二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

[銀魂]僕の世界が壊れた。 |15up
日時: 2010/08/20 23:11
名前: 瓦龍、 ◆vBOFA0jTOg (ID: ALFqxRJN)

初めまして or こんにちわ。
スレ主の瓦龍、(Garilyuu)と申す者です。

又何か建てちゃいました。土方寄りです。←アリスと決めました。
オチは一応考えましたが、其処まで辿り付けるかどうか。
其れでも読んで下さると光栄です。
アドバイスや誤字脱字注意等でも良いので、気軽にどうぞ。

■注意事項、
①オリキャラ主
②キャラ崩壊有り
③亀更新
④最低限のルールは守って下さい(荒らし、中傷など)
⑤駄文
⑥グロ描写妙エロ描写有り

以上です。
大丈夫かな、と思った方は、其の侭下にストロークして下さい。


■contents.─────────────

ご挨拶・注意事項・cast…etc >>000-001

■long.| 長編ロング

闇ノ中デ償エルナラ >>013
 第1世 廻リニ廻ッタ世界ノ果テ >>018
 第2世 壊スナラ、跡形モナク。  >>137
  永遠的閉鎖空間・・・1 >>146 2>>150 3>>160
 第3世 出逢イガ悲劇ヲ招ク
14 全てが夢だから >>166
15 同情なんていらない >>219
16 奇妙な関係図 >>244←保留中

■short.| 短編ショート >>173

 たった一人の [>>176] 沖田姉弟/切
 なぞなぞ [>>180] 沖アリ/ギャグ
 伝えたい事 [>>192] 伊東・山崎
 感謝すべきは [>>197.>>200] 鬼兵隊/高杉ハピバ
 幸せな朝 [>>224] 夜兎兄妹/幼少期

■plan. | 企画プラン


.


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55



Re: 【銀魂】僕の世界が壊れた。 ( No.129 )
日時: 2010/08/11 23:35
名前: 月芽麻 (ID: H5up09UV)

うちは、一応。
アイデア絞り出して一訓かけた…。
ちょっと内容薄いような気がするけど。

Re: 【銀魂】僕の世界が壊れた。 ( No.130 )
日時: 2010/08/11 23:42
名前: 瓦龍、 ◆vBOFA0jTOg (ID: t7vTPcg3)

■月芽麻さん... ────────────
おおΣ!!
其れは本当ですか、見に行きます見に行きます!!w←
てか良いですね、絞り出せて・・・(((泣
僕なんかどんなに絞ってもカスしか出てこないんで駄目ですよノノ

Re: 【銀魂】僕の世界が壊れた。 ( No.131 )
日時: 2010/08/11 23:44
名前: 月芽麻 (ID: H5up09UV)

駄目なんて言わないで!!
こっちはやっとグロ系慣れて描けるようになったんですから【泣

展開いっそのことゴリラをけs———【殴
まぁ、更新ガンバろノノ

Re: 【銀魂】僕の世界が壊れた。 ( No.132 )
日時: 2010/08/11 23:48
名前: 瓦龍、 ◆vBOFA0jTOg (ID: t7vTPcg3)

■月芽麻さん... ────────────
駄目じゃないなんか言わないで!!←
此方はやっと恋愛系に少し慣れてきたんですよ。
いやぁ、愛って難しいですねぇ((誰だお前

あ、其れ良いですね。
もうお妙さんに殺s((((殴

はい、頑張りましょうねノノノ

Re: 【銀魂】僕の世界が壊れた。 ( No.133 )
日時: 2010/08/13 15:43
名前: 瓦龍、 ◆vBOFA0jTOg (ID: OYLS3/iM)

