二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 名探偵コナン —最後の銀弾(シルバーブレッド)—
- 日時: 2012/10/11 18:20
- 名前: 未熟な探偵シャーリー ◆CwIDAY6e/I (ID: YxL1EeSq)
初めましての方、お久しぶりな方がいると思います。
まあちょっと名前をいじくったので……まあいいでしょう。
名前のとおり、未熟な探偵とされていますので、内容もかなり原作、このストーリー共々辻褄が合わないところが出てきます。
探偵っつーより…ただの頭の悪い受験生です。笑
でも頑張りますんで、温かい目で見守ってください!!
尚、駄文ですのでご了承ください…。
更新率は一週間に三回から五回程。
まあ亀更新になるかもしれませんが。
〓目次〓
プロローグ>>002 オリキャラ>>001
File01事の発端>>003 File02不可解>>011
File03愛莉と殺人事件 前編>>014 File04後編>>017>>021
File05本名>>027 File06アリスの生い立ち前編>>030後編>>39>>42
File07調査>>49 File08接触>>51 File09再会>>52
File10命からがら逃亡>>59 File11送ってくれた人>>61
File12人物紹介>>66 File13手掛かり>>70 File14一つの可能性を持って>>71
File15探し物>>77 File16収穫は>>80 File17>>83 File18理想=妄想>>87
File19西の探偵現る>>91 File20同時進行>>95
Special File>>88(番外編 アリスと世良真純)
Special File>>108(番外編 和葉の恋)
〓現在のストーリーの進行状況〓(全て読むのが面倒くさい人用です。かなり大雑把に書いてます笑)
コナンたちのクラスにハーフの安藤愛莉ことアリス・グウェイザーという組織の薬で小さくなった子が転入。
歩美、光彦、元太、コナン、哀、少年探偵団と仲良くなった愛莉は帰りに阿笠博士の家により、そこで愛莉は今までの事を全て語った。殺されたしまった兄であるFBI捜査官アルフィオの仇をとるため、組織の情報を集めている。
そして何らかの組織の情報がはいったメモリカードをコナンに渡し、コナンは後日改めてメモリカードの情報を見ることにした。(8/28File11現在)
〓読者様
レッド様 ももえ様 素海龍様 calgami様 鈴菜様
伊莉寿様 あやかん様 ゆりかん様 エリカ♪様 北斗七星様
※!!注意!!※
この小説はコナンの二次小説です。
この小説には世良真純、安室透が出てきますが、安室透が出てきてからそれ以降のストーリーとはかなり異なります。
まあパラレルワールド、こういう展開もあるみたいな気持ちで読んでください。
精一杯、原作に近いように頑張りますので何卒ご理解をお願いします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: 名探偵コナン —最後の銀弾(シルバーブレッド)— ( No.68 )
- 日時: 2012/09/01 19:36
- 名前: 未熟な探偵シャーリー ◆CwIDAY6e/I (ID: /dOKRqFx)
レッドへ
うー!!今日の放送見てなかった!見過ごした><
ユーチューブでUPされたら必ず見よう。
- Re: 名探偵コナン —最後の銀弾(シルバーブレッド)— ( No.69 )
- 日時: 2012/09/01 19:54
- 名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: hSo8a19A)
シャーリー
えっ、マジで見てないの?
私はちゃんと見たぜ!!
いやー安室さん、何かイケメンで惚れた!
推理力もあって、なかなか解けているみたいな感じだったから頭が良さそうだなって思って見てたよ!!
Youtubeで見たほうが良いね!
多分、近いうちにアップされると思うから見逃さない方が良いよ!!
- Re: 名探偵コナン —最後の銀弾(シルバーブレッド)— ( No.70 )
- 日時: 2012/09/05 17:37
- 名前: 未熟な探偵シャーリー ◆CwIDAY6e/I (ID: ZnME3JLW)
File13 手掛かり
「そっか、哀ちゃん……」
愛莉は大きくため息をついた。
「よーし、哀ちゃんの為にもアルのためにも組織を根絶やしにしてやる!そして三人で一緒におっきくなって……」
コナンはハッとした。
コナンは自分を元の姿に戻るために組織を追っている。
じゃあもし、組織の秘密を次々に暴き、そして解毒薬を飲んで自分が元に戻ったらあいつ等はどう思うんだろう?
