二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 妖狐×僕SS【第一章完結ですが息抜き小説を☆】
- 日時: 2012/05/06 08:30
- 名前: LEO (ID: L11BZFL.)
こんばんわー。LEOでっす。
今回は、僕の大好きな『いぬぼく』です!!!
ちよたんと残夏たんが中心だよ〜☆
注意
・単行本6巻までのキャラで行かせてもらいます。
・姿やらなんやらは第一章の方です。(そっちの残夏たんの方が好き)
・バトルシーン多数です。
・スイマセンが、御狐神は出てきません。(使いにくいキャラなんで・・・)
・でもでもッ!御狐神君の出番も多数です!!!
・あ、一番出さなきゃいけないのに・・・。↑
こんなところです。
もう残夏たんが好きすぎて死んでしまッ!!!!(バタン
ではでは、よろしくお願いしまーす。
妖館・常連さん(?)
一号室 椿様
二号室 凛々蝶様
三号室 莉恵様
ラウンジ(一度でもコメくれた人)
影空様 SS LEO
妖館ラウンジ〜目次〜
第一章 『無数の目の見抜く心』3〜82
一話 『僕と目』 No、3
二話 『感謝の悪態』 No、10
三話 『妖館宝探しゲーム』 No、16
四話 『視える心と痛み』 No、25
五話 『不死の鳥と死の神』 No、29
六話 『夏目。』 No、37
七話 『ここに居て?』 No、44
八話 『血の涙』 No、58
九話 『不死の鳥と死を告げる神と』No、61
十話 『闇と光の境界線』 No、71
十一話『夜桜・百鬼夜行前夜』 No、77
最終話『僕の思いよ届け』 No、82
第二章 『また、巡る』
new!!
漫画「妖館ウォークラリー」小説版
現在はここまでです♪
そして、第一章が終わりました!
長かったですね〜。
第二章も応援よろしくお願いします!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
- Re: 妖狐×僕SS【残夏と凛々蝶】でオリジナル小説 ( No.6 )
- 日時: 2012/04/22 10:54
- 名前: LEO (ID: L11BZFL.)
僕と目続き
ラウンジ。
「あ、ちよちゃん。おはよう?」
ペロペロキャンディーをなめながら、髏々宮カルタが首を傾げながら、挨拶してきた。
「ふん。別にするいつようもないが、おはようと言っておこうか。」
いつもの、悪態をつきながら、あいた席へ座る。
「おはよっ。凛々蝶ちゃん〜。今日も、メニアック。」
ちょうど、後ろの席の雪小路野ばらが声をかけてきた。
「おー、凛々蝶ー。おはよー。」
野ばらの前の席に座っている、反ノ塚連勝が反木綿の姿で、カレーうどんをちゅるりと頬張りながら挨拶をする。
「ふん。おはようとでも言っておこうか。」
—いつも同様、やってしまった・・・。 凛々蝶は心の中で少し傷つく。
「うん。でも、ちよたんのキャラだもんねぇ〜。」
「うわっ!君、いたのか!?て言うか、勝手に視るなあぁああ!!!」
ふと、意識を戻すと、隣の席に残夏が座っているではないか!
「さっきから、ずっといらっしゃいましたよ?」
「き、君もいたのか!」
「はい。」
そう、御狐神は呟き、ニコッと笑顔を見せる。
「でー、さっきの緊急報告なんだけど〜。」
残夏がにーんと笑って見せた。
「それだ。なんなんだ?居なくなるって・・・どういう意味なんだ?御狐神君。」
「はい。少しばかりと言いますか、3か月ほど・・・。」
「ほう。少し、出かけるのか。」
「はい・・・。凛々蝶様と離れるのが寂しいです・・・。」
御狐神は、涙目になって語った。
「泣くな。僕がついていけばいいだろう?」
「駄目。今日、調理実習・・・。」
カルタが、横からひょこっと顔を出した。
「う・・・。」
そんなわけで、御狐神は妖館を出て行った。少しばかりの涙を流しながら。
「でー、ちよたんのSSどうするかって話なんだけど〜。」
「ああ、そうだな。そういえば、いないな。」
そんなことになって放課後、一人ずつ当たってみることにした。
—三号室
「ごめんなさい、凛々蝶ちゃん。私たち、ちょっと忙しくって・・・。」
「そうか。無理を言ったな。」
「あ、でも、ニーソと・・・「お断りする。」
野ばらの一言を遮りながら少し凛々蝶は引いた。
—二号室
「ごめんね。私、渡狸についていかなきゃなの。」
「え?」
今は、蜻蛉はいないようだ。
「あ!残夏!探したんだぞ!」
二号室の奥の方から、渡狸卍里が顔を出し、残夏に向かって大声を出した。
「あ、渡狸〜。」
「って、君はいたのか!?」
凛々蝶がバッと振り返った。そこには、残夏の姿がある。
「じいやが倒れたんだ!」
その後、渡狸に事情を説明してもらった。
・じいやが倒れたので、看病しに行かなければならない。
・それに、友人のカルタがついていくことになった。
・学校は、渡狸のうちのものから、送ってもらうらしい。
「えー、じゃあ僕必要なしぃ〜?」
「そういうことになるな。」
「じゃ、行ってくっから。」「ばいばい。ちよちゃん」
そんなこんなで、全員に断られた。
「どうするどうする〜?ちよたん☆」
ラウンジに戻ってきた二人は、席に座り考えた。
「ん?待てよ。君、暇じゃあないか?」
「ん〜?そうだよ。暇だよ〜。」
しばしの沈黙・・・・。
「じゃあ、僕が〜、そーたんが帰ってくるまでssするねー☆」
なんて、ことになった。
続く
- Re: 妖狐×僕SS【残夏と凛々蝶】でオリジナル小説 ( No.7 )
- 日時: 2012/04/20 20:04
- 名前: 椿 (ID: OPVNjM8g)
ありがとう。
じゃっ、タメで。
御狐神さんが出ないのが私も残念(涙)
でもLEOが決めた事だから口応えはできないけどね…
そういえば、LEOって犬×僕で誰が一番好き?
