?」
「はい。戦闘部隊にも手伝わせたので明日には完了です」
「では、書類を提出してきます。ついでにユンカに頼んで何か菓子と紅茶でも持ってきますので」
報告が終わったユウトが、そう言って部屋を出ようとした時、ヒョウカの目の前にある机にのった固定電話からけたたましい音が鳴った。
ヒョウカがすぐに出ると、内線だったしくハルナの声が聞こえた。
「どうした?」
『シレジアファミリーから、緊急の連絡だそうです!』
その声を聞いた途端、ヒョウカの眉間にしわが寄った。不穏な雰囲気を察したユウトも、部屋を出て行くのをやめ、ヒョウカに近寄ってくる。
「……繋げ」
吐き捨てるように言った後、分かりました、と了承の声が電話から漏れた。しかし、それはもうヒョウカの意識から外れていた。
頭の中は、シレジアに何があったのか、でいっぱいなのだ。
一度受話器を置き、つながったことを確認してから、ヒョウカがあるボタンを押した。
そして、受話器を取らずとも、向こうの声が聞こえ始める。どうやらユウトにも聞こえるようにしたかったらしい。
『すみません。こんな忙しい時に』
聞こえた声は、まだ少し幼く聞こえる男の声。シレジアファミリーの首領、タクト・シレジアの声だった。
そこまで緊急という感じのしない声に、ヒョウカはすこしホッとする。まさか彼らまで襲撃を受けたのかと思っていたからだ。
「いや、大丈夫だ。どうかしたのか?お前が直接連絡をよこすなんて」
『少し厄介なことが起こっているらしいので。もしかしたら、そちらの襲撃者たちとの関係もあるかもしれません』
「……何があった?」
『違法のカジノを見つけたんです。そちらを襲撃したバルバラファミリーの領地の近くで』
随分と厄介だな、とユウトが口をはさむ。タクトはヒョウカが一人でいると思っていたらしく、随分と驚いた。
『アルケステさんもいらっしゃったんですね』
「まあ、な」
そう返したのが何故かヒョウカだったためだろう、タクトは電話の向こうでくつくつと笑った。
二人はそれを気にするでもなく、質問を投げかける。
「で、どうしてほしいんだ?」
『我々だけでそのカジノに乗り込むのが、少しばかり心許無いので応援を頂けないかと思いまして。何せ、そこで武器の密輸が行われているかもしれないという可能性があって、そうなれば我々、新興ファミリーだけでは難しいと思った次第です』
ヒョウカが少しだけ、考えるようにしてから口を開く。とは言っても考えていたのはものの五秒だ。こういうところの決断の速さは誰もが目を見張る。しかし、その一方で浅はかなのではと思う奴もいる。ユウトもはじめのころは後先考えずに決断しているのだろうと思っていたくらいだ。でも、彼女はその数秒のうちに信じられないほどしっかりとした決断を導き出しているのだから、そんなこと思うのほんの少しだったのだが。
「……分かった。私が直接行く」
『えっ!?』
「私が行くと言ったんだ」
「ボス!!」
ユウトの窘めるような声が聞こえるが、お構いなしだ。
ヒョウカは無視してタクトとの話を続ける。
「ユウトやレイナも連れて行こう。その方が、カジノのやつらも驚いて尻尾を出しやすい。それに、密輸なんかになるとした奴らじゃどうのしようもない。ユウトとレイナはそういうことには強いし、私がいれば、そういう馬鹿な奴らに権力振りかざし放題だ。そうは思わないか?」
タクトは存外しっかりした考えに、圧倒されつつも、では、お願いします、としっかりと返事をした。
さすがは、一ファミリーの首領だ。
「じゃあ、詳しいことはあとでまた伝えてくれ。出来るだけ早めに行動する」
『分かりました。ありがとうございます』
「いい。そんなにかしこまるな。こっちは奴らをつぶすチャンスをもらえてうれしいことこの上ない気分だしな」
『いえ。では』
電話が切れた音の後、ヒョウカの部屋には沈黙が流れた。その沈黙を破ったのは
「あなたらしいですね」
というユウトの声だった。
先ほどとは真逆のその言葉に、ヒョウカは
「そうだろう?」
と、肩頬を上げて自慢げに笑った。
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.140 )
- 日時: 2012/06/10 14:59
- 名前: 風風 (ID: CN./FYLZ)
やっぱり《family》
は見ててワクワクする!!
