複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ゴッド・コードウルフ。
日時: 2011/09/07 16:05
名前: 龍宮ココロ (ID: dmgQ4onE)
参照: http://yaplog.jp/yukimura1827/

初めましての方は、初めまして。
知っている方はどうも。
只今同じ小説掲示板「複雑・ファジー小説」の【白ずきんちゃんと。〜ワンダーランドの住人童話〜】を執筆している龍宮ココロと言います。
今回は新しく掛け持ちでこの小説も連載していきますのでどうぞよろしくです。
ちなみに、この小説【ゴッド・コードウルフ。】はマフィアのお話です。


——————————————☆注意★ー—————————————
1.荒らしは止めてください。(中傷的な言葉もお止めください)

2.文章をコピーしたまたは似た感じの場合、管理人に訴えます。

3.流血表現などグロイ表現が書いてある場合があります。
嫌いな方はすぐに逃げてください。(グロイ表現の時は小説目次に「※」を付けて載せておきます)

————————————————————————————————

マナーを守って読みましょう。


★【紹介・語句解説・歌詞】★
・紹介・語句解説 >>1
・歌詞『On a dark night a flower(闇夜の華)』 >>40

★【本文目次】★
P1.プロローグ >>2

——第一章——
P2.第1話「Talk」 >>3
P3.第2話「Drink」 >>4
P4.第3話「Game」 >>14
P5.第4話「Meeting」 >>17
※P6.第5話「Provide」 >>20
※P7.第6話「Start」 >>23
※P8.第7話「Count」 >>29
P9.第8話「New classmate」 >>30
P10.第9話「Report」 >>31
P11.第10話「Hunch」 >>34
P12.第11話「The back」 >>37
P13.第12話「Approach」 >>41
P14.第13話「Tension」 >>42
P15.第14話「Intention」 >>43
P16.第15話「Disadvantage explanation」 >>44
P17.第16話「Heat」 >>45
P18.第17話「Mystery」 >>48
P19.第18話「A plot」 >>49

★【更新などの通知】★
9/14 第18話更新。

Re: ゴッド・コードウルフ。 ( No.20 )
日時: 2011/07/10 09:43
名前: 龍宮ココロ (ID: 6xS.mLQu)
参照: http://yaplog.jp/yukimura1827/

「臨音、それは“昨日と同じヤクザ”を荒らせって事か?」
俺の嫌いなあいつはそう臨兄に質問っぽい感じで言う。
俺は頭の奥隅に置いて消去寸前だった昨日の出来事を思い出していた。
まるで映画を見ているかのように……。


「—— や、止めてくれ…」
「殺さないでくれ !!」と大きな声で男は言った。
その男は凄く動揺し顔を青くして—— 俺にせがった。
「…何言ってるのさ、俺達はあんた達と違うもんだから殺されるなんて—— 本望だろ?」
ニヤッと笑う俺はさぞかし男にとって“血に飢えた犬”のように見えただろう。
だって俺の通称なる呼び名は—— 『地獄の番犬ケルベロス』だからだ。
男は「ヒィッ……」と小さく言って後ずさりをする。
何故この男がこんなにも俺にビビッているかというと、さっきまでいた50人ほどの男達をほんの少しの時間で俺と他の3人で—— 葬ったから。
この男はあるヤクザの1人でとても優秀なる者だ。
そのこの男が入っているヤクザでは—— “麻薬密輸”をしているという話を聞いて俺達4人はそのヤクザにバレずにひっそりと色々と情報を乗っ取り—— 今削除している。
俺は自分の持っている猛毒のナイフを男にちらつかせる、俺の本能と言う無意識で。
「ほ、本当にお願いだっ…『地獄の番犬』 !!お、俺は…何も知らないんだ !」
せがって来る男はオドオドとして俺の名を呼ぶ。
本当に弱い奴なんて大嫌いだ、俺の名を気安く呼びやがって。
こうやって強い奴に対して—— 弱い者アピールをしてくる。
その男は嘆きながらせがって来る為、俺は冷ややかな目で見ながら「…分ったよ」と言った。
その男はその言葉を聞いて一瞬安堵を喫する。
だが次の瞬間には—— 男の首が宙へと飛んだ。

