社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

カケラ
日時: 2011/09/02 17:03
名前: 海月 (ID: 5obRN13V)

どうもこんにちは、海月と言います。

この話が、名前を変えてから初投稿です。

海月は学生のため更新が非常に遅いです。



登場人物&プロローグ>>1
第1章・>>2>>5>>8>>13>>14
第2章・>>15>>16>>17>>18>>23>>24

Re: カケラ ( No.1 )
日時: 2011/08/29 17:22
名前: 海月 (ID: 5obRN13V)

登場人物

安藤 環(アンドウ タマキ)
高校1年生。特技は人に合わせること。

春日 愛美(カスガ マナミ)
高校1年生。今年千葉から静岡へ転校してきた。

水戸 俊介(ミト シュンスケ)
高校1年生。大人しい。趣味は読書。人間観察が得意。

大津 穣(オオツ ジョウ)
高校1年生。クラスのムードメーカー。場の状況を判断するのが得意。俺様。

松山 亜子(マツヤマ アコ)
高校1年生。環の親友。外見はギャルだが根はしっかりしている。

松江 皓我(マツエ コウガ)
高校1年生。高校の理事長の息子。ある程度のことならもみ消すことができる。




—プロローグ—

藤高等学校の入学式。2人の女子が、こんな会話を繰り広げていた。

「ねぇ、環。今年のクラスは面白いことになりそうだよ」

「えー?本当に?」

「うん。クラス表見てみ」

「……私と、亜子に…俊介もいるし…穣も皓我もいる!」

「そうなんだよ〜。これって、中2の時と同じメンバーじゃない?」

「あっ、そう言われば…」

「ねぇ、楽しいことになりそうじゃない、環?」

「そうだね、亜子……」

2人は怪しい笑みを浮かべていた—————・・・

To Be Continued・・・

Re: カケラ ( No.2 )
日時: 2011/08/29 17:22
名前: 海月 (ID: 5obRN13V)

第1話

ここが、私の通う藤高等学校かぁ…。

何組かなぁ?

隣の子は女の子がいいなぁ。男の子と話すのは緊張するし。

担任の先生はどんな人かな?面白い先生がいいなぁ。

クラスの子と仲良くなれるかなぁ?
藤高はここ近辺の7つの中学校卒業者が来るところだから安心しなさいって言っていたけど…。やっぱり不安だな…。

などと春日愛美は通学しながら思っていた。




不意にどんっ、と誰かにぶつかった。

それは愛美が下を見ながら期待や、不安を募らせていたせいだった。

「っぁ、すみませんっ」

「いや、気にしなくて良い。それより、下ばっかり向いてないで上向いた方がいいよ」

愛美が顔を上げると、そこには長身のすらっとした男子がいた。

「ねぇ、あんた藤高?」

「ぇ、あ、はい」

なんで分かったんですか?と続けようとして男の胸元にあるものを発見した。

ブレザーについている紋章だ。その紋章が自分が今、身に着けているブレザーについているものと同じだった。

これで分かったんだろう。

「あなたも藤高なんですね」

「うん。まぁ友達についてったらこうなったんだけど」

それから2人は他愛もない話をしていたら男の携帯が鳴った。

男はそれを見ると、「あー…ごめん、俺先行くね」と言って行ってしまった。

「…名前、聞きそびれちゃった」

まぁ、いっか。同じ学校なんだし会えるよね。と心の中で愛美は思っていた。




To Be Continued・・・

Re: 始まりの争い ( No.3 )
日時: 2011/07/27 17:28
名前: 闇の支配者 (ID: qKsUX.iD)

ががが・・・がんばってください!!


Page:1 2 3 4 5 6 7



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。