- Re: 妖狐×僕SS【残夏と凛々蝶】でオリジナル小説 ( No.8 )
- 日時: 2012/04/21 01:25
- 名前: 凛々蝶 (ID: 4CP.eg2q)
続きはどうなるの?
- Re: 妖狐×僕SS【残夏と凛々蝶】でオリジナル小説 ( No.9 )
- 日時: 2012/04/21 10:42
- 名前: LEO (ID: L11BZFL.)
椿さんへ
御狐神君は、使いたいと思ったけども、使いにくいキャラだからなあって思ってます(笑)
僕は、夏目君が大好きですッ!あのキャラが・・・うぃ(いい)(笑)
声優さんも大好きですしね(宮野さん)
でもでもッ!連勝君も大好きです!あー、あとクロエちゃんもね(笑)
椿(呼び捨ておk?)は、誰が好きなんすか?
凛々蝶さんへ
続きは、ですねー。
いろいろとバトります(笑)
命君も出ますよ〜。
よろしくお願いしますね〜。
- Re: 妖狐×僕SS【残夏と凛々蝶】でオリジナル小説 ( No.10 )
- 日時: 2012/04/22 10:53
- 名前: LEO (ID: L11BZFL.)
第二話 感謝の悪態
残夏が御狐神の代わりをして、10日。
「じゃ、いってらっしゃーい☆」
残夏は、ラウンジで凛々蝶を見送った。
「なにか、違和感があるな・・・。」
凛々蝶は御狐神の事を思い出す。
いつもなら—
『ああ、凛々蝶様が行ってしまう・・・、僕はすごくさみしいです・・。』
『君は、大げさすぎるぞ。ただ、学校に行くだけではないか・・・。』
こんなやり取りを、していたが・・・夏目君は、こうも簡単に見送って・・・まあ、しつこくなくていいのだがな。
なんて、凛々蝶は通学路をとぼとぼと歩きながら思っていた。
「ちよちゃん。おはよう・・・。」
学校に着くと、カルタがポッキーを食べながら、挨拶してきた。
その後ろでは、いつものようにつーんとしている渡狸の姿があった。
「ふん。おはようございます。」
凛々蝶は、そのまま教室に向かった。
その頃—
「さぁて、」
妖館ではただただ暇な時間が過ぎていく。
「暇になっちゃった☆」
残夏は、凛々蝶の部屋の掃除。卍里の部屋の掃除を終わらせていた。
「あー、夏目さーん。」
猫月誉と、猫月の肩に乗ったコロボックル、小人村ちのが残夏の方に向かって歩いてきた。
「あー、ちのたん〜。に猫月さん〜。何してるの〜?」
残夏は、あえて猫月をあだ名で呼ばない。
今にも、頭突きされそうな威圧感(?)だからだ。
「今ね〜、妖館のせきゅりてぃちぇっくしてるの。」
「うん。セキュリティチェックだね。」
そんな、会話をして、ちのと猫月と別れた。
「ふわぁ・・・、眠くなっちゃったなあ・・・。」
残夏は虚ろに糸目を開け銀色の瞳を窓の外の青空に向けた。
放課後—
「はあ。」
卍里は武蔵野の事を少し気にかけている様子だった。
「渡狸君。武蔵野さんの様子はどうなんだ?」
「え?あ、ああ、まだよくはならねえ。」
卍里は少しうつむいた。
「そうか。なら、これを持っていくがいい。」
そう言って、凛々蝶が差し出したのはフルーツバスケットだった。
いつの間に・・・。と言う表情を卍里は見せる。
「まあ、夏目君へのお礼を買ってる途中にふと目に入っただけだ。僕が、食べるつもりだったのだが流石に食べきれないと思ってだな・・・。」
「ちよちゃん・・・。優しい。」
カルタはふふっと笑った。「なっ・・・!」と凛々蝶は赤くなる。
「ま、まあ、一応貰っとくぜ。あ、ありがとな。」
卍里はふいっと別の方向を見ながら、フルーツバスケットを受け取った。
そういえば、『残夏へのお礼』とは、なんなのだろう?
「あー、ちよたんお帰り〜☆」
残夏は、赤胴色の髪を結ばぬまま手を振った。
「『珍しい・・・。』ただいま。と言っておこう。」
「えー、僕が髪結んでないのが珍しいの〜?」
ニヤニヤと残夏は問う。
「な・・・!勝手に視るなっ!」
そのあと、残夏は髪をきゅっと縛ってウサ耳を付ける。
「あ、夏目君。」
「ん?なーにー?」
部屋へ戻る途中のエレヴェーターの中で、凛々蝶は残夏に話しかける。
「こ、これ・・・。お、お礼・・・。」
そう言って、凛々蝶はうさぎのストラップを取り出した。
「・・・!?」
残夏は、意外にもこの事を悟れなかった。
「ま、まあだな!武蔵野さんにあげるフルーツバスケットを買う途中にだな!たまたま、見つけてだな・・・。」
卍里に言っていたことと違う・・・。
凛々蝶は、言い訳を探すが残夏には視えていた。
『夏目君にお礼がしたくて、買ってきたんだが・・・。』
と、言う言葉。
『・・・、素直じゃないなあ、ちよたんは・・・☆』
残夏はクスッと笑ってストラップを受け取った。
「ありがとう。ちよたん。大切にするよ。」
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
この掲示板は過去ログ化されています。