二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜
- 日時: 2013/01/14 08:31
- 名前: 時橋 翔也 (ID: bHw0a2RH)
- 参照: また…つくってしまった
毎度どうも 銀河一の駄作者 時橋です
イナゴ第三弾!今回はオリキャラが主人公です
注意!
・恐ろしいを飛び抜けた駄文
・セリフはほとんどオリジナルです アニメでのセリフあんま使わないです
・アニメあんま見たことないので色々おかしい
・アニメと言うよりゲーム沿い そしてオリジナル要素がある
・更新遅し これでも作者は受験生なの
・荒らし&悪口は禁止 それ以外のコメントなら大歓迎
・天馬が本来すべきシーンはオリキャラの主人公がやります
・キャラの多くに重い過去がある、特に剣城がかわいそう
・キャラ崩壊がヤバイ
・謎が解明されるの遅いですかなり
・話が意味不明&ドロドロ
・マイナーキャラ多いです
・十%コメディ九十%シリアスです
これらが許せる方はどうぞ
目次 主人公 >>5
第一章「蒼きストライカーの出現とホーリーロード」
プロローグ >>1 第一話 >>2 第二話 >>6 第三話 >>10 第四話 >>11 第五話 >>12 第六話 >>15 第七話 >>16 第八話 >>17 第九話 >>18 第十話 >>19 第十一話 >>20 第十二話 >>21 第十三話 >>22 第十四話 >>24 第十五話 >>25 第十六話 >>26 第十七話 >>27-28 第十八話 >>31 第十九話 >>32 第二十話 >>33 第二十一話 >>36 第二十二話 >>37 第二十三話 >>38 第二十四話 >>39 第二十五話 >>42 第二十六話 >>43 第二十七話 >>46 第二十八話 >>47 第二十九話 >>48 第三十話 >>49 第三十一話 >>50 第三十二話 >>51 第三十三話 >>52 第三十四話 >>53 第三十五話 >>54 第三十六話 >>55 第三十七話 >>59 第三十八話 >>62 第三十九話 >>63 第四十話 >>64 第四十一話 >>65 第四十二話 >>68 第四十三話 >>69 第四十四話 >>70 第四十五話 >>71 第四十六話 >>72 第四十七話 >>73 第四十八話 >>74 第四十九話 >>75 第五十話 >>76 第五十一話 >>77 第五十二話 >>78 第五十三話 >>79 第五十四話 >>80 第五十五話 >>81 第五十六話 >>82 第五十七話 >>83 第五十八話 >>86 第五十九話 >>87 第六十話 >>88 第六十一話 >>89-90 第六十二話 >>91 第六十三話 >>92 第六十四話 >>93 第六十五話 >>94 第六十六話 >>95 第六十七話 >>96 第六十八話 >>97 第六十九話 >>98 第七十話 >>99 第七十一話 >>101 第七十二話 >>102 第七十三話 >>103 第七十四話 >>104 第七十五話 >>105 第七十六話 >>106 第七十七話 >>107 第七十八話 >>108 第七十九話 >>109 第八十話 >>110 第八十一話 >>111
《捕捉短編集》
本編の捕捉説明を兼ねた短編集 暇なときにどうぞ
本編では語られないキャラ達の過去の話
No.1 「絆が憎悪に変わるとき」
前編 夜桜said
エピソード1 >>100
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- 第五話 ( No.12 )
- 日時: 2012/09/08 17:51
- 名前: 時橋 翔也 (ID: NihAc8QE)
「今日から練習だね!」
「信助早く早く!」
「ちょっと二人とも早いよ〜」
海音達は早朝 サッカー棟へ走っていた
今日からサッカー出来るんだ! そう思うと嬉しくなる
「おはよーございます!!」
三人はサッカー棟にやって来る
だが、昨日に比べて人数が半分位しかいない
まだ来てないのかな?
「来たな新入生」
三国は言った
「あの…まだ他の人は来てないんですか?」
海音は尋ねた
「ああ…………黒の騎士団戦の後、二軍全員とファーストの二人が退部したんだ」
神童は重々しく言った
「え…?」
退部?
