二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ——手と手を繋いで[銀魂]
- 日時: 2010/10/29 16:43
- 名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
- 参照: 目の前が勉強と試験と、そして、貴男との未来。かもね
(●・ω・)ノ------------start------------ 10/1
初めましてですね^^
こんにちは、こんばんわ!!
扉[トビラ]と申しますv
この度、初めての銀魂小説を書かせていただきます^^
最近銀魂にはまったばかりで、再放送しか見て無くて、原作ガン無視、と言う残念クオリティですが^^;
それでも許してやる!!、っていう勇気ある方は、右手に目薬を御用意して、ご覧くださいなv
--------------------------
( -_-)θ★CaST(ノ゜-゜)ノ
▼黒鳥春風 KurOtORi hARukazE
▼柊 白兎 hIiRagI HakTO
▼霽丸香澄 hAReMarU kAsUmI
▼鬼羅 kIRa
▼ニコリ・フェラーラ
まだまだ増えますvv
(○´ω`)ノ--------------------------それでは始まります☆、たぶん。
ContentS
序章 >>002
一章 >>010>>018>>023>>038>>039>>047>>054
二章
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- Re: ——手と手を繋いで[銀魂] ( No.57 )
- 日時: 2010/10/29 00:21
- 名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
- 参照: お菓子くれなきゃ、キミを奪うよ??
>アリス様
本当にお久しぶりです・・・^^;
すみません、
わわわ、そう言ってくれるのが1番嬉しいです!!
春風と白兎には、とことんカッコつけさせたいのでv
- Re: ——手と手を繋いで[銀魂] ( No.58 )
- 日時: 2010/10/30 15:36
- 名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
- 参照: 良いねぇ、あの人。血の匂いが、するよ。
———裏切りの刺客
08
「聞いたか??」
「はい??何をです??」
男性隊士の問いかけ、無垢な声で答える春風。
男性隊員は、知らなかったのかよ?、と眉を歪めながら言葉を紡いだ。
「近々、あの人が仕事を終えて、江戸に帰ってくるらしいよ」
「あの、人・・・・・・??誰で」
春風がそう尋ねたとき、ほぼ同時に咳払いが聞こえてきた。
えらく態とらしかったのだが、春風も隊士も、思わず振り向く。
「あれ、山崎さん」
春風は笑顔でその名を呼ぶ。
いつになく、上機嫌かつ得意げな表情だ。
「———??」
「山崎さんその刀は・・・・・・!!!」
春風が疑問の顔をする隣で、隊士は大声でそう言う。
「長船M-Ⅱ!!!!」
春風は、きょとん。
まるで聞いたことが無い単語に、反応が追いつかない。
「ブランドもんじゃないですか!!」
「あのさ、言っとくけど、俺自慢しに来たワケじゃないから。たまたま通りかかっただけ。そう、たまたま」
「ちょっとだけ素振りさせてくださいよ!!」
「勿論良いよー あ、それなんか防水加工らしいよ、自慢じゃないけど」
春風は、自分の表情が次第に凍るのを感じる。
江戸へ来て、一週間と少し。
最近やっと真撰組の雰囲気に慣れ、武士という自覚が出てきたのだが————
こればっかりは良く分からない。
——“長船M-Ⅱ”って、何だそりゃ。
春風は2,3歩離れた位置で小さくため息。
続いて起きたが現れ、近藤が現れる。
この裏合わせでもしたかのようなタイミング。
今日だけで何度見ただろうか。
本当に感心する。
「てめぇらなんそんな安い刀使ってんのか??刀は武士の魂。そんなんじゃ、てめぇらの魂も知れたもんだなぁ」
そんな近藤の言葉を境に、沖田を取り巻く空気が変わった。
——あぁ、S発動ってね。
春風は心の中で、クスリ、と笑う。
この後の事は、もう見なくても予想がつく。
結果予想通りの展開で、間もなく沖田が虎鉄を破壊した。
「おい、何の騒ぎだ?? ・・・・・・、おい、誰だ近藤さんを泣かせたの」
近くの部屋にいた土方が出てきて、春風に問う。
「あぁ、沖田隊長ですよー」
「ッチ、まぁた総悟か。何したって??」
「刀を全力で折りました。虎鉄なんとかって言う、高いヤツ」
「たく、しょーがねぇな」
