二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- <稲妻11> 初夏夜空 <リク受付中>
- 日時: 2011/07/02 14:14
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: qJY1uOvM)
- 参照: http://to-a.ru/aMtdrQ/img1
■ロックすることにしました。立て直す予定なのでその時はよろしくです!>>226
+作者より
クリックしてくれた皆様、初めましてorこんにちは、作者の桃李です。詳しくは、>>27でどうぞ。
このスレでは、主にイナズマイレブンの夢小説を扱っていきます。長編や短編、いろいろな夢が置いてあります。たまにNLなど。
暇つぶしのお供になれれば、嬉しいです。コメ、感想、お待ちしております。
参照1900突破、本当にありがとうございます!
+大事なお話
01.すっごい不定期更新。でも早いなんて事は、絶対に有り得な(ry
02.作者は、"王道"や"ありきたり"が大好物です。驚きや刺激を求める人は、『戻る』にLet'Go!
03.読んでいて哀れになる程の駄文。同情するなら文才をくれ!←
04.荒し&悪口コメは駄目!!だって下手だなんて解りきってるもの♪(タヒ
05.スレタイは、気に入るものが見つかるまでコロコロ変更。突っ込んだらアウトーっ!!
06.一行コメはご遠慮下さい。
≫お知らせとか
01.プロローグ>>4を少し変更しました。
02.自分のための情報>>108
03.リクエスト受付開始しました>>170…4/4
04.新長編ねたうp>>201
大事なお話を把握した&大丈夫というお客様はどうぞ!
*。+*。+*。+
+長編一覧 夢が主です。
【夜桜よ、咲き誇れ】>>212
——…夜桜中学サッカー部。
そこは、かつて"FF、もう一つの優勝候補"と謳われた幻のサッカー部だった。
そんなサッカー部のキャプテンと雷門の、『夜桜のストライカー』を巡る長いお話。
【剣士と少女と江戸の町っ!!】>>160
——時は、江戸時代にまで遡る。
舞台は、人で栄えた江戸の町。そこへやってきたのは、少女剣士と連れの娘。彼女らとそこに住む愉快な仲間達との長いお話。イナズマキャラが江戸っ子になって登場!!
江戸時代をベースに進めていきますが、実際とはかなり違うので覚悟してください←
+中編一覧 だらだら続く短編置き場
◇The tears which I forgot
Ⅰ〜The words pierce him>>151
Ⅱ〜The boy who was pushed>>164
Ⅲ〜I cried in secret>>
(帝国のお二人さんのgdgd話。シリアス風味でよくわからない)
◆Coward search >>162-163 >>165 【end】
(オリさんとブレイク組が下僕になってるよ、みたいなw王国物?ツボった)
◇バッドエンドの塗り替え方>>173 >>174
(ちょっとよくわからない。出演者もよくわからない←)
◆粉雪はらり。
01*巻雲もくり>>175 02*粉雪はらり>>
03*雨粒ぽたり>> 04*春風ふわり>>
(珠→吹桃/白恋/シリアス、微甘、微ほのぼの/自己満足!)
◇見えない症候群/四編製……かな?
—司令塔少年編—>>181 —偽愛少女編—>>182
+短編一覧 夢とNLなどを取り扱っています。
◆スレ作成日〜2011/04/21までの更新分(21コ)>>179-
○夢幻泡影>>180 (風→円豪っぽくなった/歪んだ風丸さんが書きたかっただけ)
●さよならラヴソング>>184 (秋ちゃんが怖い)
○ありがとう!( 、そしてサヨナラ ) (円秋なのに円冬。恋を知らない円堂さんが秋ちゃんを振り回すイメージ)
●流星ヴォーイと葵ちゃん。>>190 (どう考えてもおふざけw)
○涼風が吹かなかったとある夏休み>>191 (涼野さんだよ☆←)
●涙の味がした、>>193 (※練習文)
○題名未定>>194 (バンレアだよっ!)