「だから、次の試合には三人とも出てもらう」
三国は言った
うわー…なんか緊張するな…
「………」
海音は辺りを見回す
やっぱり来てないな…
「海音どうしたの?」
「あ、いや…何でもないよ」
海音は天馬に言った
——————
「じゃあ新入生 改めて自己紹介をしてもらおうか」
サッカー棟のサロンには海音たち三人と雷門イレブンが向き合っていた
自己紹介は信助からだった
「僕は西園 信助です! ポジションはDFです!宜しくお願いします!」
「俺は松風天馬です!えーと…ポジションはMFを考えてます! これから頑張ります!」
「えっと…雪雨海音と言います!FWです! 試合は黒の騎士団の時が初めてですけど、宜しくお願いします!」
「かいん?変わった名前だな」
「宜しくな新入生!」
「うぜぇ…」
「…あの…すいません…」
サッカー棟にそう言いながら誰かが入ってきた
海音のように蒼い髪の少女だった
「あれ、葵?」
天馬は言った
「あの…一年生の空野葵です!サッカー部のマネージャーをやらせてください!」
葵は言った
マネージャー?
「おっと…先を越されたな」
するとまた二人入ってきた
長い髪の少女とお下げの少女だ
「私は二年生の瀬戸美鳥 同じくマネージャー希望」
「二年生の山菜茜、二人と同じマネージャーです」
「宜しくお願いします!」
「三人ともマネージャー希望ね 歓迎するわ」
音無は言った
「丁度良かった…黒の騎士団戦の時、マネージャー全員が辞めていたからな」
三国は言った
「はい これが雷門のユニフォームよ」
音無が持ってきたのは、ファーストのユニフォームだった
「やったね!いきなりファーストだって!」
「うん 嬉しいね!」
「三人とも更衣室で着替えてきて 練習の時は常に着てるから」
着替え…?
「わかりました!行こう海音、信助!」
「………」
三人は更衣室へ行こうとした 時だった
ドアが開く音がした 見ると 入ってきたのは剣城だった
「あ!剣城おはよ!」
海音は言った
「…何しに来た!」
神童は鋭くいい放った
「…監視ですよ 俺はシードですから」
「こいつ…」
すると剣城はこちらを見た
「ふん…てめぇら入部したのか 」
「そうだよ…君もでしょ?」
天馬は言った
「…お前らみたいなのがファーストとはな 雷門も落ちぶれたものだ」
「なんだと!」
「落ち着け神童!!」
「………」
剣城は海音をじっと見た
「海音 話がある …来い」
「え?…うん」
ユニフォームを持ったまま海音は剣城とサッカー棟を出ていった
「海音…!」
信助は言った
「あわわ…ヤバイですよ!」
「あいつは黒の騎士団戦の時 かなり点をいれた…フィフスセクターからなんか言われるかもな」
倉間は言った
——————
「…剣城 話ってなに?」
やって来たのは校舎の中のトイレの前だった
なんでこんなとこに…
「…早く着替えろ」
「え?」
「更衣室であいつらと着替えるのはまずいだろ?」
「えっ…剣城?」
海音はかなり戸惑った
「…昨日 気がついた お前……………………………………………………………………………女だったんだな」
「!!」
海音は反応した
「なんで…分かったの?」
「昨日調べた 選手の情報を管理するのも仕事だからな」
剣城は言った
「…驚いてる?」
「まぁな …俺は女に負けたのかと思うと笑えてきたよ」
「………」
海音は女子トイレの中に入った
そしてユニフォームをきて戻ってくると 剣城はもういなかった
——————
十分ほどで海音はサッカー棟に帰ってきた
「海音!大丈夫だった?!」
信助は言った
「え?うん 大丈夫」
「ユニフォームに着替えたのね」
音無は言った
天馬と信助ももうすでに着替えていた
「雪雨…剣城に何言われた?」
神童は訪ねる
「何も…言われませんでした」
「本当か?」
「はい …皆さん剣城を敵視し過ぎじゃないですか?」
「剣城に話し掛けられるのはお前だけだろ」
倉間は言った
「そうですか?」
「まぁいい…それでは今日の練習を開始する 」
神童は言った
「一年生は第二グラウンドで基礎練習 後は屋内グラウンドでチーム練習だ」
「はい!」
「基礎練習か…どんなことするんだろ」
天馬は呟く
三人と葵は第二グラウンドにやって来る
葵は渡された紙を見た
「メニューは…ランニンググラウンド二週 スクワット三十回 ダッシュ五十本……」
「うへ〜大変だね」
信助は言った
だが、雷門に来たんだ やるしかない
三人は早くはないペースながらも確実にメニューをこなした
そして一時間がたった頃だった
「シュート…ラスト!」
海音がシュートをしたのと同時に メニューは終了した
「疲れた〜」
「お疲れ」
葵は言った
その時だった
「四人とも!ミーティングあるから部室に来て!」
音無が呼びに来た
ミーティング? そう思いながら海音達は部室に向かった
——————
「…二日後に、栄都学園との練習試合が決まった」
久遠監督は椅子に座っている部員たちに言った
「もうすぐホーリーロードが始まる 体調管理をしっかりとするように」
「はい!」
「以上…解散」
「練習試合だって!頑張ろうね!」
「うん!」
「…気楽でいいな、何にもしらない新入生は」
倉間は呟いた
- Re: 【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜 ( No.13 )
- 日時: 2012/09/08 22:12
- 名前: 葉月 (ID: eldbtQ7Y)
海音君……
お、女の子だったのかぁぁぁ\(◎o◎)/!
