二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

銀魂−collect−
日時: 2018/06/24 17:07
名前: にゃあこ (ID: s00TEuml)

幼い頃に両親を亡くした少女、花咲 千尋(15歳)
彼女は様々な人物に支えられ育てられた。

そんな彼女のかぶき町での暮らし。

将軍暗殺へ続く物 >>01-07
幕間 >>08
親切者たちは過去を持つ >>09-11
真選組が去る日 >>12-25
急に飛んで世界を救うまで >>26-28

第14訓本物はどっちか分からない ( No.14 )
日時: 2018/06/18 19:12
名前: にゃあこ (ID: s00TEuml)

「どりゃああああ!!!」

襲ってくる忍たちをズバズバ倒していく。

「向こうも忍を使ってきたみたいね」
「あやめさん!」

猿飛あやめはそう言いながら敵を倒す。

「そういえば千尋は戦闘手段なんてあるのか?」
「あるっちゃあるけど…」

千尋はすぐに身を屈めた。
真上を刀が通り過ぎまた一人、敵が倒れた。

「避けることに関しては流石だな、千尋」
「褒めてるん…だよね?土方さん」

二人はそう言い笑った。

「やはりこの忍を指揮していたのは貴方たちだったのね。
 百地乱破、藤林鎧門」

あやめは二人の名前を呼んだ。

「まさかこんなところに子どももいたとは…ぐふっ」

藤林は突然血を吐き出した。
彼の急所にクナイが刺さっていた。

「百地、貴様!!」
「おーなんて美味しい場面」

「残念だがここで終わりだ。すまないな、だけどこの百地乱破の
 首はお前には取れぬ」

包帯の人物の手首や足首が銃口に変わりレーザーが放たれた。

「って…」

「「本体そっちかいぃぃィィィ!!!!」」

銀時と千尋が叫んだ言葉は辺りに響いた。


第15訓怪我に気を付けてと言われても ( No.15 )
日時: 2018/06/19 19:25
名前: にゃあこ (ID: s00TEuml)

伊賀、そこに将軍と百地らはいた。

「一先ず安心だな」

百地はそう言った。

「そういえば将軍様以外にも姫様のほうは大丈夫なんですか?」

新八は近藤たちに聞いた。
将軍が狙われるのだから彼女が狙われても可笑しくない。

「あぁ、無事らしいぜ。しかも無傷」

島田はそう言って茶を啜った。

「さっき松原から連絡があってな、姫様を守り切ったって」

全員がホッと胸を撫でおろした。

 ◆

別の場所、真選組本部内。

「松原様、他に痛いところはありませんか?」

さよはほとんど松原に付きっきりで手当てをしていた。
そこまでされると松原も照れ臭かった。

「特にはないですよ。沖田さんも無事みたいだし…。
 何より姫様が無事でよかった」
「本当です」

声がしたほうを見るとそこには山崎と山南、隊士たちがいた。

「あ、ヤマナミ先生!無理はなさらないでください!」

山崎や山南の部下たちがフラ付く彼を支える。

「山南殿!?そのお怪我は!!早く手当てをしなければ…!!」

六転舞蔵は急いで救急箱を取りに行った。

「山崎、じいさんに付き添ってやんな。こんな物騒だから
 一人で行かせるな」
「了解です」

二人がいなくなった後、松原は山南から話を聞いた。

「蒼姫…游作?それは本当ですか!?」
「あ、うん。まんまとやられたよ、彼の短刀の使い方、
 並の使い方じゃない。しっかり急所を突いていた。
 これがなかったら食い込んでたしね」

彼は上着を脱ぎ粉々になった胸当てを見せた。


第16訓からくりは上手く使えば兵器になる ( No.16 )
日時: 2018/06/19 20:40
名前: にゃあこ (ID: s00TEuml)

「どうやらここに気が付いたらしい」

百地は少し目を鋭くさせた。

「やっぱり奴さん耳が早いな」
「俺たちで逃げるぞ…しょ「将軍様は殺させないってね!」
 それ…俺の台詞だぞ千尋」

銀時は千尋に台詞を取られ少し不服そうだが気を取り直した。

 ◆

将軍・徳川茂茂、銀時、神楽、新八、千尋は廊下を駆けていた。
茂茂は外を心配そうに見ながら走っていた。

「外を心配する暇があるなら脚を動かせ!将軍」

銀時はそう声をかけた。
ついさっき彼の耳にもさよが無事であることが届いた。

「余はこんなのうのうと生きていていいのだろうか…」
「心配いらないよ将軍様。私たちや永倉さんたち真選組が
 何のためにここまでしてると思ってるの?
 貴方は死んだ仲間の分まで生きなきゃ、そうでなきゃ
 将軍失格だよ?」

