二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【短編集】True liar【inzm】
- 日時: 2012/07/03 22:39
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
お久しぶりで御座います。
覚えてくださっている神な方がいると嬉しいです。カエル、紗夜、終音こと、海穹です。
名前は元に戻りました。
受験が終わり、また楽しく小説を書けたらな、と思ったので、改めてスレをたてました。今回は短編集をメインにし、皆様からのリクエストを書いていければいいなと思っています。シリーズをかく可能性もありますが、とりあえず短編を。
夢などのリクエスト、お待ちしています。
イナイレ、イナイレGOなど、イナイレを主としていきます。ボカロも書いたりできますが、それは後々と考えています。
私のオリキャラなど出てくることがありますので、ご了承ください。
コメントするにあたって、ネット上のマナーは守るなど、基本的なことを個人でして言っていただけると幸いです。
皆様、よろしくお願いいたします。
——page——
リクエスト用紙 >>1
オリキャラ募集用紙 「Family」>>20 「Irregular」>>63
——short story——
「その言葉の意味」 鬼道×氷歌 >>2
「君といた時に」 円堂×秋 >>38
—flower—
「アネモネに似た恋の味」 <<anemone>> >>150
——original——
「煌きと闇への陶酔」 >>86 詳細 >>87
「おかえり」 >>93
——request——
風風様リクエスト 「隣を歩きたい」 >>7
夜桜様リクエスト 「眩しくて純粋なもの」 >>13
——story——
「Family」
設定 >>15 マフィア一覧 >>19 キャラクター設定 >>37
prologue >>35
episode
1 >>36 2 >>42 3 >>43 4 >>56 5 >>61 6 >>69 7 >>70 8 >>94 9 >>97 10 >>136 11 >>139 12 >>142 13 >>144 14 >>152
「Irregular」
設定 >>55 >>62
episode
1 >>127
お客様
風風様 夜桜様 漆黒様 紅闇様 死神様 さくら様 ドロップ様
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.68 )
- 日時: 2012/04/28 19:59
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
- 参照: specの映画見たい。
ドロップさん
はい。OKですよ!
いえいえ、こちらこそ、応募していただけて嬉しいです!
面白いですよ!spec!
ありがとうございます!頑張ります!!
お友達!!もちろんです!!
仲良くしましょう!!
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.69 )
- 日時: 2012/04/30 09:43
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
- 参照: なんかボカロも書きたくなってきてしまった…
「Family」
episode 6 「ウ二タス」
ウ二タスファミリー
この国にマフィアが生まれてからすぐに生れ、そしてこの国のすべてを統一せんばかりに力をつけ、瞬く間に南、東、北の地区を支配した、歴史に残る大マフィアだ。武力行使の荒々しい争いによって多くのマフィアを壊滅させるやり方は、さながらマフィアというよりは軍隊、特攻部隊と言った方が正しいほどだったと伝えられている。
彼らが支配した領地は今の7大ファミリーが支配している領地を合わせたのとほぼ同じかそれ以上と言った大きさだ。
しかし、そんな大マフィアの終焉はひどく呆気ないものだった。
ウ二タスファミリーの発端から十数年後。
ウ二タスファミリーの頭領、ドラティ・ウ二タスが病死したのである。
ドラティには親も、妻も、子も、親族が全くいなかったのだ。本当に、誰ひとり。
そのため、彼が病死した後、ファミリーをまとめ上げる新しい頭領。ドラティの後継者がいなかったのだ。もちろん、それになりたがる人はファミリーの中に山ほどいた。そんな奴らが内紛を起こし、結局、ウニタスファミリーは壊滅した。
しかし、そうなればあの手紙はかなりやばい内容、ということになる。
ウニタスファミリーの意志。それはこの国、ウィレイバス国の統一だ。
それが、目的などだとしたら。そうなれば……
「まずく、ないですか?」
