複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 交錯する世界 第一幕(キャラ募集中、アンケート中)
- 日時: 2012/01/15 23:46
- 名前: Rlcssha (ID: cHp/tugs)
Rlcsshaです。この小説は、フィクションです。実際の人名・地名・出来事とはなんの関係もありません!
交錯する世界{コウサクするセカイ}
STORY
主人公「笹倉 錬」は鹿賀見中学校の1年生。
平穏な毎日を送るつもりだったが、なぜか異世界に転送されてしまう。
そこはもといた場所と同じ景色。だが…
ありえない&お約束展開満載のファンタジーコメディー。
オリジナルキャラクターについて
この小説は、書いている人が、「キャラクター考えるのめんどい」といったため、オリジナルキャラクターを募集します。
準主役でも完全な脇役でもOKです。
どんどん書いてください。
オリジナルキャラプロフィール
名前(なるべく日本人で)【】
よみ【】
容姿【】
性格【】
誕生日【】
性別【】
年齢と学年(小学校・高校等でもOKです)【歳/年】
趣味【】
一人称【】
二人称【】
三人称【】
備考(その他のプロフィール)【】
サンプルボイス(書いても書かなくてもOKです)【】
もくじのようなもの
キャラクター紹介 >>3
素敵なオリキャラ
*R*さん:池谷 雷喜 >>1 ヴィオラさん:戸倉 童 >>10
マスさん:浅倉 勇人 >>13 テラーさん:三刀屋 栃乃>>18
直角水平さん:九重 仄香>>22 琉架さん:栗鼠 天魔 >>23
マスさん:真上 煉 >>28 水月さん:水原 楓 >>41
いちご牛乳。さん:木暮 茉由>>48 ミルクチョコレートさん:川井 恵鈴>>55
^q^さん:安藤 三浦>>65
魔法について >>6 >>24
本文(メイン)
序章「薄暗い空間のハザマで」 >>14
第一幕「START」
第一章
第一話「錬と隆樹」 >>16 >>17 >>19
第二話「狂い始める序曲」 >>27 >>30 >>31 >>34
第三話「夢はよみがえる」 >>35 >>40 >>42 >>45 >>46 >>51 >>67
第四話「記憶のその先に」>>68 >>75
第二章
第五話「鐘が鳴るとき」>>80 >>84 >>90 >>98 >>102 >>104
第六話「鹿賀見小学校攻防戦」>>106 >>108 >>109 >>110 >>114 >>118 >>133 >>134 >>135 >>138
第七話「契約の布」>>149 >>152 >>153
第八話「ファースト・ミッション」>>156 >>158 >>161 >>165 >>166 >>168
第九話「落とし物」>>169 >>170 >>172 >>173
第一話から第六話までのあらすじ(初見、わけわかんない人用)>>146
番外編のアンケートについて>>103
今までコメントしてくれた人
*R*さん 直角水平さん 琉架さん ヴィオラさん
マスさん テラーさん いちご牛乳。さん 水月さん
ミルクチョコレートさん ^q^さん ryo'smomさん
ありがとうございます!
