複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【完結】「 カイラク 」 【Ex1あげました】
日時: 2012/12/10 18:49
名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: GUpLP2U1)
参照: http://www.kakiko.info/bbs_talk/read.cgi?no=12471

プロローグ


「子供にはマイライフを楽しむ術ってのが足りないと思うんだよね」

 シャーペンをぶらぶらしながら、窓の外、どこか遠くを見つめる姉が呟いた。誰に話しかけているのか分からないから、私はいつものように独り言として流した。姉は構わず、独り言を続ける。

「ほら、大人には風俗とかギャンブルとか、酒とかタバコとかあるじゃない? 子供にはないでしょ、そういうの」

 中学生が何をほざく。お前は受験生なんだから、勉強さえしてればいいんだよ。都立の安いところに行かないと高校行かせねぇからな。
 汚い父親の吐いた汚い台詞を思い出した。可哀想だ。私も、姉も。

「だから非行に走る奴が多いんだよね。子供のうちから人生に絶望する奴も、さ」


 姉が首を吊ったのは、次の日のことだった。



アイサツ
 中学生になりました、玖龍と申します。
 中学一年生です。ごめんなさい。
 対象年齢未満です。書いてる途中に対象年齢があがってしまって……。
 書き終わったら立ち去ります。ごめんなさい。

 更新は不定期ですが頑張りますのでよろしくお願いします。


 感想、アドバイス等は歓迎します。寧ろ宜しくお願いします。
 それ以外の雑談等の話題も歓迎しますが、参照のスレッドにて。このスレッド内での雑談はご遠慮下さい。



モクジ

※この話はグロ描写を多く含んでおります。
※浅い知識で書いています。間違っているところは指摘を下さると嬉しいです。

[プロローグ >>0]
[1>>17 2>>28 3>>31 4>>51]
[5>>59 6>>71 7>>78 8>>79]
[9>>81 10>>82]
[11>>87]
[12>>92 13>>96 14>>98 15>>104]
[16>>108 17>>114]
[18>>127 19>>130]
[エピローグ >>135]


書き直し版

[プロローグ >>0]
[1 >>137]


レス数は保留中の小説の削除やコメント返信をまとめるなどをしているので、スレッド一覧のレス数とは異なります。


オキャクサマ

・カグラマ シュン 様 (親しい友人クラスのお世話になっている方です。有難う!)
・桃咲 優梨 様 (お世話になってます。可愛かったり、面白かったりする方です)
・水月 様 (光の落天使、スレタイだけ見たことあります)
・ふうこ 様 (優梨ちゃんのお友達さんみたいです! 是非お話してみたいです)
・葵 様 (久しぶりです。何か言うこと無いですね、お久しぶりw)
・ハルノソラ・春野花 様 (雑談のほうでお世話になっております。ユニークで可愛らしいお方!)
・鈴音。 様 (初めましての方です。宜しくお願いします。)
・風猫 様 (素敵なお姉さまですw 風猫様の小説が凄いです、好きです) 
・野宮詩織 様 (執筆されている小説の私には無いコメディ要素が羨ましいです)
・秋桜 様 (一年か二年前くらいからお友達でいてくれている大事な方です。いつも応援有難う!)
・暁壱 様 (絵が凄く上手な方。美術部員として尊敬していますw)
・ゆぅ 様 (初めましての方。タイトルは結構適当につけたものですw)
・ステ虎さん (何といいますか……変態さんです。面白い方です。お世話になっております)


【13】 名様がコメントを残して下さいました!
有難う御座いました!

名前が載っていない、誤字を見つけた、という方はお手数ですがレスにてご連絡をお願い致します。


スレ立て日
 2011年9月25日(推測)

完結日
 2012年9月27日


オシラセ

○参照100突破 (2011年9月末くらい)
○参照200突破 (2011年10月12日)
○参照300突破 (2011年10月22日)
○参照400突破 (2011年11月21日)
○参照500突破 (2011年12月4日)
○参照600突破 (2012年2月15日)
○参照700突破 (2012年3月11日)
○参照800突破 (2012年5月18日)
〇参照900突破 (2012年7月16日)
〇参照1000突破 (2012年7月23日)
○参照1100突破 (2012年8月1日)
○参照1200突破 (2012年9月23日)
○参照1300突破 (2012年12月9日)  感謝です!

