社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- あなたとわたしの世界観【久々、更新。】
- 日時: 2013/06/20 16:46
- 名前: 藍永智子 ◆uv1Jg5Qw7Q (ID: IWyQKWFG)
- プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.cgi?mode=view&no=15936
この話を読んで感じた事、常々自分が思っている人間関係についての事——そういったことがあれば、是非お聞かせくださいませんか。
拙い返答でも良い、と仰る方がいらっしゃれば嬉しいです。
*
恐らく初めまして、藍永です。
知っている人は少ないでしょう。まあ、普段は複ファジ版に出没しておりますので。
前置き? そんなものぶっ飛ばしてしまいましょ——嘘です。ちゃんとやります。
◇◆注意書き◆◇
・荒らし目的で覗かれた方はUターンすることをお勧めいたします。荒らすほどの価値ありませんよ。
・作者の更新速度は遅いです。それでも良いですか?
・誤字脱字、その他気になる点があれば指摘してください。
・コメントを貰えれば喜びます。そして返しに行きます。きっと。
・結構思いつくままに書き進めています。設定とか全然凝ってませんぜ。
・作者が実際に思ったりしたことが話に大きく影響するやもしれません。
・きっと最後はハッピーエンドに——ならないかも…。
・基本ノンフィクションですが、時々フィクション。
◇◆目次◆◇
第一話、悲劇は唐突に訪れ >>01
第二話、身勝手過ぎる御都合論理 >>02
第三話、脳裏に浮かぶは遠い記憶 >>03
第四話、勝手な考察結果は >>04
第五話、我儘な精神未発達者 >>10
第六話、偽りの御友達ごっこ >>13 >>16
第七話、静寂は思考をも加速させ >>17 >>18
第八話、原因不明事件勃発 >>23
第九話、長過ぎる探求の末に >>28
第十話、虚無は身体を蝕む毒なり >>29 >>32
第十一話、葛藤は脳内に溜り続け >>33
第十二話、あなたとわたしの世界観>>36 >>40
後書き、>>41
番外編、勝手すぎる因縁と言ノ葉 >>43
番外編、動物園に侵されてく人々 >>46
◇◆参照突破記念座談会◆◇
第一回、参照200突破記念 >>22
◇◆いらっしゃった方々◆◇
・杏里様
・奇妙不可解摩訶不思議様
・森沢 美希様
・小夜。様
※2月9日改訂。お客様、と表すのには憚られる方がいらした為。
◇◆作者から◆◇
※3月23日撤去。書き残しておく必要が無くなったと判断した為。
◇◆履歴◆◇
参照100突破 2月 6日
参照200突破 2月17日
参照300突破 3月 8日
参照400突破 3月24日
- Re: あなたとわたしの世界観【久々、更新。】 ( No.44 )
- 日時: 2013/05/15 19:50
- 名前: 奇妙不可解摩訶不思議 ◆gLFgwCEhi. (ID: pC40PoP0)
藍永さん、考えてたらキリがないっすよw(楽しいけど)
ちょい思った。これは私の考えなんで「うざ…」と思ったら無視しちゃってください。
この世もあの世もありとあらゆる人間全てに一人もないんじゃない?
しいて言うなら、食糧難を加速させてる的な。
あ、価値はあるよ価値は。あるある。うんうん。多分!
先輩大変なのね、そーなのね。
まーそれはどんまいってことで気にしないで明日もガンバロー!
…無理か、無理だ!気にしないのは無理!うん!
でもその「A先輩」のことでわざわざ頭をもたげるのは智子さんが可哀想やざ。
でも気になっちゃうのよねー、しょうがないねー。
そういう時はなんか適当な勉強でもして頭をからっぽにしよう!