あ、いきなりすみません(-_-;)
驚きとドキドキのあまりついww
いやぁ、その事実に気づくとはさすが剣城!
さすがイケメ(関係ないww
ほんと話の構成上手だね!
読んでいて面白い(●^o^●)
これからもこの調子で頑張って!
あのさ、私もタメオーケーだよ(*^^)v
- Re: 【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜 ( No.14 )
- 日時: 2012/09/08 23:10
- 名前: 時橋 翔也 (ID: NihAc8QE)
- 参照: 浪川くんが好きすぎて辛い
葉月さんへ
タメOKですか?じゃあタメで!
いやいや、私の小説は駄文を極めてます
葉月の方がずっと面白いよ! いつも見てる
何だか…剣城の性格がおかしくなってきた気がする…
- 第六話 ( No.15 )
- 日時: 2012/09/09 11:52
- 名前: 時橋 翔也 (ID: NihAc8QE)
「はぁ…はぁ…」
部活が終わった後
海音は河川敷でシュートの練習をしていた
これで五十本目 立ててある看板がボロボロだった
明日は栄都学園との練習試合 ボクも出るんだ 頑張らないと
「ダイヤモンドショット!」
冷気を帯びたボールは看板をそれてゴールを揺らす
成り行きで覚えたこの技… 栄都学園でも使おう
「…個人練か?笑わせるぜ」
向こうに剣城が立っていた
海音は見上げる
「剣城どうしたの?」
「見に来たんだ 暇だしな」
剣城は答えた
シュート技だけじゃなく、ドリブル技も欲しいな…
「ねぇ剣城ってドリブル技ある?」
「は?ねぇけど…」
「マジか」
どんなドリブル技がいいか考えてみる
そして1つ考えついた
海音の周りに冷たい冷気が発生する それは地面をスケートリンクのような氷に変化させた
「スケーティングアイス!」
海音はそのリンクを滑るようにしてドリブルした
そして海音が止まった時、氷はもう無かった
「よし…これで行こう」
海音は呟く
「………」
考えただけで技を編み出すとはな… 剣城は思った
「…おい海音」
「なに?」
「シュート 教えてやる」「え?」
「シュート教えてほしいって前に俺に頼んだだろ」
あ そうだった
剣城はこちらに来るとボールをシュートする体制になる
「シュートには…コントロールと威力が肝心だ!」
そして剣城は看板の中心へシュートする
看板にはきれいな穴が開いた
「すご…」
海音もボールを構える
「ボクだって!」
思いきりシュートしてみる
ボールは剣城が開けた穴の中を通ってゴールに突き刺さった
「ほう…やるじゃないか」
剣城は言った
「…まぁ次の試合では 特訓なんて意味ないけど」
「…?」
どういう意味だろう
——————
「疲れた〜」
海音は地面に座り込む
すでに時刻は8時 すっかり外は暗い
「剣城ってサッカー上手いよね」
「お前らよりはな」
剣城は言った
「…海音」
「なに?」
「何でお前…男のフリしてるんだ?」
「だって…女だったらバカにされそうだし、第一入部させてもらえなかったかもしれないから」
海音は言った
「まぁ…普通はそうだな」
剣城も頷く
「…お前 まさか女という理由でサッカー出来なかったのか?」
「そうだよ」
海音は言った
「ボク 小学校は北海道の小学校行ってたんだけど、サッカーチームが近くにあったんだ 結構強いチームで、入ろうと思った でも女という理由で断られた 悲しかったよ」
「………」
「それで雷門の事を知って、サッカーやりたいなって思った また女という理由で断られたら嫌だから 男のフリをした …まぁ久遠監督にはバレてたみたいだけど」
海音は苦笑する
「…この事 キャプテンに言うの?」
「いや 言わないでおく …お前は利用出来そうだしな」
「なにそれ」
だからこそ、試合は本気でプレーしたい
「…剣城 もう一回付き合って!」
「…しょうがないな」
再び特訓を始めた
——————
そして試合当日がやって来た
「全員いるな?…剣城以外」
神童は雷門イレブンの出席を取った
剣城は来ないのかな?
