二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

戦国BASARA弐【月夜の歌姫〜罪無き花〜】
日時: 2010/08/18 12:58
名前: ターフ ◆lrnC2c/ESk (ID: UFZXYiMQ)
参照: http://yaplog.jp/000331/

初めての人は初めまして。
知っている人ならこんにちは。
今回、2本目の戦国BASARAシリーズを書き上げますターフと言います。
今回は頑張って悔いの残らないよう精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします!
ちなみに、この小説は日曜日に放送される「戦国BASARA弐」を主にしてやります。
少し変わる所がありますが、そこは少し理解してくれればこちらは嬉しいです。
長い話の場合は、「PART5」までにします。
まずは、題名にある「月夜の歌姫」で、この時代の鍵である主人公設定から。(追記で、「所属が無い忍」の設定追加)


★主人公設定☆

名前:「旋風 如月」(つむじかぜ きさらぎ)

性別:「女」

容姿:「黒髪で少し髪が長い為、後ろ髪を結んでいる。
瞳の色は綺麗な緑色」

性格:「平和主義、涙もろい」

その他の詳細:「伊達軍に所属する忍なのだが、本当は伝説とされる“月夜の歌姫”。
伊達軍の総大将である政宗にさえそれを教えていないが、彼女の幼馴染であった竹中半兵衛によりバレる。
政宗は彼女が好きらしく、いつも一緒にさせている。
出身は元は豊臣な為、竹中半兵衛に追われている」

属性:「水、音、風」

武器:「主には日本刀だが、携帯用にクナイ・鞭・笛を所持」

サンプルボイス☆:
「私は、政宗が思った方向に行く」
「は…——半兵衛?!」
「何で…何で関係ない人達が…っ!」
「私は…もう、政宗の所に戻れないんだよっ!」


☆所属の無い忍設定★

名前:「滝崎 雷」(たきさき らい)

性別:「男」

容姿:「紫色の少しボサボサ髪。
瞳の色は髪色と同じ紫」

性格:「冷静冷虐的、少し天然」

その他の詳細:「どこの軍にも所属しない珍しい忍。
戦国時代の中で一番有意義に過ごしては暗殺を繰り返す。
裏の伝説の忍として名は高い。
暗殺、戦はいつも狐の仮面をして素顔を隠す。
この頃は、豊臣軍に対して一人で挑むと言う事もある」

属性:「闇、火、雷、土」

武器:「主には鎌っぽい刀を所持。
全ての武器は楽々と自分の物にするほど上手い」

サンプルボイス☆:
「あんたさぁ…——俺にやられちゃうんだよ?」
「へぇ…頭良いんだね」
「この世はさぁ…——戦と言う快楽が俺を誘惑するんだよね」
「俺が憎いなら強くなったら?」

☆設定☆
1.主人公設定 >>0
2.所属が無い忍設定 >>0

★鑑定結果・お知らせ書物★
1.鑑定結果 >>16
2.お知らせ >>64

☆目次☆
1.第0話 〜乱世、再来〜 >>2
2.第1話 〜川中島 PART1〜 >>5
  第1話 〜川中島 PART2〜 >>6
  第1話 〜川中島 PART3〜 >>9
  第1話 〜川中島 PART4〜 >>10
  第1話 〜川中島 PART5〜 >>12
3.第2話 〜企み、正体 PART1〜 >>14
  第2話 〜企み、正体 PART2〜 >>20
  第2話 〜企み、正体 PART3〜 >>25
  第2話 〜企み、正体 PART4〜 >>41
  第2.5話 〜Are you…?〜   >>42
  第2話 〜企み、正体 PART5〜 >>49
4.第3話 〜血族の戦い、竜は地に落ちて… PART1〜 >>69

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: 戦国BASARA弐【月夜の歌姫〜罪無き花〜】 ( No.38 )
日時: 2010/07/30 13:04
名前: 奈絡 ◆nMFqOF/qCM (ID: 3rAN7p/m)
参照: http://夏休み〜

