二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黒子のバスケ〜記憶と友情のかけら〜(元過去の天才)
- 日時: 2013/03/15 07:34
- 名前: ハルはる (ID: 6CqIKfIj)
こんにちわ。
知ってる人もいると思います、ハルはるです。
黒子のバスケ〜天才少女〜の続編です。
過去の天才完結。
記憶と友情のかけら更新開始!
どうぞよろしくお願いします。
*注意*
原作は沿ってないよ!
キャラ崩壊、口調が分からない時もあります。
パクリ、中傷など、常識は守って下さい。
(〜天才少女〜の方を先に呼んでさいね!)
*目次*
〜過去の天才〜
第1Q『アメリカ』 >>002 >>008
第2Q『あたしとバスケ』 >>009 >>012
第3Q『もしも・・・』 >>013 >>021 (オリキャラ登場!)
第4Q『初試合はまさかの・・・』 >>023 >>024 >>025
第5Q『変化』 >>026 >>028
第6Q『なんでいんのよ』 >>029 >>030
第7Q『合宿ですよ』 >>036 >>038 >>039
第8Q『最後に皆と』 >>041 >>049 >>050
第9Q『分からない』 >>054 >>063 >>063
第10Q『学校と記憶』 >>072 >>084
第11Q『進路』 >>086 >>098
特別編『森崎中の柳君』 >>090 >>093
〜記憶と友情のかけら〜
第1Q『マネージャー志望です』 >>106 >>110
第2Q『光と影』 >>131 >>133
*来訪者(天才少女から)*
雛林檎s 魁斗s このみs ゆづほたるs
快李s しぃなs 月那s 茅s
彩s 雷雨s 涼s 黎s
悠希s 晴樹s 恋羽s
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- Re: 黒子のバスケ〜過去の天才〜(3Q執筆中★) ( No.19 )
- 日時: 2012/08/01 22:47
- 名前: ハルはる (ID: r4kEfg7B)
・・・・行き詰ってます。
どおしよ〜っ
ってことで、第2Qを少し変えます。
ほんと勝手にすいません。
- Re: 黒子のバスケ〜過去の天才〜(3Q執筆中★) ( No.20 )
- 日時: 2012/08/02 00:22
- 名前: このみ (ID: PlCYIOtu)
お帰り〜〜
ああ、わかるよ〜行き詰まる時ってあるよね。
うちは常日頃スランプ状態w
- Re: 黒子のバスケ〜過去の天才〜(3Q執筆中★) ( No.21 )
- 日時: 2012/08/02 00:45
- 名前: ハルはる (ID: r4kEfg7B)
あたしを取り囲み、心配そうに見ている。
その時思った。この人達はまじめに、一生懸命バスケをしているんだって。
「バスケが好きな奴に、悪い奴はいない。」
大輝が言っていたことは、合っている気がする。
「すいま、せ「杏奈っち・・・?」
なんであいつがいる?
部活のはずだよね?
どうしよう、早速ばれてしまった。
「どうしたんスか!?こいつらにやられたんスか!?」
「ち・・・がうっ、涼太・・・」
そういえば、涼太はモデルだったんだった。
今日は仕事なのか。そこまでかんがえていなかった。
「・・・この人は俺に任せてくださいっス。
行くっスよ」
「えっ!?どこ・・に」
「皆のとこっス」
え・・・
嫌だ。会いたくない。
「嫌っ!涼太嫌だ!」
「・・・いつ、帰ってきてたんスか?皆、連絡が取れなくなって心配してるんスよ?」
こちらに向き直り、見下ろされる。
涼太のこんな顔、見たこと無い。・・・恐い。
「・・・嫌」
皆とバスケ出来ないんだよ?