「えーと…移動はキャラバンでついたらすぐに試合を始めます」
葵は言った
雷門には移動用のキャラバンがある かつてあのイナズマジャパンも乗せたことがあるらしい
海音達はキャラバンに乗り込み、栄都学園に向けて出発した
——————
栄都学園は中高一貫校で、大学への進学率が高いときいたことがある
それだけあって、栄都学園の校舎は雷門に負けないくらい大きく、立派だった
「すごい歓声だね」
グラウンドのギャラリーを見て信助は言った
栄都学園は確か今 五連勝していてサッカーの評判が上がってきていた
キャラバンから降り、グラウンドに行くと、すでに栄都学園の生徒が立っていた
「ようこそ雷門イレブン 」
するとキャプテンマークを着けた少年は言った
「僕がキャプテンの冴渡だよ いい試合をしよう …でも結果はもう決まってるけど」
まただ…
結果が決まっているって…どういうこと?
それぞれのポジションに立ち、早速試合が開始した
「よーし…絶対勝つ!」
天馬は言った
ボールは神童に渡り、ゴールへと駆け上がっていく
そしてゴールへとシュートした
だが いとも簡単に止められてしまった
「ああ〜惜しい!」
信助は言った
そしてボールは栄都へ
パスを繰り返しながらゴールへと迫る
「…あれ?」
海音は違和感を感じた
雷門の守りは固いはずなのに、あまりにも簡単に抜かれ過ぎている
調子…悪いのかな
栄都のシュート
強いシュートには見えないが、三国は入れさせてしまった
「…まだ一点ですよ!頑張りましょう!」
天馬は言った
雷門からのキックオフ
「先輩 パスを!」
だが倉間は海音を無視して南沢にパスをした
「…?」
聞こえなかったのかな?
南沢がゴールの前に来る そしてシュートした
神童のように止められてしまった
ボールが栄都に渡り、海音も走り出す 止めないと!
その時だった
「…っあ?!」
何かにつまずき、海音は倒れた
そこに居たのは 神童だった
「先輩?!」
そう言ったのと同時に 栄都はシュートを決めた これで二点目だ
みんな…まさか…
- 第七話 ( No.16 )
- 日時: 2012/09/10 22:07
- 名前: 時橋 翔也 (ID: NihAc8QE)
前半が終了し、雷門イレブンはベンチに戻った
「みんなお疲れ ドリンクよ」
音無がみんなに渡すのは、スポーツドリンクだった
だが 海音は目もくれず、神童に近づく
「先輩!何で本気で戦わないんですか?!」
「それ…俺も思いました どうしてですか?!」
天馬も言った
「負けてもいいんですか!」
「元々負ける試合なんだよ!」
倉間は言った
「え…?」
「三人にはまだ伝えてなかったが、この試合は三対0で雷門が負けることが決まっているんだ フィフスセクターからの指示だ」
三国は言った
「…フィフスセクターって何なんですか?」
海音は訪ねる
「十年前、イナズマジャパンが世界一になったことで、サッカーの人気が上がり始めたの」
音無は言った
「でも 上がりすぎたせいで、サッカーの強さが社会的な地位まで決めるようになった サッカーが強いと栄え、弱いと生徒が集まらず潰れる…その事態を改善するために創られたのが管理組織フィフスセクターよ」
「フィフスセクターはサッカーの全てを管理している 学校が潰れないように勝ちを公平に回すため、勝敗指示を各学校に送るんだ」
久遠監督は言った
「…でも、その事を知っているのはサッカーに携わる一部の人だけ、…コレが今のサッカー界の現状よ」
音無は言った
なんだよ…それ…
「戦う前から結果が決まってる…?」
天馬は呟く
「そんなの…サッカーじゃない!!」
「お前になにがわかる!!!」
神童は海音に言った
「俺たちが一体どんな思いでシュートを入れられているのか、お前には分かるのか!!」
雷門の皆の想いを神童は海音にぶつけた
「俺達だって 思いきりサッカーがしたい でもフィフスセクターに逆らえば サッカーが出来なくなる」
三国は言った
「…でも たまに勝敗指示が出てない試合もあるんだ その時は思いきりサッカーが出来る だから俺達は…」