- Re: 交錯する世界 第一幕(キャラ募集中、アンケート中) ( No.152 )
- 日時: 2011/10/08 21:30
- 名前: Rlcssha (ID: L.7ldCZ1)
女性「まずは任務、おつかれ様」
雷喜「なんだ、俺の出番はなかったのか」
女性「そんなこと言わないの。無理して来たくせにさ…」
女性が言うのやめたかと思うと、おれの方を向いた。
女性「お前ね。命知らずのお馬鹿さんは」
錬「は……」
女性「仕事場に戻ったら住民票か何かで調べられるけど…面倒ね」
錬「何…を」
女性「なかなか見どころのある戦いだったけど…まだ足りないねその勇気には褒めてあげるけど……どういうこと?隆樹」
隆樹が軽く咳払いをする。
隆樹「えーー、実はですね…————」
女性「なるほどね…まだこの区域から避難していなかった人か」
女性が腕を組みながら言う。隆樹たちの知人だろうか。
女性「で、‘核’のこととか色々教えたのか?」
隆樹「教えました」
女性「ったく…しょうがないね…」
女性は浅いため息をつくと、またおれの方を向いた。
女性「じゃあ、とりあえず‘核’の基地に来てもらうよ」
錬「へ…」
女性「へじゃないよ…。」
女性「お前、この部隊に入る気はあるかい?」
- Re: 交錯する世界 第一幕(キャラ募集中、アンケート中) ( No.153 )
- 日時: 2011/10/09 18:41
- 名前: Rlcssha (ID: L.7ldCZ1)
それから20分後。おれは今、‘核’の本拠地に着ている。
本拠地、といってもそんなに広い訳ではなく、5、6階はありそうな建物と、そのまわりに、学校のグラウンドの1.5倍暗いの敷地がある、といった感じだった。
外見はそんなに豪華でもないな、と思っていたのだが。
錬「うおおっ」
思わず声を上げてしまうほどのすごさ。
中には何に使うのかわからない電子機器。
廊下も金属で出来ていて、歩くたびに聴こえるカーンという金属特有の音。
廊下を歩いていると、エレベーターまで見えてきた。
外からはあんななのに、エレベーターがあるとは驚きだ。
女性がエレベーターのスイッチを押す。
数秒後、エレベーターの扉が開く。
女性「乗りな」
と女性が言う。そういえば、まだ名前を訊いていなかったな…
そう思いつつ、おれはエレベーターに乗った。
錬「あれ…?ボタンが3までしかない…?もっとあると思ってたけどな…」
女性「ああ、この建物はもともと古い洋館を改造したものだから、天井も高いままなんだよ」
錬「へえ…」
おれが相づちをうつと同時に、三階に着いたようだ。
また少し廊下を歩き、ある扉の前で止まった。
扉の横には、小さい画面がある。女性がそれに指をあてると、ピピッという電子音の後に、扉が開いた。
女性「ここが、情報室。私達の仕事場」
錬「うわあ…」
まず目に飛び込んできたのは、中央の大きな画面。他にも、パソコンが多数あり、軍の本拠地のイメージにはピッタリだ。
女性「じゃあ、みんなは休んでもいいよ。錬はついてきて」
錬「は…?」
おれはその女性に付いていくことになった。
しばらくついていくと、また扉の前で止まり、画面に指を押し、扉が開いた。
後々知ったが、ここの扉は、隆樹たちの部隊以外は、全員指紋を使って開けなければいけないようだ。
実際、ここの扉は、指紋で開けられるようになっている。
隆樹たちは別で、腕のリストバンドで開けられるようだ。なんてハイテク。
女性「—ここなら誰も来ないでしょうね」
錬「ここは?」
女性「資料とかの倉庫。あまり使わないから、ほとんど人は来ないけどね」
錬「…」
麻紀「自己紹介がまだだったね。私は天司 麻生(あまつか あさえ)。好きに呼んでくれて結構。それで…あの部隊を担当してる。一応情報関係を集めるのが仕事だけどね」
錬「…」
麻生「で…お前は錬って言ったっけ?」
錬「…ああ」
麻生「—もう一回訊くけど、隆樹達の部隊に入る気はあるの?」
錬「…ないって言ったら?」
麻生「もちろん記憶を消して強制避難させるしかないでしょうね」
おいおい。
麻生「冗談よ。でも避難させるのは本当。でないと命の保証はできないから。…それはここにいても同じね」
錬「なら…」
麻生「入るなら、死ぬことも視野に入れておいてね」
錬「え…」
麻生「‘核’も軍だからねこうやって全面戦争の中、死ぬとまではさすがにいかないとは思うけど」
錬「軍って…国の自衛隊とかは…!?」
麻生「あれ、知らないのか?‘核’はその自衛隊と協力してやってるのよ。ヘリとかも自衛隊から借りてるものだしね」
錬「じゃあなんで‘核’を」
麻生「そこまではよく知らないけど…ある理由があって」
ある理由?
錬「まさか敵がやたらとこっちに来るとか?」
女性—いや麻生は目が点になっている。…図星?