ターフ>>
あ、今日はだいぶマシだからそろそろ直るかな?って感じだなぁ

Re: 戦国BASARA弐【月夜の歌姫〜罪無き花〜】 ( No.39 )
日時: 2010/07/30 13:20
名前: ターフ ◆lrnC2c/ESk (ID: 8keOW9sU)
参照: http://yaplog.jp/000331/

奈絡>そう、良かったよ^^

Re: 戦国BASARA弐【月夜の歌姫〜罪無き花〜】 ( No.40 )
日時: 2010/07/30 14:17
名前: 向日葵 (ID: DOGZrvXb)

>奈緒s 見にいきますよぉ!(ヒマなんでw)
なんていう小説ですか_?

Re: 戦国BASARA弐【月夜の歌姫〜罪無き花〜】 ( No.41 )
日時: 2010/08/02 11:54
名前: ターフ ◆lrnC2c/ESk (ID: 8keOW9sU)
参照: http://yaplog.jp/000331/

第2話 〜企み、正体 PART4〜

「僕は殺し合う為に来たんじゃない。けど、君の返答次第では…」

半兵衛は真剣な顔で部下に視線を送る。
部下は応答したように、刀を更に農民の首に近づけた。

「——止めて、半兵衛っ!」
「止めないさ、如月。君も——豊臣に行くのだから」
「…そこいらの山賊風情と変わらねぇそのやり口。御託の割には浅い底が知れるってもんだぜ竹中半兵衛」

小十郎は下に刀を振る。
振る力が強い為か、小十郎の刀の音が響いた。

「フッ、手厳しいね。それほどに君を——欲していると言う事なんだけどね」
「テメェは伊達の流儀を分っちゃいねぇ!」
「分っているつもりだよ。名も無き領民の命と、主君たる政宗君の忠義。君は愚直に両方守ろうとする。すなわち、この場の君に勝ち目はないと言う事になる」

半兵衛は構えた小十郎を見て言った。
もちろん、自分の愛用する刀を持って。
如月も構え言った。

「悪いけど…私は豊臣なんかに行きたくないし、小十郎を引き取らせない」
「おや…そうかい。だけど、こっちにも事情があるんでね」

パンと自分の刀の峰を自分の手に振った。
それが合図のように、周りにいた兵は刀を煌かせる。
ジリジリと如月と小十郎は互いに後ろを守る体制になる。
死角もなくすぐに防御も出来る為だ。

「小十郎、よろしく頼むね」
「如月様こそ」

豊臣の兵は叫んで走ってきた。
如月は素早くクナイを放つ。
普通のクナイなら威力は普通なのだが、風の属性で速さを速めて威力倍増にする。
小十郎は攻撃を避けてから斬る。
しかも、倒す速さが半端ない。
次々と来る兵をなぎ倒す。

「キャァァァッ!」

農民の一人が部下だった兵に押され倒れる。
その農民を斬ろうとしたが、小十郎が素早く反応して倒した。
ついでにもう一人の方の兵も倒す。

「本当っ…あんた達ってムカつく」

如月は安心した後、日本刀を出し斬り捨てる。
いつもは赤い血が返ってくると怯えるが、関係が無い人達や小十郎を助けるとなると気にならなくなった。
いつの間にかまたゾロゾロと兵が来る。

「——小十郎っ!」

小十郎が農民を庇い兵に囲まれた。
如月は兵を蹴散らして、小十郎の後ろに戻る。

「なんて数…っ」
「——!」

如月が呟いたのを見た後、小十郎は殺気を感じ刀を振った。
その正体は…——生き物のように動く半兵衛の刀の刃。
半兵衛は容赦なくその刀を振るう。

「如月様、頼みます」

小十郎はそう言って、半兵衛に近付いて行った。
兵達は小十郎を斬り付けようとするが、その前に小十郎が斬ってしまう。
途中途中、半兵衛の刀の刃が襲い掛かる。
小十郎は跳ね返す。
如月は応戦しようとしたが…。

