二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットの中の楽園にはモンスターと旅烏
日時: 2013/01/13 12:41
名前: 雷燕 ◆bizc.dLEtA (ID: d8VBwGf9)

ポケットのなかみはいつだってファンタジー。


こんにちは、初めまして、お久しぶりです。ライエンと申します。
えー、随分前に書いた懐かしい小説を書いていきます。
題名からは分かりにくいですがポケモン小説です。オリ設定有り。割と詳しくないと分からないネタあるかも。
文章その他のアドバイス・批評は大歓迎です。反論はしても無下にはしません。

注意! ノリと気分で書いていきます。
故に「矛盾しとるやないかコルァ」とか「さっさと更新しろやボケェ」とかなるかもしれません。
なる可能性が高いです。特に後者。それでも飽きずに相手してくれると嬉しいです。


 ■目次
 序章 >>1
 第一章 「無限なる光の道」
  第1話 >>04 >>06 >>07 >>08 >>09
  第2話 >>15 >>16 >>19 >>20 >>22
  第3話 >>23 >>24 >>25 >>26 >>28
  第4話 >>29 >>30 >>35 >>37 >>38
  第5話 >>39 >>40 >>45 >>50

 ■最愛なるお客様
 ゆn様 香兎様 パーセンター様 白黒様 基山 ヒカリ様

 ■履歴
 ・2012/03/10 更新再開
 ・2011/12/11 一時更新停止
 ・2011/08/29 小説カキコ☆小説大会[2011年・夏]の二次小説(紙ほか)部門で第2位を頂きました
 ・2011/03/07 執筆開始

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



第1話 ( No.6 )
日時: 2012/03/07 21:18
名前: 雷燕 ◆bizc.dLEtA (ID: Ti.DGgQd)

 自分は諦めが早いのは自分が一番よく知っている。何故だか知らないが、来てしまったものは仕方がない。どうせなら、とりあえず、トレーナーになってしまえばいいではないか。

 ここ、シンオウ地方が舞台であるゲームの終盤で、ここにはオーキド博士が来ていたはず。今居るかは分からないが、別に行って損はないのだから訪ねてみるべきだろう。
 彼女はオーキドの家へ向かうべく立ち上がった。そして気付いた。自分は寝たときの格好のままで、何も履いていないではないか。服は寝ていた時のままのパジャマ、と言うかジャージ。一応人前に出てもそこまで変でないような格好ではあるのだが、それでも気がひける。とはいえ、着替えるものなど何も無いので諦めた。雑に頭を触ると、黒のショートカットは、幸いにも寝癖などはなかった。

 彼女は諦めて、裸足のまま走り出した。健康は裸足から、と言うではないか。きっと。

「ここ……だよな」

 彼女は一軒の家の前で足を止めた。表札には「オーキド」と書かれている、何の変哲も無い家。
 そして、インターホンを鳴らそうとしてふと手を止めた。現在の時刻が気になったからだ。薄暗い程度なので訪問するのがそこまでおかしい時間ではないだろうが、外に人が少なすぎる。太陽も東にあるし、早朝なのだろう。今インターホンを鳴らすのは変だろうか。
 そう思って引き返し、その辺のポケモンを観察してみることにした。

 町からはずれ、205番道路へと入る。そこには数々のポケモンの他に、池の桟橋から糸を垂らす釣り人もいた。朝早くからご苦労なこった——と思いながら彼女は草むらの方へ歩いていく。時間を聞こうかとも思ったが、知らない人に声をかけるのは気がひけるし、こんな時間に時刻を知らず外にいるというのもおかしいだろう。そう思って止めた。

 彼女は草むらへ入ってみた。足が草負けしそうだ。自分を全く気にせずに戯れるケムッソやカラナクシなどが近くに見える。その中で、寝ているように見えるビッパの側にしゃがみこんでみる。
 茶色の毛並みはふさふさでもふもふで、触ると気持ちがよさそうだ。つぶらな瞳も非常にかわいらしい。しかし、その出っ歯に噛まれれば痛いどころではすまなさそうだ。見ただけではレベルなど分からないので、実は凄く強いということも有り得る。
 この気の抜けきった顔を見る限り、そんなことはまずなさそうだが。

