複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

交錯する世界 第一幕(キャラ募集中、アンケート中)
日時: 2012/01/15 23:46
名前: Rlcssha (ID: cHp/tugs)

Rlcsshaです。この小説は、フィクションです。実際の人名・地名・出来事とはなんの関係もありません!

交錯する世界{コウサクするセカイ} 

STORY
主人公「笹倉 錬」は鹿賀見中学校の1年生。
平穏な毎日を送るつもりだったが、なぜか異世界に転送されてしまう。
そこはもといた場所と同じ景色。だが…
ありえない&お約束展開満載のファンタジーコメディー。

オリジナルキャラクターについて

この小説は、書いている人が、「キャラクター考えるのめんどい」といったため、オリジナルキャラクターを募集します。
準主役でも完全な脇役でもOKです。
どんどん書いてください。

オリジナルキャラプロフィール
名前(なるべく日本人で)【】
よみ【】
容姿【】
性格【】
誕生日【】
性別【】
年齢と学年(小学校・高校等でもOKです)【歳/年】
趣味【】
一人称【】
二人称【】
三人称【】
備考(その他のプロフィール)【】
サンプルボイス(書いても書かなくてもOKです)【】

もくじのようなもの

キャラクター紹介 >>3

素敵なオリキャラ

*R*さん:池谷 雷喜 >>1 ヴィオラさん:戸倉 童 >>10
マスさん:浅倉 勇人  >>13 テラーさん:三刀屋 栃乃>>18
直角水平さん:九重 仄香>>22 琉架さん:栗鼠 天魔  >>23
マスさん:真上 煉   >>28 水月さん:水原 楓   >>41
いちご牛乳。さん:木暮 茉由>>48 ミルクチョコレートさん:川井 恵鈴>>55 
^q^さん:安藤 三浦>>65

魔法について >>6 >>24

本文(メイン)
序章「薄暗い空間のハザマで」 >>14

第一幕「START」

第一章
第一話「錬と隆樹」 >>16 >>17 >>19
第二話「狂い始める序曲」 >>27 >>30 >>31 >>34
第三話「夢はよみがえる」 >>35 >>40 >>42 >>45 >>46 >>51 >>67
第四話「記憶のその先に」>>68 >>75

第二章
第五話「鐘が鳴るとき」>>80 >>84 >>90 >>98 >>102 >>104
第六話「鹿賀見小学校攻防戦」>>106 >>108 >>109 >>110 >>114 >>118 >>133 >>134 >>135 >>138 
第七話「契約の布」>>149 >>152 >>153
第八話「ファースト・ミッション」>>156 >>158 >>161 >>165 >>166 >>168
第九話「落とし物」>>169 >>170 >>172 >>173

第一話から第六話までのあらすじ(初見、わけわかんない人用)>>146

番外編のアンケートについて>>103

今までコメントしてくれた人

*R*さん 直角水平さん 琉架さん ヴィオラさん
マスさん テラーさん いちご牛乳。さん 水月さん
ミルクチョコレートさん ^q^さん ryo'smomさん
ありがとうございます!

Re: 交錯する世界 第一幕(キャラ募集中、アンケート中) ( No.132 )
日時: 2011/09/25 22:31
名前: Rlcssha (ID: GHSfKC5a)

R?いる?

Re: 交錯する世界 第一幕(キャラ募集中、アンケート中) ( No.133 )
日時: 2011/09/27 23:30
名前: Rlcssha (ID: GHSfKC5a)

隆樹「あ、そーだった。錬、お前武器とか何も持ってないだろ?」
錬「え…まあ…」
隆樹「使えよ。ほらっ」

銃が一つ、自分に飛んできた。

錬「でもこれっ…」
隆樹「おれはそれがなくても充分いける。…後で返せよ」
錬「わぁーってるって」

やや呆れた口調でおれは隆樹に言った。
手には、隆樹の銃が握られている。

—本物だろうか?

素直な疑問が頭の中に浮かぶ。本物だったら?弾が出る。と同時に、こちらにも衝撃がくる。
偽物だったら?…どう戦えと。…いやいや、この状況を現実と思っている自分が怖い。

おれ、こんなに現実逃避したかったっけ?
…そんな冗談は今は言えないのだが。

錬「じゃあ……試しに一発…」

銃をグラウンドの方へ向ける。狙いは…セグだ。

確か中に目があるとか言ってたな…
適当にセグの箱の部分のところに銃を向けてみた。
…今更だが、この銃、少し重い。最近のモデルガンもこのくらいの重さなのだろうか。もしこれがモデルガンだったら、こんなに緊張してはいないだろう。

おれは、銃の引き金を引いた—。



ガウン!



