複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【完結】「 カイラク 」 【Ex1あげました】
日時: 2012/12/10 18:49
名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: GUpLP2U1)
参照: http://www.kakiko.info/bbs_talk/read.cgi?no=12471

プロローグ


「子供にはマイライフを楽しむ術ってのが足りないと思うんだよね」

 シャーペンをぶらぶらしながら、窓の外、どこか遠くを見つめる姉が呟いた。誰に話しかけているのか分からないから、私はいつものように独り言として流した。姉は構わず、独り言を続ける。

「ほら、大人には風俗とかギャンブルとか、酒とかタバコとかあるじゃない? 子供にはないでしょ、そういうの」

 中学生が何をほざく。お前は受験生なんだから、勉強さえしてればいいんだよ。都立の安いところに行かないと高校行かせねぇからな。
 汚い父親の吐いた汚い台詞を思い出した。可哀想だ。私も、姉も。

「だから非行に走る奴が多いんだよね。子供のうちから人生に絶望する奴も、さ」


 姉が首を吊ったのは、次の日のことだった。



アイサツ
 中学生になりました、玖龍と申します。
 中学一年生です。ごめんなさい。
 対象年齢未満です。書いてる途中に対象年齢があがってしまって……。
 書き終わったら立ち去ります。ごめんなさい。

 更新は不定期ですが頑張りますのでよろしくお願いします。


 感想、アドバイス等は歓迎します。寧ろ宜しくお願いします。
 それ以外の雑談等の話題も歓迎しますが、参照のスレッドにて。このスレッド内での雑談はご遠慮下さい。



モクジ

※この話はグロ描写を多く含んでおります。
※浅い知識で書いています。間違っているところは指摘を下さると嬉しいです。

[プロローグ >>0]
[1>>17 2>>28 3>>31 4>>51]
[5>>59 6>>71 7>>78 8>>79]
[9>>81 10>>82]
[11>>87]
[12>>92 13>>96 14>>98 15>>104]
[16>>108 17>>114]
[18>>127 19>>130]
[エピローグ >>135]


書き直し版

[プロローグ >>0]
[1 >>137]


レス数は保留中の小説の削除やコメント返信をまとめるなどをしているので、スレッド一覧のレス数とは異なります。


オキャクサマ

・カグラマ シュン 様 (親しい友人クラスのお世話になっている方です。有難う!)
・桃咲 優梨 様 (お世話になってます。可愛かったり、面白かったりする方です)
・水月 様 (光の落天使、スレタイだけ見たことあります)
・ふうこ 様 (優梨ちゃんのお友達さんみたいです! 是非お話してみたいです)
・葵 様 (久しぶりです。何か言うこと無いですね、お久しぶりw)
・ハルノソラ・春野花 様 (雑談のほうでお世話になっております。ユニークで可愛らしいお方!)
・鈴音。 様 (初めましての方です。宜しくお願いします。)
・風猫 様 (素敵なお姉さまですw 風猫様の小説が凄いです、好きです) 
・野宮詩織 様 (執筆されている小説の私には無いコメディ要素が羨ましいです)
・秋桜 様 (一年か二年前くらいからお友達でいてくれている大事な方です。いつも応援有難う!)
・暁壱 様 (絵が凄く上手な方。美術部員として尊敬していますw)
・ゆぅ 様 (初めましての方。タイトルは結構適当につけたものですw)
・ステ虎さん (何といいますか……変態さんです。面白い方です。お世話になっております)


【13】 名様がコメントを残して下さいました!
有難う御座いました!

名前が載っていない、誤字を見つけた、という方はお手数ですがレスにてご連絡をお願い致します。


スレ立て日
 2011年9月25日(推測)

完結日
 2012年9月27日


オシラセ

○参照100突破 (2011年9月末くらい)
○参照200突破 (2011年10月12日)
○参照300突破 (2011年10月22日)
○参照400突破 (2011年11月21日)
○参照500突破 (2011年12月4日)
○参照600突破 (2012年2月15日)
○参照700突破 (2012年3月11日)
○参照800突破 (2012年5月18日)
〇参照900突破 (2012年7月16日)
〇参照1000突破 (2012年7月23日)
○参照1100突破 (2012年8月1日)
○参照1200突破 (2012年9月23日)
○参照1300突破 (2012年12月9日)  感謝です!

