複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

奇跡と軌跡 
日時: 2011/04/10 08:15
名前: ゆn ◆Jj3CntErgQ (ID: XLtAKk9M)

「軌跡えお辿った奇跡が在ったからこその参照500超え」
と、まぁタイトルの横をカッコウ付けてみました。
全部入りきらなかったので諦めましたが;;


*挨拶*
初めましてでもそうじゃない方も初めまして。
駄文執筆機ことゆnです。

@約束事@
1.退室して頂く基準
@駄文、駄作が嫌い
@ゆn?なにそれ、てか名前ダサッw

テ人わ、お戻り下さい。早急に。
はい。一つだけしか当てはまってないけど?なかたも、お戻り下さい。

別に読んでやるよ!とか、あ、此処来るつもりじゃなかったけどまぁよもうかな? 
ってかたはどぞどぞ、お読み下さい。


まぁ、はい。上記で申し上げました。「駄文執筆機」だと。
中途半端で投げ捨てる可能性もありますが、冷めた目で見守ってください。

@+@お客様方@+@
桃子s(マタの名を大統領っ!)
風s (読み方はフォンなのです!)
リオンs(尊敬するほど素敵な方なのだ!)
リンカーンs(プロローグをほめてくれたぜ!)
RYUKIs(俺が兄弟と書いてる小説全部に来てくれてるぜ!)
華世s(雑談で世話になっておりますw「花びらを風に乗せて・・・ 詩のノート」で書かせてもらってるぜ!)
羽縷々s(雑談で知り合った方です!)
たまs(初めてのお客様!まぁ、はい。離した事が無いからなんだけどもねっ!orz)
ゆうs(初めまして……かな? あ、いえ。スイマセン←)
魔王元帥s(ご観覧感謝感謝です! 名前がユニークでいいと思った方です^^)
比泉(元中佐)s(IQって言ったら良いのかな? に関して深く教えてくれた(?)人です)

+オリキャラ提供してくれた方+
リオンs「>>53」皐月夜絵さん。(C組)都合によりC組にさせていただきました><
野宮詩織s「>>56」一之瀬 菖蒲さん。(B組)
ヴィオラs「>>57」神居チエさん。(B組)
たまs「>>58」時雨 猶さん。(B組)
Neons[>>63」謳歌 雅さん。(C組)
波瑠s「>>68」内倉さん。(B組)
千代紙s「>>72」染谷 輝多子さん。(H組)
ヴィオラs「>>77」神谷 紅狼さん。
風s 「>>88」渡会愛螺(D組)
有り難う御座いました!


@キャラ説@
*小野 柳架:おの りゅうか
今作の主人公。男、16歳。
やる気の無い性格だが、やればなんでも出来てしまうので何もしないようにしている。

*小野 凛:おの りん
女17歳。
昇格しようと頑張って勉強していたが昇格することが出来なかった。
この件から柳架を敵対視するようになる。
一人称は「俺」

*西野 凪:にしの なぎ
柳架の過去を知る人物。
卑怯なやり方で柳架を手玉に取る。
話し方は面倒くさそうな、やる気が無さそうな口調。


*メニゥ*
【少量の才能と多大なる努力】
>>6 >>7 >>15 >>16 >>17 >>20 >>21 >>22 >>36
>>44 >>80 >>81 >>84 >>87 >>98

【喜び怒り哀しみ楽しみ】
>>109

*番外編
【あの日から】「>>99」「>>101
+夜絵が凪に嫌味を言われる原因になった物語。

*お知らせ*
オリキャラ募集終了しました!
皆様、オリキャラ様の投下有り難う御座いました!

短編書いてくれ!
ってお方がいましたら「>>102」まで。
※短編。とかぬかしてますけど、1〜2レスくらい遣います;

Re: 奇跡と軌跡 ( No.20 )
日時: 2011/03/20 10:38
名前: ゆn ◆Jj3CntErgQ (ID: XLtAKk9M)

誰も「宜しく」や「初めまして」という言葉も掛けないで勉強に集中している。
俺には一番考えられない事でもある。
なぜ勉強するのか理解に苦しむし、其処までして勉強する必要なんか無いはずだ。

