二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

桜、雪、夕日和!【コメ下さい…】
日時: 2010/04/18 17:58
名前: 獅乃 (ID: A9wxTbZM)

初めまして!獅乃(しの)と言います!
ここの神小説の影響で私もお粗末ながら書かせてもらいます!
その点で、少し注意が。
・荒らし、中傷目的の人は来ないで下さい。
・日和知らない人はおすすめできないです…
・オリキャラ中心です。
・現キャラ×オリキャラあります…
・更新は亀。
・チェンメお断り!!
以上が守れない人は戻って下さい。
あと、銀魂小説中心に活動(?)している真鶴と知り合いです。
なので、主人公の名前が同じになる事がありますが、気にしないで下さい。性格は少し違います。
ということで、主人公設定です。
名前【亜爽 詩織】(あそう しおり)
性別【女】年齢【16】(高1)
性格【明るいほうで、運動ができる。オタク。年上に対しては敬語だが、年下や同い年に対しては暴言・毒舌だったりする。】
容姿【中2で伸びるのがストップ。なので身長は155cm。髪は茶色で、毛先がはねて、頭上にアホ毛がある。服は黒のブレザー+黒の半ズボン。】
備考【現実世界からギャグ日の細道の世界にトリップした。身軽で力持ちなので、平気で男子を姫抱っこする。バイトしている。】
一人称【あたし】
二人称【年下は君、年上はあなた、基本あんた】
サンボイ
「だれかー、バスケやんねー?」
「…えと、今、何年デスか…?」
「あ、亜爽詩織です!不束者ですが、よろしくお願いします!」
「え、わああ!!ちょ、やめーい!!」

来てくれた人
黒雲、プー君♀、キョウ様、流れ星様

目次
>>1 第壱句『夏休み! かと思いきや いきなり死亡!?』
>>6 第弐句『気が付けば イカとオニオン 喧騒中!?』
>>7 第参句『天国だ! 閻魔大王の お願い!?』
>>18 第肆句『三日後は ギャグ日の世界に れっつらごー?』
>>25 第伍句『あと三日! バイトの先輩達は 愉快すぎ!?』

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



Re: 桜、雪、夕日和!【コメ下さい…】 ( No.110 )
日時: 2010/04/22 16:55
名前: 獅乃 (ID: A9wxTbZM)

黒雲>>うんあるよ。アニメイトとか行くとあったりするよ?オイラは借りてるけど。
原作マジ買おうか悩んでるよ…。
今日も更新するね!

Re: 桜、雪、夕日和!【コメ下さい…】 ( No.111 )
日時: 2010/04/22 17:28
名前: 獅乃 (ID: A9wxTbZM)

続きれす。

「俳聖松尾芭蕉は最上川の急流を自分のマッスルでせき止め、下流の村を守り鬼弟子はマッスル松尾略してマッス尾を影から未来人と共に応援するばかりだった。」
長ぇ!とツッコミを心の中で言ってると、
「何の為に僕がそんな大嘘を付かなきゃいけないの!?」
とお兄さんがつっこんでくれた。
(何気に芭蕉さんが未来人って言ってるけど気にしてないみたいだ…)
とホッとすると芭蕉さんが少し困ったような顔をして、
「よろしく頼むよこれあげるから。」
「え、何ですかこうわ〜サインだこれーもらっちゃったグヘー!」
「お兄さん!?本音出てません!?」
初の声だしツッコミである。
するとお兄さんは芭蕉さんのカバンについてる縫いぐるみを見る。
「あ、カバンに縫いぐるみ付いてますね。」
「あ、コレは駄目。あげない。あげるものか断じて!!」
「いえ、そこまで欲しくは…」
とお兄さんが退く。
「このマーフィー君は私の友達だ。」
「友…達?」
「曽良君に叱られた時なんかにこうぎゅっと…」
そこで芭蕉さんが「ん?」とマーフィー君を見る。
「ホババー!!首破れてるー!!死ぬー!!内臓出てるー!!今夜が山だよコレー!!」
「「内臓って…」」
思わずお兄さんと一緒につっこむ。
「一体誰がこんな事をー!」
「あぁそれなら実は今朝早く目が覚めて…」
ここから曽良さんの回想となります。

続く。

Re: 桜、雪、夕日和!【コメ下さい…】 ( No.112 )
日時: 2010/04/22 18:07
名前: 獅乃 (ID: A9wxTbZM)