 思い切って頭をなでてみた。毛は柔らかくてとても触り心地が良い。手を噛まれることも覚悟していたが、そんなことは全くなく、とても気持ちよさそうにしている。
 ——可愛いもんだな。
 そんなことを思ったとき、後ろから子供の声が聞こえた。

「ブイゼル、みずてっぽう!」
「避けてたいあたり!」

第1話 ( No.7 )
日時: 2012/03/07 21:20
名前: 雷燕 ◆bizc.dLEtA (ID: Ti.DGgQd)

 立ち上がって見てみると、10歳にも満たないだろう小さな子供がポケモンバトルをしていた。もうそんな時間だということだ。オーキドの家に行ってみよう。
 彼女は走り出して、オーキドの家の前まで来ると、チャイムを押した。ピンポーン、という音が鳴り、しばらくすると内側から扉が開けられる。

「何じゃ? 何か用か?」
「えっと、トレーナーになりたいので、ポケモンを貰いたいんですけど……」

 オーキドは少し怪訝な顔をした。

「今日は誰も連絡が入ってなかったはずじゃが……」
「え、本当ですか?」

 そ、そりゃそうだよなあ。と心の中でつぶやく。子供が勝手に旅に出ていいわけが無いか。
 しかし、親の話をされては困る。何しろ(この世界には)いないのだから。
 それとも、オーキドになら本当の事を話してみようか? と彼女は考えてみた。信じてくれるか分からないが、もしかしたら前例を知っているかもしれないし、レッドやグリーンに会わせてくれるかも知れない。
 ……いや。そうしたら、気ままにこの世界を旅出来ない可能性が高い。出来るところまで嘘を吐き通してみようじゃないか。

「そ、そういえば、こんな石知りません?」

 結局そんな答えに辿り着き、何か話題をそらせるものは、と考えて思い浮かんだのがここに来た時持っていた石のかけらだった。話の変え方はかなりあからさまだが、この石が何かわかれば、もしかしたらここに来てしまった原因が少しでも分かるかもしれない。
 そんな淡い期待をしながら、ポケットの中から白い石の欠片を出した。

「これは……」

 オーキドは彼女の手から石を手に取ると、それを慎重に眺めた。

「これ、どこにあったんじゃ?」
 気付いたら手に持ってた。
「ここに来る途中に落ちてました」

 しれっと嘘をつく。するとオーキドがその石をこちらに差し出したので、それを受け取った。

「トレーナーカードを作ってやる。お主、名前は?」
「えっ? ……うーん。何がいいと思います?」

Re: ポケットモンスター 来客 ( No.8 )
日時: 2012/03/07 21:23
名前: 雷燕 ◆bizc.dLEtA (ID: Ti.DGgQd)

 突然「トレーナーカードを作ってやる」などと言うので驚いたが、とりあえずこう返しておいた。どうせなら別人になってみたいので、この世界での名前を考えるための時間稼ぎだ。「親の許可は要らないんですか?」と聞いてみたいが、またこの話になったら困るのは自分なのでやめた。
 それよりも名前だ。「コトネ」や「ヒカリ」がいるから本名のような普通の和名でもおかしくはないだろうが、「レッド」「グリーン」「ブルー」がいるのだから、英名のような片仮名の名前でもいいのだろう。

「おかしな奴じゃのう……。『ユウキ』とかどうじゃ?」
「んー……正直微妙です。『レッド』とか凄く強くなれそうでいいですよね」
「ふざけとらんで本名は?」
 うーむ何がいいだろう。
「……レイア、です。リオは付きません」
「リオ?」
「あ、気にしないでください」
「変わった奴じゃのう……。生年月日とか顔写真とかもいるから、まあとにかくあがれ」

 オーキドがそう言うので、彼女は家へあがった。裸足で外を歩き回っていたわけだから、土足と変わりないのだが。
 中は何の変哲もない普通の民家だ。……などと思っていたら、奥の一部屋にたくさんの高性能な金属の塊があった。ポケモンを預けておくボックスやそのほかにも色々ポケモンの研究に使うものだろうか。

「こっちじゃ」
「あ、はい」

 そう言われて居間に入った。ただの居間。
 そこでジャージのまま顔写真を撮り、手持ちのことやこの世界の人のことなど、色々考えながらとりあえず言われるがまま待っていると、15分足らずでオーキドが戻ってきた。その手には一枚のカードが握られている。