その大きな音は、銃からだった。銃口からは煙がでている。
そしてグラウンドの方を見ると…
弾はセグの端をかすって地面に当たった。地面には、黒い円が出来ていた。

—本物だ—


錬「隆樹が…何で銃を…」

昔からの友人としては、なぜか少しだけショックだった。
おれはとりあえず落ち着こうと、深呼吸をした。

そのとき、草がこすれるような音が聞こえた。自分の真後ろから。
その音と共に、ザッ、ザッという、じゃりを踏むような音も聞こえた。

錬「あ…」

そして後ろを見た瞬間、その言葉が出た。
目の前にいるのは、セグだ。


さっき狙ったやつだろうか、左端が少し欠けている。
おれがあ然としていると、セグが足でおれの腹を殴った、といったらいいだろうか。
そのとき、腹から鈍い痛みが伝わってきた。それは腕にも伝わり、おれは銃を落としてしまった。

錬「(あっ、やばっ……!?)」

確実に焦りを感じた。だが…

錬「あれ………?」

セグが攻撃してこない。
不思議に思って近づこうとした。と同時にセグは小さな爆発を起こし、バラバラになってしまった。

聡真「だ、大丈夫!?」


Re: 交錯する世界 第一幕(キャラ募集中、アンケート中) ( No.134 )
日時: 2011/09/28 23:36
名前: Rlcssha (ID: GHSfKC5a)

錬「え、まぁ…」
聡真「ならいいけど…」

聡真は少し不安げに言った。

煉「—あっ、一体奥の方に行きやがった!」
栃乃「えっと…あっちは校舎の方では…」
三浦「それまずいんとちゃうか?」
隆樹「このまま校舎に入られたらやりにくいな…」
煉「ちっ」

煉は軽く舌打ちをした。

煉「待ちやがれこの野郎!」
三浦「あ」
栃乃「あぁ…」
隆樹「あぁじゃないよ…追うぞ」

先に走っていった煉の後を隆樹たちが追いかけた。
あれが最後の一体だろう。

聡真「みんな行っちゃうんだ…」
錬「そうっぽいな」
聡真「じゃ、空気を読んで僕も行きますか…」
錬「聡真も?」
聡真「行かないと後でサボリとか言われそうだしね。あ、ほら、銃」

いや、それはサボリとかいう問題ではないような気がするのだが…

錬「ちょっ…」
聡真「じゃ」

おれが『ちょっと待て』という前に、聡真はみんなの後を追いかけて行った。…意外と走るのが速い。

おれは、ふと、聡真に手渡された銃を見た。鉄(?)でできた銃は、黒く、鈍く光っていた。…銃口と持ち手に傷がある。

錬「(これは…?)」

銃口の傷を指でなぞった、そのとき。



ズン



と低い音が響いた。校舎の方からだ。
おれは銃を見るのを止め、手に握った。そして校舎の方へと走った。

——————————————————————————————————————————

女性「本当に大丈夫?さっき熱でぶっ倒れてたんじゃないのか?」
男「心配しなくていい」
女性「…もう」
男「準備は出来てるんだよな?もう行っていいか?」
女性「待て。まだ許可が出てない。……?」
男「どうした?」
女性「見慣れない子が一人いるね」
男「追い出すか?」
女性「いい。このまま様子を見ましょう。役に立つなら…私達のコマとして使うまでよ」

Re: 交錯する世界 第一幕(キャラ募集中、アンケート中) ( No.135 )
日時: 2011/09/29 23:42
名前: Rlcssha (ID: GHSfKC5a)

錬「なんだこれ」

おれが今いるのは、校舎の入口。カギがかけてあったはずのドアは無惨にもその原形をとどめていなかった。

校舎に入ると、上のほうからカン、カンという音がしている。誰かが階段を上っているのだろうか。



聡真「みんな早いよぉー!!」
三浦「あんたが遅いだけや」
聡真「うっさいロリコン!」
三浦「ちゃうわ!!」

一方、聡真、隆樹、栃乃、三浦、煉の五人は、階段をものすごい速さで駆け上っていた。

煉「くっそー…あいつ絶対屋上に行く気だろ!」
栃乃「でもその方がかえって戦いやすいのです」
隆樹「いっそ屋上でリンチという手も」
栃乃「…そんなことをしなくても、一人二人で十分かと」
隆樹「な…。こ、これは例えばの話しだ…!」