続きがめっちゃ気になっちゃうんだよねw
そして、新しい武器 ベーゼ
最初《ベータ》って読んで「え?」と思った馬鹿が此処に
これからもfight!
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.141 )
- 日時: 2012/06/11 14:14
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
風風
そう?なんか書いてたら変なとこで止まっちゃうんだよねw
自分でも書いてるとき、あ、やべ、ベータに見えるwwwとか思ってたwww
変えようか迷ったけど、結局意味を考えてベーゼになったww
ありがとう!!頑張るよ!!
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.142 )
- 日時: 2012/06/11 17:11
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
「Family」
episode 12 「カジノへの道」
「ボス、時間です」
ノックもそこそこにそう言って部屋に入ってきたのは、ユウトだった。
いつものスーツよりも見るからに上質なスーツを着こなし、下に見えているシャツも、いつもの白とは違い、青色。ネクタイは、見るからに上質。首周りにはシルクで出来たストールを、巻かずに掛けている。いつもとは数段違う雰囲気に、ヒョウカは笑いを噛み殺そうとするが、どうしてもクスクスと漏れてしまう。
「……似合っていないのは重々承知です」
「似合ってないわけではないさ。ただ、こうも違うものかと思ってな」
「……ボスも随分と違いますよ。雰囲気はありますけど」
そう言ったのは、ヒョウカのドレス姿のためだろう。薄い水色を主体としたバルーンワンピース。その上に羽織っているのは黒いボレロ。髪は、綺麗な髪留めで高く結われていた。足元にいたっては、彼女らしくないヒールの高い、ベージュのコサージュパンプス。
多分、この服を選んだのはハルナとユンカだろう、とユウトは検討をつけた。ヒョウカは動きにくい服装が大の嫌いで、こんなエレガントな大人しい服なんてもってのほかだ。シンプルで、動きやすいものでもないこれを選ぶのは、このファミリーの中ではあの二人しかいない。その上、ヒョウカはあの二人には弱いのだから。
「おまえは少し貴族に見えるな」
そう言って今度こそ笑いだしたヒョウカに、ユウトが不貞腐れたように少し顔をむくれさせた。
子供っぽいな、と思ったが、それを言えば機嫌を悪くするのが目に見えているので言わないでおこう。
「兎に角、行きますよ。シレジアの車が来ます」
「分かってるさ」
ヒョウカはそう呟き、コツコツと音を立てながら部屋を出ていく。やはり、その後姿にはマフィアのボスの雰囲気がしっかりと漂っていた。
* * *
シレジアの迎えの車に乗り込んだのは、ヒョウカが選抜した精鋭たち。ユウト、レイナ、ユンカである。いつものメンバーではあるのだが、これほど心強いメンバーはないほど、彼らは強い。この人数で、戦闘になっても十分対処できるだろうという、ヒョウカの考えからだ。
「お待たせいたしました。到着です」
丁寧な口調の運転手。その助手席に座っていた男が後部座席のドアを開け、ヒョウカはそこから出た。目の前に広がっていたのは、人通りの少ない煉瓦造りの街だった。
北西、ラインド地区第3番地「サリタ」
バルバラファミリーの領地である、ラインド地区第5番地のすぐそこにあるそこは、昔から治安が悪く、銃の密輸の中継地点として栄えたことのある街であった。
「嫌な雰囲気ですね」
ユンカが、辺りを見渡す。ひびが入ったりした煉瓦、人が少ない街なのだろう、ガラスの割れたところもある。お世辞にも、住みたいとは誰ももわないであろう場所だった。確かに、カジノがあっても分かりにくい、絶好の場所でもありそうだ。
「おいでになりましたか」
低くも、まだ若さの見え隠れする声。振り返れば、そこにいたのは桃色の髪の、女顔の青年だった。
「ランマル……」