おっしゃれっつせかーいせーいふくだ♪
- Re: あなたとわたしの世界観【久々、更新。】 ( No.45 )
- 日時: 2013/05/19 15:39
- 名前: 藍永智子 ◆uv1Jg5Qw7Q (ID: hA/oaOn8)
≫奇妙不可解摩訶不思議さま
返信が大分遅れまして、ゴメンナサイ。
只今、GUMIの『言葉欠乏』を聴いておりました藍永ですww
いえいえ、あなたの考えのおかげで思考を切り替えられることは多々ありますし、そういった意味でもありがたいと感じておりますので、是非遠慮せずにお書きくださいな。
人間に価値がなければ、人類誕生以来人間が作り上げてきた社会は一体何のために存在しているのでしょうねぇ……。まあ存在価値が無いのだとしても、命は与えられているのですから、折角のこの一生を全うしたいものです。
まあ、いちいち気にしてしまう私側にも大いに問題があるんですよねー。ハア……。だからといって、相談する羽目になってしまった大人達が言っていたように、「気にする価値なんて無いんだから」などとは思えないのです。
少なくとも、私には相手を見下すことは出来ないのですから。
私は自分がどれだけ卑劣な人間なのかを知っているつもりです。それなのに、自らを棚に上げておきながら、誰か他の人物のことを「価値がない」と言い切ることはできません。
それでは、あなたから得た逃げ道へと入り込むことに致しましょうかww
気分屋の私が書いたことにもコメントを残して下さって、本当に感謝します。それでは失礼。
- Re: あなたとわたしの世界観【久々、更新。】 ( No.46 )
- 日時: 2013/06/20 16:44
- 名前: 藍永智子 ◆uv1Jg5Qw7Q (ID: IWyQKWFG)
きっと、番外編。
*
時々、ここに何かを書かないと頭がパンクしてしまいそうになるときがある。書いてあるものなんて、たかが私の戯言でしかないのだけど。
努力は必ず報われる、なんて大変面倒な言葉を世に送り出してしまったのは、どちらにお住まいの何様でしょう。
それならば、そんな言葉に影響を受けた人々が口ぐちに言う「頑張れば、結果は出る」だのなんだの、そういった言葉に首を絞められているヒトはどうすればいいのでしょう。
いくら頑張ろうとも、努力を重ねようとも、何をしようとも、いくらあがこうとも、それが目に見える「結果」として手元に帰ってくる場合なんてほとんどないのではありませんか。
とかなんとか書き連ねている暇があるのなら、努力をしろ、という話しではありますが、それをできないからこそ、「頭がパンクしてしまいそうになるときがある」訳で。
何度もしつこいように繰り返しますが、ただでさえ面倒な生き物が作り出した社会なんですから、その中で飼われる、というのはそれだけで息が詰まってしまいそうになるんです。
面倒な生き物は、すぐに優越感に浸ります。
他人よりも優位に立つことを好み、そうなっている場合のみ、やる気を出して周囲のモノを巻き込みます。それには、とんでもない迷惑を振り撒きながら。
面倒な生き物は、自分の意見を棚に上げることが上手です。
ついさっきまで周りの迷惑なんて考えずに、大口開けてげらげら笑ったり、猿みたいに甲高い声をあげて、誰かの鼓膜を苛めたりしていたのに、それに飽きて、何か別の集中できる玩具を見つけると、今度は、とっても上手に手の平を反してしまいます。
「煩いなあ」「黙れ」「ウザイ」等々。
それで一旦口を開けば、意味の無い罵詈雑言を言い募ります。
このような場面が多くみられるのは、まるで動物園のような「学校」です。
まるでお人形のように同じ服を着せられて、箱のような建物に閉じ込められて、小さな小さな紙切れに頭が狂わんばかりに何かを書き取らせられます。
毎日決められた時間に鐘の音が鳴らされ、皆、がたがたと慌てて木の椅子に飛びつき、自分よりも数十年ばかり長く生きた人の話を、一言も聞き漏らすまいとしながら聴いたりするのです。