「ほれ。トレーナーカードじゃ」

 そうして彼女は、『レイア』になった。実感は、ない。

第2話 ( No.9 )
日時: 2012/03/07 21:24
名前: 雷燕 ◆bizc.dLEtA (ID: Ti.DGgQd)

 彼女はオーキドがそう言いながら差し出したカードを受け取った。そして、あることに気が付く。

「……あの。……性別が男になってます」
 見た目からは仕方ない……のか?
「え、違ったかの? 声変わりしてないだけかと思ったわい」

 そう言いながら戻っていき、また少しすると再び居間へ入ってきた。新しいカードの性別は、ちゃんと女になっている。

「このカードがあれば毎月一定料金金を下ろせるから、大切にするんじゃぞ」

 そ、そんなに重要なカードだったのか。思いっきりこのカードを落としていったポケモン泥棒がどこかにいた気がするが。とにかくその一定料金の中から毎月生活費を出して、必要なものも買わなければならないというわけだ。ゲームのように、バトルで勝てば金が貯まっていくというものではないらしい。
 この金の出所は、税金か?

 そんなことを考えていると、オーキドがモンスターボールを三つ持って来た。その、直径7cmくらいと思われる三つの赤と白の球体が目に見えると、彼女の胸は高鳴った。来た御三家! などと心の中でつぶやく。

「わしが持っとるのはカントーで一般的に初めてのトレーナーに渡す三匹しかいないんじゃが、いいかの?」
「はい。シンオウの三匹より嬉しいです。というかヒトカゲが欲しかったので」
「じゃあ最初のポケモンはヒトカゲじゃな。ヒトカゲはこれじゃ」

 オーキドがそう言いながらひとつのモンスターボールを差し出す。彼女はそれを受け取った。この中に小さな生命が入っていると考えると緊張する。今、私は、ポケモンを持っているのだ。

「何かバックのようなものは持っとらんのか? じゃったら、残金に気をつけながら必要なものを買い揃えていくのがよかろう。それと……」

 オーキドはまたどこかの部屋へ入っていくと、小型の機械をいくつか持って帰ってきた。

「ポケギアじゃ。何色がいい?」
「あ、じゃあこの黒で」
「よし、じゃあまずわしの電話番号を登録しておこう」

 そして彼女はポケギアを受け取った。いま使えるのは、タウンマップと電話だけだ。確か、カードをスキャンしていくことで機能が増えるんだったっけ。それにしても、通信料もかかるだろうに。
 そして、さらにオーキドは赤いポケモン図鑑まで取り出した。アニメではそうでもないが、ゲームや有名な某漫画では貴重なものではなかっただろうか。

「これももって行きなさい」
「あ……あの、なんでポケギアやポケモン図鑑までくれるんですか?」
 彼女が疑問を投げかけると、オーキドは笑いながら答えた。
「チャンピオンに勝つ奴らのような、いい目をしたトレーナーに久しぶりに会えたからじゃよ」
「……はぁ」
「とにかく、これでまずは必要なものも全部揃ったじゃろう。旅に出るんじゃろ? そろそろ出かけてはどうかの」
「あ、はい……。あの、本当にありがとうございました」
「何、仕事じゃよ」
 そう言ってオーキドはまた笑う。

 彼女は別れの挨拶を済ませて、オーキドの家を出た。ポケットにはトレーナーカード、片手にはモンスターボールを持って。
 家を出る際、さすがに素足であることに気付かれたが、「いつも履いてる靴が洗った後乾いてなくて。ポケモンを貰うとなると気が急いて裸足でいいかなあって思って」と苦しい言い訳をしておいた。
 彼女はトレーナーカードを取り出し、眺めてみる。

「これが、今日からの私の身分証明書になるんだよなあ……」

 そして、レイアの旅が始まる。

Re: ポケットモンスター 来客 ( No.10 )
日時: 2011/04/09 19:25
名前: 香兎 ◆kyRFGkO1TU (ID: h9rhVioE)
参照: 余震カンバックしなくてよろしい。

こんにちは、雷燕さん。
香兎です^^
ストーリーテラーの方でもお世話に…
アブソルいいですよねフィギュアも確保済みですしステッカーも(

ハクタイを別の小説でネクタイとうざいほど言ってますが何か←

トリップ系(?)っていいですよね!描写素晴らしすぎる!

私はストーカーなのでお気に入り登録はもう済んでますよ。


では!更新頑張ってください!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。