レイナの声に、お久しぶりです、と礼儀正しくお辞儀をしたその少年は、シレジアファミリーの首領、タクト・シレジアの秘書という重役を担っているランマル・ラクリアスだ。容姿こそ女々しいが、戦闘能力はシレジアの中でもトップクラスの実力者。彼がここにいると言うことは、
「待っていました。わざわざありがとうございます」
その後ろから出てきたのは、スーツを見事に着こなした、ウェーブのかかった髪の青年、タクト・シレジアだった。
やはりいたな、とヒョウカは内心で笑う。
「早速ですが、行きましょう。先日近くの港に武器を積んだ船が着いたのですが、その武器の一部の行方が分からないんです。きっと、カジノに……」
ランマルの説明に、フィロメラの一行が怪訝な顔をする。
随分と面倒なことなっていそうだな、とこの先に待ちうけることを予想しながら、フィロメラとシレジア精鋭たちはカジノに向かって歩みを進め始めた。
* * *
カジノがあったのは、路地裏を随分と進んだところだった。
バーらしきそこの扉をあければ、酒と煙草の匂いが鼻孔を通っていく。ガヤガヤと賑わうそこにいたのは、見るからにマフィアだった。刺青の入った腕。銃や剣を持ち馴れて、節くれになった指を持つ男たちばかり。心底、気分がいやになる、とヒョウカは怪訝な顔をした。
「おい、おまえ」
店主らしき男にそう話しかけたのは、シレジアファミリーのマサキ・ランベルタだった。店主は、少しばかり焦ったような表情で、なんでしょう、と返してくる。
「ここに、カジノがあるよな?」
卑屈な表情でそう問いかけるマサキ。店主はその一言を聞いて、表情を一変させた。焦った表情は消え去り、明らかに普通のバーの店主ではない顔、明らかに、マフィアの一員の顔をしているのだ。
「……おまえらも、金が欲しいのか?」
「別に。暇つぶしだ」
そのやり取りを聞いていたヒョウカ。ヒョウカは初めてマサキに会い、こういうふうなところを見たのだが、随分とマフィアに向いた奴だな、と笑った。
「いい奴が入ったじゃないか」
タクトにそう耳打ちをする。そうすれば、確かにそうなんですが、とタクトが苦笑いをした。
「こういうときはいいんですが、普通に事務をしている時、なぜかランマルと喧嘩になるんですよ。そこに困っています」
その言葉に、ヒョウカはおかしそうに声を噛み殺しながら笑った。
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.143 )
- 日時: 2012/06/14 22:32
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
「Family」
originalcharacter
ジェイ・F・コロニス ジェイ・フィロメラ・コロニス
水色の髪、水色の目の青年。
ヒョウカと共に革命の旗をはじめにあげた人物であり、フィロメラファミリー創設時からいるメンバー。現在は、フィロメラの傘下最強のコロニスファミリーの首領をしている。本人は、ヒョウカの隣で一緒に戦いたかったから、ユウトをちょっと羨ましがってる。ちなみに、名前のF(フィロメラ)は、ヒョウカからのプレゼント。コロニスファミリーを立ち上げる時に駄々をこねてたからあげた。(ヒョウカ談)
戦闘能力は低いが、異常な頭の良さを生かして戦っている。ただ、足は速い。異常に。
そして、生まれながらの天性の数学的センスと観察眼、足の速さを努力で伸ばし、あらゆる物体、生命体を見た時に、速さ、筋力などを数字にしてみることができる。
数学を何より愛する男。数字をみると和むらしい。
理論的な考えに基づいて戦闘する。観察眼は、尋常じゃないので、戦いの際の癖などを見抜くことにも長けており、相手の隙をつくこともしばしば。
ヒョウカにもの凄くなついてる。
「理論上、君の知識量が僕の知識量を超えるのには、一日24時間、休むことなく勉学に励むと、23年と216日かかるんだよ。とても残念なことに、ね」
「ヒョウカ!久しぶりだねっ!会いたかったんだよ、ずっと!!」
「どうやら、君と僕では同じ話題を共有することは不可能なようだ」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
この掲示板は過去ログ化されています。