戦争の真っ最中なのにのんきなものである。

栃乃「えーと…」

栃乃が、屋上へと続く階段にある看板の文字を読む。

栃乃「この先、生徒…立ち入り禁止…」

煉‾‾\ 
隆樹——「「「知らんな」」」
三浦_/

栃乃「あ…」

栃乃が止める前に、三人はすたすたと階段を上っていった。
そこに聡真も合流する。
聡真も三人の後を追いかけて行った。

栃乃はため息のような深呼吸をすると、四人について行った。


そしておれはというと…

錬「あ〜〜〜懐かしい」

四年生のときにいた教室に寄り道をしている。
始めは階段を上っていたのだが、二年生の教室の廊下にいくつかの穴があった。それが気になって来てみてそれで…現在に至る。

この小学校は二つの校舎にわかれていて、それぞれ東棟、西棟という。
東棟に一、三、五年生の教室と職員室が
西棟に二、四、六年生の教室と、家庭科室、パソコン室といった特別な教室がある。

今、おれと隆樹たちがいるのは西棟というわけだ。
そしておれがいるのは4年2組の教室。隆樹も同じクラスだ。

机や掲示物は変わっているが、「匂い」は変わっていない。
黒板、教師用の机、木のロッカー、そして…ベランダ。

確か、生徒は入っちゃだめだったんだよな…
おれはベランダの方へ歩きだした。


煉「畜生、手間かけさせやがって…」

話を戻す。こっちはまだ戦闘中だ。

三浦「こうなったら一撃でケリつけたるわ」
煉「ああ…一瞬でケシ炭に…」
聡真「怖いよっ!?」

三浦と煉の背後にはどす黒いオーラが出ているのは一目でわかる。

栃乃「あっ…ちょっと待ってください!」

栃乃が声をあげる。それに三浦と煉は振り向き、

煉「何だ?」
三浦「何や?」

と見事にハモって言った。

栃乃「あのセグの隣を見てください。あれは…小型のガスタンクです」
煉「だから?」
栃乃「あそこでセグが爆発したら、ガスタンクが壊れてガスが出てしまいます。それで爆発のときに出た火花で…」
三浦「ボンっちゅうわけか?いや…学校の屋上にガスタンクなんてあったか?」
煉「—じゃあ先にそのタンクを壊せば…」
栃乃「先輩の炎でボンです」
煉「あ」
隆樹「じゃああのセグが移動してくれないとだめってことか…」

隆樹が割って入る。

三浦「それまで待つんか?」
煉「栃乃!先にお前の刀でタンクを…」
栃乃「普通刀で金属は斬れないです」

そう。まさに八方塞がりだ。
(どうでもいいが、あのガスタンク、家庭科室のコンロなどのやつ)

全員が困惑した。そのとき、

全員「あっ!!」

セグが屋上の端に立っていた。


隆樹が急いで駆け寄る。ふと下を見ると、ベランダに立っている錬を見つけた。

隆樹「錬!」


錬「ん?」

錬が上を向きながら言葉を返すと同時に、セグが屋上から飛び降りた。


隆樹「錬、撃て!!」

隆樹が叫ぶ前に、おれは無意識に銃口をセグへと向けて、引き金を引いていた———

Re: 交錯する世界 第一幕(キャラ募集中、アンケート中) ( No.136 )
日時: 2011/09/29 23:50
名前: Rlcssha (ID: GHSfKC5a)

最近コメ少ないなあ…と思っています。

さて、長かった第六話も次回でラストの予定!

それが終わったらとりあえず初見の人&内容が長すぎてわけわからんな人のためにおさらいを作ろうかと。

いつのまにか参照600ごえ!
自分の分を抜くと…470ぐらいでしょうか?
ありがとうございます!

書けば書くほど駄文になってる気もしますが、
これからも見てくれたら光栄です。

アンケート>>103 実施中です!

良かったら一票を!でわ^^


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。