●ブレイク!>>202 (ブレイク組+葵/短いしほぼ会話文)
○その目は何も映さない、>>206 私には、きみが眩しい
+企画小説
●キャラソン組×夢主企画>>219
+リクエスト小説!
○愛されお兄様! 【鬼道さんと未来ちゃん/ほのぼのを目指したのにギャグ/しずく様リク】>>186
●私と彼女と、恋のお話 【秋ちゃんと桃花/ほのぼのだよ!←/しずく様リク】>>197-198
○茜色カルテット 【鬼道さんと弥生ちゃん/甘/海穹様リク】>>200
+頂いたお題
〜ひふみ。様より〜>>176 消化中。。。
+めも。
【Platonic love】>>吹雪×桃花(→)←アツヤ
【春色前線】??×春奈ちゃん
【初夏夜空】??×夏未さん
【夕闇秋景】??×秋ちゃん
【粉雪幻冬】??×冬花さん
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
- 【08】ありふれた日常のひとコマ -02 ( No.97 )
- 日時: 2011/02/05 09:02
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: eMRX3Yay)
部活開始を告げるチャイムが学校中に鳴り響く。勉強ばかりの一日から開放を告げられた生徒たちは、大急ぎでそれぞれの活動場所へ駆けて行くのだ。廊下を走る生徒も度々見られるのだが、教師側も何かと忙しいのであまり注意はされない。するとしたら、よほど熱い教師なんだろう。
先日行われた練習試合にて、あの雷門中と引き分けた実績を持つ夜桜イレブン。その十一人を率いている監督も、他の顧問と同様に部室へ向かっていた。校庭へ直接行っても良いのだが——と言うより、部室など寄らずに真っ直ぐ校庭へ向かっているのである——職員室から外を覗いた時、野球部やソフトボール部、テニス部などの活動は確認できたものの、サッカー部だけ外に出ていなかったのだ。もしかしたら、雷門との試合で見つけた課題について部員総出でミーティングを行っているのかもしれない。
そんなわけで、わざわざ狭い部室へ向かっているのだ。
「他に意見あるかー?……じゃあ、豪炎寺にプライドずったずたにされた飯島」
「悪口に聞こえるのは俺だけか」
ドアの向こうから、部員たちの声が聞こえる。盗み聞きして、選手たちはちゃんと自分の欠点に気付いているのか確かめてみようか。そんな考えも浮かんだが、ブーイングが恐ろしいので黙って部室に入ることにした。
「はーい! やっぱり夜桜はユニホームが地味なのよ。もう少し、色彩豊かなデザインに変えましょう!」
「却下。部費、ただでさえ少ないんだぞ!? それにこのユニホームは、先輩方から受け継いだものなんだ。そんな簡単に変えられるかよ」
色とは、試合の勝敗に関わるものなのだろうか。
「真面目にやらないと勝てないだろ……って監督、いつからいたんですか」
副キャプテンである森本が、やっと監督の存在に気付いた。さすが夜桜の守護神。どこかのキャプテンよりしっかり者である。
「ミーティングか……ところで藤浪はどこに行った」
一番、部員をまとめなければならない立場にある葵。今、この部室に姿は無かった。ざわつき始めるサッカー部。森本は、厭きれたような表情を垣間見せ、トーンがグッと落ちた声で呟いた。
「……キャプテンは、数学の宿題忘れて怒られてます。しかも、新聞部からのインタビューも頼まれてて……本人曰く、監督が勝手に引き受けたんで、迷惑だとか何とか」
新聞部の熱心な部長にインタビューを申し込まれていたことを、すっかり忘れていた。まあ、きっと適当に受け流して帰ってくるだろう。葵に限って、真面目に答えるだなんてことは有り得ない。そんな夜桜のキャプテンのことは、部員がよーく知っている。