鋼の檻に捕らわれし心。
虚ろな瞳で鍵を探す。

見つけた鍵は錆びていて、
檻の錠には入らない。

心を捕らわれ、僕はまるで、
ゼンマイ仕掛けの人形だ。

そうとなっては仕方がない。

だって、
全ては嘘だから。



▼mad13、皆が居るから



何故、手を上げたのか────自分でも良く判らない。
只、相模の後ろに息を殺して構える神楽ちゃんの姿が僕には見えた。
だから、きっと相模の気を此方に集める為の口実だったのだと思う。
僕が手を上げた事によって、予想通り相模は僕に目をやり、後ろはがら空きの状態。つまり、守備力0。

「ほあちゃあああああ!!」

其れを狙って、跳躍した神楽ちゃんの一発が相模の横顔に入った。
当然、あの一蹴りを入れられて立ち上がれるのは数少ないだろう。
蹴られた相模は地面に灰付くまり、顔を覆っていた。

其の様子を見て、思わず僕の口元が釣りあがった。
僕はさっき、人を殺した。
土方さんを守る為に仕方が無くだけど、其の一方であの時感じた快感は、今でもはっきり憶えてる。
肉を裂く快感、血を浴びる快感────人を殺したい、と僕の中の陽空が騒いでいる。

「おい、其処の娘! 今合図を送っただろう!! よくも相模さんを……!!」

一人の浪士の言葉で、急に包囲が狭まる。
其処の娘とは、僕の事だろうか。
咄嗟に未だ握っていた刀を構えた僕を庇うように、土方さんが囁いてくれた。

「……瓦礫を背にして、俺の後ろにいろ。近付いて来る奴は俺が片っ端から倒してやる」

僕も他の隊士も、可能な限り集まって敵を迎えるが限度がある。
僕は言われた通り、倉庫の残骸の瓦礫を背にして土方さんのさなかに移動した。
……ああ、敵は無数にいるのに、何故こんなにも安心出来るんだろう。
僕が移動したかを確認した土方さんは、迫り来る敵と向かい合い────。

────再び闘いが始まった。
数え切れない程の浪士が、僕達を飲み込もうと一斉に押し寄せる。
其の戦力差にも怯まず、総悟が刀を振り翳した。

「ぞろぞろと数だけは揃えやがって。死にてェ奴から掛かってきなせェ!」

……元々強い人達だとは知っていたが、今日の闘いぶりは嵐のように凄い。
特に坂田さんは、土方さん達よりも何処か闘い慣れた処がある。
神楽ちゃんも、あの独特な容姿から見て夜兎族なのだろう。闘い方が何処か僕に似ている気がする。
坂田さんや他の隊士さんに庇われながら、僕は敵が翻弄される様に只見惚れていた。
守られるだけなんて、陽空族として風上にも置けないが、今の自分には有り難い事なのかもしれない。
歯止めが利かなくなってる今、此れ以上人を殺せば、きっと自分は完全に狂ってしまうだろう。

「其れだけは避けたいもんね」
「何を避けたいの??」

思わず声に出して呟いたら、ふと横から声を掛けられ、肩が揺れてしまう。
驚いて振り向けば、其処にはアリスが笑いながら立っていた。
こんな時にまで元気な笑顔を振舞えるアリスは色んな意味で凄い、と一人感心してしまう。

「あー……いや。皆が怪我しなけれ良いけどって」
「ああ、其れなら大丈夫だよ。皆強いから。雅焔は安心して守られてなさい」
「守られてるだけじゃなぁ。其れより、守られてなさいって僕がアリスに?」
「そう。こう見えて、私結構強いんだから」

こんな状況の中でケラケラ笑いながらお喋りする僕等って……なんて思うが、此れは此れで楽しい。
なんて場違いな事を考えていると、ひょこっと総悟がアリスの後ろから現れた。

「……此の頃食べ過ぎで太って、手ェ鈍ってんだろィ。そんなんで雅焔は守れやせんぜ」
「失礼なッ!! 沖田に言われる程私落魄れてないから死ね」
「総悟くーん。アリスに失礼過ぎるよー。女の子に何言っちゃってんの」
「え、アリスって女だったんですかィ。初耳でさァテメェが死ね」
「うわッ! メッチャ腹立つ! 棒読みで言われると余計腹立つ!!」