「其処の二人。早く席に着け! 授業が始まらないだろう!!」
教卓に両手をつき、眉間に皺をよせた先生に怒鳴られる。
面倒事になるのが一番嫌な俺は「はい」と返事をしたが、もう一人の男子生徒は小さく舌打ちした。
「先生、あんたに命令される事なんて何も無いと思うんですけど? なんで俺が一介の教師なんかに指図されなくちゃいけないんですか」
一番言ってはいけないことを言った。
俺は直感で感じてしまった。
俺の考えが当たったとおりに先生の顔が見る見るうちに真っ赤になっていく。

「なんすか、言いたい事でもあるんですか? あるならさっさと言ってください。俺、席につかなくちゃいけないので」
先生が口を開き何か言おうとしたのも遮り自分の話を続けた。
俺は……コイツだけとは関わってはいけないと感じた。

Re: 奇跡と軌跡 ( No.21 )
日時: 2011/03/11 16:19
名前: ゆn ◆Jj3CntErgQ (ID: XLtAKk9M)

「……なんで、お前なんかと隣なんだよ」
「しらねぇよ。あっちの先生に聞けば?」
俺の嫌がる声を軽い口調で返される。
先生は俺の事もマークしているようで、居心地が悪かった。
周りに生徒からは、冷めた目で見られ続ける。
中には「なんで昇格できたんだろう」とか「降格しちゃえばいいのに」「まぐれで来てるくせにエバンナイデ欲しいな」などの苦情も聞こえた。

俺は心の中で俺が悪いんじゃない。俺の隣のコイツが悪いんだ! と考えていた。
でも、誰にも聞かれないままHRが終わった。
相変わらず冷めた目で俺らを見てくるやつらに、気が散ったのかアイツが睨みつけた。

「なっ……なによ、あんたっ!」
女子生徒の怯える声。
でも、アイツはそれすらも楽しんでいる様な口調で言った。
「まぐれかどうかなんて、次の試験でわからせてやるよ。俺とコイツがあんたらより有能って事をさ」
アイツが言った“コイツ”の意味が全然理解できなかった。
「なぁ、コイツって誰?」
「はぁっ!!? お前だろ?」
アイツは俺の事を指差す。
俺は頭が真っ白になった。

Re: 奇跡と軌跡 ( No.22 )
日時: 2011/03/20 10:24
名前: ゆn ◆6CisTuKno. (ID: XLtAKk9M)

「なんで、俺なんだよ!」
俺は怒りをアイツにぶつける。
「お前一人でやれば良いじゃないか!」
アイツは耳を塞いで「うるせー」とか言ってる。
内心俺はイラッと来ているが、感情には出さない。
いまは、俺を巻き込んだことに対する驚きの感情だ。

俺も俺の感情の有り方も知らないから一応制御する所は制御している。
一度だけ感情に流されて暴力沙汰になった事を悔やんでいるからでもある。
そのときは、俺以外にもう一人警察に歩道された奴がいるんだけど、俺は覚えていない。

「あのさぁ、俺の名前“お前”じゃねーんだけど?」
「は?」
急に話を変えられて意味が解らなくなった。
「俺の名前は、西野凪だっつーの」
アイツ……西野凪は、制服のネクタイを緩めながら自分の名前を言う。
俺は、色々と状況の整理が片付いていない。

「お前は小野柳架だろ? 一年前に、暴力事件で補導された」
何も考えていないという様に、俺の隠していた過去を掘り返された。
背中から変な汗が流れているのがわかる。
嫌でも感じてしまう。

「この情報を今知らない人たちに教えてやってもいいんだぜ? 俺に協力してくれないなら」

卑怯だ。
……人が“嫌だ”などと拒否する事ができない様に話を進めていっている。

「わかった、協力する」
考えた末に出した結果だ。

Re: 奇跡と軌跡 ( No.23 )
日時: 2011/03/20 10:29
名前: 華世 (ID: 9QYDPo7T)

やっほ〜^^
読みましたぁ!

ぷ、プロローグが+ネ申+ってる!!!
凄い…かっこいい⌒☆
内容も面白いし、共感できるよ!

これからも頑張ってネ♪

Re: 奇跡と軌跡 ( No.24 )
日時: 2011/03/20 10:48
名前: ゆn ◆Jj3CntErgQ (ID: XLtAKk9M)

華世
あ、訪問感謝w

プロローグとか、内容とか駄作だよ;
内容が格好いいか……。てか、共感できるかな?
まぁ、判りませんが;

了解。
頑張らせていただきますよ^^


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。