しかしキャプテンを引き受けたのは、紛れもない葵自身だ。しっかりと役目を果たして貰わねばならない。
「よし、ミーティングをあと十五分間、行う。その後、ペアを作ってパス練から始めよう。いいな?」
放置されたキャプテンの帰還は、いつになることやら……———
- 時代物の第十話!! ( No.98 )
- 日時: 2011/01/31 19:40
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: eMRX3Yay)
第十話【菓子屋にいたのは顔見知り】
「円堂の裏切り者〜!! なんでそっちにつくんだぁぁぁ!!」
「いやー、俺もあいつ等とお前を会わせたくて」
先程までどちらの立場にも無かった円堂だったが、今は虎丸と共に葵を引きずっていた。少年二人と少女一人。いくら剣術の腕前が男並でも、ただの力比べをしたら結果は、想像がつくだろう。本当にずるずると引きずられていく葵。桃花もちょこちょこと後をついて歩いてきた。黙ってついてくるなら、助けて欲しいのだが……
「なーお前等、僕をどこに連れて行くんだよー」
諦めたように俯き、最後の抵抗を終えた葵。もうその頃には、目撃者がいるという家屋に到着していた。砂埃を手で払うと、煙っぽい土が宙を舞い、葵の鼻腔を突いた。くしゃみを堪え家屋を眺めると、綺麗な暖簾が客人を出迎える。
「……ここは?」
「『菓子屋 雷雲』だ!ここの菓子は上手いんだぜ!」
どうやら、円堂おすすめの一軒らしい。暖簾をくぐり店内へ足を進めると、甘い香りが鼻をくすぐった。実に菓子屋らしい。しばし甘美な雰囲気に酔いしれてから、従業員を探し始めた。わざわざこの店へ来たということは、この店の関係者なんだろう。きょろきょろと周りを見渡す……前に、一行の目には見覚えのある姿が映し出された。
「……僕って影薄いのかなぁ?あそこまで簡単に忘れ去られるなんて。こんな経験初めてで、どう対処すれば良いのかわからないんだけど」
「落ち着け吹雪。その二人もきっと、円堂に巻き込まれたんだろう」
虎の屋で置き去りにしてしまった少年と、南蛮の品であると思われる一品を目元につけた少年が、最中片手に机を挟んで話し込んでいたのだ。当然、吹雪とその少年は、葵等の姿に気付く。
「あ……吹雪、」
どす黒い"気"を纏った吹雪は、驚いたように……そしてどこか責めるような表情だった。
- 【08】ありふれた日常のひとコマ-03 ( No.99 )
- 日時: 2011/02/05 10:38
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: eMRX3Yay)
- 参照: 吹雪夢歌パロが書きたいなう←
「……では、後半の同点ゴールについて一言、お願いします」
「えーっと……それは、うちのFWに聞いていただきたいですね」
ただいま、無理やりインタビューと格闘中です。一年生の女の子が取材に来たんだけど、ちょっと意外だったな。だって、やる気の無い新聞部だよ? 一人で張り切ってる部長が来ると思ってたのに。もしかして、僕たちのお陰でやる気アップしたとか? うわぁ、僕、すっごい役に立ってるじゃん。
まぁ、お役に立てたのは凄い嬉しいんですけど……
「あの豪炎寺さんのシュートを止めた森本先輩、どうでしたか?」
「いやー……僕に聞かれても、何も答えられないんですけど」
質問がずれている気がする。飯島のことも森本のことも、僕、知らないもん! あーあ、なんだか今日は疲れるなぁ。宿題忘れて怒られるし、無茶なインタビューに時間潰されるし……なんなんだよ、もう! でも仕方が無いか。朝の占い、僕は最下位だったし。ちっ、あの時、水色を選んでおけば……!!