言い争うアリスと総悟はまるで犬と猿で、何と言うかレベルが低い。
しかし、口喧嘩しながらも彼等は刀を振っており其れがちゃんと敵に命中しているから凄い。
でも、其の刀が何時彼等の喧嘩に飛び出すか判らないので怖い。

「テメェ等仲間割れか!? 余裕扱いてっと痛い目合うぜ!!」

なんて、そっとしておいた方が良い2人の喧嘩に空気が読めない一人の浪士が割り込む。
僕は呆れたように深く溜め息を吐いて、そっと目を閉じた。
此の後どうなるか、何となく予想出来ていた。

「沖田と仲間とか、胸糞悪い事言うなぁあああああ!!」
「アンタはすっこんでろィ」
「なっ!? ……ぐほぉ!!」

予想通り其の浪士はアリスの強力なアッパーパンチで吹き飛び、其の上総悟の蹴りが腹部にめり込む。
当然、浪士はピクピクと震え白目を向いて其の場にぶっ倒れる。

「……何と言うか、ご愁傷様です」


    ───────────


そして、長い夜が明けた。
実際には此の闘いは、一刻位の時間で終えられていた。
しかし、僕にとっては長い一夜だった気がする。
今回潰した相模を含む攘夷浪士の全体の数は、100名を超えていると言われている。
数に勝る相手の陣地に突入した事を思えば、僕達は目覚ましい成果を収めている。
しかし其の一方で僕達の被害も、浅いものでは済まなかった。
負傷者は計10名以上で、死亡者は3名も出てしまっている。
亡くなった隊士さん達の葬儀は今夜行うつもりらしい。

「ところで雅焔ちゃんだっけ?」
「あ、はい」
「昨日の話、ちゃんと覚えてるかなァ??」

昨日の事といえば……ああ、あれか。
真選組の処へ連れてってくれるかわりに、何でも奢るという万事屋さん達との約束である。

「はい、勿論。今日は未だ無理そうなので、明日でも良いですか??」
「そりゃ、良────」
「いくら旦那でも雅焔に手を出すのは許しませんぜ」

坂田さんを遮って、少しボロボロになった総悟が口を開いた。
何でそんなにボロボロなのか、と訊いてみると本人曰く、チャイナとアリスと3人で闘っていたと言っていた。
チャイナとは、神楽ちゃんの事だろうか。というよりも、未だあの喧嘩は終っていたなかったのか。

「ちょっと、総一郎君!? まだ雅焔ちゃんに手ぇ出してないから。俺こう見えてもちゃんと順序踏むし。
 先ず良くお互いを知ってだな、其処から恋人に……否、試に付き合ってからお互いを知るってのもアリか!?」
「ねェーよっ!!」
「何ですか?? 多串君は雅焔ちゃんの保護者ですかコノヤロー。恋愛は自由なんですぅ。
 俺が雅焔ちゃんに恋しちゃうのも、雅焔ちゃんが俺に恋に落ちる事も止められないモンなんですぅ」

まだ坂田さんの事何も知らないし其れは無いだろう。
しかも僕は天人で、人間の人に恋した処で……等と考えている場合ではない。
何時の間にか土方さんも加わって、道行く人の視線が痛い。

「あの……三人共少し落ち着きましょう」
「雅焔は黙ってろ!!」
「す、すみません」

振り向き様、土方さんのギラリとした鋭い視線を受けて思わず謝ってしまった。

「あーらら。土方さんたら雅焔を怯えさせるなんて最低でさァ」
「嫌だねェ。女を力で捩じ伏せる的な男って。今時流行んないよォ。あ、ベッドの上では話は別だけど」
「あ、雅焔、すまん。別にお前に苛立ってる訳じゃねェから」
「うーわ、今度は言い訳ですかィ?? 女々しい奴でさァ。って事で死ねよ土方」

