二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

え、明久に転生・・?
日時: 2012/11/11 04:30
名前: 紫炎 (ID: E4SfFOIY)

殺された俺は死ぬ直前に、あの小説の生活を過ごせたら、とあり得ないようなことを思い世界から消えた。
しかし、いつものように目が覚めたことに違和感を持った俺は、部屋に置いてあった鏡を見ると死ぬ前に見た本の主人公。『バカとテストと召喚獣』の吉井明久だった

オリキャラ設定part1 >>17-18
『俺』の最後 >>01
登校日前日 >>02-04
フラグが立った? >>05-06
違和感 >>07-12
不穏な自己紹介 >>14-15 自己紹介?いいえ、殺人予告です >>20-22
あの娘の登場。戦争のトリガー >>24-25
主要メンバー >>26 >>29 >>32

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



え、明久に転生・・? ( No.17 )
日時: 2012/10/27 13:50
名前: 紫炎 (ID: E4SfFOIY)
参照: http://オリキャラ設定

野崎香織 のざきかおり

野崎財閥の野崎勝蔵(のざきしょうぞう)の一人娘。学力も運動神経もよくて家事スキルも高い人。執事の双麻のことをよく理解しており、余程の事がない限り争いは止めたりしない。明久のことが好きだが相手は彼自身が決めることと認識しているため、嫉妬による攻撃はない

容姿
髪は肩までのばしており、髪の色はライトブルー。瞳はゴールド

召喚獣
洋風の軍服(島田とは違い指揮官が着るようなやつ)にレイピア

腕輪
エンジェルorデーモン
150点消費
ランダムで天使(ビーナス)か悪魔の姿に変わる
天使の格好は白い翼が生えており空を飛べる。また、武器は2双の剣
悪魔の格好は漆黒の翼に黒いオーラが出ている。武器は長い爪と手から出せるシャドーボール

え、明久に転生・ ( No.18 )
日時: 2012/10/27 21:09
名前: 紫炎(元夏音 (ID: E4SfFOIY)

高峯双麻 たかみねそうま

親に捨てられて、行き倒れた所を香織に助けられる。それから執事となり、常に付き添うような形になっている。また、幼少期の頃から子供とは思えない程の力と知能、身体能力を持っていたため敬遠されていた。それ以降、香織以外の人とはあまり話さず、人を避けるようになった

容姿
ゴッドイーターのソーマ

召喚獣
同じくソーマの格好。ダスキーモッズ上下にイーブルワン、リジェクター

腕輪
捕喰
300点消費
相手を喰い殺す。また、喰い殺した召喚獣の元の点数の2分の1回復できる

Re: え、明久に転生・・? ( No.19 )
日時: 2012/10/27 22:19
名前: 午前の麦茶 (ID: s.pe46Wk)

更新乙です。

Re: え、明久に転生・ ( No.20 )
日時: 2012/10/28 19:56
名前: 紫炎 (ID: E4SfFOIY)
参照: コメありがとです。

「では、自己紹介をしましょうか。そうですね、木下君からお願いします」
「わかったのじゃ」

独特な口調と声質により木下秀吉だとわかった。立ち上がり、こちらを向く。なる程、原作明久が秀吉の性別は秀吉と言うのがよくわかる

「木下秀吉じゃ。演劇部に属しておる」

簡単に済まして終わる。クラスの男子(俺と坂本以外)が顔を赤くしたのは気のせいだと思う。秀吉は男だからな。別にどうとも思わないさ

「・・・土屋康太」

次に立ったのは土屋康太。本名こそ知る人はあまりいないが、彼の別名は学園にいる生徒全てが知っている。そう、寡黙なる性識者『ムッツリーニ』だ。彼が秘密裏に開いているムッツリ商会では写真、その他諸々が売られている。俺も一度は行ってみたくないな。変態の仲間はやだだからな
土屋以降はふつうの人だが、名前を覚えることに専念した。確か、土屋の次は原作だったら島田だったな。さて、どう事を対処しようかな

Re: え、明久に転生・・? ( No.21 )
日時: 2012/10/29 01:07
名前: 午前の麦茶 (ID: NSVIs41c)

更新乙です。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



この掲示板は過去ログ化されています。