「——っ!?」

後ろに気にしてなかったせいか、兵の刀の峰で峰打ちされた。
ガクンッと来るが、足で踏み止まる。
その間に二人を斬り込もうと兵が刀を上げた。

「——!」

小十郎は、すぐさま距離を詰めてなぎ倒す。
だが、二人の後ろにいた兵が刀で峰打ちで気絶させた。

「こ、小十郎…」
「如月様…っ!」

意識が途切れ途切れの如月の姿を小十郎は見た。
近付こうとするが、半兵衛の刀によって遮断された。

「…片倉君とも、彼女には触れないでいてくれたまえ。彼女は——無傷で手に入れなければならないからね」
「テメェ…!」

如月はだんだん意識が無くなり——倒れた。
半兵衛はその様子を見て笑った後、小十郎の刀に自分の刀を絡みつかせる。
小十郎は絶体絶命に追い込まれた。
兵達は小十郎に近付いた後、ボコボコにする。
ボコボコにした後、小十郎は倒れる。
半兵衛は絡ませた小十郎の刀を投げ捨てる。
意識が少し遠くなる。

「っ、テメェ…っ」
「僕は卑怯だと思うかい、片倉君」
「——っ!」

小十郎は後ろから兵に掴まれた。

「時間がないと人は急いて見苦しくなるな——」

半兵衛の言葉の途中で、目の前が真っ暗になった。

———…

「如月は丁重に扱ってくれたまえ」

半兵衛は倒れている如月を見て言った。
一人の兵は了解して丁重に馬に乗せた。

「フフ…やっと夢が叶う。六年間の意味は成せたね」

三日月に向かって、半兵衛はまた笑った。

Re: 戦国BASARA弐【月夜の歌姫〜罪無き花〜】 ( No.42 )
日時: 2010/07/31 13:33
名前: ターフ ◆lrnC2c/ESk (ID: 8keOW9sU)
参照: http://yaplog.jp/000331/

第2.5話 〜Are you…?〜

「フフ…やっと夢が叶う。六年間の意味は成せたね」

半兵衛が笑って帰って行ったのを見境に、木から何者かが出てきた。
その見知らぬ者の顔には狐の仮面で素顔が見えない。

「…無様だな、奥州の伊達軍」

最初から見ていても勝ちは豊臣軍にあった。
なのに真っ向から勝負とは本当に見知らぬ者にとっては呆れていた。
少しため息を付く。

「やはり、下の方に付く忍は駄目だな。まぁ…——あの忍が豊臣のお姫様とは知ってはいなかったが」

如月の姿を思い返し少し笑った。
竹中半兵衛の幼馴染はお姫様で伝説とされるなんでも願いを叶えると言われていた。
まさか、本人を見れるとは思わなかったが。
願いと聞いては人は誰でも欲する。
多分、あの竹中半兵衛は豊臣秀吉とは裏腹に何か叶えてほしい所があるのだろう。

「…本当、世の中は狂ったな。織田信長の時から」

小十郎の畑の野菜を少し触る。
返り血がたっぷり付いてあって、少し気持ちが悪い。

「…お前ら、死にたくないよな?…綺麗にしてやる」

誰もいない中、声を掛けた。
多分、野菜に声を掛けたのだろう。
見知らぬ者は少し呪文のようなものを唱えた。
すると、パァッと光って何も無かったように元通り。

「…もう少しで朝、か」

月の移動が早く感じたが、森の中に消えて行った。




見知らぬ者は自然の長………———。




自然を愛する、人憎く………———。




今日も何処かで有意義に………———。




テンテンコンコン森が鳴く………———。




月の歌姫、月夜に嘆く………———。




罪のある棘、浄化出来る者は無し………———。




唯一解ける者居たとすれば………———。




愛する者、願い叶えし平定求む………———。




テンテンコンコン罪無き世界を思う………———。




さぁ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい………———。



彼らの最後、どう動くのかを………———。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



この掲示板は過去ログ化されています。