二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 名探偵コナン —最後の銀弾(シルバーブレッド)—
- 日時: 2012/10/11 18:20
- 名前: 未熟な探偵シャーリー ◆CwIDAY6e/I (ID: YxL1EeSq)
初めましての方、お久しぶりな方がいると思います。
まあちょっと名前をいじくったので……まあいいでしょう。
名前のとおり、未熟な探偵とされていますので、内容もかなり原作、このストーリー共々辻褄が合わないところが出てきます。
探偵っつーより…ただの頭の悪い受験生です。笑
でも頑張りますんで、温かい目で見守ってください!!
尚、駄文ですのでご了承ください…。
更新率は一週間に三回から五回程。
まあ亀更新になるかもしれませんが。
〓目次〓
プロローグ>>002 オリキャラ>>001
File01事の発端>>003 File02不可解>>011
File03愛莉と殺人事件 前編>>014 File04後編>>017>>021
File05本名>>027 File06アリスの生い立ち前編>>030後編>>39>>42
File07調査>>49 File08接触>>51 File09再会>>52
File10命からがら逃亡>>59 File11送ってくれた人>>61
File12人物紹介>>66 File13手掛かり>>70 File14一つの可能性を持って>>71
File15探し物>>77 File16収穫は>>80 File17>>83 File18理想=妄想>>87
File19西の探偵現る>>91 File20同時進行>>95
Special File>>88(番外編 アリスと世良真純)
Special File>>108(番外編 和葉の恋)
〓現在のストーリーの進行状況〓(全て読むのが面倒くさい人用です。かなり大雑把に書いてます笑)
コナンたちのクラスにハーフの安藤愛莉ことアリス・グウェイザーという組織の薬で小さくなった子が転入。
歩美、光彦、元太、コナン、哀、少年探偵団と仲良くなった愛莉は帰りに阿笠博士の家により、そこで愛莉は今までの事を全て語った。殺されたしまった兄であるFBI捜査官アルフィオの仇をとるため、組織の情報を集めている。
そして何らかの組織の情報がはいったメモリカードをコナンに渡し、コナンは後日改めてメモリカードの情報を見ることにした。(8/28File11現在)
〓読者様
レッド様 ももえ様 素海龍様 calgami様 鈴菜様
伊莉寿様 あやかん様 ゆりかん様 エリカ♪様 北斗七星様
※!!注意!!※
この小説はコナンの二次小説です。
この小説には世良真純、安室透が出てきますが、安室透が出てきてからそれ以降のストーリーとはかなり異なります。
まあパラレルワールド、こういう展開もあるみたいな気持ちで読んでください。
精一杯、原作に近いように頑張りますので何卒ご理解をお願いします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: 名探偵コナン —最後の銀弾(シルバーブレッド)— ( No.88 )
- 日時: 2012/09/21 11:15
- 名前: 未熟な探偵シャーリー ◆CwIDAY6e/I (ID: YxL1EeSq)
- 参照: ちょっーくらごめん〜よ。
番外編かきます。ちょいっとばっかし息抜きに。
どうやら、この話は本編で登場しない可能性が大きくなってきたので…。
Special File
私の叔父叔母、まあほとんど両親みたいな人達だったけど、その二人が生きていた頃のお話で、私がまだ危ない組織と関わるずーっと前の話。
小学校五年生の私はクラス、いや同じ学年からも“変わり者”というレッテルをつけられていた。もちろん先生からも。
まあそれでいじめられてたわけじゃないんだけど、この時も私はミステリー小説に読みふけっていて、毒のことだったり死んだあとの肉体はどうなったりとか、世界の珍しい殺人事件ニュースを片っ端から読んでいくようなせいだった。
そのくせ、シャーロック・ホームズのような探偵に憧れ、探偵になるために沢山知識は必要だと知り、学年で成績は一番。
ミステリーオタクで成績優秀。
