二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

妖狐×僕SS【第一章完結ですが息抜き小説を☆】
日時: 2012/05/06 08:30
名前: LEO (ID: L11BZFL.)

こんばんわー。LEOでっす。
今回は、僕の大好きな『いぬぼく』です!!!
ちよたんと残夏たんが中心だよ〜☆

注意
・単行本6巻までのキャラで行かせてもらいます。
・姿やらなんやらは第一章の方です。(そっちの残夏たんの方が好き)
・バトルシーン多数です。
・スイマセンが、御狐神は出てきません。(使いにくいキャラなんで・・・)
・でもでもッ!御狐神君の出番も多数です!!!
・あ、一番出さなきゃいけないのに・・・。↑

こんなところです。
もう残夏たんが好きすぎて死んでしまッ!!!!(バタン

ではでは、よろしくお願いしまーす。

妖館・常連さん(?)

一号室 椿様
二号室 凛々蝶様
三号室 莉恵様
ラウンジ(一度でもコメくれた人)
影空様           SS LEO

妖館ラウンジ〜目次〜

第一章 『無数の目の見抜く心』3〜82
一話 『僕と目』         No、3
二話 『感謝の悪態』       No、10
三話 『妖館宝探しゲーム』    No、16
四話 『視える心と痛み』     No、25
五話 『不死の鳥と死の神』    No、29
六話 『夏目。』         No、37
七話 『ここに居て?』      No、44
八話 『血の涙』         No、58
九話 『不死の鳥と死を告げる神と』No、61
十話 『闇と光の境界線』     No、71
十一話『夜桜・百鬼夜行前夜』   No、77
最終話『僕の思いよ届け』     No、82

第二章 『また、巡る』

new!!
漫画「妖館ウォークラリー」小説版

現在はここまでです♪
そして、第一章が終わりました!
長かったですね〜。
第二章も応援よろしくお願いします!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22



Re: 妖狐×僕SS【残夏と凛々蝶】参照100突破! ( No.57 )
日時: 2012/04/28 21:58
名前: 恵莉♪ (ID: CnBgMNSf)

わあぁぁああ!!

夏目君とちよたんが添い寝だああ////
目を開けると目の前に夏目君…///

きゃあああああああああああああああ///←

でれてるちよたんメニアック!

何い?
れんれんと野ばらさんが消えただとぉ!!
よし、俺も探しに行こう!←おい!

あ、それとね、二次小説ここで犬僕書いてるから、良かったら来てね♪

Re: 妖狐×僕SS【残夏と凛々蝶】参照100突破! ( No.58 )
日時: 2012/05/01 21:27
名前: LEO (ID: L11BZFL.)

第八話 血の涙

次の朝、四号室。
凛々蝶は、残夏の隣で寝てしまっていた。
「ちよたん。ちよたん?」
「・・・んぅ・・。」
凛々蝶は、クルリと寝返りを打つ。と同時に目を開ける。
「おはよ。ちよたん。」
隣には、残夏。
「!!!!!!!!!?」
凛々蝶は一瞬、正気を失った。
「ふふふ。ちよたん、面白〜☆」
「き、君!?この状態をなんとも思わないのか!?」
凛々蝶は、でも布団の中からでない。外が少し冷たいからだ。
「別に?ちよたんだもん・・・♪」
残夏は子供のように笑った。
「君は、全く・・・。」
凛々蝶も、つられて笑ってしまった。
でも、二人の距離はかなり遠い。凛々蝶が離れたわけではなく、残夏が離れたのだ。
「あ、ちよたんがデレた☆」
「な!!!」
朝は、こんな感じで始まった。

「何!?野ばらさんと反ノ塚が消えただと!?」
朝、昨日の夜の事をちのから聞く。
「うん。」
「・・・っ。」
残夏は、二人から離れたところで包帯を取り替えている時にまた痛みに襲われていた。
「でねっ!これ、落ちてたの!」
「これは・・・、反ノ塚の携帯・・・。」
ちのは、焦りながら凛々蝶に携帯を渡す。
「・・・。っ!そうだ!」
凛々蝶は、何か思いついたように残夏のもとへ向かう。
「夏目君!」
「分かってるよ。視てほしいんだよね?」
残夏はニヤァ〜っと笑うと、「携帯を貸して」と凛々蝶にいい、凛々蝶はパアッと明るくなり携帯を渡す。
「まあ、携帯はあんま意味がないんだけど・・・。」
「意味はないのかあぁあああ!!」

「さあてと☆始めよっか。」
残夏は上着を脱ぎ(ウサ耳も)包帯をシュルシュルと取り始める。
今、この場にはちの、凛々蝶がいる。
そして、残夏はスッと目を開く。
その瞬間、ブワッと残夏の腕に無数の目が。そして、眉間の少し上の方に一つの目。ギョロリと目をむく。
それが、凛々蝶たちの周りに。
「わあっ!」
『さあ、視えるかな?野ばらちゃんとレンレンはどうなったのかな。』
残夏は、じっと集中する。
「何か、分かるかなあ?」
ちのは、周りの目を怖がりつつ凛々蝶に問う。
「分からないが、夏目君なら大丈夫だろう。」
残夏の視えるもの—
『レンレンと野ばらちゃん。どこかの公園で、攻撃を受けたんだ。
!?、この子・・・。僕の中に現れた、犬神。
この子が、レンレン達を・・・。
どこかに、つれていく!?
ここは・・・。常盤森林公園の・・・。』