土方はいつものように煙草を吹かせる。
そして、そんな日常茶飯事の騒ぎを止めに向かう。
「1つ、良いですか土方さん」
春風はそんな背中を呼び止めた。
「あ??何だ」
「あのですね、イマイチ分からないのです」
春風は己の疑問を口にする。
土方は眉を歪めた。
「刀の価値ってヤツが、イマイチ分からないです」
春風は、少しだけ俯いてそう言った。
「はぁ??」
土方は加えてた煙草を、ポロリと落とした。
——————
「俺にとっては刀は刀でしかない」
春風は、土方と共に鍛治屋への道を歩いていた。
「ふぅん、そーゆーもんですか??」
「それこそが俺にとって、最も必要なもんだ」
「それ、僕にも当てはまります??」
春風は土方に何か言いたげな視線を送るが、土方は店へと入っていく。
仕方なしに、土方の後に続いた。
——訊く人間違えたかな
そんな後悔も少しだけ。
「こりゃぁまた、無茶をしてるねぇ」
そんな初老の男の声が聞こえる。
どうやら、土方とは面識が在るようで、何か土方に説教のような台詞を吐いていた。
当の土方は、男の言葉には耳を傾けず、一本の刀を見ていた。
「良い刀だな・・・・・・、爺さん、俺のが治るまでコイツを使わせてくれ」
土方は刀を抜いて、男にそう言う。
「どれ、どれですかー??」
春風は土方の後ろから現れ、刀を見た。
確かに鋭く綺麗で、素人の春風にも何となく良さが伝わってくる。
「あぁ、ついでにコイツにも刀をやってくれ」
土方は春風を親指で指す。
「そりゃ構わんが、お前さんの持ってるその刀、其奴ぁ駄目だ」
土方は目を細める。
「あぁ??」
「其奴はちょっと曰く付きの刀でな」
そんな男の言葉に、土方は先程目にした、音楽機能やらコロコロなどの下らない刀を思い浮かべた。
春風もまた、同じだ。
しかし、鍛治屋はどちらも否定する。
「恐ろしく切れることには違いねぇ、だが—————————」
「呪われている」
——————
“並みの使い手じゃぁ、逆に刀に魂を奪われちまうじゃろうて。おめぇさんじゃ使いこなせまい”
そんな鍛治屋の男の台詞が蘇る。
隣を歩く土方は、のろいの話も詳しく訊かず、その妖刀を腰に差してきた。
春風の腰にも、それなりの刀が差されている。
「気になりますよぅ、妖刀」
「じじィの話は長ぇ。俺にはそんなのに付き合ってる暇はない」
「むー」
「妖刀だろうが、俺には関係ない」
丁度土方がそう良い終えたトコロで————、2人の前に数十人の男達が現れた。
「真撰組副長、土方十四郎とお見受けする!!」
男達は攘夷志士らしく、土方に対して暴言を発した。
——さっそく試し時か
土方に、不敵な笑みが現れる。
「あれ、敵さんですか」
春風は呑気に、ヘラリと笑った。
土方の実力———!!!
—————見せて貰おう、
妖刀の切れ味———!!!
刀が風を斬った刹那。
「すいませ——————ん!!!!!」
「「・・・・・・・・・・・・、あれ」」
春風と土方———、2人の声がかさなる。
それと同じように攘夷志士の笑い声も、かさなった。
此処から、アニメで言う真撰組動乱編です。
基本アニメ沿いですが、台詞は要約してあります^^
- Re: ——手と手を繋いで[銀魂] ( No.59 )
- 日時: 2010/10/29 18:08
- 名前: 無幻 (ID: 8hgpVngW)
- 参照: あーあーあーあー、外部からの情報を遮断します。
>扉
やっほぅ、扉ー♪
偶然見つけたのできました☆
銀魂はあんまりよく知らないけどこれくらいなら知ってるので…←どれくらいだ
うん、面白いね☆やっぱ扉の神文は見てて飽きないよぅ♪
更新、楽しみに待ってるよぃ(*^^)v
- Re: ——手と手を繋いで[銀魂] ( No.60 )
- 日時: 2010/10/30 22:11
- 名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: TtH9.zpr)
- 参照: 良いねぇ、あの人。血の匂いが、するよ。
>無幻
来てくれたんだねー、ありがとぅ^^
神文だなんて、恐縮だよぅ^^;
でも嬉しいーvv
また来てねー
>皆様
>>058保留とったです^^
- Re: ——手と手を繋いで[銀魂] ( No.61 )
- 日時: 2010/10/30 23:39
- 名前: アリス (ID: /jbXLzGv)
動乱編…ってことはトッシーですか、あわわ(
土方はやっぱり元の方が良いです…。
春風と白兎は本当かっこいいですよ!!
復讐っていう目標(?)があるから、あそこまでかっこいいんでしょうか?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
この掲示板は過去ログ化されています。