────……収集がつかない。
土方さんと総悟が坂田さんと対峙していた筈。
其れなのに、何時の間にか坂田さんと総悟がタッグを組んで土方さんを責めているし。

「土方さん、僕大丈夫ですから。其れから総悟も坂田さんも。ね??」

漸く落ち着きを取り戻してきた此の場で話すのもどうかとは思ったが。
下手に隠したり先伸ばしにしたら後々面倒な事になりそうな気がして、坂田さんとの約束を二人に話した。

「……旦那ァ。やっぱ土方さんより先に死んで下せェ」
「待て、総悟。俺が殺る」

随分物騒な話だ。2人共警察の人間なのに。
しかも只、一緒に外に行くだけで2人きりと言う話でも無い。神楽ちゃんと新八君も一緒なのだから。
やっぱり話すべきでは無かったか。思案に暮れていた時、近藤さんの姿が見えた。

「賑やかな声がすると思ったら。何、何!? お妙さんの話で盛り上がってんの!?」
「あの女の話で盛り上がれるのはゴリラだけだっての」
「近藤さん、んな話してねェよ!」
「旦那が雅焔を如何わしい道に引き摺り込もうとしているのを止めているだけでさァ」
「なななな、何だと!? 総悟、其れは本当か!?雅焔ちゃんに、あんな事やこんな事させるなんて!!
 万事屋ぁぁぁああ!! 勲、許しませんよ! 絶対許さないからね!!」

あんな事やこんな事とは……どんな事なのか深く掘り下げる事は止めておくとして。
此処はやはり、此の3人を説得するべきなのだろう。
坂田さん達のお陰で、僕はこうして土方さん達と逢えたのだし、御世話になってる真選組には申し訳ないが。

「近藤さん、其処を何とかお願いできませんか??
 僕、坂田さん達には昨日十分御世話になったので。どうしても彼等に御礼がしたいんです」
「いや、しかしなぁ。雅焔ちゃんを一人で行かせるのも危ないしなぁ」

此れでも駄目ですか、と僕は小さく溜め息交りに呟く。
しかし坂田さんは僕の肩をポンポンと叩き、任せとけってと言って、近藤さんに何やら耳打ちをし始めた。

「マジで!? 万事屋、其れマジで!? 許す! 雅焔ちゃんとの外出許しちゃう!!」
「……と言う訳で明日雅焔ちゃん借りるから」

何だろう、近藤さんの掌を返したような此の言動。
行っても良いと言ってくれたんだから、まぁいいか。
土方さんは、チッ、と舌打ちをしたが。

「んじゃ、雅焔ちゃん。明日迎えに来るからよ」

ひらひらと手を振りながら坂田さんは帰って行く。
其の後ろ姿を見送ってから僕は近藤さんに問い掛けた。

「近藤さん、坂田さんに何言われたんですか」
「新八君撮影のお妙さん、プレミア生写真5枚セットを引き合いに出されたら許すしか無いだろォ?? 
 いやぁ、万事屋も良いトコある奴だよなァ!!」


────……つまりは買収されたと?


「……馬鹿でさァ」

呆れたように総悟は呟いたけど近藤さんがそんなに夢中になる女性────確かお妙さんと言ったか。
しかも万事屋で働く新八君のお姉さんだと言う、其の人に益々会ってみたくなった。

「土方さん、総悟、勝手に坂田さんと約束して来て御免なさい。坂田さん、悪い人に見えなかったから」
「近藤さんが許可したんだ、仕方ねェよ。只雅焔、気を付けろ。気を許すな。いいな??」
「えっ、あ、はい」

少し過敏過ぎやしないかとも思うが、其れ程心配してくれているって事だろう。
其の気持ちを有り難く受け止めておく事にした。

/next


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55



この掲示板は過去ログ化されています。