残夏の頬からツウッと汗が流れていく。
「常盤森林公園・・・。」
ちのは、ある人物に電話を始めた。
「っ・・・」
残夏は、フッとその場に倒れた。
「夏目君!」
「大丈夫、だよ。疲れただけ。」
残夏は、自分の力で立ち上がろうとするが駄目のようで、凛々蝶が肩を貸した。
「大丈夫か?全く、君は頑張りすぎだ。」
「ごめん。」
その時・・・。
「ただいま帰ったぞ!家畜どもよ!!!!」
聞き覚えのある声が妖館に響いた。
「な・・・。」
「あ・・・☆」
「来たあ〜♪」
その場でちのただひとりが、歓声を上げる。
「き、君・・・。」
「なんだ?元許嫁殿よ。この、青鬼院蜻蛉。ただいま帰った!そして、常盤森林公園とやらを、金と権力を物にし貸し切ってきたぞ!!」
蜻蛉は、フッと笑う。
「わあ!流石、蜻蛉さん!」
ちのは、キャアキャアと歓声を上げ続ける。
「君、たまにはいいことをするんだな。」
「そう思うか?よいぞよいぞー!」
「かげたん、通常運転、☆」
残夏は、椅子に座りながら、包帯を巻き始める。

続く

Re: 妖狐×僕SS【残夏と凛々蝶】参照100突破! ( No.59 )
日時: 2012/04/29 08:35
名前: 恵莉♪ (ID: CnBgMNSf)

夏目さんが、脱いだっ////
夏目さんが、包帯取った///
夏目さんが、うさ(殴

サーセンw
興奮しすぎましたww

おお!
汗が流れている!
カッコいい!!

俺も夏目さんみたいな能力がほしいなぁ〜☆
だって夏目さんのあんなとこやこんなところが(殴

サーセン…「泣
ホントのこと言うと、夏目さんのことをもっと知りたいから…///

凛「君は乙女か!」
恵「一応女の子なので乙女です(キリッ」
凛「…!!」
恵「まさか、男だと思っていたのか!?」
凛「すまなかった。とでも言っておこうか?」
恵「ちよたん…(泣」

Re: 妖狐×僕SS【残夏と凛々蝶】参照100突破! ( No.60 )
日時: 2012/04/29 09:19
名前: LEO (ID: L11BZFL.)

恵莉へ

分かりました!小説読みに行きたいと思います!

興奮する気持ちは分かるぜ!僕も、書いてて鼻血が・・・(注 嘘です

でも、いいよね!残夏たん!!!

かっこうぃ〜☆

残「ちよたん、落ち込まないで〜。」
凛「僕は、人の性別まで見分けられなくなってしまったのか?」
L「御免、僕も最初は男だと思ってたからちよたんと一緒だよ!(注 嘘だよ!?本当に!)」
凛「ほ、本当か!(パァ!」
L「嘘。」
残「ドンマイ☆」

Re: 妖狐×僕SS【残夏と凛々蝶】参照100突破! ( No.61 )
日時: 2012/05/01 21:31
名前: LEO (ID: L11BZFL.)

第九話 不死の鳥と死を告げる神と

その後、常盤森林公園に向かった凛々蝶たち。
「おーい!反ノ塚!野ばらさん!いるかーっ!」
「レンレーン?野ばらちゃん?」
「おーい!!」
三人は、叫びながら公園内を細かく探す。が、
「居ないな・・・。」
「でも、ここにいるはずなんだ。」
「夏目さん・・・。」
三人は、とりあえずベンチに座る。
「ほう。雪女と一反木綿を探しておるのか。」
「き、君は!」
そこに現れたのは、薄い赤色の着物に白い着物を羽織った不死崎と
いつも同様、スーツを着て頭をポリポリ掻いている善だった。
「何しに、来たんですかー?」
ちのは、ニコニコと笑みながら問う。
「いや、大した用はないのだよ。君達を、見に来たと言えば良かろうか?」
「手伝いに来てくれたんでしょー☆?」
「てめえ、勝手に視てんじゃあねえよ!」
「やめたまえ、善。」
善は、キレやすい性格のようだ。左手を拳に変え、イライラとしている。
「まあ、百目の能力だからな。思紋殿と同じ能力。まあ、百目君は常にオンの状態ではないのだがな。」
『思紋』その名を聞いたとき凛々蝶はピクっと反応した。
「君、悟ヶ原思紋を知っているのか?」
「まあな、我は思紋殿に感謝している身なのだ。」
「え?」
その後、不死崎と善も加わり捜索が始まった。
「ここたんには、やっぱりかなわないな・・・。」
「夏目君、なんか言ったか?」
「ううん☆別に」
残夏は知っていた。
不死崎が、ただの先祖返りでないことを・・・。

