複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 学園の百不思議!「Up to when?」〜21話更新〜
- 日時: 2013/01/25 23:02
- 名前: 番凩 (ID: jHyiIImd)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=rZ3elans85A&feature=related
イメージソングは↑
歌詞は>>51にて。
[学園の百不思議!]というなりきり版のスレが元ネタです。
ここは、花映学園。
一学年が6クラス以上もあるマンモス校で偏差値も高いため一躍有名になった。
だが、どんな学校にも存在する怪談がある。
--------------花映学園にもそれはあった。
学校序列、第100位までを預かる妖怪たち。
その力は世界中どの妖怪よりも大きいものだった。
今、学園の物語が幕を開ける----------------------
----------------------------------------------------------
注意事項です。
1 グロ注意
2 荒らしは帰宅
3 〜のパクリに来ました!も帰宅。
4 更新が亀です
5 駄文過ぎて泣けます。ガチで。
-------------------------------------
第一章
一話>>7
二話>>19
三話>>27
四話>>31
五話>>40
六話>>41
七話>>44
八話>>50
九話>>52
十話>>53
十一話>>60
十二話>>69
十三話>>71
十四話>>73
十五話>>74
十六話>>75
十七話>>83
一八話>>91
十九話>>93
二十話>>96
二十一話>>104
- Re: 学園の百不思議!「Up to when?」〜8話更新なう。〜 ( No.52 )
- 日時: 2012/09/25 18:31
- 名前: 亞扇 (ID: jHyiIImd)
第九話「僕とDQNと時々勇者」
「何でしょう…まさか、校長先生が!?」
「お姉ちゃん……違うよ…アイツらが来た………」
「アイツら?」
何のこと?の、「な」の字を言う前にドアが粉々に砕かれる。
そこには見るからにガラの悪そうな中学〜高校くらいの男の人達と、祐太君と同い年くらいの男の子3人がいた。
「ゆーぅた君☆ちゃんと寮に帰らなきゃ駄目だろ〜?寮長の先輩たち怒ってるよ〜?」
「何で……此処が…」
「んー、なんかねー。お前の声が聞こえたからぁー、わざわざ此処まで来てやったの。ОK?」
祐太君は顔面蒼白のまま私を見つめた。…どうにかしてこの場を切り抜けなくちゃ!
でもどうやって?この人たちをどうやって倒すの?…今の私にはほんの少し、通常の女の子より少し力が強いだけだ。
しかも、いくら最悪な子たちとはいえ、怪我をさせるのはマズイ。
祐太君が続ける。
「何で僕を虐めるんだよ!僕が何か悪いことしたのかっ!?」
「え……?あぁ、それはだな」
「地味で真面目で暗いから。…ああ、あと何もいない所に向かって話してるよな!」
「そんな感じで、俺たちと先輩の意見が一致して。で、今ココ。」
虐めっ子グループの主犯のような男の子が祐太君を指さし、鼻で笑った。後ろから先輩たちの笑う声も聞こえた。
祐太君は未だに、男の子たちを睨みながら唇を噛み締めていた。
「お姉ちゃん…………逃げて。」
「え?」
「巻き込んだのは僕の責任でしょ?早く!」
そんなことできるわけない。此処に案内してしまったのは私の責任だ。
すると、後ろの方で誰かの声が響いた。
「てか…おいガキ!誰だよその隣のカワイイ姉ちゃんは。」
恐らく私の事だろう。
「僕の友達……いや、僕の彼女だっっっっ!!!!!」
「そうか。じゃあ、その子と一緒に死んでいきな糞ガキが!!」
祐太君が私と一緒に床に伏せる。それと同時に先輩たちがそれぞれの凶器を振り回しながら走ってきた。
どうしよう、殺される!……そうだ!祐太君が教えてくれた呪文…あれが私の聞き間違いじゃなければ!