「そっそれではカレン様について一言どうぞ!」
「絶対、サッカー関係無いでしょ!?」
インタビューでわかったこと……"カレン様人気は、未だ絶大なり"
*。+
「皆、特訓はじめるぞ!!」
とある校庭で一人の少年は、拳を空へ突き上げた。他の部員たちも、いつもとは違いノリ気である。それも、練習試合の効果なのだろうか。最近、全くと言っていいほど他校と試合ができていなかった雷門イレブン。日本一にまで輝いた彼等と引き分けるほどの実力を隠し持っていた夜桜中学サッカー部は、雷門イレブンの興味をそそる存在だった。特にキャプテン———円堂守は、葵との約束に胸を弾ませているのだ。
「キャプテン、やる気満々だね」
「そりゃそーだろ。強い敵ほど、円堂を熱くさせるものはないからな」
それぞれが練習に励む中、雷門のマネージャーたちは、穏やかにその光景を見守っていた。
「夜桜中学サッカー部……練習試合を申し込まれた時は、どうなるか冷や冷やしてたけど良い影響を与えてくれたみたいね」
「確かにね。情報がほとんど無くて、どんな学校なのか怪しかったけど……いい人たちばかりだったわ」
「サッカーの実力も高かったし……でも、」
曖昧なまま、言葉をはっきりと言い出さない秋に対し、夏未は続きを促した。
「……あれだけ攻めることができるのに、DFが多すぎる気がしたの」
後半は、夜桜に攻めあげられ苦戦を強いられた雷門。DFが活躍する場は、少なかった。が、前半の様子を見ていても葵を除いたメンバーだけで充分だった気がする。ならば、攻めるMFをFWにおいて、スリートップにしたほうが攻撃の効率は良いだろう。何故、あの監督は守り重視の布陣なのだろうか。夜桜イレブンは、攻撃重視の構成に変えたほうが、輝けるだろうに。
「私もそう感じたわ。それに……あら、音無さんは?」
「えっ……そう言えば」
部活が始まった頃、隣にいたはずの春奈の姿が見当たらない。不思議に思いながらも用事で遅れているのだ、などと理由をつけ、二人は休憩の準備に取り掛かり始めた。
- 夢の残骸 ( No.100 )
- 日時: 2011/02/05 11:10
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: eMRX3Yay)
「……でな、豪炎寺がすっごいシュートを打ったんだよ!」
夢中になりながら、彼はサッカーの話をする。茜色の空は、もうじき夜の闇へと姿を変えてしまう。なら、せめて空が表情をかえる一瞬まで円堂くんと話していたかった。理由なんて無い。一つあげるとしたら、それは彼が私にとって大切な存在だから、だと思う。ただ隣にいられるだけでいい。今の円堂くんにとって、恋人はサッカーだから。入部したての頃から一緒にいた私が一番よくわかっている。それに、私が好きなのは———サッカーをしているときの円堂くんなの。ずっとずっと、円堂くんがサッカーしている傍にいられるなら、それでいいかな。好きとか嫌いとか抜いて、ただ時間をともにすることが出来れば。
……なんてね。きっと私は、そこまできっぱり割り切れる勇気を持ち合わせていない。ずっと隣にいたい。その笑顔をむけられるのは、私だけでいいの、なんてね。
「おっ!なぁ秋、夕陽がすっげぇ綺麗だぞ!!」
「あ……ほんとだ。綺麗だね」
鉄塔広場から臨める夕陽。あの日と変わらず、いつも通り、美しい。この風景を円堂くんと見られる私は、幸せ者なんだろうな。でもね、円堂くん。私だけが幸せ、なんて感じていたんじゃダメなの。円堂くんがどう思うかによって、この幸せに本当の価値があるのか別れるんだよ。つまり、きみが私に抱く感情によって、私の幸せが価値のある宝石に変わるか、無意味な石ころへ変わる。磨き方一つで、こんなに大きく変わるんだね。
「……ねぇ、円堂くん」
———本当はこの景色、誰と見たかった?
( 私の想いは、宝石?石ころ? )
- Re: 〔イナズマ〕 空を諦めた鳥たちに 〔ちまちま集〕 ( No.101 )
- 日時: 2011/02/05 12:05
- 名前: さくら (ID: 32zLlHLc)
コメ数100突破おめでとうございます!!
実は、前から読んでましたw
もう本当、神文神文です。おいしいですもぐもぐ←
素敵神文いつもごちですー☆
これからも頑張ってください!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43