続きです。

「朝か…」
曽良さんが目を擦る。すると芭蕉さんが抱いて眠っているマーフィー君を掴む。
「またこんなもの抱いて…」
頭と胴体を持つ。
「中身は綿だろうか。」
そしてビリッと縫いぐるみを破く。
「綿だった。」

終・了。ていうか破く意味が分からん!
「という事がありました。」
平然と曽良さんは言うけど芭蕉さんは顔を強張らせている。
「やっぱ犯人君じゃないかコラー!!」
「やっぱってどう言う意味ですか!?」
「縫って直せこのアホー!!鬼弟子!!」
「分かりましたよ全く…」
「嫌そうですね…。」
そう言って曽良さんは縫い始める。
「あれ、君裁縫できたっけ?」
「見よう見まねです。」
「ごめんやっぱ詩織ちゃんに」
だが時既に遅し。
「ほらね。」
そこには口と目を縫い付けられたマーフィー君があった。
「ヒエエエー!!」
との事です。
「船を降りろコラー!!」
と芭蕉さんが叫ぶ。あたし達は適当な場所に船を止め降りる。
「何ですか急に。」
「曽良君!いや曽良!」
芭蕉さんが呼び捨てにした瞬間曽良さんは芭蕉さんの頭を掴む。
「いやー曽良様!」
(怖ぇ…)
「決闘だー!私と決闘だー!ヒヒーン!」
「決闘…?」
と聞くと、芭蕉さんが
「調子に乗った弟子にお灸をすえる時が来た様だ。」
ばっと着物の上の部分を脱ぐ。
「最終奥義!松尾千手観音!」
と言い手をぶんぶん振る。
「手増えてねー!!」
とお兄さんがツッコミを入れる。
「ていうか、最終奥義しょぼっ!!」
とあたしもツッコミを入れる。

続く。

Re: 桜、雪、夕日和!【コメ下さい…】 ( No.113 )
日時: 2010/04/22 17:51
名前: 黒雲 (ID: bTobmB5Q)

お久だ^^*
アニメイトにあるの!?今度見にいこ〜っと♪
原作は買った方がいいよッ!全巻そろえるにはちょっと高いかもしれないけど、内容的には面白いのばっかだからッ!でも、親に見せたら、『くだらない』って言われた(;一_一)全然くだらなくないのに〜ッ!
私も更新できたらします^^

Re: 桜、雪、夕日和!【コメ下さい…】 ( No.114 )
日時: 2010/04/23 18:43
名前: 獅乃 (ID: A9wxTbZM)

続k(略)

「わははは!驚いたか!この技は両腕を高速で動かしさながら千手観音のよう…え、増えてない?」
「増えてません!」
「え、じゃあ何本?」
「二本です!」
すると芭蕉さんは、
「嘘!あ、じゃあ、えと…やめる。」
そう言って着物をちゃんと着る。
「そうだ、俳句で勝負だ。」
「すっかりテンション下がっちゃった!」
確かに…。
「ルールはこれからの会話を五・七・五で行う事。さぁ試合開始だ!」
「芭蕉さん、好きな食べ物、何ですか」
曽良さんが芭蕉さんに聞く。すると、
「ウニだけど?」
………。
「まだだー!私はまだ負けてないぞー!!こうなったらもう水泳で勝負だー!!」
(なんて子供な…)
「この最上川を先に往復した方が勝ちだー!!」
(無理だろ!!)
「いいですよ。」
(何で引き受けるの!?)
「ええ!?無理ですよこんな急流で!!」
お兄さんは必死に芭蕉さんを止めるように言う。
しかしそれも聞かず芭蕉さんは——
「位置について、よーいどすこい!!」
「どすこい!?」
お兄さんが驚く。芭蕉さんはあっという間に流されていく。
「うわ、きりゅ、ちょ、流れが、マジで!何コレ!泳げ、やめて、ちょ!」
「バカー!!」
そして、
「…ヒヒーン…。」
と言って流されてしまった。
「ほら、見えますか?松尾芭蕉が、流されていく…」
「何落ち着いてるんですか!?師匠が流されていくのに!」
「芭蕉さーん!!」
そう言ってあたし達は流されていく芭蕉さんを追いかけて行った。

続く。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



この掲示板は過去ログ化されています。