私でも変わり者だと思う。ましてや小学生で怖い事知ってるんだから。
でも友達がいなかったわけじゃない。
クラスメイトの人達とは知り合いと友達という間の微妙なラインでそこそこな関係を築いていたわけだが、本当の友達はいる。
私の趣味を理解し、そして同じ趣味の人。
それが近所に住んでいて、1歳年上の日本人の子の世良真純。
家に帰り、早速真純の家にいくと、ニッコリと出迎えてくれる真純が大好きだ。
「いらっしゃい!入って!!」
「お邪魔しま〜す」
家の中はシンとしていた。
「共働きって寂しいね」
「うん……。でも平気さ!!」
真純はいつもの明るい笑顔でそう言った。
そして私と真純は部屋にいき、いつもの遊びをしていた。
「じゃあ、いくよ……。今度は完全犯罪!!解けるかな〜?」
「絶対といてみせるもん!」
そう、真純と私、交互に架空の事件、または暗号を描いてそれを片方の人が謎解きをするという遊び。
今の所、真純の出題する事件がすごく難しく、よく時間がかかってしまう。
真純が事件内容を語りだす。
残念なことに、この架空の事件の内容を全部覚えていなくて、ここに書き残せ無い事を許して欲しい。
なぜなら、本当に難しかったんだから……。
ただ覚えているのは、私は悩みに悩んで帰る時間間際になってやっとわかった。
まあそれまでに真純がよくヒントを出してくれたからなんだけど。
「じゃあ次はアリスの番だからな」
「うん、了解!」
「じゃ、バイ……」
「あ、待って!!私ね考えたんだけどね!」
「ん?」
閉めようとするドアを私が片手で抑えた。
「もしもね、真純と私がお互い別々の場所にいって、将来危険な目にあってるときに私達が再会したら……」
「ちょっと、映画かミステリーの見すぎじゃないか〜」
「もしもだよ!だから、そん時のために合言葉をさ……」
「ま、いいけど。面白そうだし」
真純は快く承諾してくれて、ドアの前で考え始めた。
「あ、じゃあさ。暗号ってわけじゃないけど、単純にこういうのはどう?“以前、どっかのデパートで会った事ある?”って。そしたら”ショッピングモールだったと思う”って返すの。一番単純でわかりやすいんじゃない?」
「いいかもな。わざわざショッピングモールだと思う、なんて返す人いないと思うし」
「そうそう!普通に会話としておかしくないと思うし!!」
私と真純はお互い笑いあって、別れを告げた。
それから私が高校入るまで交流は続いたが、叔父と叔母が死んでからは私とアルも引っ越して会うことも出来なくなった。
そしてこのときに子供っぽい考えであった合言葉が本当に役立つとは夢にも思わなかったな。
だけど、真純はどう思うんだろうか。
小さくなった私をあのアリスだと信じてくれるのだろうか。
だけど、返してくれたということは信じてくれたということになるのか。
真純にはやっぱり私だってこと知って欲しかった。
愛莉はピリオドをつけ、机から立ち上がった。
ノートを閉じて小さくため息をつく。
窓をあけて夜の空気を胸いっぱいに吸い込み、再び自分の胸に誓う。
絶対に元の姿に戻ってみせる、と。
- Re: 名探偵コナン —最後の銀弾(シルバーブレッド)— ( No.89 )
- 日時: 2012/09/21 13:00
- 名前: ゆりかん ◆Qd6XA/vkyQ (ID: HJWJGKQ2)
初めまして、ゆりかんといいます!
もうめっちゃ名探偵コナン大好きなんですよ!!
あの、シャーリーさんって結構前にも名探偵コナンの小説書いてましたっけ?
なんか覚えてるのですが...っていうか自分、コメしたと思うんですけど...
すいません、よく覚えてないです((おい
これからも応援してます!私、世良さん好きなんですよ〜
だから、出てきたとき嬉しかったです♪
更新頑張ってください!応援してまーす!
- Re: 名探偵コナン —最後の銀弾(シルバーブレッド)— ( No.90 )
- 日時: 2012/09/22 19:47
- 名前: 未熟な探偵シャーリー ◆CwIDAY6e/I (ID: YxL1EeSq)
- 参照: ちょっーくらごめん〜よ。
ゆりかんさんへ
初めまして〜…え、コメントしてましたっけ…?←
確かに前に書いてましたよ〜。
ごめんなさい、私もコメントされてたかどうか覚えてないです;;
でももう覚えました!ありがとうございます!!
いやあ、頑張ります!!
