二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ONE PIECE—裏切りの白魔導士—オリキャラ男子限定募集
- 日時: 2011/04/30 17:27
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
- 参照: http://ameblo.jp/ff7-perfume-love-y
クリックありがとうございます!
Aerithふたつめの作品でございます!
おそらく先の見えない小説になると思います。
あ、タメOKか聞かなくていいですよ。
わたしはぜんっぜんOKですので!!^^
題名に白魔導士と入っていますが、フェアテとの合体ではありません!
※こんなひとはpush the back !
1 更新は亀以上のノロさです。それがいやな人。
2 他人の中傷、荒らし、わいせつ、恋人募集関係の話題をしたいかた。
3 キャラ崩壊するかも・・・。それがいやな人。
4 文才無いのに書くな!と思う人。
5 ストーリー(原作)と織り交ぜたりする部分もあると思いますので、めちゃくちゃなのがダメなひと。
6「Aerith嫌〜〜い。」という人。
7ワンピなのに恋愛込み嫌!という方。
♪逆にこんな方 Let's read my story♪
1 はぁ?何だこの駄作。だめだだめだ、これはおれのアドバイスが無いと朽ち果てちまうぜ!
2 あ、ワンピースですか?私も好きなので読ませてもらいます!
3 我は尾田栄一郎師匠を敬愛するもの。この小説の欠落した部分を直させるため、はせ参じた。
4 よっすAerith、見に来てやったぜ!
5 あ、ここ間違ってる。あ、ここも。ほらほらしょうがないなぁ。漢字間違い見つけてあげるよ!
○゜*・..・*゜○゜*・.SPECIAL THANKS.・*゜○゜*・..・*゜○
【花魅華様】記念すべき、最初のお客様です!!感謝です♪
【右左様】(元:氷兎様)わざわざシリアスから来てくださいました・・・((号泣 その上、神とまで・・・((号泣
【花影様】何度も足を運んでくださり、神と称えてくださいました((号泣
【ジュリエッタ様】ワンピ小説仲間でいらっしゃいます!白ひげ海賊団のお話です!
【柚麻様】ワンピ小説仲間でいらっしゃいます!一緒にがんばりましょうね!お客様の欄の書き方マネてしまいました!勝手にすいませんorz
【nata様】同級生です!文才すごいので読んでみてください!コメディです♪
【葵様】リィフにときめいてくださっています!^^
なまくら将汰様(わざわざ探していただきました!わたしの存在を!感謝です!!
【Jasmine様】陰ながら読んで下さっていたとの事・・・!嬉しいです♪
【高野 蓮様】わたしの小説が原作を忠実に再現してていい!と言われました。あ、目から水が・・・。
【遊 様】小説に遊びに行かせて貰っていたらきてくださいました♪
【リリア#♪様】ノリのよろしい方です♪一緒にいて楽しいです(爆
【ミズキュウラ・ドラッテ様】わざわざファジーから・・・!ゆえは今もだえ死にそうです(笑
さて。いろいろなお客様の訪問により、
そして賞賛のお言葉により、
私は今、号泣しすぎて干からびそうです(笑
コメを入れてくださると作者は感動で精神崩壊を喫します。
恐らくそれかキャラ登場⇒図に乗った作者に鉄槌⇒作者死亡
という流れができております。←
○゜*・..・*゜○゜*・.目次.・*゜○゜*・..・*゜○ ○゜*・..・*゜○゜*・.サブ○゜*・..・*゜○゜*・.
—序章—
>>1 プロローグ >>6 登場人物紹介 ルフィ〜ウソップ
>>10 #1 麦わら >>7 登場人物 サンジ〜フランキー
>>13 #2 “鷹の目”と同等の力を持つ剣士 >>8 登場人物 オリキャラ
>>14 #3 is Before 〜世界最強VS海賊狩り〜
>>15 #3 is After 〜病〜
>>16 #4 青っ鼻のたぬき
>>17 #5 癒しの力
>>20 #6 屋敷
>>23 #7 覇王色の覇気
>>24 #8 少年
>>25 #9 許婚
>>29 #10 8人目
>>30 #11 涙
>>33 #12 出航初日の夜明け
>>39 #13 紫霧の中で
第一章 スリラーバーク編
>>47 #14 魔の海の冒険
>>57 #15 〝死んで骨だけ〟
>>63 #16 ヨミヨミの実
>>82 #17 スリラーバーク
>>112 #18 手なずけ
>>119 #19 〝違う〟
>>127 #20 〝9億ベル・ジャックポット〟
>>136 #21 毒
>>144 #22 氷美の姉妹 翡翠の石 毒牙
*:.。..。.。o○*サブ:.。..。.。o○*
>>66 ONE PIECE RESTAURANTS OPEN
>>132 オリキャラ用テンプレ
〜Aerithのその他の作品〜
1人VS世界。【FFXIII】 (二次。作者名=Aerith)
Ultima Fabula—〝最後〟の物語— (ファジー。作者名=Aerith)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- Re: ONE PIECE—裏切りの白魔導士— ( No.27 )
- 日時: 2011/02/01 17:22
- 名前: 花魅華 (ID: yeXFGmca)
ネ申—————っっ!!
