二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 稲妻伝説【イナズマイレブン】
- 日時: 2010/05/08 18:21
- 名前: くろーばー (ID: Se9Hcp4Y)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=12354
★−・−・クリックにマジで感謝−・−・☆
新スレ立てました!くろーばーです。
名探偵コ○ンの映画を見て、なんだか
推理小説を書きたくなりましてww
あ、でもイナズマイレブンですから(笑)
あと多少シリアス気味なのでご注意を。
温かい目で見守ってくれるとイイナ……
★−・目次−・★
プロローグ >>1 設定について >>2
第1話 >>6 第2話 >>15 第3話 >>21
第4話 >>29 第5話 >>34 第6話 >>38
第7話 >>39 第8話 >>43 第9話 >>47
第10話 >>56 第11話 >>60 第12話 >>63
♪−・お客様−・♪
つぼみ 水晶 修也 春奈 シェーラ
葵 bgさん あはあはさん 日奈さん
青空銀華さん クリスティさん
−・−・スゲーッマジで感謝!!−・−・
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: 稲妻伝説【イナズマイレブン】 ( No.41 )
- 日時: 2010/01/08 13:15
- 名前: 葵 ◆.rvcC1zt4s (ID: ixsLSGyl)
- 参照: イナイレ小説2つかいてますー!よかったら見てくださいなw
やっほぅw((
久々(?)
小説読んだよーッ!
面白かった!
俺も推理系好きだからなっ☆
じゃーな!
更新頑張れ!
- Re: 稲妻伝説【イナズマイレブン】 ( No.42 )
- 日時: 2010/01/08 14:18
- 名前: くろーばー (ID: SLKx/CAW)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=12354
>つぼみ
そうなんだ〜
謝らなくても大丈夫だよ^^
ミライは天然なお姉さん設定w
>葵
うちもコ○ンでこの小説書き始めた
からなー……
更新頑張る!ありがとう♪
- Re: 稲妻伝説【イナズマイレブン】 ( No.43 )
- 日時: 2010/01/08 15:03
- 名前: くろーばー (ID: SLKx/CAW)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=12354
第8話 仮説
「つながりがあるとすれば、俺の予想はこうだ」
豪炎寺が仮説を言い始めた。
もしこの伝説に続きがあり、宝玉との
関連があるとすれば「雷門」って場所に
何かあるということになる。
南蛮人が与えたくれたもの、また貿易によって
得たものを隠すために「雷門」という場所に
埋めたのかもしれない。
伝説上、「雷門」は雷がよく落ちる危険な場所と
されていることから、いい隠し場所
だったのかもしれない。
埋められたものは全て、貴重で高価なものだから、
それらを盗もうと犯人は思った——
「だと思うんだけど」
「なるほど!さすが豪炎寺だな!!」
円堂が小声で喜ぶ。
それに対して、鬼道は何も言わなかった。
「ん?どうした、鬼道」
「いや、なんでもない……」
鬼道はもう1度、資料を見直してみた。
大洪水による災害は、近くに川が
あることを考えれば納得できる。
そこへ南蛮人が来て、村の建て直しを
手伝ってあげた。
豪炎寺の説は、「雷門」という場所に何かを
隠したというものだった。
そこにあるものはよくわからないが、恐らく
普通の蔵に入れておいては危ないようなもの。
だが、南蛮人はそこまで高級なものをわざわざ
小さな村にあげるだろうか。
将軍レベルなら、わかるが。
それに、村人は南蛮人にお礼をしようという気には
ならなかったのだろうか。
——お礼?
続く!!
- Re: 稲妻伝説【イナズマイレブン】 ( No.44 )
- 日時: 2010/01/08 18:31
- 名前: 春奈 (ID: Ov8Bp1xS)
わ〜。すごい・・・。
すごいです!どうやったらこんな立派な推理小説が書けるのかな?
続き期待してます!がんばってください!
- Re: 稲妻伝説【イナズマイレブン】 ( No.45 )
- 日時: 2010/01/09 07:20
- 名前: つぼみ (ID: 0ZzzaL.w)
だんだんヒートアップしてきたね!
第9話も楽しみに待ってまーす!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。