皆にあったら、したくなる。泣く。
みんなに、そんなの見られたくないよ・・・。
「とにかく、行くっスよ」
腕を引っ張られる。
男子の力には適わなくて、そのまま引きずられるように連れて行かれる。
「涼っ太!離して!」
「無理っス」
あたしの腕を掴む手に、力が入った。
痛いよ。涼太痛い。
「っっ、もう、皆とバスケ出来ないのっ!帝光には戻らない!」
一気に、言った。
すると涼太は振り向く。
「戻る戻らないじゃないんスよ・・・言ったじゃないっスかっ!皆心配してるんス!」
初めてだった。涼太が本気で怒ってる姿を見るのは。
そして思った。
本気で、心配してくれていたんだ、と。
でも、やっぱり・・・
「ごめん。涼太が言っておいてよ。まだ会えないから」
力一杯腕を払った。いきなりだったので、簡単に振り払えた。
ビックリした顔の後、すぐにあたしの腕を掴もうとする。
走った。
涼太は追いかけてこなかった。
「ごめん・・・涼太」
涙で、視界が歪んだ。
皆に会いたい。その気持ちが強くなった。
でも、今のあたしは見せられない。
バスケにちゃんと向き合っていないあたしは、まだ皆に会っちゃいけない。
バスケに、今の自分の体と向き合うことを決めた瞬間だった。
「あたし、女バスに入ります。」
次の日の朝一に女バスの顧問のところに行ってそう伝えた。
過呼吸のことも、足のことも。
朝部活からあたしは森崎中女子バスケットボール部の一員になった。
「白崎さん、あたしは紺野有季。部長でPGやってるの」
「あたしは鷹本扇華。白崎さんと同じSGよ」
「茶野あかり、C」
「浅桐胡桃。一応PF」
女バスのエース4人。
第一印象・・・
とにかく茶野さんは背と胸がでかすぎる。
鷹本さんはなんか、凄い綺麗。
浅桐さんは・・・薄い?(すいませんっ)顔立ちがテツヤみたいな感じだ。
紺野さんはなんか可愛い。フワフワした外見だ。
・・・征十郎と同じPG・・・か。
「よろしく。」
誘いを断固拒否してたのに、自分でもビックリするくらいアッサリしていた。
まあ、やるからには本気でやる。
でも正直・・・少し恐いんだ。
あたしに対しての風当たりは絶対にそのうち悪くなる。それが恐い。
「白崎さんのシュート、見てみたいんだけどいいかしら」
鷹本さんが、ボールを手にそう言った。
ここで断るのはまずい気がしたから、「いいよ」と言って構えた。
ハーフライン手前。
ドキッと胸が鳴る。
シュッ—————・・・
大きな放物線を描くボール。
一瞬、体育館が静かになった。
シュパッ
入った。
それとともに聞こえた声。
「なんかウザイ」
そりゃそーだ。
そんなの自分が良く分かってるよ。
鷹本さんも、きっと・・・
「凄い!どうやったらそんなトコから入るの?」
綺麗な声で、仕草で。
純粋に、そう言ってもらえたことが嬉しかった。
「白崎さんのプレーが早く見たいね」
「楽しみだな〜」
皆、普通に接してくれた。
ここなら、皆がいれば大丈夫な気がしてきて、それからはしばらく過呼吸が出ることは無かった。
もしあいつらに会ったら言おう。
「あたしはこっちで最高の仲間を見つけたよ。」って。
- Re: 黒子のバスケ〜過去の天才〜(3Q更新★) ( No.22 )
- 日時: 2012/08/02 00:54
- 名前: ハルはる (ID: r4kEfg7B)
このみs
ただいまぁ。
今脳みそ絞りまくってる。
・・・駄目だこりゃ。
もうチョイ頑張る!
- Re: 黒子のバスケ〜過去の天才〜(3Q更新★) ( No.23 )
- 日時: 2012/08/02 15:57
- 名前: ハルはる (ID: r4kEfg7B)
第4Q 『初試合はまさかの・・・』
「皆!地区予選の対戦表が出たよ!」
もうそんな時期か、と一本だけショートを打って皆のところに駆け寄った。
皆なんか険しい顔つき。
「どうしたの?初戦の相手そんなにヤバイ?」
不思議に思い、対戦表を覗き込んだ。
上から、森崎の字を探す。
「ヤバイもなにも・・・帝光よ」
扇華が、そう言った。
嘘でしょ?咲のチームと?