「…ハ、馬鹿じゃねぇの? 何安堵しているんだよ、屑野郎が」

俺はそう言って宙へと飛んだ男の首に笑ってやった。
俺の嘘を簡単に安堵した奴はこれで何人目だろうか。
その男の首からはどす黒い血がその場を飛び散らし、俺にもそのどす黒い血が付く。
本当に汚い血だ、こびり付く血を拭って俺はその場を後にした。


ふと目映い白い壁が目の前に現われた。
ああ、そういえば……ここはあの黒くて汚い血の海の場所ではなく、俺達の集まる集合場所だったと現実に引き戻される。
だけど、思い出した自分の記憶に吐きそうになる。
本当に気持ち悪い、それども俺は踏ん張る。
また殺るのかと思うと本当に気分が悪くなる。
そんな俺に気付きもしないのか臨兄は少し自分の眼鏡をクイッと少し上げた後に「あぁ」と肯定して続けて言った。
「紅真の言う通り、昨日と同じヤクザだ。…だが、ボスから少し気になる言葉を言われてな」
「…気になる言葉、ですか?」
巡兄はキョトンとした顔で臨兄をジッと見る。
臨兄は少し間を開けてから口を開いた。

「…あぁ。ボスがこう言ったんだ、『あの組のヤクザは、我々マフィアでも知らない【なにか】を掴んでいるようだからな。今回もそうだ』とね」

その言葉を聞き一瞬にして静まった。
確かにボスにしては妙すぎる言動だ。
マフィアの中でも確かに裏表がある、だけども—— “我々マフィアの者でも分らない【なにか】”ってなんだ?
「本当にどう言う意味で言ったかは幹部筆頭の俺でも分らないさ。言った張本人のボスしか、その意味を知っていないのだからね」
「確かに」というように臨兄以外で俺を含めた3人は頷いた。
ボスは何を考えているか分らない、何を思っているかも分らない。
だけども俺達は——。

「まぁ、ここで分っているのは—— 俺達はボスに従い荒らして真実を掴むしかないって事だ」
「そうしかないな、俺達はそうやって生きてきたからな」
「そうですね…僕はすぐに取り組みます」

3人は互いに確かめ合い、そう言って取り掛かる。
本当にマフィアらしい会話で、真実を掴む事は俺にとって大好きな仕事だ。
だからこそ—— マフィアなんてやめられない。

「どうした、王我?」
「ううん、なんでもないよ臨兄。俺、ちょっと武器の手入れしてくるわ」

そう言って俺は自分の持ち場に付く。

       ——この真実が明らかになる時に備えて——

         第5話「Provide」

ゴッド・コードウルフ。 :謝罪 ( No.21 )
日時: 2011/07/03 12:43
名前: 水瀬 うらら (ID: JNIclIHJ)

こんにちは……水瀬うららです……。
実は昨日、感想と意見を書かさせていただいたのですが……王我さんの名前を思いっきり、間違えて書いてしまっていて……ほ、本当に申し訳ございません!すみません!
許していただけるとは思っていません。
私は、許されざることを仕出かした訳ですから……。
本当に申し訳ございません!心よりお詫び申し上げます!
……こんな私に感想や意見を書かせていただく資格は、ありません!

Re: ゴッド・コードウルフ。 ( No.22 )
日時: 2011/07/03 15:17
名前: 龍宮ココロ (ID: 6xS.mLQu)
参照: http://yaplog.jp/yukimura1827/

うららさん>そ、そんなに悲観的にならなくていいですよ !?
私は許しますよ、本当に !!
名前なんて私も時々間違えますから、大丈夫です。
いえいえいえ、うららさんがいたからこそ凄く感想とかで自分の欠点が多く見つかってます。
だから…また来てください !