千尋は走りながら微笑んだ。彼も微笑み返した。

突然、銀時たちが足を止めた。
彼らの武器ですぐに察した。

「銀ちゃんヤバいネ!コイツら…」

銀時は視線を下に降ろした。

「一か八か…将軍様、掴まってろよ!」
「まさか…」

そうそのまさかである。

「ほわあああああああ!!!!」

千尋の悲鳴が辺りに響いた。

「走れェぇぇぇ!!!」

通り過ぎたすぐあと、壁に4つの穴が開き顔が見えた。
島田、永倉、近藤、土方の4人だった。

「よし!タイミングはバッチリだったな」


第17訓怖い人は必ずいる ( No.17 )
日時: 2018/06/21 21:09
名前: にゃあこ (ID: s00TEuml)

今、現在銀時らは森の中を走っていた。

「ここは足場こそ良くないし敵も潜伏しやすい。けど追ってきた敵を
 撒くには丁度いいだろ」
「流石永倉さん!」

全員が逸れず森を抜けることができた。そこには一本の橋が
掛かっていた。
大人数で行けば大きく揺れ最悪、橋が壊れるだろう。

「あ、百地さんだ!」
千尋は彼女に手を振った。彼女も千尋に気付き彼女に手を振って
返した。

「この先に私たちしか知らない抜け道がある。お前たちは
 先に行け」
「そんなの危ないアル!」

神楽はそう言った。
「なら俺たちが残る。島田、お前も残れ」

近藤と土方、そして島田が百地と共にそこに残ることに。
銀時、神楽、新八、千尋、永倉は百地の言う場所を目指した。

百地により橋を渡り切った後、橋は二つに分けられた。

 ◆

「この先だな。急ぐぞ」

全員が頷き合い先を急いだ。この先には摩利支天の像が立ててあり
その先が里の抜け道のようになっているらしい。

「あれ?この像、元の位置から動いてるみたいだけど…」
「あ!もしかするとさっちゃんさんが…」
「一理あるな」

永倉がすぐ刀を横に振るった。

「春雨さんが間に合ってよかった」

千尋は恐ろしいモノを見た。彼女だけでなく全員が…。

「な、なんで…夜兎いすぎでしょ!?」
「おーい千尋、逃げれるか?」

銀時はそう質問した。
「いやいやいや!!無茶ぶりだから!」

「面倒くせえ。神威、何で俺たちであんな弱小娘を相手するんだ…」

弱小、という言葉に千尋は少しカチンと来たが事実なので
否定できなかった。

「だって俺の戦いを邪魔されたくないし…水月と神霧だって
 そうでしょ?」

そう神威が聞いた頃にはすでに二人は千尋の前に立っていた。

水月は千尋から見てすぐ思ったのは女性みたい、ということだ。
彼は髪が割と長い。自分の背丈と同じくらいの鉄扇を持っている。

「(あ、なんだ鉄扇か。一瞬ハリセンに見えた)」

神霧は水月とは違い随分と明るく見える。
水月と千尋の間にはピリピリとした空気が漂っていた。

第18訓約束は必ず守れるかは分からない ( No.18 )
日時: 2018/06/21 21:25
名前: にゃあこ (ID: s00TEuml)

「高杉…やっぱりか」

銀時はそう言った。
彼を見た後、すぐにこう声をかけた。

「新八、神楽、永倉、千尋!!行くぞォォォォォォォ!!」

『おう!!』

全員が同時に動いた。
それも全員が別々の方向に。

「千尋」

永倉は千尋の名前を叫んだ。

「俺はコイツらをどうにかするから助けてやれない。だから…」
「大丈夫!」

千尋は力強くそう言った。

「無理をする気もないし、絶対生きるから!」
「ッ!?あぁ」

千尋の言葉を聞き永倉は集団の中へ走り込んでいった。
それを千尋は見てすぐ前を向いた。

「…?殺さないんですか?」
「?」
水月は首を傾げた。

「だって可笑しいじゃないですか。貴方たちぐらいなら人間、
 それもまだ子どもの私を殺すことぐらい簡単でしょ?」
「は?簡単に殺してもつまらないじゃねえか。それじゃ
 卑怯だろ?数発ぐらい受けてやらないとな…ってことだろ?
 団長」

夢月は水月を団長と呼んだ。それは事実以外何モノでもなかった。
それで千尋は自身の予想以上だと感じた。

「私の人生、15年それも今日で終わりそうなんだけど…
 こんな人たち相手にどうすればいいんだあああああああああ!!!?」

そんな声が辺りに木霊した。






Page:1 2 3 4 5 6



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。