前にメールしたときは全中優勝を狙えるチームだって言ってた。
アベック優勝するんだって・・・、そんなチームと?
「ないわ〜、いくら杏奈がいてもあたし達が帝光よりねぇ・・・」(あかり)
「勝てる気がしない」(胡桃)
正直、ヤバイ。
あたしの過呼吸だって、今は落ち着いてるけど、いつまた出るかは分からない。
それに・・・
この頃、足の調子が悪いんだ。
スリーも、一試合何回打てるか分からない。
・・・ってか、
「あいつらが来るっ、会いたくね〜〜〜〜〜!」
帝光女バスの試合は、自分達の試合が被らない限り応援に行ってた。
間違いなく会う。
「杏・・・言葉遣い」
「う・・・すいません。」
扇華に軽く睨まれた。
あ、今はもう皆のことを名前呼びしてます。
あたしもことは皆「杏」って呼んでる。
「あ、もうこんな時間?あたしもう行くね」
「あれ、扇華今日アレ?」
「そう。アレ」
アレって言うのは・・・扇華の家は特殊で、歌舞伎をやっているんだ。
たまに役者として出るらしくて、今日はその関係で練習には出ないらしい。
親が涼太の親と仲いいらしいんだけど・・・
世界って、狭いよね。
「有季、帝光のこと少し教えとく」
咲のプレイスタイル、気をつけなければいけない選手。
ただそれは去年の物だから、役立つかは分からない。
「咲はボールさばきが上手いの。そこはあたしより凄い。」
細かいボールの動き。一度1on1をしたことがあるから分かる。
ただ、それも去年の時点でのこと。
「帝光は、強いよ」
今年は近年稀にみる強さらしい。
あたしも、予想がつかない。
それでも、言える事が一つだけある。
「でも、チームワークはこっちの方が上」
これだけは、絶対に勝てる。
「ゆ、有季・・・あたし控え室に引きこもりたい」
やばい。帝光・・・あいつら勢ぞろいだ。
しかも応援の数パネェ!ずっと帝光側だったから分かんなかったけど・・・恐い。
「そんなのあたしだって同じだよ・・・何この応援の数」(有季)
「出たくない・・・」(あかり)
「なにでっかいくせにビビッてんのよ」(扇華)
「扇華、身長のこと言ったら怒るよ・・・?」(あかり)
「はいはい、ごめんなさいね。でも皆、あたし達にだって応援いるじゃない」(扇華)
見渡せば、『チームワーク』と書かれた横断幕の周りにベンチに入れなかった部員と、保護者。
数は圧倒的に負けてるけど。帝光にびびってるけど。
「・・・そうだね。じゃあ、円陣でも組む?」(有季)
そう言って、皆で肩を組む。
あかり、胡桃、扇華、有季、あたし。そしてベンチメンバー。
「絶対に勝って帰ろう。アベック優勝?そのなのぶち壊してやれ!」
有季が、珍しく声を荒げた。
そうだよ。帝光には負けたくない。
『おぉー!!』
胸を張って、会場に入った。
「・・・あ、」
あいつらがあたしを見て目を見開く。
涼太、言ってくれなかったんだ・・・
「白ちんなんで森崎にいんの?」
「何でだよ杏奈」
「白崎さん・・・?」
出入り口の真上にあいつらはいて、あたしはそこで足を止めた。
「杏?」(胡桃)
「先行ってて」
涼太は、嬉しそうだった。
あたしがバスケをやってないと思っていたからだろう。
「皆久しぶり〜元気だった?」
わざと、明るく振舞う。
「・・・あたしの足ね、もう男子とはバスケ出来ないの。だから帝光には戻んないよ」
ははっと笑って、頭を掻く。
泣かない。絶対に。
ふと、征十郎と目が合った。
「っ、征十郎・・・ごめんね。じゃ、皆待ってるから行くわ」
ごめん。ホントごめん。
視界が、歪む。
試合開始のブザーが鳴り響いた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
この掲示板は過去ログ化されています。