すっごい面白いです!
あなたは神ですか!?
続きめっちゃ楽しみです〜。
頑張ってくださいね!
- Re: ONE PIECE—裏切りの白魔導士— ( No.28 )
- 日時: 2011/02/03 00:21
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
- 参照: http://ameblo.jp/ff7-perfume-love-y
>>26 右左様
はじめまして!
&
ありがとうございます!!
神だなんてそんな・・・とっても嬉しいです!^^
およそ収束の見えない小説になるとおもいますが、これからもよろしくしていただけると嬉しいです!!
>>27 花魅華様
お久しぶりです!
見捨てられたかと思ってました;;
またこんな駄作に足を運んでくださってありがとうございます!
お二方そろって神なんて言ってくださるとは・・・。
わたくし、嬉しさのあまり目から歯止めの利かない蛇口のように水があふれ出ております(TΠT;)
- Re: ONE PIECE—裏切りの白魔導士— ( No.29 )
- 日時: 2011/02/06 20:35
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
- 参照: http://ameblo.jp/ff7-perfume-love-y
第十話 8人目
3時間と言ったところだろうか。
自らの部屋で睡眠をとったリィフは、海賊たちのいるホールへとフルーツカートを持って入室。
サンジが俗に言う、ラブハリケーンなるものを発動するも、総無視する。
さっそくルフィの手が電光石火、奥から伸びてくる。
「みなさん起きているようですわね」
「あ〜・・・。まだ船長が起きてないわよ」
ナミのその言葉に疑問を感じたリィフは、あらためて話題の張本人を観察する。
鋭く観察してみると———
「ね、寝てる!?」
「そうなの。ところで私たち、魚人島に行く途中なんだけど。ここってどのくらいでログ溜まる?」
「ログ?ああ、心配しなくても平気ですわ。ここでは白魔導士が次のログを溜めるのです。どんなにいても平気ですわ」
感心したようにナミは頷き、「なら安心ね」と笑う。
横からルフィががつがつと食っている音がするが、よくあの細身でわたくしよりも小さな体でそんなに入りますわね、とかえって感心してしまう。
しかしそのとき、「ん」という声がした。
「んん〜?お、リィフか!」
「見ればわかりますわよね?;」
「おいお前!おれ達の仲間んなれ!」
ナカマ・・・ナカマ・・・なかま・・・仲間・・・??
「なか、ま・・・?」
「おう!お前はおれ達の船の音楽家だ!」
もちろん、ほぼ全員から「はァ!?」という驚愕の声。
船長はしかし呑気にもなっはっはと笑っているし、ロビンも微笑み、サンジは喜んでいる。
実は内心、リィフ自身も嬉しかった。
しかし間髪いれずにじいやが割り込んでくる。
「だめです!だめだめ、だめです!この方はれっきとしたお嬢様なのです!」
「そんなの関係ねェよ!なぁ、冒険は楽しいぞ!」
「いくらお嬢様のよき知り合いでも、海賊にそんなに安易にはわたs「行きます」」
「そうか!」と言い、にししとルフィは笑うが、彼とロビン以外は度肝を抜かれた顔をした。
じいやと海賊たちは顎が落ちそうな勢いで口をぽかんと開いている。
お嬢様と呟くじいやに、安心させるようにリィフは微笑む。
「ごめんなさい、じいや。でも大丈夫、心配しないで。わたくしの強さは知っておいででしょう?」
「し、しかし・・・」
「わたくしはもうここにはいないほうがいいわ。さ、朝食の支度をして!最後の席にはあなたも一緒に」
朝食後。
日が高くなり始め、リィフは屋敷の中ではしゃぐ海賊達の中で黒髪の女性の後姿を発見する。