 書き直しについて
  ストーリーは変わりません。比喩とかがちょっと変わったりするだけです。
  コメントへの返信を見ると恥ずかしくて死にたくなりますが返信はいじらないことにします。
  ですので抉らないで下さい。そっとしておいてください。お願いします。
  書き直し版は前のレスを修正するのではなく、新しいレスをすることにします。
  比べたりするのもいいかも、です。
  お姉ちゃんの出番が少ないなあと思っていて、もっと書きたいので番外編も書きたいと思います。

Re:  「 カイラク 」 ( No.130 )
日時: 2012/09/23 18:02
名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: GUpLP2U1)

19

 だから。何で。

 言葉を詰まらせてパンクした、母の顔が崩れる。目からこぼれる涙が下に落ちるにつれて形を作り、暖色の装飾が入ったビー玉になって床にぶつかって、割れる。ぱき、ぱり。衝撃で世界にまでぴき、ぱり。

「あぁ。こんなん私が只の馬鹿の気違いじゃないか」

 消えそうなか細い声、子供みたい。
 とてもじゃないけど起きてらんない、この睡眠欲を抑えつけて私も母にお姉ちゃんに何か言わないと、言わないと、言わなければもう会えないようなそんな気がする。
「さよなら」「ありがとう」「どういたしまして」「さよなら」
 私は何も言えてないよ、まだ何も。
 消えそうな視界世界の中で母が割れた。

「あ」

割れて粉々に。欠片も世界に残さないで。
 ああ。消えてしまった。

「さあ、そろそろ戻ろうか」

 お姉ちゃんが振り向いて、私の首に手を絡める。
 濁った虹色が透けて、肌に色が戻っていく。お姉ちゃん。ああ、ああ、あ。瞼の僅かな隙間から涙が。

「まだ生きて、またおやすみ」

 閉じた。
 世界が消える。壊れる。また零に、黒に、虚無ではない暖かい始まりに戻る。また、生まれる前に。お姉ちゃんもお母さんも世界も記憶も全部溶けて、割れて生まれる前に。
 そしてもう一度生まれるのだろう。

「お姉ちゃん、ありがとう」
 黒の世界に自分の意思が響く。言えた。
夢現世界からのシャットアウト、もう二度と戻れない。記憶もいずれ消えてしまう。酷い世界だ。
私は目覚めたら何をすればいいのだろうか。

そんな不安も意識も思想も、ぷつり。

Re: 【残すはエピローグのみ!】「 カイラク 」 【更新9/23】 ( No.133 )
日時: 2012/09/24 10:55
名前: 春野花 ◆tZ.06F0pSY (ID: 24IJJfnz)

おわっちゃったぁ・・・・。 エピローグ、待ってます♪

くりゅさん、三年間お疲れ様。! 衝撃的だったり、テンション上がるえぐさだったり、めっちゃすごくて尊敬してます!

切なくも、しっかりしてていさぎいい終わりだなと感じました。。。

独りぼっちになっちゃった彼女、これからどーするんです??
気になるですー・・・!

次の作品も、楽しみにしてますよー♪((ちょい気が早いww

Re: 【残すはエピローグのみ!】「 カイラク 」 【更新9/23】 ( No.134 )
日時: 2012/09/24 17:13
名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: GUpLP2U1)

>春野花 様

うわーお久しぶり!
いえいえ、こちらこそお疲れ様でした。
最後まで読んで下さって本当に感謝です! 有難う御座いました!!
そして、お世話になりました!

頑張って切なくしましたw 感じ取って頂けて幸いですー!

エピローグこれから書きます、今日か明日には投稿できそうです。お楽しみに♪
はい、次の作品も複雑ファジーで書こうと思ってるのでまた、宜しくお願いします。

コメント有難う御座いました♪

Re: 【残すはエピローグのみ!】「 カイラク 」 【更新9/23】 ( No.135 )
日時: 2012/09/27 17:33
名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: GUpLP2U1)

エピローグ

 薬くさい部屋で目を覚ました。目を覚ましたけれど目は開けない。声が聞こえるから。
 いつからか分からないけれど、私が聞いているのはついさっきから。

「なぁに、此処の子。飛び込み自殺未遂? 電車がぎりぎりで止まったから良かったものの……」
「ですよねー。本当に良かったですよね。でももうすぐ一週間ですよぉ?」
「まぁだ意識戻ってないの? 大変ねェあなたも」
「そうですよ! 親にも連絡つかないし、見つかったときはもう餓死寸前! そもそも親居るのかなーって感じですよー」
「新人さんにこんな仕事押し付けて……院長先生も酷い人ね」
「そう思いますよね! ……ああ、仕事に戻らないと」
「そうね。じゃあ、頑張って」
「はい!」

 人のこと好き勝手いいやがって。溜息を吐き出しながら部屋に入ってくる気配を感じつつ、目は閉じたまま。
 そうか。私は死のうとしたのか。あの踏切で、あの家から出たときに。それでずっと夢の中に居たのか。多分そうだ。私は。

 何かをぶつぶつと呟きながら私の周りで動き回っていた看護婦らしき人物が出ていくのを待って、目を開けた。
 薄明るい部屋。薄緑色のカーテンの向こう側の世界は何色だろうか。お姉ちゃんの色より綺麗なものだろうか。
 ベッドから起き上がって、腕にくっついた点滴をはがす。