シュウは震えた声でそう呟いた。ひどく弱々しいその声。彼はどうやら事の重大さを分かっているらしい。まあ、当然だろう。はっきり言ってこの世界でウニタスファミリーを知らない奴は偽物だ。
そのくらい、ウニタスファミリーはこの国に名をとどろかせた大ファミリーなのだ。
「あぁ。送り主も分からないしそこが尚更、な」
ユウトが淡々と言葉を紡ぐとリアがむっとした顔をユウトに向けた。ユウトはなんだ、と言わんばかりの顔をすると
「何でそんなに冷静なの?アルケステ兄妹」
と、眉間にしわを寄せつつリアが言った。
冷静なのにはわけがあるのだが、とユウトが思っていると、ヒョウカがそれ説明をしてくれた。
「ユウトとハルナにはエレクトラとの話し合いに同席してもらった」
あぁ、とシュウが納得した顔を見せ、リアもそう言うことかと眉間のしわを浅くさせた。
リアがいちいちこうやってユウトにいい目を見せないのにはわけがあった。
リアは、ヒョウカをひどく敬愛してるのだ。
リアの故郷、南側陣営ナイレド地区第32番街「マジュル」はリブッサファミリーの領地のすぐそこで、何かあるたびにリアの故郷はリブッサファミリーからの攻撃を受けていた。
そして……
ついにリブッサの領地となってしまったのだ。武力行使で、無理やりに。
その時にマジュルに住んでいた人々はほとんど殺された。リアの両親も。が、その時に出来たばかりだったヒョウカ率いるフィロメラファミリーによって戦闘員として生かされ、奴隷扱いを受けていたリアたち幼子はマジュルに作られた簡易事務所から助け出された。
助けてくれただけで十分だったと言うのに、ヒョウカはこう言ったのだ。
ごめんね、他の、皆の家族を助けられなくて————
その時だ。絶対にこの人のためにこれから生きていこう、とリアたちマジュルの子供たちが誓ったのは。
そして今、リアはもともと良かった頭脳を生かして幼いにも拘らず管理部隊の隊長をやっている。出来る限り、ヒョウカの役に立てるように。
だから、自分よりヒョウカに頼りにされているユウトやハルナを好きになれないのは。
「兎に角、これは緊急事態だ。即刻、対処をしてくれ、頼む」
ヒョウカのその言葉に、4人は、はい、と礼儀正しく礼をしながら返事をし、部屋から出ていった。レイナも、ドアの前でヒョウカに向かって一礼した後、部屋から出ていった。
はあ、と深い溜息が部屋に木霊する。ヒョウカの零した大きな溜息だ。
そして革の椅子に深く腰掛け、手紙のコピーに視線を落とした。
「あんな事件が起こらなきゃいいんだけど」
ヒョウカはそう言って立ち上がり、本棚から一冊の分厚い本を手に取った。そしてその本のあるページを眺める。
ある新聞を切り取って貼られていたそのページ。
ヒョウカはそれに目を落として、しばらく動かなかった。
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.70 )
- 日時: 2012/04/30 11:38
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
- 参照: なんかボカロも書きたくなってきてしまった…
「Family」
episode 7 「突然の交戦」
「ボス。シクザール全体に今回の件の情報を伝えました」
「……そうか、ありがとう」
ヒョウカの部屋にシクザールの隊長4人を呼んでから数時間。ユウトがそう言いながら部屋に入ってきた。その表情には何処か疲れの色が伺える。まあ、それは当然だろう。何せ、ユウトが隊長を務めている戦闘部隊はシクザール4隊の中で一番多くの隊員数を誇る。マフィアなのだからそうなることは自然なのだが。その全員に、隅々までこの件の事を伝えるのはかなり骨が折れる作業だっただろう。
「疲れたか?」
ヒョウカがそう問えば、ユウトが苦笑しつつ少し、と声が返ってきた。
「今日はもう休め。あとはこちらで何とかできるし、シュウ達も今日はもう休んでいるぞ」
「……いえ、誰かが見ていないと、あなたは無茶をしますから」
ユウトはそう言って目を伏せて笑った。何か感傷深げな表情にヒョウカが眉を寄せる。
「何でそんなに感傷に浸ってるんだ」
ぶっきらぼうに聞けば、当然と言った顔で、声でユウトが答えを返してきた。
「何か、こうやっていると全く変わっていない気がして」
「何時と比べてる」
「あなたがこのファミリーを創った当初、ですかね」
そう言われて、ヒョウカはなんとなくその頃のことを思い出す。
ヒョウカがフィロメラファミリーを創ったのは4年前のことだ。そして、ユウトがフィロメラファミリーに加入したのもその時。ユウトはフィロメラファミリー創設当初からのメンバーであり、数少ない、ヒョウカのことをよく分かっている人でもある。この二人の信頼関係はかなり強いのだ。