とにかくメジャーな登場人物は出せるように頑張ります。
応援ありがとうございます^^
- Re: 名探偵コナン —最後の銀弾(シルバーブレッド)— ( No.91 )
- 日時: 2012/10/02 11:33
- 名前: 未熟な探偵シャーリー ◆CwIDAY6e/I (ID: YxL1EeSq)
- 参照: http://お待たせしました。西の高校生探偵登場です。
File19 西の探偵現る
FBIからの連絡はないまま、本格的な夏を迎えた。
大きな事件も起きるわけでもなく平凡に過ごしていたある夏の日。
学校が終わってコナンは愛莉達と別れて探偵事務所に帰った。
「ただいまー」
「おう!工藤!」
ゲッこの声は!をコナンは目を上げるとそこには色黒の少年が立っていた。
その少年はニンマリと笑みを浮かべていた。
「は、服部!なんでこ———」
そう言い掛けて、周りの視線に気づき咳払いをしてから、もう一度ゆっくり尋ねた。
「へ、平次兄ちゃん、どうしてここにいるの?」
「学校終わってさっさと飛行機で来たんやー。なんや、聞いてなかったんか?」
「ごめんね、コナン君。昨日言おうと思ってたんだけどすっかり忘れちゃって……」
蘭は苦笑いをして謝った。
すると、平次の後ろから幼馴染の和葉が出てきた。
「平次!あんた、またコナン君のこと工藤って言うたやん!この子は工藤君やのーて江戸川コナン君や!いっつも同じ間違いばっかりしよって……」
「お、おー。ほ、ほら、コイツちっこいけどなんか工藤に似とる気がしてのー」
平次はしどろもどろになって弁解した。
「で、お前は何しに東京に来たんだよ?いっつもろくでもない事件持ってくるじゃねぇか……」
デスクで新聞に目を通しながら、毛利小五郎はそう言った。
「ちゃうちゃう。東京に来たんはある懸賞に当たって、ついでにここに寄ったんや」
平次はポケットからあるものを取り出した。
「ウチのオカンがな、この懸賞に勝手に応募しよってのー」
それを小五郎のデスクにおいた。
小五郎、蘭、コナンはそれを見ようと寄ってきた。
「んー、なになに……『この夏に豪華なホテルでホラー&ミステリーに挑戦しませんか。そう、1942年に起きたホテル連続殺人事件をそのまま再現!当時は迷宮入りになったものの、ここで本格謎解きで事件を解決しましょう。探偵はあなたです。抽選で10名様のご招待となります。夕食、朝食出ます。付添い人は応募者本人含め5名様まで。』……全く物好きもいるもんだな〜」
読み上げた小五郎は雑にその紙を置いた。
「丁度70年前の事件や……。時々テレビでその特集やってるときあるから知ってるとは思うねんけど……」
「それ知ってる!」
蘭はパンと手を叩いた。
「70年前、豪華なホテルで一夜にして5人もの死体が出たっていうやつでしょ?」
少々おびえながらそう説明した。
「ほんま気色悪い企画やなぁ〜。なぁ蘭ちゃん」
「うん……」
「まぁ、この企画に協力してくれるホテルが東京にあって、付き添い5人までってあるんやから……このちっこい坊主も行きたがるやろなー思て。なあ?」
コナンはキラキラした顔でしきりに頷いた。
ここ最近全く事件に出くわさず、もちろんそれはそれで平和でいいのだが、探偵が本業のコナンにとって物足りない日々を過ごしていて、この話は多少なりとも楽しめるだろうと思っていた。
「どや?あんたらも来るか?」
「こ、コナン君が行くなら……」
「俺は遠慮する。そんなくだらない企画に付き合っていられるほど暇じゃねぇんだ」
「一応ほんまに豪華なホテルらしいで?最近出来たっちゅー……雪花って名前やったかな」
「あ!確かそこのホテルってヨーコちゃんがプロデュースした食器とか色々あるところだよね!」
出し抜けに蘭がそう言うと、“ヨーコちゃん”というキーワードで小五郎は椅子から飛び跳ねた。
「ヨーコちゃんがプロデュースぅぅぅぅぅ!?ならば行かなければ……!!」
コナン達4人は態度がうってかわった小五郎を見て呆れて半笑いを浮かべていた。
- Re: 名探偵コナン —最後の銀弾(シルバーブレッド)— ( No.92 )
- 日時: 2012/09/25 14:02
- 名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: hSo8a19A)
シャーリー
久しぶり!!
うおおおおおおおお!!
平次&和葉の幼馴染コンビ、登場キタ---------------!!
ちょ、小五郎さん!!
ヨーコちゃんにつられるとは・・・・・・そういうところも変わってないですな(笑)
私の小説にコメしてくれてありがとう!!
ついに推理対決が始まりました!!
今はネタが見つからないので、短編を描いてからになると思うんだ。
推理対決の続きを楽しみにしてね!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。