「助けて-----------!フェニックスマ-----------ン!!!!」
私がそう叫んだ瞬間に、目の前に紅い髪の女の人が炎を纏いながら降りたつ。
「本当に来た!」
「誰、私にやられたいのは…貴方?」
「え、いや、違う、私じゃ」
「っていうか軽く…いや、ちょっと本気で殴らせて?」
「それは…駄目です!」
「何?人のコト辱めてそんなに楽しい?」
「だって、祐太君がそう呼べば来るって…」
私は伏せたままの祐太君を見る。……目を逸らされた。
「…まぁ、いいわ。取り敢えずはコイツらを片づければ……」
「あ、わ、私も!」
「動かない方が良いわよ。肋骨の3、4本は折れてると思うわ。」
「へ?」
スッと立つと確かに肋骨あたりに激痛が走り、「もぎゅぼっ!?」と悲鳴を上げてしまう。
「すごく……痛いです…」
バタリと床に伏せる(?)私。それを見て不死鳥さんはため息を吐いた。
「何なのかしらこの子…まあ、でも取り敢えず今は!」
そう高くない天井に両足をつけ、そのまま相手にダイブする。
「不死「火の鳥の舞い!」」
あっという間に相手は消し炭になり、跡形もなくなってしまった。
「さてと、コイツらの今後は閻魔に任せるとして………大丈夫?」
「…………………」
「おーい。お嬢さんー?」
「あ!す、スイマセン!」
ボンヤリとしていた私を見て、黙り込んでしまう不死鳥さん。
…すごいな。何で服燃えないんだろう。
「……ねえ、私が怖い?」
「え?あ、あの、えっと。」
「…ゴメン。なんでもない。」
そのまま出口の方へ歩いて行ってしまった。……お礼がしたかったのにな。あと服のことも。
「取り敢えず今はここから出ようか、祐太君。立てる?」
「うん。お姉ちゃん、ありがとう!」
- Re: 学園の百不思議!「Up to when?」〜9話更新なう。〜 ( No.53 )
- 日時: 2012/09/26 17:49
- 名前: 亞扇 (ID: jHyiIImd)
第十話「虐めは虐めてる方が100%悪いからね。」
次の日、どういう訳か私は祐太君に告白された。
あの、恋愛的な意味で。
普通に文月さん達の前で「僕の嫁になれ」宣言だから。
また四季姉妹が舞いあがっちゃって大変だった。…あ、あと千さん達もね。
そして夜になり、祐太君や他の生徒も帰宅した後。
そろそろ寝ようかと考えていたので、廊下をプラプラと歩いていた。
「あ……あれは…不死鳥さん。」
教室の窓側の席に、昨日と同じ。赤い髪の綺麗な女の人が南を眺めていた。
「あ、貴方は昨日の…調べたんだけど座敷童みたいね。」
「はい!座敷童の坂間 竹子です!!」
「そう。私の名前は、不死 紅羽。よろしくね竹子ちゃん。」
私と紅羽さんは握手する。…そういえば握手って久々にしたな。
紅羽さんは手を離し、私と正面から向き合った。
「どうして紅羽さんは南の方向を向いていたんですか?」
「私の故郷…南なのよ。私は朱雀だから、南の方向を守るのが使命なの。」
「朱雀…?ってことは他の妖怪さんもここに居るんですか?」
「ええ。玄武も、白虎も、青龍も。みんな私の仲間よ。」
「へぇ〜。まだ会ったことないなぁ。」
そりゃあ百人も凄腕がいるんだもんね。会うのは相当かかりそうだな…
「竹子ちゃんの故郷はどんな感じなの?ちょっと気になるわ。」
「私の故郷ですか?………うーん、何処なんでしょう。」
「え?」
キョトンと可愛らしく紅羽さんが呆けた顔をする。
だって…分からないものは分からないし。
「私の故郷ってよく分からないんですよ。いつも人の家を転々として居候していたりするんです!」
「ほうほう、流石座敷童ってトコね。…じゃあさ、何処で生まれたとかって分からないの?」
「それが分からないんです…あ、でも仲間はいるんですよ!」
「仲間?」
私は、ハイ!と大きく返事をするとそのまま続けた。
「気が付いたら一緒にいて…私よりもずっと年上なんですけど優しいんですよ!!……はぁ。皆元気かな。」
「そっか。会えるといいわね。」
紅羽さんは、私に優しい笑顔を向ける。
「じゃあ、そろそろ私は寝るわね。お話有難う。」
「いえいえ、こちらこそ。おやすみなさいです!」
紅羽さんは、おやすみ。と言ってそのまま窓から飛んで行ってしまった。
私も帰ろうとして、教室のドアを閉める。
「………あ、そうだ。」
昨日のことを神威さんに謝っていなかった。流石に壁を壊したのはやりすぎたしね…。
私は謝るために、校長室へと歩き始めた。
- Re: 学園の百不思議!「Up to when?」〜10話更新なう〜 ( No.54 )
- 日時: 2012/09/26 18:53
- 名前: ライ ◆64PzB9jtgM (ID: hajkbKEb)
こんにちはw
紅羽がでてるwww、テンションあがりました←
祐太くんwwwなにやってwww((
それでは、また来るかもです(ぇ
- Re: 学園の百不思議!「Up to when?」〜10話更新なう〜 ( No.55 )
- 日時: 2012/09/26 19:25
- 名前: 亞扇 (ID: jHyiIImd)
ようやく紅羽ちゃんを出しましたwww
紅羽ちゃん好きなので丁度良かったですw
祐太君は積極的なんですよ、色々と(笑)
ぜひ、また来てください!^^
- Re: 学園の百不思議!「Up to when?」〜10話更新なう〜 ( No.56 )
- 日時: 2012/09/26 23:24
- 名前: 亞扇 (ID: jHyiIImd)
あげでーす
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22