 書き直しについて
  ストーリーは変わりません。比喩とかがちょっと変わったりするだけです。
  コメントへの返信を見ると恥ずかしくて死にたくなりますが返信はいじらないことにします。
  ですので抉らないで下さい。そっとしておいてください。お願いします。
  書き直し版は前のレスを修正するのではなく、新しいレスをすることにします。
  比べたりするのもいいかも、です。
  お姉ちゃんの出番が少ないなあと思っていて、もっと書きたいので番外編も書きたいと思います。

Re:  「 カイラク 」  【もうちょいでおしまい】 ( No.96 )
日時: 2012/07/15 20:48
名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: CMvpO4dN)


13


 じー。

 …………。

 数分間彼女とにらめっこをしたが特に進展は無かったので、私は落ちた筈のパンを食おうと、その辺を見回した。彼女が立っているのと逆の、右の方向においしそうな色をしたパンが見える。
 半ば彼女から逃げるように、しゃがんだ状態からそのままアヒル歩きでパンの方へ移動する。途中で少し後ろを向いて彼女が背後から襲ってこないか確認したが、彼女は一向に動く気配がなく、下を向いて手を握り締めて震えている。何かに怯えているようにも、怒っているようにも、泣いているようにも見えた。
 パンが待っているので彼女が襲ってこないことを確認すると、ささっとパンが手に届く位置まで移動し、胡坐をかいてパンを手に取った。なんだかちゃんとした食べ物を見たのは相当久しぶりな気がする。
 表面には蟻がたかり、ところどころ少し黴が生えているような気もした。パンを半分に割ってみる。中身はカスタードクリームのようだった。
 右手のほうのパンを少しかじる。その辺のクリームパンの味だったが。普通に美味い。久しぶりの、味のある食べ物だ。私はそのまま右手にあるパンを全部、がつがつと食べた。
 食べ損ねたありんこが骨と皮だけの手に着地し、親指を噛んだ。
 折角だから蟻も頂こうと、指ごと口に入れて、蟻を歯の裏にひっかけて、親指を引っこ抜く。さっきのパンと比べるとひどい味だ。口直しに左手のパンをかじる。


「ね」

 小さな声だった。優しく、語りかけるような、そんな。
 私はクリームパンをむさぼるのを中断して後方を振り返った。警戒せずに、自然と。
 彼女は相変わらず下を向いたままだが、震えるのはやめたようだ。

「皆、死んじゃったね?」

 私の目の中にまっすぐ視線が入ってくる。泣き出しそうな脆い視線。それにつられて私の視界も、曇り始める。皆? 皆って誰? 私の何?
 この世界に来てからさっきまで、どこかに行っていた破片が頭の中に戻ってきた。思い出したくないような汚い……ああ、皆って、私の、家族のこと。
 彼女の視線が急に私の目から外れた。その場にしゃがみ込んでまた、震えだした。
 今度はほんとに泣いてるみたいに。

「ああ、私のせいだ、私が首を吊るから、君は、あなたは」

 彼女がこっちを向いて泣くから、流す涙がよく見える。大粒の涙はゆっくりと落ちるにつれ、段々と形を変えてカッターに。涙はどんどんあふれ、あの粒は果物ナイフ、この粒はハサミ、といった具合に刃物をどんどん生産していった。
 カチン、カラン。

「頼りにならないのは分かってたのに、なんで私だけ、私だけ逃げて、逃げて逃げて逃げてしまったのか」

 彼女はボロボロと零れ落ちる刃物の中から、ハサミを拾い上げた。赤いハサミ。ハサミは彼女の手の中でどんどん大きくなった。
 ちょうど、彼女の首を挟み込めるくらいに。

 彼女は刃を自分の首にあて、目を閉じた。最後にこぼれたなみだが地面に落ち、其処から赤い色が染みこんで広がる。
 死のうもう死んでしまおうああもう駄目だ何もかも終わりだ君もあなたも全部全部消えて消えて何もかも終わ





「お姉ちゃん!」

 忘れていた音が、やっと。

Re:  「 カイラク 」 ( No.98 )
日時: 2012/07/20 21:16
名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: CMvpO4dN)

14


 パキン。

 私の声はまっすぐ、彼女に……私のお姉ちゃんにぶつかったようだ。
 ハサミにひびが入り、砕け、ぱらぱらと床に落ちる。床に落ちたハサミの欠片は波紋を作り、その波紋は赤く染まった床を水色に染めていった。
 お姉ちゃん。何故今までずっと、気付かなかったのだろう。私のお姉ちゃん。思い出すのも辛いような、そんな思い出の中で一つだけ明るく輝いていた、会話だけの思い出が目から零れ落ちる。

「ねえ」

 世界が青く染まるまで静かだったお姉ちゃんが、急に口を開いた。
 何、と聞き返す。冷たく聞こえないように。

「私はさ、君の名前も覚えていないんだ。多分私は首を吊って、死んだからここに来たんだ。でも、とても大切な人を置いてきてしまった」

 それだけしか覚えていないんだ、と、声は段々小さくなっていく。私のこと。大切な人って、私のこと。私を大切な人と言ってくれる人が居たんだ、と、少しだけまた泣きそうになった。紛れもない喜び。自分の奥の奥で眠っていた感情がまた、鼓動を打ち始めるのを確かに感じた。

「思い出した。チャラ男、会ったでしょ? 彼はね、私たちの母親だ。自称、だけど」

 母親?
 ……母親?