 灰色と金色と紫色の浅い黄昏の色。汚い色。眼下の駐車場と真っ黒の街。湿気を孕んだ生温い風が頬にぶつかって目に入る髪を持ち上げる。
 私は生きていくのか。この何もない冷たい世界で、家族の死を背負って。一人で? 誰も居ないのだ、私以外には誰も。
 そうだ。そうだよ。姉も母も私の強さに期待してその口で声で心で「まだ生きて」って。
 だって。私は一人だ。

 今日はいい日。
 明日もいい日。これからは永遠にずっといい日。
 開け放された窓枠の上に、カーテンを掴んで立ち上がる。病室の片隅に見つけた熊のぬいぐるみに笑いかけるほどのこの幸せ。
 カーテンを握る手の力を抜いた。全身の力も少し後方に残して。

 ああ、この現実世界。大人も子供も絶望塗れ。下を向いてしか歩けない。だから。黒を全部消して、色をつけてあげよう。私が鳥居に色を付けたみたいに。今度は単色、この赤で。
 綺麗なドーム型の空を見下ろして、薄笑いと心の雫を宙に浮かべる。

 落ちよう。
 また、あの夢中へ。

Re: 【完結9/27】「 カイラク 」 【書き直し作業中】 ( No.137 )
日時: 2012/12/10 18:35
名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: GUpLP2U1)



 姉の机を見つめる。
 机の上の落書き。私が描いたぐちゃぐちゃの線の集まりと、姉の描いた幼い、可愛らしい絵。私は溜息を吐きだして、姉の机の方を見るのを止めた。
姉が居なくなって一年。私は生きる気が失せ、起きたら死んでないかな、と思いながら眠る毎日が続いている。手首の茶色い傷の上にまた赤い傷を作るような、そんな毎日。
 手元の文庫本に目を落とした。文字を目で追うも、視線は文字の上を滑るだけで内容はちっとも頭の中に入ってきやしない。飽きた。姉のことを思い出すとどうにも、心臓がぼろぼろ崩れ落ちる感覚に陥る。
 文庫本にしおりを挟み、姉の机の向こうにある、汚れて曇った窓ガラスの向こうに見える青い空を見た。今日も何も変わっちゃいない、私が生きている世界の空だ。
 過ぎ去ってしまったどうしようもない過去に、姉のいた毎日に浸っていても何が変わる訳じゃないし。久しぶりに外にでも出て、その辺をぺたぺた歩こうか。家に居ても何もやることは無いし。椅子を降りて、文庫本を自分の机の上に置いた。
姉の机の落書きを手でそっとなぞる。
 居間では母が、またいつものようにローテーブルに突っ伏して何かをぶつぶつと呟いていた。
 ローテーブルの上に立った缶のビールが一本、倒れたり床に落ちたりしている缶ビールが四本、系五本。今日は少ない方だ。そして、立った缶の横に倒れたビン、その中からこぼれている錠剤複数。あとは注射器と銀の容器に入った液体。完璧だな、と思った。完璧に溺れているから今は触らない方がいいだろう。
 とりあえず母は居ないものだからそのまま玄関の方へ向かった。途中、ガコンと音がしたから少し驚いて後ろを振り返ったら、注射器がフローリングに落ちただけだった。床に叩き付けたのかもしれない。

 靴が散乱した玄関から自分の靴を掘り出し、ドアを開いて靴を放り投げる。片方は倒れ、片方は立った。鉄製のドアのきしむ音を聞きながら倒れた靴を起こして、靴の中に足を裸足のままつっこむ。
 胴体を起こして視線を上げると、雲がかかった黄色の太陽が私を睨んだ。いつの間にか雲がかかった、美しかった空。目線を逸らして埃くさいアパートの廊下を階段のほうへ歩き出す。黄色の太陽が、青くなって私の視線の中に入り込んで邪魔をする。

 かん、かん、かん、かん。
 さび付いた鉄の階段を駆け下りる音と、左側にある踏み切りの音が重なった。踏み切りのほうを向いて立ち止まった。
 いいことを思いついた。

 やっと咲いた紅い彼岸花が線路の脇に沢山、咲き乱れている。私が幼いころ母がプレイしていたホラーゲームの影響で、彼岸花は不吉なイメージが固まってしまっているが、寧ろその不吉なイメージが好きになってしまっている。
 電車が走る音が遠く、右のほうから聞こえてくる。

 かん、かん、かん、かん。
 踏み切りの矢印は左を指し、黄色と黒の棒はきちんと降りていた。
 
ガタン、ゴトン、ガタン、ゴトン。
 彼岸花の隙間から見えた電車の頭。黄色と黒の棒を持ち上げる人影。一人の小さな人間が、棒をくぐって線路の上に躍り出た。
 飛び散る血飛沫、赤く染まる電車の頭、線路の上を転がる体を轢いていく小さなタイヤ。彼岸花がその曇った赤色を汚いと哂った。
 振り向きざまに赤が消えたような気がしたけれど、きっと気のせい。いや、もしかしたら私が見た赤も気のせい?
 なんでもいいや。私は後ろから聞こえる悲鳴を背に、歩き出した。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。