Re: ゴッド・コードウルフ。 ( No.23 )
日時: 2011/07/15 20:39
名前: 龍宮ココロ (ID: 6xS.mLQu)
参照: http://yaplog.jp/yukimura1827/

暗く静かな闇が訪れた。
時刻は夜の10時35分、巡兄の情報により、マフィアの連中がよく着ている黒服に俺と臨兄は着替え、港近くの倉庫の影に潜み、巡兄と俺の嫌いなあいつは倉庫のすぐ傍に隠れた。
もうすぐ奴等がやってくる、俺の勘では。
「臨兄、新しく変えた銃…いや、“ブツ”の調子はどう?」
俺は小さな声で臨兄に話しかける。
臨兄は新しく変えた銃を少し見て「さぁ…どうかな?」と苦笑した。
今臨兄が持っている銃、もといマフィア用語的に「ブツ」は、あの武器の手入れの後に俺が新しくチョイスをして改造した物。
軽くて意外に丈夫であり、すぐに弾の替えを入れられるという速効性を追及した俺特製のブツ。
ブツを使う頻度は幹部の中では、臨兄が一番回数が多い為、試作品を実戦で使い出来具合を確認するのと共に依頼の完遂がスムーズに行えるよう調整した物だ。
「大丈夫だよ、臨兄ならどんなブツでも扱えるじゃん」
俺はそう言って笑った。
臨兄は「簡単な事を言うな…」と少し溜め息混じる。
その姿に少し俺は笑った後、足音が聞こえ響いた。
その足音に俺と臨兄はすぐに真剣な顔になる。
息を殺しターゲットがこの倉庫に来るまで。
足音を聞くと結構な大人数を連れて率いている音が少しずつ聞こえてくる。
「…ざっと7、80人位だな」
臨兄はそう呟いて耳に付けてあった無線機で確認を取り合う。
「巡斗、紅真…—— 準備はいいか?」
無線機の先にいる2人は小さく「OK」と呟く声が聞こえる。
臨兄はだんだんと近付いて来た足音を聞いた後即座に表に出て—— ブツを発砲した。

「ぐぁぁぁぁっ !!」
「だ、誰だっ !?行き成り誰かが“チャカ”を撃って来やがった !!」

前を歩いていたヤクザの数名が臨兄のブツの餌食となり赤い雨が降り出され近くにいた奴等はどよめく。
あ、ちなみに「チャカ」はヤクザ用語で俺達の言う「ブツ」と同じく銃を意味する。
そのどよめく奴等の中に臨兄の姿を捉えた奴がいて叫んだ。
「オイ、あいつだっ !!あいつが撃って来やがった !!」
その声を聞いた奴等はオドオドしくもブツを構える。
臨兄は「おやおや、困ったな…」と呟いた。
さっき叫んだ奴が怒りをあらわにして臨兄に大きな声で叫び言う。
「テメェは誰だっ !?何者だっ !?」
その言葉に臨兄は少し溜め息を交えて少し首を傾げた—— 挑発するように。
「…さぁね、誰だと思うかな?」
「こいつっ… !お前等、こいつを—— 血祭りにあげちまえっ !!」
馬鹿にされた事に気付いてそいつは他の奴等に命令し臨兄に向けてブツを発砲させた。
ブツから流れ出る銃弾の雨が臨兄に注ぎもう少しで血雨を降らせれると言う寸前で——。

「—— 本当に懲りないよね、臨兄」
「これこそ面白いだろう、そう思わないかい王我?」

俺は自分の色々な武器で銃弾の雨を全て叩き付けた。
全て叩きつけた後、臨兄を見るととても楽しそうに笑っていて無傷。
この場面を頭に思い浮かべて知ってながらも、臨兄は動かないから本当にこっちの身になって欲しいほどだ。
全部叩きつけられたのに圧倒されて相手は一旦怯んだが、すぐに我に帰る。
「お、オイ !!お前等手を休めるな、ただ一人増えただけだ !!早く殺せっ !!」
銃弾の雨はさっきの量より増して俺自身少しヤバそうだなって思った瞬間——。