「母親だよ。酒と薬で生死の境に居たから、ここに迷い込んだの。さっき君が見たのは、母親がマンションの廊下から飛び降りたときの光景だよ」

 そうか、母親は死んだのか。事実だけを聞くと悲しみも喜びもないものだ。
 お姉ちゃんは黙って、濁った色の手ひらを見つめている。
 私はうすうす感じていたことを、お姉ちゃんに伝えてみることにした。

「ねえ、この世界ってさ、もしかして、死後の世界だったりする?」

 小さく頷いた。ああ、やっぱりそうか。
 私はもう既に。
 

Re:  「 カイラク 」 ( No.99 )
日時: 2012/07/16 09:41
名前: 暁壱 ◆BY08ly9K1s (ID: CekhHc8W)

 玖龍>こんにちわ。 面白いですね。
俺は基本的にこっちのほうの小説は見ないんですけど、玖龍さんがやってると聞いてお邪魔しに来ました。

なかなか、面白いですね。 新発見です。
 また、時間が空けば見に来ます。

 投票させていただきました。 更新ガンバです。

Re:  「 カイラク 」 ( No.104 )
日時: 2012/07/20 21:18
名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: CMvpO4dN)

15

 死んだんだ。死んだんだよ。
 ああ、そうだ、やっと答えに辿り着いた。辿り着くのが恐ろしいような、ずっと前から知っていた答え。
 もうベランダの枯れた草には会えない。姉の机の落書きにも、姉が首を吊ったロープにも。なんだか急に、痛い。痛くなってきた。どこが? 胸の奥、喉の奥、心の奥、目の奥、色んなところが痛い。もう食べなくてもいいのに。もう生きなくてもいいのに。

 姉の残した、生きた証にはもう会えない。彼女は本当に死んだんだ。

 しばらく私が泣いていると、頭に軽い重さがかかった。ぽんぽん、と、慰められるように頭をたたかれると、振動で涙がぽろぽろと落ちる。耐えきれなくなって、声を上げて泣いた。
 何よりも、姉を殺した自分が憎い。何で私は死んだんだ。何で……、何で?
あれ、記憶にない。

「死後の世界って言ってもね、本当に死んだ人だけじゃない。さっきも言ったけど、私達の母親は薬で生死をふらふらふらふらしてる時に此処に来たんだよ」

 ああ。そう言えばあの人は死ぬ前、私に接触してきた。チャラ男の姿で、煩わしい喋り方で。
 だとしたら、私は。引き始めた涙でゆがんだお姉ちゃんの顔を見る。私の問いたいことを悟ったようだ。彼女は微笑まず、視線を逸らす。

「ごめん。私も私の母親だという彼に聞いただけで、本当に何も覚えていないの。君のことは分からない」

 名前を呼んでほしい。ふと、そう思った。何も覚えていなくてもいいから、私の名前をその口で、声にだして呼んでほしい。
 呼んでもらうだけ。そう思って自分の名前を伝えようと、記憶を辿る。が、無い。無い。どこにも無い。此処に自分がどうやって来たのかどころか、名前すら思い出せない。
 どぅー ゆー のう まい ねーむ ?
 残念だがこの世には答えを知る人間は居なさそうだ。

 それは、紛れもない忘却の始まり。だと、悟った。このまま永遠にこの世界に居続けたとしたら、私も姉のように何もかもすべて忘れてしまうのだろう、多分きっと。
 一年もしたら、全部忘れて。

 それもいいような、気がしてきた。自分の記憶が消えるとしても、このままお姉ちゃんと永遠にずっと、ずっとずっと一緒に居られるのならそれでもいい。何千時間何万日という重い記憶を背負ったまま。私を現実に縛り付ける足枷が外れれば、さぞ軽いことだろう。
 望めばなんでも実現できるこの世界で、大好きな姉のいるこの世界で、消そうにも消せない記憶を全部捨て去って。
 自由になる、快楽。自分はそれを望んでここに来たのではないか? 
 私は快楽のために此処に、わざわざ死まで選んで、もしくは死を選ぶ未遂をして。

「ねぇ」

 うつむいたまま黙っていた姉に話しかけると、彼女は顔をあげてすぐにわかるような作り笑顔で私を見た。

「私、お姉ちゃんと一緒に居たい」

 

 刹那。水色の世界が黒く染まった。

Re:  「 カイラク 」 ( No.106 )
日時: 2012/07/21 07:53
名前: 春野花 ◆tZ.06F0pSY (ID: 5ROqhRB3)

わぉ☆  えぐくて最高っすねくりゅさん!!

表現が露骨じゃないのもすんごい! ボクもこうやって書ける様になりたいなぁw

ぐぇ もツボですよw 衝撃的なトコ繰り返す部分があるじゃないですか。 今回なら腐る。腐る腐る・・〜の部分。

そこがだいすきですよぉ〜。

はいっ、無駄話が多いですね。 ではではノシ
また来ます♪


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。