社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ナニイロセカイ(半実話)-完-
日時: 2017/10/16 10:34
名前: 雪姫 (ID: O62Gt2t7)

赤。青。黄。世界はさまざまな色に染まっている。
あなたのはナニイロセカイ___?





。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○

スレ設立日2017/9/15〜10/15完結

*肌寒い秋の日の出来事_。[>>07]
*サクラ色の世界     [>>08]
*静寂の世界       [>>09]
*空気の世界       [>>12]
*寄生虫の世界      [>>16]
*裏切りの世界      [>>17]
*一人の世界       [>>18]
*空想の世界       [>>19]
*オレンジ色の世界    [>>20]
*嫉妬の世界       [>>21]
*敵となった世界     [>>22]
*ハートの世界      [>>23]
*砕け散った世界     [>>24]
*肌寒い秋の日の出来事_。[>>25-26]
*その後の世界      [>>27]
*あとがきの世界     [>>28]

。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○

Re: ナニイロセカイ(半実話) ( No.2 )
日時: 2017/09/15 10:23
名前: 雪姫 ◆kmgumM9Zro (ID: idqv/Y0h)

>>01

アドバイスありがとうございます。
本館で書いている小説メインになるで、こちらは不定期更新なりますが宜しくです(^^♪
コメ&応援ありがとうございました。

わたしはだれ___? ( No.3 )
日時: 2017/09/15 11:13
名前: 雪姫 ◆kmgumM9Zro (ID: nGb.G1Wf)

—始まりは嫌い。







新しい学校







新しい教室






新しいクラスメイト






新しい友達








全部。全部。全部。全部大嫌い___!!











今まで通っていた小学校の卒業式。今日で仲のよかった子たちとはお別れです。
頭のいい子はお受験をして遠くにあるいい学校へ。
普通の子でも遠くのいい学校へ通うことになりました。
仲のよかった子の大半とお別れになりました。
ばいばい。さよなら。ベルトコンベアのように流れ作業で言っていく別れの挨拶。
どうしてだろう……悲しい気持ちにならない。みんな泣いていのに泣けない。

卒業式が終わって、みんなとさよならをしてから一か月後。

今日は中学の入学式です。通っていた小学校のすぐ近くにある中学校。
大半の子はこのエスカレーター式にこの中学校に通う事になりました。別々の学校だけど歩いて5分もかからない場所にある中学校。よっぽどのことがない限りみんなここへ通います。
仲のよかった子たちはみんな遠くの学校へ行ってしまったけど、まだ沢山の知り合いがいます。
寂しくない。大丈夫。大丈夫。大丈夫。心の中で自分に言い聞かせて、自分の名前が書かれている教室を探します。

「あった」

廊下に沢山いる新入生のみんなをかき分けやっと見つけた、わたしの名前。
1年5組。そこが今日からわたしが1年間過ごす新しいクラス。誰か知りっている人の名前はいないかと探そうと頑張ってみたけど人が多すぎて探しずらいです…。
集まって来る人に押され、足を踏まれ痛い。このまま何処かへ遠くへ連れ去られてしまいそうで怖い。
早くここから逃げ出したい。それにもう先に教室に集まっている人もいるはずです、その中に知っている人もいるかもしれない。
また人混みをかき分け、自分の教室を目指します。

「ついた…」

教室に辿り着くだけで大冒険です。疲れました…。

「………」

教室の中を見回します。何人か知っている人はいました。…でもどの人も一度同じクラスになったことがあるから、顔と名前は知っている程度の話したことは一度もない人ばかりでした。

「はぁぁああ」

思わず大きなため息が出てしまいます。
だって誰も……知り合い、仲のいい人がいないなんて聞いてません。自分は運がない。クジ運の悪さは小さい頃からよく知っているつもりでしたが……まさかここまでとは……はぁ。
がやがやと黒板の前に人が集まっていて賑やかです。話し声を聞いてみると、どうやら自分の席が張り出されているそうです。
また人混みをかき分けて自分の名前を探します。

「んーと、廊下側の席で後ろから二番目…」

男女二人、横に隣り合わせになった席の列をひとつと数えてそれが廊下、教室の中央、窓側の3列。
夏は日差しが熱いくてかなわない窓側の席、授業中先生にあてられる確率が高い中央の席、冬は隙間風が寒い廊下側の席。
うん、どれもどっこいどっこい。微妙です。まだ出入り口に近いからすぐに来てすぐに帰れる廊下側の後ろの席は最高。と、ポジティブに考えることにします。
深く考えたら、落ち込み沈んでいくだけだから…。
自分の席に座り、シャットダウン。スイッチオフ。机の上にうつ伏せになってまぶたを閉じ自分の世界へ沈むの。
そうすれば、嫌な雑音もなにも聞こえないから。静かでとても心地良いから___。




Re: ナニイロセカイ(半実話) ( No.4 )
日時: 2017/09/15 17:54
名前: ケラー ◆bXRF026tgA (ID: otheHgZZ)

>>02
いえいえ!また暇な時に覗かせてもらいますね!

Re: ナニイロセカイ(半実話) ( No.5 )
日時: 2017/09/16 14:27
名前: マユ (ID: a0p/ia.h)

こんにちわ。はじめまして。
中学三年生のマユです。
只今引きこもり中です。
本来今日が体育祭でしたが雨天のため、中止です。僕は体育祭には出ませんけど。
引きこもりの理由は体育祭の練習中にいじめられたからです。元々高校に行く気がないので、学校を休みました。
僕は一年生から友達が居なかったです。今年なんて、進級して三日目で完全に全滅でした。つまり、完全に浮きました。三年生はかなり面倒臭いです。

Re: ナニイロセカイ(半実話) ( No.6 )
日時: 2017/09/26 08:28
名前: 雪姫 ◆kmgumM9Zro (ID: UEHA8EN6)

返信遅れて申し訳ございません。((土下座


>>04

また来てくれてありがとうございます(^^♪
こっちには一週間に一回来れたらいい方かな……(>_<)



>>05

はじめまして♪
わかります!! クラスに友達いなかったらもうオワタですよね(´Д⊂ヽ
でも三年までちゃんと行ってたのは凄いですねっ!
私なんて、一年の夏休み終わってから一ヶ月くらいだったかな? ……でリタイアしますた笑
そこから卒業するために必要出席日数のためだけに、ふれあいっていう自分の教室じゃない所に通ってたんですが…。
そこでも浮いてあまり行けてなかったな……。結局出席日数足りてなかったけど、高校もう受かちゃってるからってことで無理やり卒業させてもらって
…でもその高校は三日でリタイアしたけどねww


ここまで頑張ってきたんだし、少しぐらい休んでもいいと思いますよ。
体育祭なんて糞喰らえやw

コメありがとうございました(*‘ω‘ *)


Page:1 2 3 4 5 6 7



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。