黒髪の女性——ロビンは待っていたように静かに振り返ってリィフに案内されるがまま、地下室へとついていった。
隠し階段から行き止まりまで進んでいったリィフは、首元から淡いグリーンの石を取り出した。
リィフがそれを握り締め、祈るように目を瞑るとパズルのようなものが目の前の壁に浮き上がる。
壁に手を当て、白く光るパズルの線を迷いなく複雑に動かす。
すると乳白色の壁は一面を白線と同じ光で発光してガラガラと後退した。
「これは・・・!?」
普段ポーカーフェイスのロビンも、思わず声を上げる。
リィフは隠し部屋の意外と大きなその空間にハイヒールの靴音を響かせながら入室する。
「どうぞ」
ポーネグリフ
見上げた先には———歴史の本文。
ロビンは目を丸くして、興奮した様子で下まで駆けつけた。
次々と目を走らせるロビンに、リィフは感心したように彼女の視線の先を見上げるが、もちろん読めるわけもない。
「・・・そう・・・」
「何かわかりましたの?」
「ええ。私の求めたものではないけれど。これには、ある少女のことが書いてある」
ロビンはリィフのほうを見ずに、歴史の本文をずっと眺めながら口を開いて語りだした。
その内容は彼女を驚愕させるものだった。
「“その者、創造主の血を引き——。暴走した権力の下、清き心を失わず。血を裏切り、世を混沌に落とす”」
「創造主・・・」
「“白の道を究め、歴史を書き換える。海賊王となりし者と共に”」
本当に自分のことなのだと気づき、リィフはひどく動揺する。
こんなにも大昔からわたくしは生まれることが決まっていたなんて・・・。
読み終えたのだと思ったロビンが下に目を凝らす。
「・・・?まだ、何かあるわね」
「え」
「“その者、翠光の石をもち、水を駆使し、闇と対抗するであろう。白き魔と覇王もちいて”」
闇———。
大昔、白魔導士と黒魔導士が存在していた。
しかし2つとも元は同じものであって、時がたつにつれて分裂したに過ぎなかった。
“白”。それは大切な何かを守ること。つまり“光”。
“黒”。それは人を傷つけ、支配する。つまり“闇”。
そして二つはやがて互いに衝突するようになり、やがて両者姿を消してしまった。
無論、白がまだ存在しうるということは黒もどこかで生きていると言ってもおかしくはないだろう。
だからこの文章はわたくしと対峙するであろう黒魔導士のことも言っていることになる。
「——ぅかした?」
「え?」
「どうかした?って言ったのよ。大丈夫?」
「あ・・・。なんともありませんわ。さぁ、戻りましょう。あなたの求める情報でなくてすいませんでしたわね」
ロビンは気にする様子もなく首を振った。
安心したリィフは、再び壁間を閉じて地下室をあとにした。
この島で過ごすのも、あと数分かしら———?
- Re: ONE PIECE—裏切りの白魔導士— ( No.30 )
- 日時: 2011/02/06 20:31
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
- 参照: http://ameblo.jp/ff7-perfume-love-y
第十一話 涙
足元がふらつく。
しかし前を行くロビンにはそれが分かる訳もなく。
「先に行っててください、わたくしはちょっと用が」
「ええ。ご苦労様、リィフ」
後姿が遠ざかり、なんだかリィフはほっと一息、安心する。
———でも本当に、一緒にわたくしは乗船してもよろしいのでしょうか・・・?
・・・だってわたくしの中には、世界貴族の血が流れている。
全く情の無い人種。その穢れた血が流れているなんて。
そんな血を引くわたくしがこれから彼等の船で毎日を過ごすなんて。
不安と罪悪感に苛まれた。
わたくしの存在が、あの賑やかで明るくて。
そんな船の人々の心を、穢してしまわないだろうか・・・?