麻生「ま、そんな理由かもしれない………ね」
どうやらその理由らしい。
麻生「話を戻すけど、入るの?」
そう、それだ。いざ入るという気にはならない。
かといって、このまま見過ごすというわけにもいかない。
よく、アニメなどであるだろう。
こういうパターンは、主人公が「入る」というはずだ。
そして、適当なわけをつらつらと言う———
錬「迷うな…」
麻生「何で迷う?入る、入らないの二択。もし、自分が何かしたいと思っているなら、入りな。そのときは歓迎するよ」
うわあベタな展開(自分で言うのもなんだが)。
これじゃ入れと言っているようなものだ。
麻生「…お前の目的はなんだ?」
目的…それはもちろん、もとの世界に帰ることだ。
それをここで言うわけにはいかないのだが。
麻生「…その目的のために、ここで何かできると思うか」
それを言われると難しい。
…もとの世界で、隆樹は誰かに襲われた。そして自分も。
それが…この軍に入ってわかるのか。何かを知ることができるのか。
…可能性はある。0%に近いかもしれない。でも、ただ見ているよりは…
錬「…いる…」
麻生「ん?」
錬「入る」
麻生「ほう…意外だな」
どこがだ。今超うれしい顔してるくせに。
麻生「入るなら三つ言わせて」
錬「?」
麻生「ここのルールだ。まず一つ、上の命令には従え。二つ、無断行動や一人で何かするのはやめろ。んで三つは…」
麻生「死ぬ覚悟でやれ、そして死ぬな」
おれはあ然として麻生の言う「ルール」を聴いていた。
麻生「わかったら、はい、ここに名前書いて」
渡されたのは、白い布と、黒マジック。…いつから持ってたんだ…?
錬「これは?」
麻生「契約のサイン。これを書いたら、今日から‘核’の一員」
サインを書くことに、少し怪しく感じたが、それを振りはらい、白い布に名前を書いた。
麻生「笹原…錬…よし、大丈夫。これで、お前も仲間だ」
錬「その布をどうする気だよ…?」
麻生「後のお楽しみ。あ、隆樹達はさっきの情報室にいるから。ちゃんと報告しておくようにね」
それだけ言うと、麻生は扉に向かった。
麻生「早く来ないと閉まるよ」
それを聞くと同時に緊張がほぐれ、おれは走った。
喜びと、悲しみが交錯する、扉の向こうへ。
- Re: 交錯する世界 第一幕(キャラ募集中、アンケート中) ( No.154 )
- 日時: 2011/10/09 19:35
- 名前: Rlcssha (ID: L.7ldCZ1)
なんとこれで第七話終了!!
短い!!ように見えますが、今さっき投稿した↑のやつは2223文字あるんです…通常の二、三倍はあります。
すごい時間かかった…
次回は第八話。
Rへ
雷喜登場が一瞬だけでごめん
第八話では多めに登場させてやる!!
- Re: 交錯する世界 第一幕(キャラ募集中、アンケート中) ( No.155 )
- 日時: 2011/10/09 22:55
- 名前: *R* (ID: Cb0oSIti)
出たん!?マジ?わかんかった。
ありがとね_*^^*_
後、更新したよ。=∀=
- Re: 交錯する世界 第一幕(キャラ募集中、アンケート中) ( No.156 )
- 日時: 2011/10/10 16:45
- 名前: Rlcssha (ID: L.7ldCZ1)
麻生「早速で悪いんだけど、お前に初の任務がある」
錬「初の任務?」
麻生「そう、任務。ま、内容はそんな任務って程じゃないけど—」
さあ、始まる。おれの、‘核’の一員としての初任務が。
第八話「ファースト・ミッション」
勇人「隆樹の銃の修理!?」
錬「いや、正確には銃を修理してくれるところへ持っていくってだけ」
童「まるでおつかいだな」
隆樹「ま、これもおれの銃を壊した罰ってことだな…」
今、おれたちがいる休憩室は、情報室の左隣にある。
休憩室には、雷喜を除いて、男子全員が集まっていた。
聡真「それにしても大変だね…仲間入り早々…」
三浦「聡真のときもそんな感じちゃうんか?」
聡真「えー…?そうだったかな…?」
聡真が首をかしげる。
隆樹「…お前、まだこれつけてないのか?」
隆樹が、腕のリストバンドを指さす。
錬「知らないけどよ…多分まだだな」
隆樹「じゃあ、その任務とやらは誰かと一緒に行かないといけないってことか」
童「そうだな。リストバンドがないと、施設の中には入れないしな」
そうなのか…。もしそうなら、一体誰と…?
うーん、と考えていると、誰かが廊下を歩いているようだ、足音が聴こえる。その音は休憩室の前で止まり…
麻生「錬、いるかい?初任務のことだけど——」
噂をすればってか……?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35