「……あまり比べるな」
はい、とユウトの淡々とした声。彼らしい声だなと思ってヒョウカがかた頬を上げた、
その時———
バンバンと耳を劈く銃声と、そして————
悲鳴が轟いた
ヒョウカはその声が聞こえた瞬間立ち上がり、カーテンを開いた。
夕日が眩しくて、一瞬目を閉じかける、がそんな暇はないと無理やり目を開ける。
眩しくて目がちかちかしだし、少し瞬きをしても夕日の名残が瞼の裏を明るくさせる。
そんな中、視界に飛び込んできたのは、燃える家と、銃を持つスーツ姿の男たち。
「……くっそ……!!」
ヒョウカは苛立ちを表に出しつつ、部屋から飛び出す。ユウトもその後ろについて廊下を駆けだした。
ヒョウカがモルゲンレーテの入り口を飛びだした時には、すでに辺りは騒然としていた。五月蝿いなんてものじゃない。悲鳴と銃声の違いも分からないほどの音量が辺りを埋め尽くしている、異常というべき状態だった。
「戦闘部隊は!?何が起こっている!!」
逸早く状況を把握する為にユウトがそこにいた戦闘部隊の隊員に罵声じみた声を上げる。
「情報がほとんどありません!!先ほどまでは何もなかったのに、急にあいつらが銃を……!住民に怪我人が出ているとのことで、救護部隊が大勢出ています!事務所内の医務室に運ばれていると!」
そこまで一息で言った隊員の服には血がにじんでいた。彼に怪我をしている様子はないので、その住民の救護や搬送にでも当たったのだろうとユウトは頭の片隅で見当をつける。
そして彼が指差した方を見れば、先ほどヒョウカの部屋の窓から見えた、スーツの男たちがいた。どうやら、あいつらを倒さなければならないらしいが、それより今はこれ以上の怪我人を出さないことが先決だ、といつも腰に装備している銃を引き抜いた。
「敵の目的は不明のようです。こちら側の住民に怪我人が……」
銃を構え、引き金に指をかけつつ、早口にヒョウカに報告をした。
それを聞いた途端、ヒョウカの気配が変わる。
スッと背筋が冷える感覚にユウトは反射的にヒョウカの方を見た。振り返りざまにヒョウカ向けて銃を構えていた男の右肩に弾丸をお見舞いしてやる。
今日一発目の銃弾は見事にそいつの右肩を貫いたらしく、男が後ろに仰け反る様に倒れていくのが視界の片隅に入る。しかし、ユウトが本当に気にしているのはそいつが倒れたかではなく、自分の近くで銃も構えずに立っているヒョウカだった。
ただ、立っているだけなのに恐ろしい殺気を放っている我らがボスに声をかけようとするが、如何せん声が出てくれない。くそっと心の中で毒づき、また引き金を引く。
敵は分かっているのだから、そいつらの殲滅を優先だ、と脳内で決定を下し、近くにいるであろう戦闘部隊の連中に届くように声を張る。
「敵の殲滅と住民の避難を最優先させろ!!奴らは出来るだけ殺すな!あとで事情を聞くからな!しかし……」
そこから先の声は先ほどよりも小さかったが、十分恐ろしさは籠っていた。
「倒れてもこちらを攻撃してくれば、殺してかまわん!」
そう言ってユウトはまた引き金に指をかけた。
そして、ユウトの後ろの気配が、また一段と濃く、重くなったと感知した途端、ユウトの後ろにいた女帝が、銃と剣を引き抜き、構える音が、小さくもひどく鮮明に、重々しく響いた。
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.71 )
- 日時: 2012/04/30 11:55
- 名前: さくら (ID: te9LMWl4)
- 参照: 誕生日、祝って欲しくなんか無いんだからねっ!!
こんにちわー!
タメっておkだった事が今になって思い出したw
進んでるなあ。私も頑張らないとっ。
ヒョウカちゃんが相変わらず格好良くて…///
一つ聞いて良いかな?フィロメラファミリーのシュウって子、ゴッドエデンのシュウかな?
それならシーウェルファミリーのシュウと被っちゃうから。
オリキャラとかなら良いと思うけど^^;
じゃ、更新頑張れ^^
- Re: 【短編集】True liar【inzm】オリキャラ募集中! ( No.72 )
- 日時: 2012/04/30 12:16
- 名前: 海穹 (ID: fQORg6cj)
- 参照: なんかボカロも書きたくなってきてしまった…
さくら
この前、敬語だったから吃驚したよww
写真部になって時間ができたからねw
これからもがんばっていくよ!
ゴットエデンのとは違うよ。
オリキャラなんだよw
ゴットエデンっていうか、映画より前に考えてあっためてたキャラでさw
被ってびっくりしたwww
いつだそうか迷って今回出したって言うね!
ありがとう!頑張るね!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
この掲示板は過去ログ化されています。