「—— あまり無茶はするな、王我」
「はいはい、俺は臨兄を守るからよろしくね—— 巡兄」

バトンタッチのように交わす会話。
倉庫のすぐに隠れていた巡兄はいとも簡単に弾き返す—— 隠していた鞭を巧みに操って。
今の巡兄の速さにヤクザ達は驚きの末に恐怖を感じている。
なんせ、巡兄は今の状態は“もう一人の自分”に成り代わっているのだから。
ペロッと下唇を舐めて巡兄は笑った。

「ハハ、さっさと来いよ。お前等を—— 血の海に変えてやるから」

ゾクッと恐怖が増してヤクザ達はあまりの末に暴れだした。
巡兄はその光景を楽しみながらも狂気と化し笑う。
「楽しいねぇ、愉快だねぇ !!全員、全員…血に染まってしまえ」
そんな言葉を巡兄は吐きながら自身の暗器を何処からとも無く取り出して血に染めていく。
その狂気化した巡兄の隙を見てヤクザの一人がブツを構えた。
「く、くそっ… !こんな奴、倒してやって…やる !」
「—— !」
パァンと銃弾が風の如く走り巡兄に襲い掛かるが——。

「隙を見せんじゃねぇって何回言われれば気が済む、巡斗?」

ナイフを見えない速さで一振りし、弾丸を真っ二つにとあいつはやる。
そこん所だけはいいんだよなと俺は一瞬思ったが。
そんな俺達を凝視し「な、なんなんだ… !!こいつ等…っ !!」とヤクザ達は怯えあがった。
その時点で俺達の勝利は—— 確実だった。

       ——さぁ、もっと…お前達の汚い血で染めてやる——

        第6話「Start」

ゴッド・コードウルフ。 :感想 ( No.24 )
日時: 2011/07/04 06:00
名前: 水瀬 うらら (ID: JNIclIHJ)

おはようございます、水瀬うららです。
龍宮ココロさんに励まされていなかったら、コメントを書く勇気はありませんでした。有り難うございます。

では……今回も感想や意見等を書かさせていただきます。慎重に。


まずは疑問に思った部分の提案から。
『時刻は今10時35分、巡兄の情報から港近くの倉庫の陰にマフィアの奴等がよく着る黒服を着た俺と臨兄が潜み隠れ、』
この部分は
『時刻は夜の10時35分、巡兄の情報により、マフィアの連中がよく着ている黒服に俺と臨兄は着替え、港近くの倉庫の影に潜み、』
に少し変えてみるのはいかがでしょうか?
このようにすることで、なんとなく、分りやすくなったような気がします。あまり、『潜み』、『隠れ』という単語は、ほとんど同じの意味に等しいですから、どちらかの統一にした方が良いのではないかなと、感じました。


『銃使いは幹部の中で臨兄が多い為、試作で試すのと共に依頼の完遂にあわせた物だ。』
この一文は
『銃を使う頻度は幹部の中では、臨兄が一番回数が多い為、試作品を実戦で使い、出来具合を確認するのと共に、依頼の完遂がスムーズに行えるよう、調整した物だ。』
と変えてみるのはいかがでしょうか?
こうすることで、自然と、理由を解説できるのではと思いました。

では次に感想の方に移ります。
なるほど、王我さんは銃の改造が出来るんですか、凄いですね!
結構、手先が器用でないと、出来ないと思われますが……!さすがです!
巡斗さん。予想以上に、もう一人の性格に移った時が、恐ろしいですね。でも、その恐ろしさを引き立てているのは、やはり龍宮ココロさんの執筆力だと思います!

ちょっと、今、時間がないので、これに失礼します。
文の修正の提案について、また来ます。本当にすみませんでした。

続き、頑張ってください。応援しております!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。