そんな中にもくだらない付き合いがあったりするのです。
そんな懐の探り合いのような付き合いが面倒だからといって、独りぼっちでいれば、今度は全員から目の敵にされたりします。
こんなのが、とても疲れるのよ。
別に構わないじゃないですか、たかだか数年間のことなんだから。
そんな必死に周りの景色に馴染もうと、隠れようと躍起にならなくたって良いじゃないですか。
少しばかり浮いて見えた人のことを、寄ってたかって何だかんだって攻撃しなくたっても、いいじゃないですか。
私には、見た目だけじゃなく、頭ン中まで同じ思考回路になってるあなた方の方がよっぽど間抜けに見えるんですから。
- Re: あなたとわたしの世界観【久々、更新。】 ( No.47 )
- 日時: 2013/06/20 18:40
- 名前: 奇妙不可解摩訶不思議 ◆gLFgwCEhi. (ID: ItwoYh8q)
- プロフ: 過食性:アイドル症候群の中毒率よ。
あらあらあらあら(笑)〜♪
「あの人、まるでだめだね」♪
人に恨まれ〜る、アイドルだも〜ん♪
…過食性:アイドル症候群を聞きながらだったのでついつい書いちゃったようですwww
ひさぶに見たんで若干価値観の矯正になった…かな?ww
智子さんねぇ、大体察した。はず!
最初のあれは…うん。ノリノリ典子?(某女子が言ってたのにツボったので使わせてもらったった)
智子さんって、個人主義?人情にあふれてる感がするね。
おいらが見た感じはね。気にしなくてもいいんじゃけど。
辛いかもしんなーけど、疲れるかもしんないんだけど、耐えなきゃさ。
めんどーくせー社会でてきとーに人間あしらってウンザリしながらそれに染まらないようにしてるのが、「生きる」んじゃない?
染まるのは簡単です。染まったら洗っても取れません。
だって耐えられなくなったら、死ぬことになっちゃうし。
多分大人になってもかわんないっしょ。ご近所とか職場とか。
死ぬのは(おいらは)いやだし。
じゃあ、どうする?
生きるよ。
いつやるの?
今でしょ!!
間抜けねぇ、間抜け…うん、
私には間抜けってより楽しそうに見えるなぁ。
考えてないから。生きてないから。(これ、ちょっと違う)
また、気が向いたら書いてーね。
あ、気が向くときは智子さんがいやな気分のときなのか。
なんていえばいいんだろう…あ。
辛くなったらまたよろしくね
ごめん、これのほかに見つかんないわ^q^
じゃあ、ぐっばい!
いろんなことの健闘を祈る!
- Re: あなたとわたしの世界観【久々、更新。】 ( No.48 )
- 日時: 2013/06/21 21:11
- 名前: 藍永智子 ◆uv1Jg5Qw7Q (ID: 6838NHtr)
- プロフ: それならば、私は「ゆるふわ樹海ガール」さ!
≫奇妙不可解摩訶不思議さま
書く度に反応してくれる貴女様に本当に感謝しています!
此処にいる時の私は、結構その時限りの感情のみで、勢い任せに行動してしまっている節があるので、あなたのコメを見る度に正気に(?)戻されるのです。有難う。
まあ、死、という選択肢は私の中に一切無いのですけれどね。一体どんだけ生に執着してんだ、って我ながらつっこみたくなります。いやこれ違うかもしれませんね、あはは。
間抜けに見えるのは…まー、あたしの眼にはそう映ってしまうんですよww たとえそれが外面だけのものなんだったとしても、私は面倒くさがって内側まで覗こうとは思いませんし。
気が向くのは、嫌な気分のときだけではないのかもしれません。確かにそういうときもありますが、何だか無性に此処の空気が懐かしく思えてきて、ここに浸りたくなるときがあるんですよーーb
そんなときがまた訪れたのなら、宜しければまた意見をお聞かせくださいな(^^)ニコニコ
健闘を祈られて、頑張ってきます。それでは、また。