「ねえ、アンタら。」
「!?」
探している途中、凛々蝶は不意に声をかけられた。
「誰だ!どこにいる!」
「オレは上だよ、うーえー。」
声の、聞こえた方・・・上を見ると、桜の木にまたがる少年の姿があった。
「君は誰なんだ?」
「オレは犬さぁ、犬神命。」
「犬神・・・。」
凛々蝶は、いつでも攻撃のできる姿勢は取っていた。つまり、いつでも変化して攻撃ができるわけだ。
「そんな、警戒しないでくれよ。今日は、アンタに用はないんだからさ。」
「もしかして、君が主犯か?」
「まあ〜ねえ。」
その瞬間、凛々蝶の眼の色が変化しバッと犬神のまたがっている木に飛ぶ。
そして、変化し矛で犬神めがけて振り下ろす。
「おおっと。」
「反ノ塚と野ばらさんを返してもらおうか・・・。」
凛々蝶は矛を構える。
「いいねえ・・・、その目。気にいったけど、今日はいいや。」
犬神は、ニヤっと笑うと隣の木に飛び移る。
「・・・っ。」
凛々蝶は、構えを解かないまま矛の向きを変える。
「今日はさあ、百目のお兄さんに用があるんだよ。邪魔しないでよ。」
「!」
凛々蝶は、木の下に駆け付けた残夏とちのと不死崎達を上から見下ろす。
「夏目君!」
凛々蝶は必死の思いで叫ぶ。
「遅いね。」
犬神は、犬の姿に変化し残夏に向かって襲いかかる。」
「!?」
「夏目君!!!」
もう駄目だ—そう思った瞬間だった。
ゴウッと、風を切る音がする。
『ぐはっ!』
犬神は、何かの攻撃を受け数メートル先に吹き飛ぶ。
「全く。これだから、嫌なんだ。」
攻撃したのは、善だった。
「君。その姿は・・・。」
その姿は、まるで死神。
「俺は、『死神』の先祖返りなんだよ。」
善は、凛々蝶を見上げ鎌を肩に置く。
「助かった。夏目君、大丈夫か?」
「うん。平気だよ。」
「ハハハ、面白いことをしてくれるのう君達は。我の見てきた歴史の中で一番面白い世代かもしれん。」
「え——?」
世代? 凛々蝶はスッと、木の上から下りてきた。カコンと下駄の音がする。
『御話し中悪いけど、今日は見逃してあげる。でも、次はないと思ってよね・・・。」
犬神は、話しながら変化を解く。
「(今日だけだよ・・・。)」
心の中で犬神はそう思いながら、クルッと向きを変えた。
「(逃がさないよ?)」
「!?」
犬神の心の中で響く言葉。声の主は、残夏だった。
「お、お前!そこまで力が使えるように!?」
犬神は、あわてたように振り返る。
「え〜?何のことかなあ?」
最初は笑っていた残夏の笑みもやがては、怒り混じりの笑みになっていた。
「くっそ・・・。」
「夏目君?」
凛々蝶は、矛を下ろしながら残夏の顔を見る。
「お前、『視る』だけじゃなくて、『語りかける』まで、やるとかある種、卑怯だろ・・・。」
『語りかける』?それは、何なのだろうか。
「別に、卑怯じゃないでしょ?僕の能力の一つだよ☆」
にーんと、いつもの笑みになる残夏。
「チッ。今日は、一反木綿だけ返してやるよ!」
そう呟き、桜吹雪とともに消える犬神。
犬神が言えると同時に、一反木綿姿の反ノ塚がよろよろと現れる。
「反ノ塚!」
凛々蝶は変化を解き、反ノ塚に駆け寄る。
「おー、凛々蝶・・・。野ばらが・・・まだ・・・。」
「分かっておる。まずは、返って作戦を練るべきだろう。あと、百目。何か、視たのだな?」
「まあね。」
残夏は、何かを視ていたようだった。
「けっ。めんどいぜ。」
善は、変化を解かぬまま駆け寄る。
「君、死神なのか・・・。」
「あ?それがなんだ?怖ええってのか?」
「そんなことは、言っていないだろう?はっ、ちゃんと人の話は最後まで聞くんだな。」
久しぶりの悪態。いつも通りの、凛々蝶だ。
「余計なおせっかいだ。」
「それにしても、今まで見てきた世代の中でってどういうこと?」
ちのは、ふと思い出したように発言する。
「そういえば、だな。そういうことだ?不死崎さん。」
「よいだろう。不死の鳥と死を告げる神の話をしてやろう。」

「チッ。百目の兄さんがあそこまで、強いとは・・・侮れないねえ。」
犬神は、爪を噛む。かなり、苛立っているようだ。
「これは、もう行くっきゃないねえ・・・。」

続く。

LEOさんのいぬぼく雑談☆〜出張版〜
はい。LEOです。
やっと、展開が始まりました(笑)
そして、残夏さんの能力をつけたしてしまいました・・・。
まあ、これがのちに漫画にd(殴 注 嘘だからね!
犬神君が、何かしでかすようです。ただのイタズラじゃないことだけが今、はっきりしてます。
では、続きをお楽しみに!!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22



この掲示板は過去ログ化されています。