霧野は言った
「だからって…先輩達 それでいいんですか?!」
海音は言った
「勝てるはずの相手にわざと負けて… 後悔はしないんですか?!」
「勝敗指示が出たときだけの我慢なんだ! お前に俺達の辛さがわかるのかよ!!」
倉間は言った
「………」
そんな雷門イレブンを、剣城は遠くから見ていた
来てみたら、この有り様だ
「…ふん」
チームは…崩壊寸前だな
「…天馬、信助」
海音は二人に言った
「後半は勝ちに行く、二人とも協力してくれる?」
「ああ もちろんさ!」
天馬は言った
「でもいいのかな…逆らえばサッカー出来なくなるんでしょ?」
信助は言った
「…なんとかなるよ きっと」
「……みんな聞いてくれ」
神童は海音達三人と少し離れたところでチームを集めた
「後半も、雪雨にはボールを渡すな …雪雨は勝つつもりだ この試合に」
「ああ分かってる…潰させるかよ 俺達の未来を」南沢は言った
それぞれのポジションに戻り、後半戦がスタートした
「南沢先輩!」
倉間は早速南沢にパスをする
海音もついてきた
きっと先輩達はボクにボールを渡さない気だ それなら…
「神童!!」
南沢は近くの神童にパスを出した
その時だった
「失礼します先輩!」
「なっ…」
神童の前に立ち、代わりに海音はボールをもらった
そのままゴールへ駆け上がる
「くそっ!」
行かせるかと、南沢は走り出す
すると栄都の何人かがスライディングをかける
「スケーティングアイス!」
昨日覚えたドリブル技を使い、海音はゴールの前までやって来る
「ダイヤモンドショット!」
「うわああ!」
海音のシュートがゴールに突き刺さる
雷門も栄都も驚愕の表情を浮かべる
「………!」
本当に入れやがった…
剣城は思った
「雪雨…テメェ!」
その時 近くにあったボールを倉間は海音にぶつけた
「うわっ!!」
「お前…勝敗指示を破ったな!」
「や…やめてください倉間くん!!」
速水が倉間を押さえた
「………」
本当に先輩達は…負けるつもりだ
まずは…先輩達の考えを変えないと
栄都からのキックオフ 早速天馬はボールを奪った
「海音!!」
天馬は海音にパスをする
ゴールに上がり そこに神童が見えた
「キャプテン!!」
海音は神童にパスをした
「………」
だが 神童は受け取らない「キャプテン…」
なんで…
こぼれたボールを栄都が拾い、ゴールに上がっていく そこに信助が立ち塞がる
そしてボールを奪った
「天馬!」
ボールは天馬へ渡る
海音は…キャプテンにシュートさせる気だ
俺だって…
「おい!いい加減シュート入れさせろ!」
そう言いながら栄都の一人が走ってくる
「…そよかぜステップ!」
天馬の周りに優しい風が吹き、栄都をかわした
「天馬 …」
あれは…ドリブル技か
「キャプテン!」
今度は天馬が神童にパスを出す
「……くっ」
それでも神童は受け取らない
「いい加減にしろ!」
倉間は叫ぶ
「神童は…シュートする気なんて無いんだ!」
「キャプテン!」
倉間を無視して、海音は神童にパスをした
「…くっそおお!!」
神童にボールが届いた
そして神童はそのままシュートした
雷門に一点が入ったのと同時に、試合は終了した
「やっ…た…」
ボクの思いが届いたんだ!
——————
「神童…なんでシュートを!」
三国は言った
「…雪雨と松風が、サッカーに向き合えと…」
「だからシュートしたのか…」
霧野は言った
——————
その次の日の事だった
「え…久遠監督が辞める!?」
練習していた第二グラウンドで話を聞いた車田は言った
「ああ 勝敗指示を破った責任を取らされたんだ」
三国は言った
「…すいません 俺が…シュートしたばかりに…」
神童は久遠監督に言った
「いいや 私の役目が終わったのだ …雪雨」
久遠監督は海音を見た
「お前なら変えられるかもしれない この腐敗したサッカーを」
「え…?」
そうして久遠監督は雷門から去っていった
ボクが…サッカーを変える?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。