突然天地がひっくり返る。
「うっ・・・!」
酔っているのと同じような、気持ちの悪い感覚が自らを支配する。
倒れこんだリィフは、その苦しさに震える瞼を閉じた。
目を瞑ったまま耐える。
いつもこうして、ひとり戦ってきた。
海賊、山賊、あらゆる悪党共と、病。
———もしかしたら死への恐怖と孤独とだって。
目を瞑ったまま、膝を抱えて顔をうずめる。
すると微かに視界が暗くなるので、リィフは暗闇に少し安堵を感じながらまだ耐えていた。
突然、リィフの癖毛のくるくるカールを結った頭が誰かにくしゃくしゃっと撫でられて驚いた彼女は反射的に顔を上げた。
だが目の前には誰もいない。
しかし、隣にあぐらをかいて座った人物の気配になぜかほっとする。
気づけば病の寒気は癒えていた。
「まだ苦しいのか?大丈夫か?」
「うん・・・平気ですわ。あなたが来てくれたから」
「そっか。早く治るといいな」
ニコニコと屈託無く笑うルフィをリィフは不思議そうに眺める。
不思議な人。
知らぬ間に、リィフも照れたような笑みを浮かべていた。
そうね、治るといい。あなたにも迷惑かけないし、もっと長く一緒にいられる。
だが一緒にいたい気持ちと裏腹に、さっきの考えが脳裏を横切ってリィフは辛くなった。
その気持ちを知ってか知らずか、ルフィは彼女の肩に手を乗せていた。
嬉しかったけど、気づけばその手を振り払っている自分がいた。
「・・・ごめん、なさい。あなたが・・・わたくしに触れたら、穢れて、しまうから・・・」
「穢れる??なんで・・・!?お前、泣いてんのか!?」
理由のわからない涙が、赤い瞳からぼろぼろとこぼれる。
泣き止もうとすればするほど酷くなって肩を震わせ、ついにはしゃくりあげ始めてしまう。
やめなきゃ、泣くのを。じゃなきゃルフィ、困っちゃいますわ・・・っ!
そう思うのに、涙が止まらない。
「お前みたいな奴でも泣くんだな」
「失礼、ですわ。ひとを、血も、涙・・・も、無い、ひとみたい、に、言わ、ないでっ・・・!」
言葉が途切れながらも、リィフは一生懸命そう言う。
再びルフィはくしゃくしゃと頭を撫でた。
涙で濡れたままの顔をあげると、また隣には彼の笑顔があった。
「違ェよ!お前ゾロが怪我してたのに気づいたし、あいつを止められただろ?そんな強ェ奴も泣くことにびっくりしたんだ」
「・・・そう、ですか?」
「ああ!あの時、あいつを止めてくれてありがとな!」
「どうして?」
「だってあいつ、前にミホークって奴と戦って負けたときに“もう負けねェから”って言ってたんだ」
そんなことがあったのですね。
信念を貫き通そうと戦おうとしていたゾロの姿を思い出す。
あのとき、その信念—種類はわからなかったが—を強く感じたのだった。
「止めてなきゃ腹斬って死んでたかもしんねぇんだ」
「そう・・・」
やっと落ちついてきたリィフは、ため息とともにそう吐き出す。
少しばかりの沈黙があり、そして———。
思い出したように、重い口を再び彼は開いた。
「なぁ、穢れるって何のことだ?」
「・・・・・・・・」
「言いたくないんなら、良いんだ。無理に言わなくてもな!・・・そのうち、話してくれるか?」
「わかりませんわ。その時の信頼度次第」
不服そうにルフィは顔をしかめた。
まぁ、新聞も世界の情報にも興味のなさそうな青年にとってはわからなくていい。
むしろ知らないで。わたくしの、正体を。
知らないままでいて———。
「んじゃあいいよ。みんなのとこ戻ろうぜ!」
「・・・・・いいんですの?聞かなくて」
「良くねェけど・・・・。話したくないんだろ?だったら、いいんだ」
深追いをしないルフィに驚き、彼の優しさに感謝した。
去っていく麦わら帽子を被った後姿をリィフは複雑な気持ちで見送っていた。
さようなら、ルフィ。
そのまま振り返らずに進んでくれたら、わたくしは潔くあなたの視界から消えますわ。
あなた方が、穢れてしまわないように。
そうしたら音楽家は、他のひとを見つけてくださいね。
「それとなぁ、リィフ!」
ルフィはわたくしのほうへ、振り返ってしまった。
草原の上、ルフィは遠くから叫ぶ。
“—————おれは、お前がどんな奴でもいい!代わりはいねェ!お前は、おれの仲間だ!!”
心に響いたその言葉。
偽りの無い、真摯なその言葉。
深く染みこんだその言葉に、彼女は再度頬に瞳から流れた暖かい一筋の水筋を感じた。
- Re: ONE PIECE—裏切りの白魔導士— ( No.31 )
- 日時: 2011/02/07 17:32
- 名前: 柚麻. ◆hLMPZ4CBa. (ID: aU3st90g)
- 参照: 元/(梓!*、 です(*´ω`*)今後ともよろしくお願いします、
ぎゃあああああぁ←ry
どうしよう、こんなに上手くリィフちゃんを使える自信ない!!orz
どどどどうすれば...(゜Д゜‖)
はい、ほんと変人でご免なさい!
そんで飛んできました+
ストーリーすごく好きです*/
更新頑張ってください@
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
この掲示板は過去ログ化されています。