元太、歩美、光彦、自分を慕ってくれた事件で会った子供達とか、クラスメイト。
元々江戸川コナンなんていう小学一年生は存在しない。中身は工藤新一なのだ。
自分が工藤新一で高校二年生だ、と打ち明けたらあの三人はどう思うだろう。
想像したら、心が締め付けられた。
そしてどこか、新一の中にコナンのままでいてもいいかな、という薄っすらとあった。
「新一君?」
「え」
目の前にドアップで愛莉がいた。
薄茶色のクリクリした目が真っ直ぐ新一を見つめ、何かが心の中に入ってくるような気がした。
「ち、ちけーよ」
「だって何か考え込んでる……」
「何でも無いって」
とりあえず笑って促した。
すると、哀が濡れた髪の毛をタオルで乾かしながら出てきた。
「お早いおつきですこと」
「ま、まあな」
苦笑いをして、哀は目の前を通り過ぎた。
シャンプーの香りが微かに匂う。
「さ、早く見よう!」
「あのメモリカードを?」
哀は阿笠博士がいれといたコーヒーを一口飲んだ。
もちろん!と愛莉が張り切っているのをよそに、哀は冷めた態度で椅子に座り頬杖をかいた。
「やめといたほうがいいわ」
「な、どうして!」
愛莉は哀に詰め寄ると、哀はキッと睨みつけた。
「安藤さんはまだ組織の事何も知らないじゃない。知ってるの?どれだけ奴らが恐ろしい組織かということを」
「知ってる!さっき新一君に聞いた!!」
「聞くのと見るのでは大違いよ。用意周到且つ、組織の情報漏れに繋がるようなものは全て拭き取る。そして、まだ私達が生きている事に奴らは気が付いていない。ここは気づかれないように、今までどおり暮らしていくのが無難よ」
「なっ……」
冷静に言い返されたのが、ムカついたのか愛莉は更に哀に詰め寄ろうとしたが阿笠博士にとめられた。
「とか言ってもね」
突然哀の雰囲気が柔らかくなった。
フッと笑みをこぼして、愛莉を見つめた。
「そこの頑固でお小さい探偵さんは全く聞こうともしないから、仕方ないわね」
「え……」
哀はコーヒーを飲み干して、ついてきてという表情を浮かべ地下室に向かった。
コナンも愛莉も急いで哀に続く。
薄暗い階段を注意深く降りていくと、突き当たりにドアがあった。
ドアノブをまわすと、既に電源がついているパソコンが暗闇の中を照らしていた。
事務的に光っている青白い光は不気味だった。
「先に昨日見てたのよ。何か危険な装置とかついてないかどうかとかね」
「で、どうだった?」
コナンが緊張気味に尋ねると、哀は安心したように首を振った。
「何もなかったから、多分大丈夫ね」
「そっか、良かった!で、何がかいてあるの……?」
「そう、そこが問題」
哀は椅子に座り、画面に向かって顎でしゃくった。
コナンと愛莉が見ると、そこには真っ白のページにパスワードの入力欄があるだけで、他には何も無かった。
「……なあ、安藤。このメモリカードを見つけたとき、周りに何も無かったか?」
「残念だけど、そんなものは無かった。無造作に置かれていたから……」
「諦めたら?」
哀はせせ笑うかのように呟いた。
愛莉は愕然として、そしてうな垂れた。唯一の手掛かりだと思ったからだ。
コナンも必死に手掛かりになりそうなものを画面の中から、記憶の中から探り出そうとするが何がいいかさっぱりわからなかった。
「……諦めるしか、ないのかな」
愛莉はポツンと呟いた。
パスワードという壁を越えた向こうに組織のアジトがあるのに、指をくわえてただ何もしないなんて、コナンにとっては無念そのものだった。
- Re: 名探偵コナン —最後の銀弾(シルバーブレッド)— ( No.71 )
- 日時: 2012/09/05 18:12
- 名前: 未熟な探偵シャーリー ◆CwIDAY6e/I (ID: ZnME3JLW)
File14 一つの可能性を持って
「まあ普通に考えて、やつらがパスワードなんかつけずに無防備な状態にするとか有り得ないもんな」
自虐的なコナンのコメントに愛莉はただ力なく笑うしかなった。
幾度も組織の尻尾を見つけては掴む前に、その尻尾は闇へ吸い込まれてしまう。
残るのはすぐ消えてしまう足跡。
今回も尻尾を掴む前に逃げられてしまった。
特にコナンは落胆としていた。
やつらは神出鬼没。つかめる証拠は徹底的に掴まないと、またいつ逃げられるか現れるかわかったもんじゃない。
それをコナンが一番痛感していた。
「なんか、私があの廃墟の建物から逃亡した何日か後にその建物黒コゲになったらしいね。まあコンクリートで出来てるから全部は燃えなかったみたいだけど」
愛莉の一言に、コナンは何日か前に放火事件があったのを思い出した。
黒コゲの建物から得られる証拠は少ない。
しかし、コナンは藁にも縋る思いで、その放火場所の住所を調べた。
もちろんすぐに住所はわかった。
「博士、もし大丈夫なら埼玉県の○×市の△□通りに行ってくんねえか?もしかしたら、何か証拠が掴めるかも……」
「ワ、ワシは構わんが……」
「無理よ。きっと見つけられない。きっと警察が色々調べまわった跡なんだから。証拠らしきものは全て警察が持ち帰る。もう無理でしょうね」
「んなの、わかんねぇだろ?日本の警察はやつ等の事知らないんだ。きっと俺とか灰原にわかるような証拠が……」
コナンの自信のない反論に灰原はフンと鼻で笑った。
「そんなに行きたいなら行けばいいじゃない?もし見つけれなかったらさっさと帰ってきて、次の機会をじっくり息を潜めて待ってることね。じゃ、私下にいるから」
コナンは完全に打ちのめされてしまい、地下室に再び戻っていく哀の後姿を眺めるしか出来なかった。
「どうする、新一。行くか?まあ、哀君の言うとおりだと思うが……」
新一は博士の言葉を無視し、深く考え込んでいた。
その時、コナンの肩を愛莉が元気付けるように手を置いた。
「きっと、見つかるよ。私も行く。もしかしたら私の記憶の中で手掛かりがあって、現場に行けば事細かく思い出せるかも」
「……サンキュー、安藤。じゃ、博士行こう」
「わかった」
博士とコナン一行は早速車に乗り込み、放火場所に向かった。
- Re: 名探偵コナン —最後の銀弾(シルバーブレッド)— ( No.72 )
- 日時: 2012/09/06 18:36
- 名前: 未熟な探偵シャーリー ◆CwIDAY6e/I (ID: ZnME3JLW)
あげ↑
明日Upしまーす。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。